キッチン 生協で購入

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
chIoeさんの実例写真
今日はここ掃除しました。 取っ手が取れる ティファールのフライパンの裏の 汚れを掃除しました✨✨ ②掃除する前のフライパンの裏です。 ③生協で買ったポリトール  消しゴムみたいに擦るだけで綺麗に  なりました😍✨✨✨
今日はここ掃除しました。 取っ手が取れる ティファールのフライパンの裏の 汚れを掃除しました✨✨ ②掃除する前のフライパンの裏です。 ③生協で買ったポリトール  消しゴムみたいに擦るだけで綺麗に  なりました😍✨✨✨
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
13年くらい前に生協さんのカタログで買いました。キッチンカウンターの幅が狭くて、色々探していたら、こちらの品がシンデレラフィット🙌 それ以来、収納するモノや場所はその時々で変えてるので、未だに覚えきれなくて😝 なるべく取りやすい場所によく使うモノをしまうように心がけています。カウンターとキャビネットの間にはダイソーで夫がせっせと買い揃えてきた「折りたたみコンテナ」を6個置いてます。どちらかと言うとコンテナによく使うモノをしまってるかな。例えば、爪切り、メモとペン、スケールとクリップなど。 キャビネットの中は2箇所ですが、初picになります。中も白くて、真ん中に仕切りのステンレスの枠がありますが、私は使っていません。 家族が使いやすいように考えてるつもりだけど、覚えてもらえないのって私だけが使いやすいのかなぁと思うときも… 白くて汚れが目立つときもあるけど、アルカリ電解水などで拭き取るとスルッと落ちます。 出っ張りが無いので本当に満足してます🥰
13年くらい前に生協さんのカタログで買いました。キッチンカウンターの幅が狭くて、色々探していたら、こちらの品がシンデレラフィット🙌 それ以来、収納するモノや場所はその時々で変えてるので、未だに覚えきれなくて😝 なるべく取りやすい場所によく使うモノをしまうように心がけています。カウンターとキャビネットの間にはダイソーで夫がせっせと買い揃えてきた「折りたたみコンテナ」を6個置いてます。どちらかと言うとコンテナによく使うモノをしまってるかな。例えば、爪切り、メモとペン、スケールとクリップなど。 キャビネットの中は2箇所ですが、初picになります。中も白くて、真ん中に仕切りのステンレスの枠がありますが、私は使っていません。 家族が使いやすいように考えてるつもりだけど、覚えてもらえないのって私だけが使いやすいのかなぁと思うときも… 白くて汚れが目立つときもあるけど、アルカリ電解水などで拭き取るとスルッと落ちます。 出っ張りが無いので本当に満足してます🥰
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
yumirinさんの実例写真
生協で購入した ふくらむ 魔法のメロンパン 下の写真のパンを焼くと 次のpicになります😋
生協で購入した ふくらむ 魔法のメロンパン 下の写真のパンを焼くと 次のpicになります😋
yumirin
yumirin
家族
natsukuro25さんの実例写真
生協で購入しました。1000円とは思えないほど軽く、くっつかないです。末長く愛用していきたいです。
生協で購入しました。1000円とは思えないほど軽く、くっつかないです。末長く愛用していきたいです。
natsukuro25
natsukuro25
2LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
コンロ奥カバー、 引っ越ししてきて9ヶ月目にしてやっと買えました!!生協で買いました!
コンロ奥カバー、 引っ越ししてきて9ヶ月目にしてやっと買えました!!生協で買いました!
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
wakaさんの実例写真
何となく飾り付けました♡ まだ統一感ないので、皆さんのインテリアを参考にします😊
何となく飾り付けました♡ まだ統一感ないので、皆さんのインテリアを参考にします😊
waka
waka
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
さんぽのあとの朝ごはん。 今朝はポタージュにしました。 KALDIのデュカオリーブオイルかけて、絶妙な塩味が好きなんです。 撮り忘れたのでスープ、一口飲んじゃったけど3枚目、撮りました。 スプーンは、じっくりコトコトのおまけでついてた木のスプーン 4枚目、今朝の空 うちからいちばん遠いスポットからこれを撮っていると... ランニングの人に抜きながら「ボンジュール」 と声をかけられました。 近づいてくるのを視界の端で小柄なおばちゃんとおもってたら... 外国人の男の子 (小学生くらい?)でした。
さんぽのあとの朝ごはん。 今朝はポタージュにしました。 KALDIのデュカオリーブオイルかけて、絶妙な塩味が好きなんです。 撮り忘れたのでスープ、一口飲んじゃったけど3枚目、撮りました。 スプーンは、じっくりコトコトのおまけでついてた木のスプーン 4枚目、今朝の空 うちからいちばん遠いスポットからこれを撮っていると... ランニングの人に抜きながら「ボンジュール」 と声をかけられました。 近づいてくるのを視界の端で小柄なおばちゃんとおもってたら... 外国人の男の子 (小学生くらい?)でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
リピートしている日用品 生協でいつも買っているのが「かがザル」という防臭袋Mサイズ。 我が家ではキッチンに外に出られるドアがなく、生ごみを捨てる場所がシンク下のゴミ箱なので、暖かくなってくると臭いが気になります。 そこで、この防臭袋。 いつも北欧ヴィンテージの鍋に袋を引っ掛けて、生ごみ一時置き場にしているんですが、使い終わったら外して、口を結んでゴミ箱へ。 消臭袋よりかなり厚手で、臭いもほぼしません。 我が家にはなくてはならない防臭袋。
リピートしている日用品 生協でいつも買っているのが「かがザル」という防臭袋Mサイズ。 我が家ではキッチンに外に出られるドアがなく、生ごみを捨てる場所がシンク下のゴミ箱なので、暖かくなってくると臭いが気になります。 そこで、この防臭袋。 いつも北欧ヴィンテージの鍋に袋を引っ掛けて、生ごみ一時置き場にしているんですが、使い終わったら外して、口を結んでゴミ箱へ。 消臭袋よりかなり厚手で、臭いもほぼしません。 我が家にはなくてはならない防臭袋。
maric323
maric323
4LDK | 家族
lemonさんの実例写真
アニマルモチーフを買ってしまいがち^^ 左のネコがキャンドゥ 右のアザラシが生協さん まだ使ってないので、使いごごちはわかりません😋
アニマルモチーフを買ってしまいがち^^ 左のネコがキャンドゥ 右のアザラシが生協さん まだ使ってないので、使いごごちはわかりません😋
lemon
lemon
家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます♪( ´θ`) アレ以来(笑)和食器には触れずにいたのですが…… 少し旦那からあおいろ工房さんの器を買ってもらいました(`・ω・´) 丸い小鉢と楕円の小鉢❤️ ちょうど五個ずつになってセットみたいです★彡 それと、生協で頼んだフリーカップが1番上の段に仲間入りです❤️ 密集してますね〜〜( ̄▽ ̄;) フリーカップは、飲み物だけでなく、果物やデザート、ちょっとした箸おさえ的な料理にも使えます♪( ´▽`) 気分も新たに、また頑張らなきゃ\\\\٩( 'ω' )و //// この食器棚を作った時の大きめの廃材がまだまだあるので 何か作りたいな〜〜♪(´ε` )
おはようございます♪( ´θ`) アレ以来(笑)和食器には触れずにいたのですが…… 少し旦那からあおいろ工房さんの器を買ってもらいました(`・ω・´) 丸い小鉢と楕円の小鉢❤️ ちょうど五個ずつになってセットみたいです★彡 それと、生協で頼んだフリーカップが1番上の段に仲間入りです❤️ 密集してますね〜〜( ̄▽ ̄;) フリーカップは、飲み物だけでなく、果物やデザート、ちょっとした箸おさえ的な料理にも使えます♪( ´▽`) 気分も新たに、また頑張らなきゃ\\\\٩( 'ω' )و //// この食器棚を作った時の大きめの廃材がまだまだあるので 何か作りたいな〜〜♪(´ε` )
konnakanji
konnakanji
家族
kakkoさんの実例写真
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
kakko
kakko
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
キッチンに敷いているお気に入りのしまむらラグ☺︎ 当初は滑り止めが効いていて、全然ずれなかったのですが、洗濯を繰り返すうちに、ズレるようになって💦 それがこちらの商品を貼ってから全くズレなくなりました❗️ 貼ったあと、もう何度も繰り返し洗濯をしていますが効果は持続しています! かなりオススメできるのでご紹介してみました😆 マットがズレるお悩みの方がいたらぜひ試してみて欲しいです🎶
キッチンに敷いているお気に入りのしまむらラグ☺︎ 当初は滑り止めが効いていて、全然ずれなかったのですが、洗濯を繰り返すうちに、ズレるようになって💦 それがこちらの商品を貼ってから全くズレなくなりました❗️ 貼ったあと、もう何度も繰り返し洗濯をしていますが効果は持続しています! かなりオススメできるのでご紹介してみました😆 マットがズレるお悩みの方がいたらぜひ試してみて欲しいです🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
teraさんの実例写真
水切りかごをステンレスのものに替えました。 水受けは珪藻土でできています。少量の水なら流れずに吸い込んでくれます。珪藻土のバスマットのようなものです。 プラスチックの水切りかごのヌルヌルから解放されました。
水切りかごをステンレスのものに替えました。 水受けは珪藻土でできています。少量の水なら流れずに吸い込んでくれます。珪藻土のバスマットのようなものです。 プラスチックの水切りかごのヌルヌルから解放されました。
tera
tera
家族
Rika1126さんの実例写真
カウンター下収納(奥行20cm)です。 薄型だけど、引き出しもあり、テーブルで使ったあとパッと仕舞えます。
カウンター下収納(奥行20cm)です。 薄型だけど、引き出しもあり、テーブルで使ったあとパッと仕舞えます。
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
saltさんの実例写真
キッチンペーパーを取り付けました! 便利になって嬉しい☺︎
キッチンペーパーを取り付けました! 便利になって嬉しい☺︎
salt
salt
1K
lilyさんの実例写真
今日も投稿頑張りました(#´ᗜ`#)ニコニコ 3合炊きのお釜さん.・*’’*・.♬ メーカーは??? 三重県四日市市の萬古焼って書いてある😅 生協で買いました笑! HARIOのお釜もあるんですが2合炊きなんです! 子供達が来た時には炊飯器で炊いたりしてたんですが息子が炊飯器持っていって無くなったので、思いきって買っちゃいました! HARIOも考えたんですが違うお釜さんで炊いたご飯も食べてみたいと思っていたとこに、生協のカタログに載ってきたので買ってみました! 配達されたのは良かったんですが、開けたら割れていて2週間遅れのお披露目になりました😊✨ 2枚目・・・最近始めた胚芽米(無洗米)です!
今日も投稿頑張りました(#´ᗜ`#)ニコニコ 3合炊きのお釜さん.・*’’*・.♬ メーカーは??? 三重県四日市市の萬古焼って書いてある😅 生協で買いました笑! HARIOのお釜もあるんですが2合炊きなんです! 子供達が来た時には炊飯器で炊いたりしてたんですが息子が炊飯器持っていって無くなったので、思いきって買っちゃいました! HARIOも考えたんですが違うお釜さんで炊いたご飯も食べてみたいと思っていたとこに、生協のカタログに載ってきたので買ってみました! 配達されたのは良かったんですが、開けたら割れていて2週間遅れのお披露目になりました😊✨ 2枚目・・・最近始めた胚芽米(無洗米)です!
lily
lily
3DK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️蓮根の和え物▫️◽️ ・ 生協の泥付き蓮根 手間だけど なんと言っても 泥付きが美味しい ・ 小松菜があったので ツナ缶と一緒に 和え物に.・°*
◽️▫️蓮根の和え物▫️◽️ ・ 生協の泥付き蓮根 手間だけど なんと言っても 泥付きが美味しい ・ 小松菜があったので ツナ缶と一緒に 和え物に.・°*
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
hironさんの実例写真
みんな大好きスガキヤラーメン! 知ってますか?? おばあちゃんが1週間のリハビリ入院中なので、お昼は手抜きしまくりです( ̄▽ ̄;) 息子はコレがいい!と出してくるほどスガキヤラーメンが大好き(^^) 千葉出身の旦那は前に1度食べて、それ以来口にしません笑 奥のハリオのマグは昨日の生協で届きました❤︎
みんな大好きスガキヤラーメン! 知ってますか?? おばあちゃんが1週間のリハビリ入院中なので、お昼は手抜きしまくりです( ̄▽ ̄;) 息子はコレがいい!と出してくるほどスガキヤラーメンが大好き(^^) 千葉出身の旦那は前に1度食べて、それ以来口にしません笑 奥のハリオのマグは昨日の生協で届きました❤︎
hiron
hiron
家族
be-wiz-youさんの実例写真
私の愛用品の紹介です❤️ *テラコッタシュガーポット* 生協の宅配で購入。このポットに入れるだけで、いつも砂糖がサラサラ☆ カチカチに固まった砂糖をスプーンで砕いてから使うプチストレスから解放されました♡シックなデザインも、お気に入り♡ *ステンレス排水口カバー* セリアで購入。賃貸アパートに備えつけの物は毎日洗っても、なんとなくヌメる…。 そんなプチストレスから解放されました♡見た目もステンレスなので清潔感もあって、お気に入り♡ *クリア計量スプーン* セリアで購入。大さじ1杯のサイズです。シュガーポットの中に入れて使ってます。日本製なので安心安全♡
私の愛用品の紹介です❤️ *テラコッタシュガーポット* 生協の宅配で購入。このポットに入れるだけで、いつも砂糖がサラサラ☆ カチカチに固まった砂糖をスプーンで砕いてから使うプチストレスから解放されました♡シックなデザインも、お気に入り♡ *ステンレス排水口カバー* セリアで購入。賃貸アパートに備えつけの物は毎日洗っても、なんとなくヌメる…。 そんなプチストレスから解放されました♡見た目もステンレスなので清潔感もあって、お気に入り♡ *クリア計量スプーン* セリアで購入。大さじ1杯のサイズです。シュガーポットの中に入れて使ってます。日本製なので安心安全♡
be-wiz-you
be-wiz-you
buruhahaさんの実例写真
前回のキッチンカウンターのpicの裏面はこうなっています!生協で購入したマンガ用の棚を利用してニトリのカラボをつけました。
前回のキッチンカウンターのpicの裏面はこうなっています!生協で購入したマンガ用の棚を利用してニトリのカラボをつけました。
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
tomo1120さんの実例写真
今まで下に置くタイプだった蓋置き。かけるタイプが生協カタログにあったんで即注文。さて、使い勝手はどうでしょ?できれば下にはまり物を置きたくない派(ง ˙₃˙ )ง
今まで下に置くタイプだった蓋置き。かけるタイプが生協カタログにあったんで即注文。さて、使い勝手はどうでしょ?できれば下にはまり物を置きたくない派(ง ˙₃˙ )ง
tomo1120
tomo1120
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 少しずつ災害用の備蓄品買っていってます。 まだ防災リュックとか揃えられてないので、早く準備しないと(๑¯ ³¯๑) 東日本大震災から11年、阪神淡路大震災から27年、忘れちゃいけない日。 今年こそは防災用品、ちゃんと揃えたい💦
イベント参加です。 少しずつ災害用の備蓄品買っていってます。 まだ防災リュックとか揃えられてないので、早く準備しないと(๑¯ ³¯๑) 東日本大震災から11年、阪神淡路大震災から27年、忘れちゃいけない日。 今年こそは防災用品、ちゃんと揃えたい💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
冷蔵庫の中もスッキリさせることができないのでゴチャゴチャです( ・᷄д・᷅ ) 生協で購入したチューブスタンドは冷蔵庫のドアポケットにつけていたのですが物を出し入れすると毎回当たって落ちる!と言うがさつな性格のため使えず… 今はセリアの小さなケースにつけて使っています。 中央は長野県民なので八幡屋礒五郎の七味唐辛子が入ってます( `・ㅂ・)و
冷蔵庫の中もスッキリさせることができないのでゴチャゴチャです( ・᷄д・᷅ ) 生協で購入したチューブスタンドは冷蔵庫のドアポケットにつけていたのですが物を出し入れすると毎回当たって落ちる!と言うがさつな性格のため使えず… 今はセリアの小さなケースにつけて使っています。 中央は長野県民なので八幡屋礒五郎の七味唐辛子が入ってます( `・ㅂ・)و
Yuki
Yuki
家族
mikeume7さんの実例写真
ムーミンのスポンジワイプに、ムーミンのカップをのせてみました💕 紅茶は生協さんの共同購入でしか買えない(らしい)SRILAN TEA🐘。 紅茶は、これが好きで、カタログにでると多めに買っちゃいます🌟 北欧風の食器や雑貨、好きですが、ちょっと古いアメリカっぽいのも好きで、定まりません🤣🤣
ムーミンのスポンジワイプに、ムーミンのカップをのせてみました💕 紅茶は生協さんの共同購入でしか買えない(らしい)SRILAN TEA🐘。 紅茶は、これが好きで、カタログにでると多めに買っちゃいます🌟 北欧風の食器や雑貨、好きですが、ちょっと古いアメリカっぽいのも好きで、定まりません🤣🤣
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
MHさんの実例写真
生協で買っておいて良かった!
生協で買っておいて良かった!
MH
MH
家族
もっと見る

キッチン 生協で購入の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 生協で購入

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
chIoeさんの実例写真
今日はここ掃除しました。 取っ手が取れる ティファールのフライパンの裏の 汚れを掃除しました✨✨ ②掃除する前のフライパンの裏です。 ③生協で買ったポリトール  消しゴムみたいに擦るだけで綺麗に  なりました😍✨✨✨
今日はここ掃除しました。 取っ手が取れる ティファールのフライパンの裏の 汚れを掃除しました✨✨ ②掃除する前のフライパンの裏です。 ③生協で買ったポリトール  消しゴムみたいに擦るだけで綺麗に  なりました😍✨✨✨
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
13年くらい前に生協さんのカタログで買いました。キッチンカウンターの幅が狭くて、色々探していたら、こちらの品がシンデレラフィット🙌 それ以来、収納するモノや場所はその時々で変えてるので、未だに覚えきれなくて😝 なるべく取りやすい場所によく使うモノをしまうように心がけています。カウンターとキャビネットの間にはダイソーで夫がせっせと買い揃えてきた「折りたたみコンテナ」を6個置いてます。どちらかと言うとコンテナによく使うモノをしまってるかな。例えば、爪切り、メモとペン、スケールとクリップなど。 キャビネットの中は2箇所ですが、初picになります。中も白くて、真ん中に仕切りのステンレスの枠がありますが、私は使っていません。 家族が使いやすいように考えてるつもりだけど、覚えてもらえないのって私だけが使いやすいのかなぁと思うときも… 白くて汚れが目立つときもあるけど、アルカリ電解水などで拭き取るとスルッと落ちます。 出っ張りが無いので本当に満足してます🥰
13年くらい前に生協さんのカタログで買いました。キッチンカウンターの幅が狭くて、色々探していたら、こちらの品がシンデレラフィット🙌 それ以来、収納するモノや場所はその時々で変えてるので、未だに覚えきれなくて😝 なるべく取りやすい場所によく使うモノをしまうように心がけています。カウンターとキャビネットの間にはダイソーで夫がせっせと買い揃えてきた「折りたたみコンテナ」を6個置いてます。どちらかと言うとコンテナによく使うモノをしまってるかな。例えば、爪切り、メモとペン、スケールとクリップなど。 キャビネットの中は2箇所ですが、初picになります。中も白くて、真ん中に仕切りのステンレスの枠がありますが、私は使っていません。 家族が使いやすいように考えてるつもりだけど、覚えてもらえないのって私だけが使いやすいのかなぁと思うときも… 白くて汚れが目立つときもあるけど、アルカリ電解水などで拭き取るとスルッと落ちます。 出っ張りが無いので本当に満足してます🥰
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
yumirinさんの実例写真
生協で購入した ふくらむ 魔法のメロンパン 下の写真のパンを焼くと 次のpicになります😋
生協で購入した ふくらむ 魔法のメロンパン 下の写真のパンを焼くと 次のpicになります😋
yumirin
yumirin
家族
natsukuro25さんの実例写真
生協で購入しました。1000円とは思えないほど軽く、くっつかないです。末長く愛用していきたいです。
生協で購入しました。1000円とは思えないほど軽く、くっつかないです。末長く愛用していきたいです。
natsukuro25
natsukuro25
2LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
コンロ奥カバー、 引っ越ししてきて9ヶ月目にしてやっと買えました!!生協で買いました!
コンロ奥カバー、 引っ越ししてきて9ヶ月目にしてやっと買えました!!生協で買いました!
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
wakaさんの実例写真
何となく飾り付けました♡ まだ統一感ないので、皆さんのインテリアを参考にします😊
何となく飾り付けました♡ まだ統一感ないので、皆さんのインテリアを参考にします😊
waka
waka
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
さんぽのあとの朝ごはん。 今朝はポタージュにしました。 KALDIのデュカオリーブオイルかけて、絶妙な塩味が好きなんです。 撮り忘れたのでスープ、一口飲んじゃったけど3枚目、撮りました。 スプーンは、じっくりコトコトのおまけでついてた木のスプーン 4枚目、今朝の空 うちからいちばん遠いスポットからこれを撮っていると... ランニングの人に抜きながら「ボンジュール」 と声をかけられました。 近づいてくるのを視界の端で小柄なおばちゃんとおもってたら... 外国人の男の子 (小学生くらい?)でした。
さんぽのあとの朝ごはん。 今朝はポタージュにしました。 KALDIのデュカオリーブオイルかけて、絶妙な塩味が好きなんです。 撮り忘れたのでスープ、一口飲んじゃったけど3枚目、撮りました。 スプーンは、じっくりコトコトのおまけでついてた木のスプーン 4枚目、今朝の空 うちからいちばん遠いスポットからこれを撮っていると... ランニングの人に抜きながら「ボンジュール」 と声をかけられました。 近づいてくるのを視界の端で小柄なおばちゃんとおもってたら... 外国人の男の子 (小学生くらい?)でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
リピートしている日用品 生協でいつも買っているのが「かがザル」という防臭袋Mサイズ。 我が家ではキッチンに外に出られるドアがなく、生ごみを捨てる場所がシンク下のゴミ箱なので、暖かくなってくると臭いが気になります。 そこで、この防臭袋。 いつも北欧ヴィンテージの鍋に袋を引っ掛けて、生ごみ一時置き場にしているんですが、使い終わったら外して、口を結んでゴミ箱へ。 消臭袋よりかなり厚手で、臭いもほぼしません。 我が家にはなくてはならない防臭袋。
リピートしている日用品 生協でいつも買っているのが「かがザル」という防臭袋Mサイズ。 我が家ではキッチンに外に出られるドアがなく、生ごみを捨てる場所がシンク下のゴミ箱なので、暖かくなってくると臭いが気になります。 そこで、この防臭袋。 いつも北欧ヴィンテージの鍋に袋を引っ掛けて、生ごみ一時置き場にしているんですが、使い終わったら外して、口を結んでゴミ箱へ。 消臭袋よりかなり厚手で、臭いもほぼしません。 我が家にはなくてはならない防臭袋。
maric323
maric323
4LDK | 家族
lemonさんの実例写真
アニマルモチーフを買ってしまいがち^^ 左のネコがキャンドゥ 右のアザラシが生協さん まだ使ってないので、使いごごちはわかりません😋
アニマルモチーフを買ってしまいがち^^ 左のネコがキャンドゥ 右のアザラシが生協さん まだ使ってないので、使いごごちはわかりません😋
lemon
lemon
家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます♪( ´θ`) アレ以来(笑)和食器には触れずにいたのですが…… 少し旦那からあおいろ工房さんの器を買ってもらいました(`・ω・´) 丸い小鉢と楕円の小鉢❤️ ちょうど五個ずつになってセットみたいです★彡 それと、生協で頼んだフリーカップが1番上の段に仲間入りです❤️ 密集してますね〜〜( ̄▽ ̄;) フリーカップは、飲み物だけでなく、果物やデザート、ちょっとした箸おさえ的な料理にも使えます♪( ´▽`) 気分も新たに、また頑張らなきゃ\\\\٩( 'ω' )و //// この食器棚を作った時の大きめの廃材がまだまだあるので 何か作りたいな〜〜♪(´ε` )
おはようございます♪( ´θ`) アレ以来(笑)和食器には触れずにいたのですが…… 少し旦那からあおいろ工房さんの器を買ってもらいました(`・ω・´) 丸い小鉢と楕円の小鉢❤️ ちょうど五個ずつになってセットみたいです★彡 それと、生協で頼んだフリーカップが1番上の段に仲間入りです❤️ 密集してますね〜〜( ̄▽ ̄;) フリーカップは、飲み物だけでなく、果物やデザート、ちょっとした箸おさえ的な料理にも使えます♪( ´▽`) 気分も新たに、また頑張らなきゃ\\\\٩( 'ω' )و //// この食器棚を作った時の大きめの廃材がまだまだあるので 何か作りたいな〜〜♪(´ε` )
konnakanji
konnakanji
家族
kakkoさんの実例写真
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
先日upしたキッチン収納の続き ワークトップ下の引き出しはフライパンと蓋とおでん鍋を収納。 おでん鍋はホームコーディのファイルケースに蓋ごと入れてます。 フライパンは多分生協で購入下フライパン用のラックに並べてます。 手前のダイソーのファイルケースは裏にマグネットバーを2本ずつボンドで貼り付けてあり、 引き出し底面のホーローにくっついてズレないようにしてあります。 (ここ自慢のアイデアポイントです😆) フライパンが焦げてるのはご愛嬌😅
kakko
kakko
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
キッチンに敷いているお気に入りのしまむらラグ☺︎ 当初は滑り止めが効いていて、全然ずれなかったのですが、洗濯を繰り返すうちに、ズレるようになって💦 それがこちらの商品を貼ってから全くズレなくなりました❗️ 貼ったあと、もう何度も繰り返し洗濯をしていますが効果は持続しています! かなりオススメできるのでご紹介してみました😆 マットがズレるお悩みの方がいたらぜひ試してみて欲しいです🎶
キッチンに敷いているお気に入りのしまむらラグ☺︎ 当初は滑り止めが効いていて、全然ずれなかったのですが、洗濯を繰り返すうちに、ズレるようになって💦 それがこちらの商品を貼ってから全くズレなくなりました❗️ 貼ったあと、もう何度も繰り返し洗濯をしていますが効果は持続しています! かなりオススメできるのでご紹介してみました😆 マットがズレるお悩みの方がいたらぜひ試してみて欲しいです🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
teraさんの実例写真
水切りかごをステンレスのものに替えました。 水受けは珪藻土でできています。少量の水なら流れずに吸い込んでくれます。珪藻土のバスマットのようなものです。 プラスチックの水切りかごのヌルヌルから解放されました。
水切りかごをステンレスのものに替えました。 水受けは珪藻土でできています。少量の水なら流れずに吸い込んでくれます。珪藻土のバスマットのようなものです。 プラスチックの水切りかごのヌルヌルから解放されました。
tera
tera
家族
Rika1126さんの実例写真
カウンター下収納(奥行20cm)です。 薄型だけど、引き出しもあり、テーブルで使ったあとパッと仕舞えます。
カウンター下収納(奥行20cm)です。 薄型だけど、引き出しもあり、テーブルで使ったあとパッと仕舞えます。
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
saltさんの実例写真
キッチンペーパーを取り付けました! 便利になって嬉しい☺︎
キッチンペーパーを取り付けました! 便利になって嬉しい☺︎
salt
salt
1K
lilyさんの実例写真
今日も投稿頑張りました(#´ᗜ`#)ニコニコ 3合炊きのお釜さん.・*’’*・.♬ メーカーは??? 三重県四日市市の萬古焼って書いてある😅 生協で買いました笑! HARIOのお釜もあるんですが2合炊きなんです! 子供達が来た時には炊飯器で炊いたりしてたんですが息子が炊飯器持っていって無くなったので、思いきって買っちゃいました! HARIOも考えたんですが違うお釜さんで炊いたご飯も食べてみたいと思っていたとこに、生協のカタログに載ってきたので買ってみました! 配達されたのは良かったんですが、開けたら割れていて2週間遅れのお披露目になりました😊✨ 2枚目・・・最近始めた胚芽米(無洗米)です!
今日も投稿頑張りました(#´ᗜ`#)ニコニコ 3合炊きのお釜さん.・*’’*・.♬ メーカーは??? 三重県四日市市の萬古焼って書いてある😅 生協で買いました笑! HARIOのお釜もあるんですが2合炊きなんです! 子供達が来た時には炊飯器で炊いたりしてたんですが息子が炊飯器持っていって無くなったので、思いきって買っちゃいました! HARIOも考えたんですが違うお釜さんで炊いたご飯も食べてみたいと思っていたとこに、生協のカタログに載ってきたので買ってみました! 配達されたのは良かったんですが、開けたら割れていて2週間遅れのお披露目になりました😊✨ 2枚目・・・最近始めた胚芽米(無洗米)です!
lily
lily
3DK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️蓮根の和え物▫️◽️ ・ 生協の泥付き蓮根 手間だけど なんと言っても 泥付きが美味しい ・ 小松菜があったので ツナ缶と一緒に 和え物に.・°*
◽️▫️蓮根の和え物▫️◽️ ・ 生協の泥付き蓮根 手間だけど なんと言っても 泥付きが美味しい ・ 小松菜があったので ツナ缶と一緒に 和え物に.・°*
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
hironさんの実例写真
みんな大好きスガキヤラーメン! 知ってますか?? おばあちゃんが1週間のリハビリ入院中なので、お昼は手抜きしまくりです( ̄▽ ̄;) 息子はコレがいい!と出してくるほどスガキヤラーメンが大好き(^^) 千葉出身の旦那は前に1度食べて、それ以来口にしません笑 奥のハリオのマグは昨日の生協で届きました❤︎
みんな大好きスガキヤラーメン! 知ってますか?? おばあちゃんが1週間のリハビリ入院中なので、お昼は手抜きしまくりです( ̄▽ ̄;) 息子はコレがいい!と出してくるほどスガキヤラーメンが大好き(^^) 千葉出身の旦那は前に1度食べて、それ以来口にしません笑 奥のハリオのマグは昨日の生協で届きました❤︎
hiron
hiron
家族
be-wiz-youさんの実例写真
私の愛用品の紹介です❤️ *テラコッタシュガーポット* 生協の宅配で購入。このポットに入れるだけで、いつも砂糖がサラサラ☆ カチカチに固まった砂糖をスプーンで砕いてから使うプチストレスから解放されました♡シックなデザインも、お気に入り♡ *ステンレス排水口カバー* セリアで購入。賃貸アパートに備えつけの物は毎日洗っても、なんとなくヌメる…。 そんなプチストレスから解放されました♡見た目もステンレスなので清潔感もあって、お気に入り♡ *クリア計量スプーン* セリアで購入。大さじ1杯のサイズです。シュガーポットの中に入れて使ってます。日本製なので安心安全♡
私の愛用品の紹介です❤️ *テラコッタシュガーポット* 生協の宅配で購入。このポットに入れるだけで、いつも砂糖がサラサラ☆ カチカチに固まった砂糖をスプーンで砕いてから使うプチストレスから解放されました♡シックなデザインも、お気に入り♡ *ステンレス排水口カバー* セリアで購入。賃貸アパートに備えつけの物は毎日洗っても、なんとなくヌメる…。 そんなプチストレスから解放されました♡見た目もステンレスなので清潔感もあって、お気に入り♡ *クリア計量スプーン* セリアで購入。大さじ1杯のサイズです。シュガーポットの中に入れて使ってます。日本製なので安心安全♡
be-wiz-you
be-wiz-you
buruhahaさんの実例写真
前回のキッチンカウンターのpicの裏面はこうなっています!生協で購入したマンガ用の棚を利用してニトリのカラボをつけました。
前回のキッチンカウンターのpicの裏面はこうなっています!生協で購入したマンガ用の棚を利用してニトリのカラボをつけました。
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
tomo1120さんの実例写真
今まで下に置くタイプだった蓋置き。かけるタイプが生協カタログにあったんで即注文。さて、使い勝手はどうでしょ?できれば下にはまり物を置きたくない派(ง ˙₃˙ )ง
今まで下に置くタイプだった蓋置き。かけるタイプが生協カタログにあったんで即注文。さて、使い勝手はどうでしょ?できれば下にはまり物を置きたくない派(ง ˙₃˙ )ง
tomo1120
tomo1120
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 少しずつ災害用の備蓄品買っていってます。 まだ防災リュックとか揃えられてないので、早く準備しないと(๑¯ ³¯๑) 東日本大震災から11年、阪神淡路大震災から27年、忘れちゃいけない日。 今年こそは防災用品、ちゃんと揃えたい💦
イベント参加です。 少しずつ災害用の備蓄品買っていってます。 まだ防災リュックとか揃えられてないので、早く準備しないと(๑¯ ³¯๑) 東日本大震災から11年、阪神淡路大震災から27年、忘れちゃいけない日。 今年こそは防災用品、ちゃんと揃えたい💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
冷蔵庫の中もスッキリさせることができないのでゴチャゴチャです( ・᷄д・᷅ ) 生協で購入したチューブスタンドは冷蔵庫のドアポケットにつけていたのですが物を出し入れすると毎回当たって落ちる!と言うがさつな性格のため使えず… 今はセリアの小さなケースにつけて使っています。 中央は長野県民なので八幡屋礒五郎の七味唐辛子が入ってます( `・ㅂ・)و
冷蔵庫の中もスッキリさせることができないのでゴチャゴチャです( ・᷄д・᷅ ) 生協で購入したチューブスタンドは冷蔵庫のドアポケットにつけていたのですが物を出し入れすると毎回当たって落ちる!と言うがさつな性格のため使えず… 今はセリアの小さなケースにつけて使っています。 中央は長野県民なので八幡屋礒五郎の七味唐辛子が入ってます( `・ㅂ・)و
Yuki
Yuki
家族
mikeume7さんの実例写真
ムーミンのスポンジワイプに、ムーミンのカップをのせてみました💕 紅茶は生協さんの共同購入でしか買えない(らしい)SRILAN TEA🐘。 紅茶は、これが好きで、カタログにでると多めに買っちゃいます🌟 北欧風の食器や雑貨、好きですが、ちょっと古いアメリカっぽいのも好きで、定まりません🤣🤣
ムーミンのスポンジワイプに、ムーミンのカップをのせてみました💕 紅茶は生協さんの共同購入でしか買えない(らしい)SRILAN TEA🐘。 紅茶は、これが好きで、カタログにでると多めに買っちゃいます🌟 北欧風の食器や雑貨、好きですが、ちょっと古いアメリカっぽいのも好きで、定まりません🤣🤣
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
MHさんの実例写真
生協で買っておいて良かった!
生協で買っておいて良かった!
MH
MH
家族
もっと見る

キッチン 生協で購入の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ