キッチン バット収納

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
moko7ruiさんの実例写真
鍋、フライパンなどの収納を見直しました☺️
鍋、フライパンなどの収納を見直しました☺️
moko7rui
moko7rui
家族
shiokoさんの実例写真
100均の突っ張棒とガゴでデッドスペースを有効利用。料理に使うバットが入ってます。
100均の突っ張棒とガゴでデッドスペースを有効利用。料理に使うバットが入ってます。
shioko
shioko
2LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
バットの収納でちょうどいいものがなかったので、置き場を作成。重ねて横置きするよりも場所は取るものの、使いたいサイズを取りやすいので利便性は向上?
バットの収納でちょうどいいものがなかったので、置き場を作成。重ねて横置きするよりも場所は取るものの、使いたいサイズを取りやすいので利便性は向上?
carbonara
carbonara
家族
A_plusさんの実例写真
ボウルやザル、バットは作業スペースの上に。 よく使うツールは作業スペースのすぐ近くに収納しています。 棚やバーなどはIKEAです。
ボウルやザル、バットは作業スペースの上に。 よく使うツールは作業スペースのすぐ近くに収納しています。 棚やバーなどはIKEAです。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
シンク下収納(๑˃̵ᴗ˂̵) 基本的にワンアクションで取れることを意識しています! 100均アイテムを使って奥行きや高さを無駄なく使っています(≧∀≦) 毎日使うタッパーやボウル類は手前に、 めったに使うことの無いお皿や、 貰い物で捨てるに捨てられないお皿などは奥に…(´・Д・)」
シンク下収納(๑˃̵ᴗ˂̵) 基本的にワンアクションで取れることを意識しています! 100均アイテムを使って奥行きや高さを無駄なく使っています(≧∀≦) 毎日使うタッパーやボウル類は手前に、 めったに使うことの無いお皿や、 貰い物で捨てるに捨てられないお皿などは奥に…(´・Д・)」
napi
napi
2LDK | 家族
Moo_moo.さんの実例写真
シンク下* バットは無印のファイルボックスに。 お隣は最近届いたnew米びつ。 使ってなかったファイルボックスが ここで活躍できて嬉しい( ᐛ )*
シンク下* バットは無印のファイルボックスに。 お隣は最近届いたnew米びつ。 使ってなかったファイルボックスが ここで活躍できて嬉しい( ᐛ )*
Moo_moo.
Moo_moo.
3LDK | 家族
BeBeさんの実例写真
住み始めて1年… この形に収まってきた٩(ˊᗜˋ*)و なるべく白 黒 グレー ステンレス で揃えるようにしています\♡︎/
住み始めて1年… この形に収まってきた٩(ˊᗜˋ*)و なるべく白 黒 グレー ステンレス で揃えるようにしています\♡︎/
BeBe
BeBe
1LDK | 一人暮らし
TTIさんの実例写真
わたしの揚げ物三種の神器。 ・楕円型天ぷら鍋  少ない油でOK! ・レイエの揚げ物トング  しっかり挟めて油切れも良い! ・無印良品の平ザルとバット  揚げ物以外にも使えてユーティリティ高い!
わたしの揚げ物三種の神器。 ・楕円型天ぷら鍋  少ない油でOK! ・レイエの揚げ物トング  しっかり挟めて油切れも良い! ・無印良品の平ザルとバット  揚げ物以外にも使えてユーティリティ高い!
TTI
TTI
4LDK | 家族
moko7ruiさんの実例写真
moko7rui
moko7rui
家族
Lalalaさんの実例写真
保存容器収納。ガラス容器もプラ容器も基本は同じものでサイズ違いを買ってます。ガラス容器のフタはフリーザーエンドの波模様を利用して雪崩れないよう工夫してます。高さがある引き出しなので、突っ張り棚をつけてバットを収納しました。
保存容器収納。ガラス容器もプラ容器も基本は同じものでサイズ違いを買ってます。ガラス容器のフタはフリーザーエンドの波模様を利用して雪崩れないよう工夫してます。高さがある引き出しなので、突っ張り棚をつけてバットを収納しました。
Lalala
Lalala
takubonchanさんの実例写真
シンク下にモニター中のキュキュット食洗機用洗剤を収納しました☺️ 観音扉の左側を開けるとすぐ取る事が出来て、シンク右側に食洗機を設置しているので、家事動線も良いです♪ 食洗機に洗剤を入れた時、シトラスの香りがフワッと香りますが、洗浄後の食器に香りが残ってたりはしません。 ワンプッシュでスッキリ綺麗に洗い上がっています♡
シンク下にモニター中のキュキュット食洗機用洗剤を収納しました☺️ 観音扉の左側を開けるとすぐ取る事が出来て、シンク右側に食洗機を設置しているので、家事動線も良いです♪ 食洗機に洗剤を入れた時、シトラスの香りがフワッと香りますが、洗浄後の食器に香りが残ってたりはしません。 ワンプッシュでスッキリ綺麗に洗い上がっています♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 シンク下収納は、昔ながらの扉式なので、配管が邪魔してます。 片方に無印良品のPP収納ケースを2段にして、調理道具やスポンジ、排水口ネットなど収納しています。 もう片方はコの字ラックを置いて、上にはニトリのファイルボックス、45ℓゴミ袋とバットを収納。下には予備のゴミ袋や食器洗剤詰め替え、重曹、クエン酸などなど。 収納ケースがバラバラで、統一感のない状態です(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ もうちょっとスッキリさせたいなぁ💦
イベント参加です。 シンク下収納は、昔ながらの扉式なので、配管が邪魔してます。 片方に無印良品のPP収納ケースを2段にして、調理道具やスポンジ、排水口ネットなど収納しています。 もう片方はコの字ラックを置いて、上にはニトリのファイルボックス、45ℓゴミ袋とバットを収納。下には予備のゴミ袋や食器洗剤詰め替え、重曹、クエン酸などなど。 収納ケースがバラバラで、統一感のない状態です(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ もうちょっとスッキリさせたいなぁ💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
syさんの実例写真
ナチュラルキッチンで買ったホーローのバット。ピスタチオグリーンに一目惚れしてしまいました。
ナチュラルキッチンで買ったホーローのバット。ピスタチオグリーンに一目惚れしてしまいました。
sy
sy
家族
loliontoaliceveさんの実例写真
ざる¥660
2019.2.12☆ オーソドックスな丸いカゴとボールを断捨離しました 代わりにS.M.Lサイズのカゴとボールごと重ねられ?るリッチェルさんに☆ それぞれのサイズが2つづつ計6セット有っても シンク下のカゴとボール置き場がスッキリ〜☆
2019.2.12☆ オーソドックスな丸いカゴとボールを断捨離しました 代わりにS.M.Lサイズのカゴとボールごと重ねられ?るリッチェルさんに☆ それぞれのサイズが2つづつ計6セット有っても シンク下のカゴとボール置き場がスッキリ〜☆
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
koyuさんの実例写真
調理中のキッチンツール、ダイソーの深型バットに置いてみたらピッタリでした。
調理中のキッチンツール、ダイソーの深型バットに置いてみたらピッタリでした。
koyu
koyu
4LDK | 家族
e2さんの実例写真
キッチンに設置した板壁の裏は開かずの扉なんだけど、この板壁と扉の隙間を利用して傘などの収納スペースを作りました。 今まで玄関に傘や弟のバットがごちゃごちゃしててたのがきになってたけど、やっとスッキリしたー‼︎
キッチンに設置した板壁の裏は開かずの扉なんだけど、この板壁と扉の隙間を利用して傘などの収納スペースを作りました。 今まで玄関に傘や弟のバットがごちゃごちゃしててたのがきになってたけど、やっとスッキリしたー‼︎
e2
e2
2DK | シェア
chocoさんの実例写真
アルミバットの中にお茶や珈琲グッズを収納♬南部鉄瓶さん、竹やアルミとの相性もバツグンです(๑ت๑)♡
アルミバットの中にお茶や珈琲グッズを収納♬南部鉄瓶さん、竹やアルミとの相性もバツグンです(๑ت๑)♡
choco
choco
2DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
Richellのコランダー&バット。 電子レンジもOKで、立体的に積み重ねられて水切りできるし場所取らず。 コランダーとバットの突起を合わせて蓋をし、ブンブン振ると、めっちゃ水切りできます。💦 四角くてスッキリ収納できるのもいいところ。🔲
Richellのコランダー&バット。 電子レンジもOKで、立体的に積み重ねられて水切りできるし場所取らず。 コランダーとバットの突起を合わせて蓋をし、ブンブン振ると、めっちゃ水切りできます。💦 四角くてスッキリ収納できるのもいいところ。🔲
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Miponappoさんの実例写真
キッチンカウンターの下はゴミ箱置き場ですが、ゴミ箱とカウンターの隙間を利用してスライドカウンターをだいぶ前にDIYしました。 汚れても大丈夫な様にカウンター上にはラミネート生地を貼っています。 カウンターにはよく使うトレー、バット、カセットコンロ、そしてカゴを置いています。 カゴの中身はココアや紅茶、隠しおやつ、スーパーのポイントシールの台紙だったり、レシピの紙だったり、細々したものを入れています。 スライドカウンターは普段は収納ですが、大人数の食事を用意する場合などは配膳台になるのでとても便利です(*´︶`*)☆
キッチンカウンターの下はゴミ箱置き場ですが、ゴミ箱とカウンターの隙間を利用してスライドカウンターをだいぶ前にDIYしました。 汚れても大丈夫な様にカウンター上にはラミネート生地を貼っています。 カウンターにはよく使うトレー、バット、カセットコンロ、そしてカゴを置いています。 カゴの中身はココアや紅茶、隠しおやつ、スーパーのポイントシールの台紙だったり、レシピの紙だったり、細々したものを入れています。 スライドカウンターは普段は収納ですが、大人数の食事を用意する場合などは配膳台になるのでとても便利です(*´︶`*)☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
シール¥649
キッチンの壁紙をセリアの白レンガ柄からキャンドゥのサブウェイタイル柄に張り替えました。 吊り戸棚の下にステンレスのラックが付いていて、ボールとバットを載せています。洗い物をしたら鍋とかフライパンとか色々引っ掛けて乾かします。 あと、ワッツで買ったグラスホルダーでワイングラスを収納しています。食器棚に入れると場所を取るので。
キッチンの壁紙をセリアの白レンガ柄からキャンドゥのサブウェイタイル柄に張り替えました。 吊り戸棚の下にステンレスのラックが付いていて、ボールとバットを載せています。洗い物をしたら鍋とかフライパンとか色々引っ掛けて乾かします。 あと、ワッツで買ったグラスホルダーでワイングラスを収納しています。食器棚に入れると場所を取るので。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
224BASEさんの実例写真
リサイクルショップで100円だったアルミのバット☆キッチンでも大活躍です♥
リサイクルショップで100円だったアルミのバット☆キッチンでも大活躍です♥
224BASE
224BASE
1LDK | 一人暮らし
nono.0129さんの実例写真
うちのカトラリー軍団! 仕切りは 程よい缶や 買ったけど 使わなかった 揚げ物用バット。 (小麦粉、卵、パン粉を入れて使う物) それらを仕切りに代用してます。 あるもので仕切りを作ってる 我が家なのでしたぁ〜ヽ(*´∀`)
うちのカトラリー軍団! 仕切りは 程よい缶や 買ったけど 使わなかった 揚げ物用バット。 (小麦粉、卵、パン粉を入れて使う物) それらを仕切りに代用してます。 あるもので仕切りを作ってる 我が家なのでしたぁ〜ヽ(*´∀`)
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
おはようございます。 キッチンの一部収納見直しました。 色が派手なタッパーがあったのですがやっぱり全部透明にしたくて全てさよならしました。あと、バットも白色にしてコンパクトな物に。しばらく落着きそうです。
おはようございます。 キッチンの一部収納見直しました。 色が派手なタッパーがあったのですがやっぱり全部透明にしたくて全てさよならしました。あと、バットも白色にしてコンパクトな物に。しばらく落着きそうです。
usao
usao
3LDK
ni_saさんの実例写真
だいぶスッキリしました。 増えたもの 中川政七商店 塩壺 100均 小さなメジャーカップ
だいぶスッキリしました。 増えたもの 中川政七商店 塩壺 100均 小さなメジャーカップ
ni_sa
ni_sa
家族
もっと見る

キッチン バット収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン バット収納

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
moko7ruiさんの実例写真
鍋、フライパンなどの収納を見直しました☺️
鍋、フライパンなどの収納を見直しました☺️
moko7rui
moko7rui
家族
shiokoさんの実例写真
100均の突っ張棒とガゴでデッドスペースを有効利用。料理に使うバットが入ってます。
100均の突っ張棒とガゴでデッドスペースを有効利用。料理に使うバットが入ってます。
shioko
shioko
2LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
バットの収納でちょうどいいものがなかったので、置き場を作成。重ねて横置きするよりも場所は取るものの、使いたいサイズを取りやすいので利便性は向上?
バットの収納でちょうどいいものがなかったので、置き場を作成。重ねて横置きするよりも場所は取るものの、使いたいサイズを取りやすいので利便性は向上?
carbonara
carbonara
家族
A_plusさんの実例写真
ボウルやザル、バットは作業スペースの上に。 よく使うツールは作業スペースのすぐ近くに収納しています。 棚やバーなどはIKEAです。
ボウルやザル、バットは作業スペースの上に。 よく使うツールは作業スペースのすぐ近くに収納しています。 棚やバーなどはIKEAです。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
シンク下収納(๑˃̵ᴗ˂̵) 基本的にワンアクションで取れることを意識しています! 100均アイテムを使って奥行きや高さを無駄なく使っています(≧∀≦) 毎日使うタッパーやボウル類は手前に、 めったに使うことの無いお皿や、 貰い物で捨てるに捨てられないお皿などは奥に…(´・Д・)」
シンク下収納(๑˃̵ᴗ˂̵) 基本的にワンアクションで取れることを意識しています! 100均アイテムを使って奥行きや高さを無駄なく使っています(≧∀≦) 毎日使うタッパーやボウル類は手前に、 めったに使うことの無いお皿や、 貰い物で捨てるに捨てられないお皿などは奥に…(´・Д・)」
napi
napi
2LDK | 家族
Moo_moo.さんの実例写真
シンク下* バットは無印のファイルボックスに。 お隣は最近届いたnew米びつ。 使ってなかったファイルボックスが ここで活躍できて嬉しい( ᐛ )*
シンク下* バットは無印のファイルボックスに。 お隣は最近届いたnew米びつ。 使ってなかったファイルボックスが ここで活躍できて嬉しい( ᐛ )*
Moo_moo.
Moo_moo.
3LDK | 家族
BeBeさんの実例写真
住み始めて1年… この形に収まってきた٩(ˊᗜˋ*)و なるべく白 黒 グレー ステンレス で揃えるようにしています\♡︎/
住み始めて1年… この形に収まってきた٩(ˊᗜˋ*)و なるべく白 黒 グレー ステンレス で揃えるようにしています\♡︎/
BeBe
BeBe
1LDK | 一人暮らし
TTIさんの実例写真
わたしの揚げ物三種の神器。 ・楕円型天ぷら鍋  少ない油でOK! ・レイエの揚げ物トング  しっかり挟めて油切れも良い! ・無印良品の平ザルとバット  揚げ物以外にも使えてユーティリティ高い!
わたしの揚げ物三種の神器。 ・楕円型天ぷら鍋  少ない油でOK! ・レイエの揚げ物トング  しっかり挟めて油切れも良い! ・無印良品の平ザルとバット  揚げ物以外にも使えてユーティリティ高い!
TTI
TTI
4LDK | 家族
moko7ruiさんの実例写真
moko7rui
moko7rui
家族
Lalalaさんの実例写真
保存容器収納。ガラス容器もプラ容器も基本は同じものでサイズ違いを買ってます。ガラス容器のフタはフリーザーエンドの波模様を利用して雪崩れないよう工夫してます。高さがある引き出しなので、突っ張り棚をつけてバットを収納しました。
保存容器収納。ガラス容器もプラ容器も基本は同じものでサイズ違いを買ってます。ガラス容器のフタはフリーザーエンドの波模様を利用して雪崩れないよう工夫してます。高さがある引き出しなので、突っ張り棚をつけてバットを収納しました。
Lalala
Lalala
takubonchanさんの実例写真
シンク下にモニター中のキュキュット食洗機用洗剤を収納しました☺️ 観音扉の左側を開けるとすぐ取る事が出来て、シンク右側に食洗機を設置しているので、家事動線も良いです♪ 食洗機に洗剤を入れた時、シトラスの香りがフワッと香りますが、洗浄後の食器に香りが残ってたりはしません。 ワンプッシュでスッキリ綺麗に洗い上がっています♡
シンク下にモニター中のキュキュット食洗機用洗剤を収納しました☺️ 観音扉の左側を開けるとすぐ取る事が出来て、シンク右側に食洗機を設置しているので、家事動線も良いです♪ 食洗機に洗剤を入れた時、シトラスの香りがフワッと香りますが、洗浄後の食器に香りが残ってたりはしません。 ワンプッシュでスッキリ綺麗に洗い上がっています♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
押入れ収納¥3,980
イベント参加です。 シンク下収納は、昔ながらの扉式なので、配管が邪魔してます。 片方に無印良品のPP収納ケースを2段にして、調理道具やスポンジ、排水口ネットなど収納しています。 もう片方はコの字ラックを置いて、上にはニトリのファイルボックス、45ℓゴミ袋とバットを収納。下には予備のゴミ袋や食器洗剤詰め替え、重曹、クエン酸などなど。 収納ケースがバラバラで、統一感のない状態です(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ もうちょっとスッキリさせたいなぁ💦
イベント参加です。 シンク下収納は、昔ながらの扉式なので、配管が邪魔してます。 片方に無印良品のPP収納ケースを2段にして、調理道具やスポンジ、排水口ネットなど収納しています。 もう片方はコの字ラックを置いて、上にはニトリのファイルボックス、45ℓゴミ袋とバットを収納。下には予備のゴミ袋や食器洗剤詰め替え、重曹、クエン酸などなど。 収納ケースがバラバラで、統一感のない状態です(=□︎=;)ゲッッ↓︎↓︎ もうちょっとスッキリさせたいなぁ💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
syさんの実例写真
ナチュラルキッチンで買ったホーローのバット。ピスタチオグリーンに一目惚れしてしまいました。
ナチュラルキッチンで買ったホーローのバット。ピスタチオグリーンに一目惚れしてしまいました。
sy
sy
家族
loliontoaliceveさんの実例写真
2019.2.12☆ オーソドックスな丸いカゴとボールを断捨離しました 代わりにS.M.Lサイズのカゴとボールごと重ねられ?るリッチェルさんに☆ それぞれのサイズが2つづつ計6セット有っても シンク下のカゴとボール置き場がスッキリ〜☆
2019.2.12☆ オーソドックスな丸いカゴとボールを断捨離しました 代わりにS.M.Lサイズのカゴとボールごと重ねられ?るリッチェルさんに☆ それぞれのサイズが2つづつ計6セット有っても シンク下のカゴとボール置き場がスッキリ〜☆
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
koyuさんの実例写真
調理中のキッチンツール、ダイソーの深型バットに置いてみたらピッタリでした。
調理中のキッチンツール、ダイソーの深型バットに置いてみたらピッタリでした。
koyu
koyu
4LDK | 家族
e2さんの実例写真
キッチンに設置した板壁の裏は開かずの扉なんだけど、この板壁と扉の隙間を利用して傘などの収納スペースを作りました。 今まで玄関に傘や弟のバットがごちゃごちゃしててたのがきになってたけど、やっとスッキリしたー‼︎
キッチンに設置した板壁の裏は開かずの扉なんだけど、この板壁と扉の隙間を利用して傘などの収納スペースを作りました。 今まで玄関に傘や弟のバットがごちゃごちゃしててたのがきになってたけど、やっとスッキリしたー‼︎
e2
e2
2DK | シェア
chocoさんの実例写真
アルミバットの中にお茶や珈琲グッズを収納♬南部鉄瓶さん、竹やアルミとの相性もバツグンです(๑ت๑)♡
アルミバットの中にお茶や珈琲グッズを収納♬南部鉄瓶さん、竹やアルミとの相性もバツグンです(๑ت๑)♡
choco
choco
2DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
Richellのコランダー&バット。 電子レンジもOKで、立体的に積み重ねられて水切りできるし場所取らず。 コランダーとバットの突起を合わせて蓋をし、ブンブン振ると、めっちゃ水切りできます。💦 四角くてスッキリ収納できるのもいいところ。🔲
Richellのコランダー&バット。 電子レンジもOKで、立体的に積み重ねられて水切りできるし場所取らず。 コランダーとバットの突起を合わせて蓋をし、ブンブン振ると、めっちゃ水切りできます。💦 四角くてスッキリ収納できるのもいいところ。🔲
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Miponappoさんの実例写真
キッチンカウンターの下はゴミ箱置き場ですが、ゴミ箱とカウンターの隙間を利用してスライドカウンターをだいぶ前にDIYしました。 汚れても大丈夫な様にカウンター上にはラミネート生地を貼っています。 カウンターにはよく使うトレー、バット、カセットコンロ、そしてカゴを置いています。 カゴの中身はココアや紅茶、隠しおやつ、スーパーのポイントシールの台紙だったり、レシピの紙だったり、細々したものを入れています。 スライドカウンターは普段は収納ですが、大人数の食事を用意する場合などは配膳台になるのでとても便利です(*´︶`*)☆
キッチンカウンターの下はゴミ箱置き場ですが、ゴミ箱とカウンターの隙間を利用してスライドカウンターをだいぶ前にDIYしました。 汚れても大丈夫な様にカウンター上にはラミネート生地を貼っています。 カウンターにはよく使うトレー、バット、カセットコンロ、そしてカゴを置いています。 カゴの中身はココアや紅茶、隠しおやつ、スーパーのポイントシールの台紙だったり、レシピの紙だったり、細々したものを入れています。 スライドカウンターは普段は収納ですが、大人数の食事を用意する場合などは配膳台になるのでとても便利です(*´︶`*)☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
シール¥649
キッチンの壁紙をセリアの白レンガ柄からキャンドゥのサブウェイタイル柄に張り替えました。 吊り戸棚の下にステンレスのラックが付いていて、ボールとバットを載せています。洗い物をしたら鍋とかフライパンとか色々引っ掛けて乾かします。 あと、ワッツで買ったグラスホルダーでワイングラスを収納しています。食器棚に入れると場所を取るので。
キッチンの壁紙をセリアの白レンガ柄からキャンドゥのサブウェイタイル柄に張り替えました。 吊り戸棚の下にステンレスのラックが付いていて、ボールとバットを載せています。洗い物をしたら鍋とかフライパンとか色々引っ掛けて乾かします。 あと、ワッツで買ったグラスホルダーでワイングラスを収納しています。食器棚に入れると場所を取るので。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
224BASEさんの実例写真
リサイクルショップで100円だったアルミのバット☆キッチンでも大活躍です♥
リサイクルショップで100円だったアルミのバット☆キッチンでも大活躍です♥
224BASE
224BASE
1LDK | 一人暮らし
nono.0129さんの実例写真
うちのカトラリー軍団! 仕切りは 程よい缶や 買ったけど 使わなかった 揚げ物用バット。 (小麦粉、卵、パン粉を入れて使う物) それらを仕切りに代用してます。 あるもので仕切りを作ってる 我が家なのでしたぁ〜ヽ(*´∀`)
うちのカトラリー軍団! 仕切りは 程よい缶や 買ったけど 使わなかった 揚げ物用バット。 (小麦粉、卵、パン粉を入れて使う物) それらを仕切りに代用してます。 あるもので仕切りを作ってる 我が家なのでしたぁ〜ヽ(*´∀`)
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
おはようございます。 キッチンの一部収納見直しました。 色が派手なタッパーがあったのですがやっぱり全部透明にしたくて全てさよならしました。あと、バットも白色にしてコンパクトな物に。しばらく落着きそうです。
おはようございます。 キッチンの一部収納見直しました。 色が派手なタッパーがあったのですがやっぱり全部透明にしたくて全てさよならしました。あと、バットも白色にしてコンパクトな物に。しばらく落着きそうです。
usao
usao
3LDK
ni_saさんの実例写真
だいぶスッキリしました。 増えたもの 中川政七商店 塩壺 100均 小さなメジャーカップ
だいぶスッキリしました。 増えたもの 中川政七商店 塩壺 100均 小さなメジャーカップ
ni_sa
ni_sa
家族
もっと見る

キッチン バット収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ