キッチン 見直しって大事ですね

78枚の部屋写真から15枚をセレクト
importantさんの実例写真
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
important
important
ichi.さんの実例写真
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
NAONAOさんの実例写真
娘ちゃん弁当作る時の必須アイテムを仕舞っている引き出し🤗 RCのイベント🎪、我が家は足元にも及ばないけど、でも、楽しく参加させてもらってます。 イベントのお題のおかげで、我が家の家の中の見直しが出来て、断捨離も出来たり。。。で、感謝です❣️ 今まで幼稚園や保育園で使っていたフォークやスプーン・もう使わないお弁当ピックなどが、まだあったりしてたけど、今回のイベントのおかげで、見直して捨てる事が出来ました〜✨✨ スッキリしたーーーーっ✨✨✨
娘ちゃん弁当作る時の必須アイテムを仕舞っている引き出し🤗 RCのイベント🎪、我が家は足元にも及ばないけど、でも、楽しく参加させてもらってます。 イベントのお題のおかげで、我が家の家の中の見直しが出来て、断捨離も出来たり。。。で、感謝です❣️ 今まで幼稚園や保育園で使っていたフォークやスプーン・もう使わないお弁当ピックなどが、まだあったりしてたけど、今回のイベントのおかげで、見直して捨てる事が出来ました〜✨✨ スッキリしたーーーーっ✨✨✨
NAONAO
NAONAO
家族
hinaさんの実例写真
三角コーナーを断捨離しました。 今までは三角コーナーがないと 不便だと思っていましたが とりあえず1週間使わずに生活してみたら 意外と無くても生活できることに気づいて 思い切って断捨離。 毎日三角コーナーを洗う手間も ストレスもなくなり 衛生的にも良くなって良いことだらけ´ω`* どうしてもっと早くに 気づけなかったんだろう… やっぱり生活の見直しって すごく大事だな( ・ㅂ・)و ̑̑ 今日も元気に頑張ります( ¨̮ )
三角コーナーを断捨離しました。 今までは三角コーナーがないと 不便だと思っていましたが とりあえず1週間使わずに生活してみたら 意外と無くても生活できることに気づいて 思い切って断捨離。 毎日三角コーナーを洗う手間も ストレスもなくなり 衛生的にも良くなって良いことだらけ´ω`* どうしてもっと早くに 気づけなかったんだろう… やっぱり生活の見直しって すごく大事だな( ・ㅂ・)و ̑̑ 今日も元気に頑張ります( ¨̮ )
hina
hina
2LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
フライ返し・ターナー¥1,080
やる気復活。少し前から滞っていたからルームクリップ投稿また再開です(^_^)みなさんよろしくっです。 これから年末にむけて、引っ越し時詰め込んだ収納をしっかり見つめていきたいなぁとおもいまして。 一日一ヶ所できるときに見直して収納を実践したいと思います。 まずは毎日つかうキッチンから~ 今日は一軍のキッチンツールが入っている引き出しを見直し~。 ピザカッターが二つあったのとスープをのむスプーンは二つしかなかったので(一ヶ所と言ったのにカトラリーもちゃっかりみてしまったんですが(^-^;)断捨離します。 これだけあれば毎日たります!しかもお気に入りのものだけ集めてます。 菜箸も三セットいらないかもしれないんですが洗うのが面倒なとき、天ぷらあげるとき等予備でおいてます。
やる気復活。少し前から滞っていたからルームクリップ投稿また再開です(^_^)みなさんよろしくっです。 これから年末にむけて、引っ越し時詰め込んだ収納をしっかり見つめていきたいなぁとおもいまして。 一日一ヶ所できるときに見直して収納を実践したいと思います。 まずは毎日つかうキッチンから~ 今日は一軍のキッチンツールが入っている引き出しを見直し~。 ピザカッターが二つあったのとスープをのむスプーンは二つしかなかったので(一ヶ所と言ったのにカトラリーもちゃっかりみてしまったんですが(^-^;)断捨離します。 これだけあれば毎日たります!しかもお気に入りのものだけ集めてます。 菜箸も三セットいらないかもしれないんですが洗うのが面倒なとき、天ぷらあげるとき等予備でおいてます。
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
悩みすぎて今週は頭がおかしくなりそうでした(笑) やはり、これだけ我が家にある山崎実業さんのものを買い足さないという選択肢はなく❗ 見直しポイント① 【レンジ上】 いまはバナナ🍌を置いていますが、ここに新しい籠を編んでグラスや小皿を収納したいです。 夏物のグラスは基本的に棚しまっていて、子達が使いたいときに取りづらいと思っていました。いつか見直せたらなーと常に思っていたところ。 今回はそこを見直すことができました✨ 幅を広くしたらもっと楽しみ方も広がる、tower製品です🎶
悩みすぎて今週は頭がおかしくなりそうでした(笑) やはり、これだけ我が家にある山崎実業さんのものを買い足さないという選択肢はなく❗ 見直しポイント① 【レンジ上】 いまはバナナ🍌を置いていますが、ここに新しい籠を編んでグラスや小皿を収納したいです。 夏物のグラスは基本的に棚しまっていて、子達が使いたいときに取りづらいと思っていました。いつか見直せたらなーと常に思っていたところ。 今回はそこを見直すことができました✨ 幅を広くしたらもっと楽しみ方も広がる、tower製品です🎶
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンということで、どこを見直したかったかと言うと、ここ! キッチンシンク下のスライド扉を開けたところに、ででんっと置かれていた20年物のどデカいホットプレート😅5.6人家族ならまだしも、うちは3人だし、みんな揃ってのご飯も最近はそんなに多くないため、この大きさは要らんのですよ。。 え?!なんだろう、この爽快感😆おうちの中を見直すって、本当に心の掃除ですね〜💓
おうち見直しキャンペーンということで、どこを見直したかったかと言うと、ここ! キッチンシンク下のスライド扉を開けたところに、ででんっと置かれていた20年物のどデカいホットプレート😅5.6人家族ならまだしも、うちは3人だし、みんな揃ってのご飯も最近はそんなに多くないため、この大きさは要らんのですよ。。 え?!なんだろう、この爽快感😆おうちの中を見直すって、本当に心の掃除ですね〜💓
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
いつもいいね!ありがとうございます。 うちのワンコのお尻が写ってますが、お許しを🤣 昨日、無印に行ってうちに沢山あるお薬をどう収納するか迷ったんです💦 そこで、娘と相談して、引き出しの大きさが違うものを3種類買ってみました💕 一番上が、娘と私。真ん中の一番大きな物が息子で、その上に置いた小さな引き出しの物は普段よく使う、鎮痛剤や絆創膏に湿布、綿棒などを入れたらちょうど良かった😂 あとは、いらないものを整理して断捨離してみました☘️ これで少しはこの棚もスッキリです。 ちなみにラベルは自作で〜す👍
いつもいいね!ありがとうございます。 うちのワンコのお尻が写ってますが、お許しを🤣 昨日、無印に行ってうちに沢山あるお薬をどう収納するか迷ったんです💦 そこで、娘と相談して、引き出しの大きさが違うものを3種類買ってみました💕 一番上が、娘と私。真ん中の一番大きな物が息子で、その上に置いた小さな引き出しの物は普段よく使う、鎮痛剤や絆創膏に湿布、綿棒などを入れたらちょうど良かった😂 あとは、いらないものを整理して断捨離してみました☘️ これで少しはこの棚もスッキリです。 ちなみにラベルは自作で〜す👍
yokko
yokko
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
冷蔵庫モニター…いいなぁ… うきうきで測ったら、搬入経路の幅が750ないとこあったとさ〜… チックショー!!(コウメ太夫?w) 棚に物上がり過ぎだな。 週末厳選しなきゃ。 見直し見直し。 さぁ、お弁当と朝食作ろ( *ˊᵕˋ )✩‧₊˚ みなさんも良い一日を゚・*:.。❁
冷蔵庫モニター…いいなぁ… うきうきで測ったら、搬入経路の幅が750ないとこあったとさ〜… チックショー!!(コウメ太夫?w) 棚に物上がり過ぎだな。 週末厳選しなきゃ。 見直し見直し。 さぁ、お弁当と朝食作ろ( *ˊᵕˋ )✩‧₊˚ みなさんも良い一日を゚・*:.。❁
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
シンク下の整理をしたらスペースが出来て✨ ✨吊り棚にあった圧力鍋が取りやすいここに置けた ✨ たまに収納の見直し大事ですね(*^^*) RoomClip見ていつもやる気もらってます✨✨ 感謝m(_ _*)m゛
シンク下の整理をしたらスペースが出来て✨ ✨吊り棚にあった圧力鍋が取りやすいここに置けた ✨ たまに収納の見直し大事ですね(*^^*) RoomClip見ていつもやる気もらってます✨✨ 感謝m(_ _*)m゛
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
色々サイズのあるゴミ袋、ビニール袋類を立てる収納真似っこしました! 引き出しのサイドが低い位置だったので最初から寝かせるしかできないという思い込みで使用してたこの引き出し。なんと、指定ゴミ袋の最大45L以外の他4種類全部立てれました!45Lはケースの隙間に寝かせてピッタリ! セリアのケース2つ並べてるのですが、まだまだ余裕あるし、何よりも欲しいサイズを探していちいち表示見て使ってた分かりづらさが解消されました!イライラよさようなら〜♪ 今回の教訓、思い込みって怖いでした。(*^o^*)
色々サイズのあるゴミ袋、ビニール袋類を立てる収納真似っこしました! 引き出しのサイドが低い位置だったので最初から寝かせるしかできないという思い込みで使用してたこの引き出し。なんと、指定ゴミ袋の最大45L以外の他4種類全部立てれました!45Lはケースの隙間に寝かせてピッタリ! セリアのケース2つ並べてるのですが、まだまだ余裕あるし、何よりも欲しいサイズを探していちいち表示見て使ってた分かりづらさが解消されました!イライラよさようなら〜♪ 今回の教訓、思い込みって怖いでした。(*^o^*)
nomnom888
nomnom888
家族
miaoさんの実例写真
冷蔵庫に、子どもが使う踏み台を引っ掛け収納。今まで、置きっぱなしだったのでしが、、まぁ邪魔!!(笑) キッチンでも手洗いするから、必要だけど、両端の隙間は埋まってる。。 思いついたのが、これでした! 冷蔵庫引き出しても、全く外れませんし、何より邪魔じゃなくなりました(笑) 狭いキッチン、工夫が大事ですね~ 子どもも、暮らしやすい生活空間を目指しています(^-^)✩.*˚
冷蔵庫に、子どもが使う踏み台を引っ掛け収納。今まで、置きっぱなしだったのでしが、、まぁ邪魔!!(笑) キッチンでも手洗いするから、必要だけど、両端の隙間は埋まってる。。 思いついたのが、これでした! 冷蔵庫引き出しても、全く外れませんし、何より邪魔じゃなくなりました(笑) 狭いキッチン、工夫が大事ですね~ 子どもも、暮らしやすい生活空間を目指しています(^-^)✩.*˚
miao
miao
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したゴミ箱。ビフォーアフターです。 私的にはスッキリ&容量も増えて満足なのですが、家族的には上から入れるほうが良いみたいで不満が💦 洗面所の隙間に持っていこうかな😅
RoomClipショッピングで購入したゴミ箱。ビフォーアフターです。 私的にはスッキリ&容量も増えて満足なのですが、家族的には上から入れるほうが良いみたいで不満が💦 洗面所の隙間に持っていこうかな😅
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
75さんの実例写真
2週間程前に整理収納アドバイザー2級を受講しました😆 今まで体験で学習したことを整頓して学び直した気持ちです😌 先週末に学んだ内容を実践して、引出しのレイアウト変更を行いました。 気分スッキリ✨
2週間程前に整理収納アドバイザー2級を受講しました😆 今まで体験で学習したことを整頓して学び直した気持ちです😌 先週末に学んだ内容を実践して、引出しのレイアウト変更を行いました。 気分スッキリ✨
75
75
4LDK | 家族
tututu0204さんの実例写真
tututu0204
tututu0204
家族

キッチン 見直しって大事ですねが気になるあなたにおすすめ

キッチン 見直しって大事ですねの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 見直しって大事ですね

78枚の部屋写真から15枚をセレクト
importantさんの実例写真
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
important
important
ichi.さんの実例写真
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
NAONAOさんの実例写真
娘ちゃん弁当作る時の必須アイテムを仕舞っている引き出し🤗 RCのイベント🎪、我が家は足元にも及ばないけど、でも、楽しく参加させてもらってます。 イベントのお題のおかげで、我が家の家の中の見直しが出来て、断捨離も出来たり。。。で、感謝です❣️ 今まで幼稚園や保育園で使っていたフォークやスプーン・もう使わないお弁当ピックなどが、まだあったりしてたけど、今回のイベントのおかげで、見直して捨てる事が出来ました〜✨✨ スッキリしたーーーーっ✨✨✨
娘ちゃん弁当作る時の必須アイテムを仕舞っている引き出し🤗 RCのイベント🎪、我が家は足元にも及ばないけど、でも、楽しく参加させてもらってます。 イベントのお題のおかげで、我が家の家の中の見直しが出来て、断捨離も出来たり。。。で、感謝です❣️ 今まで幼稚園や保育園で使っていたフォークやスプーン・もう使わないお弁当ピックなどが、まだあったりしてたけど、今回のイベントのおかげで、見直して捨てる事が出来ました〜✨✨ スッキリしたーーーーっ✨✨✨
NAONAO
NAONAO
家族
hinaさんの実例写真
三角コーナーを断捨離しました。 今までは三角コーナーがないと 不便だと思っていましたが とりあえず1週間使わずに生活してみたら 意外と無くても生活できることに気づいて 思い切って断捨離。 毎日三角コーナーを洗う手間も ストレスもなくなり 衛生的にも良くなって良いことだらけ´ω`* どうしてもっと早くに 気づけなかったんだろう… やっぱり生活の見直しって すごく大事だな( ・ㅂ・)و ̑̑ 今日も元気に頑張ります( ¨̮ )
三角コーナーを断捨離しました。 今までは三角コーナーがないと 不便だと思っていましたが とりあえず1週間使わずに生活してみたら 意外と無くても生活できることに気づいて 思い切って断捨離。 毎日三角コーナーを洗う手間も ストレスもなくなり 衛生的にも良くなって良いことだらけ´ω`* どうしてもっと早くに 気づけなかったんだろう… やっぱり生活の見直しって すごく大事だな( ・ㅂ・)و ̑̑ 今日も元気に頑張ります( ¨̮ )
hina
hina
2LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
フライ返し・ターナー¥1,080
やる気復活。少し前から滞っていたからルームクリップ投稿また再開です(^_^)みなさんよろしくっです。 これから年末にむけて、引っ越し時詰め込んだ収納をしっかり見つめていきたいなぁとおもいまして。 一日一ヶ所できるときに見直して収納を実践したいと思います。 まずは毎日つかうキッチンから~ 今日は一軍のキッチンツールが入っている引き出しを見直し~。 ピザカッターが二つあったのとスープをのむスプーンは二つしかなかったので(一ヶ所と言ったのにカトラリーもちゃっかりみてしまったんですが(^-^;)断捨離します。 これだけあれば毎日たります!しかもお気に入りのものだけ集めてます。 菜箸も三セットいらないかもしれないんですが洗うのが面倒なとき、天ぷらあげるとき等予備でおいてます。
やる気復活。少し前から滞っていたからルームクリップ投稿また再開です(^_^)みなさんよろしくっです。 これから年末にむけて、引っ越し時詰め込んだ収納をしっかり見つめていきたいなぁとおもいまして。 一日一ヶ所できるときに見直して収納を実践したいと思います。 まずは毎日つかうキッチンから~ 今日は一軍のキッチンツールが入っている引き出しを見直し~。 ピザカッターが二つあったのとスープをのむスプーンは二つしかなかったので(一ヶ所と言ったのにカトラリーもちゃっかりみてしまったんですが(^-^;)断捨離します。 これだけあれば毎日たります!しかもお気に入りのものだけ集めてます。 菜箸も三セットいらないかもしれないんですが洗うのが面倒なとき、天ぷらあげるとき等予備でおいてます。
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
悩みすぎて今週は頭がおかしくなりそうでした(笑) やはり、これだけ我が家にある山崎実業さんのものを買い足さないという選択肢はなく❗ 見直しポイント① 【レンジ上】 いまはバナナ🍌を置いていますが、ここに新しい籠を編んでグラスや小皿を収納したいです。 夏物のグラスは基本的に棚しまっていて、子達が使いたいときに取りづらいと思っていました。いつか見直せたらなーと常に思っていたところ。 今回はそこを見直すことができました✨ 幅を広くしたらもっと楽しみ方も広がる、tower製品です🎶
悩みすぎて今週は頭がおかしくなりそうでした(笑) やはり、これだけ我が家にある山崎実業さんのものを買い足さないという選択肢はなく❗ 見直しポイント① 【レンジ上】 いまはバナナ🍌を置いていますが、ここに新しい籠を編んでグラスや小皿を収納したいです。 夏物のグラスは基本的に棚しまっていて、子達が使いたいときに取りづらいと思っていました。いつか見直せたらなーと常に思っていたところ。 今回はそこを見直すことができました✨ 幅を広くしたらもっと楽しみ方も広がる、tower製品です🎶
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンということで、どこを見直したかったかと言うと、ここ! キッチンシンク下のスライド扉を開けたところに、ででんっと置かれていた20年物のどデカいホットプレート😅5.6人家族ならまだしも、うちは3人だし、みんな揃ってのご飯も最近はそんなに多くないため、この大きさは要らんのですよ。。 え?!なんだろう、この爽快感😆おうちの中を見直すって、本当に心の掃除ですね〜💓
おうち見直しキャンペーンということで、どこを見直したかったかと言うと、ここ! キッチンシンク下のスライド扉を開けたところに、ででんっと置かれていた20年物のどデカいホットプレート😅5.6人家族ならまだしも、うちは3人だし、みんな揃ってのご飯も最近はそんなに多くないため、この大きさは要らんのですよ。。 え?!なんだろう、この爽快感😆おうちの中を見直すって、本当に心の掃除ですね〜💓
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
いつもいいね!ありがとうございます。 うちのワンコのお尻が写ってますが、お許しを🤣 昨日、無印に行ってうちに沢山あるお薬をどう収納するか迷ったんです💦 そこで、娘と相談して、引き出しの大きさが違うものを3種類買ってみました💕 一番上が、娘と私。真ん中の一番大きな物が息子で、その上に置いた小さな引き出しの物は普段よく使う、鎮痛剤や絆創膏に湿布、綿棒などを入れたらちょうど良かった😂 あとは、いらないものを整理して断捨離してみました☘️ これで少しはこの棚もスッキリです。 ちなみにラベルは自作で〜す👍
いつもいいね!ありがとうございます。 うちのワンコのお尻が写ってますが、お許しを🤣 昨日、無印に行ってうちに沢山あるお薬をどう収納するか迷ったんです💦 そこで、娘と相談して、引き出しの大きさが違うものを3種類買ってみました💕 一番上が、娘と私。真ん中の一番大きな物が息子で、その上に置いた小さな引き出しの物は普段よく使う、鎮痛剤や絆創膏に湿布、綿棒などを入れたらちょうど良かった😂 あとは、いらないものを整理して断捨離してみました☘️ これで少しはこの棚もスッキリです。 ちなみにラベルは自作で〜す👍
yokko
yokko
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
冷蔵庫モニター…いいなぁ… うきうきで測ったら、搬入経路の幅が750ないとこあったとさ〜… チックショー!!(コウメ太夫?w) 棚に物上がり過ぎだな。 週末厳選しなきゃ。 見直し見直し。 さぁ、お弁当と朝食作ろ( *ˊᵕˋ )✩‧₊˚ みなさんも良い一日を゚・*:.。❁
冷蔵庫モニター…いいなぁ… うきうきで測ったら、搬入経路の幅が750ないとこあったとさ〜… チックショー!!(コウメ太夫?w) 棚に物上がり過ぎだな。 週末厳選しなきゃ。 見直し見直し。 さぁ、お弁当と朝食作ろ( *ˊᵕˋ )✩‧₊˚ みなさんも良い一日を゚・*:.。❁
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
シンク下の整理をしたらスペースが出来て✨ ✨吊り棚にあった圧力鍋が取りやすいここに置けた ✨ たまに収納の見直し大事ですね(*^^*) RoomClip見ていつもやる気もらってます✨✨ 感謝m(_ _*)m゛
シンク下の整理をしたらスペースが出来て✨ ✨吊り棚にあった圧力鍋が取りやすいここに置けた ✨ たまに収納の見直し大事ですね(*^^*) RoomClip見ていつもやる気もらってます✨✨ 感謝m(_ _*)m゛
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
色々サイズのあるゴミ袋、ビニール袋類を立てる収納真似っこしました! 引き出しのサイドが低い位置だったので最初から寝かせるしかできないという思い込みで使用してたこの引き出し。なんと、指定ゴミ袋の最大45L以外の他4種類全部立てれました!45Lはケースの隙間に寝かせてピッタリ! セリアのケース2つ並べてるのですが、まだまだ余裕あるし、何よりも欲しいサイズを探していちいち表示見て使ってた分かりづらさが解消されました!イライラよさようなら〜♪ 今回の教訓、思い込みって怖いでした。(*^o^*)
色々サイズのあるゴミ袋、ビニール袋類を立てる収納真似っこしました! 引き出しのサイドが低い位置だったので最初から寝かせるしかできないという思い込みで使用してたこの引き出し。なんと、指定ゴミ袋の最大45L以外の他4種類全部立てれました!45Lはケースの隙間に寝かせてピッタリ! セリアのケース2つ並べてるのですが、まだまだ余裕あるし、何よりも欲しいサイズを探していちいち表示見て使ってた分かりづらさが解消されました!イライラよさようなら〜♪ 今回の教訓、思い込みって怖いでした。(*^o^*)
nomnom888
nomnom888
家族
miaoさんの実例写真
冷蔵庫に、子どもが使う踏み台を引っ掛け収納。今まで、置きっぱなしだったのでしが、、まぁ邪魔!!(笑) キッチンでも手洗いするから、必要だけど、両端の隙間は埋まってる。。 思いついたのが、これでした! 冷蔵庫引き出しても、全く外れませんし、何より邪魔じゃなくなりました(笑) 狭いキッチン、工夫が大事ですね~ 子どもも、暮らしやすい生活空間を目指しています(^-^)✩.*˚
冷蔵庫に、子どもが使う踏み台を引っ掛け収納。今まで、置きっぱなしだったのでしが、、まぁ邪魔!!(笑) キッチンでも手洗いするから、必要だけど、両端の隙間は埋まってる。。 思いついたのが、これでした! 冷蔵庫引き出しても、全く外れませんし、何より邪魔じゃなくなりました(笑) 狭いキッチン、工夫が大事ですね~ 子どもも、暮らしやすい生活空間を目指しています(^-^)✩.*˚
miao
miao
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したゴミ箱。ビフォーアフターです。 私的にはスッキリ&容量も増えて満足なのですが、家族的には上から入れるほうが良いみたいで不満が💦 洗面所の隙間に持っていこうかな😅
RoomClipショッピングで購入したゴミ箱。ビフォーアフターです。 私的にはスッキリ&容量も増えて満足なのですが、家族的には上から入れるほうが良いみたいで不満が💦 洗面所の隙間に持っていこうかな😅
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
75さんの実例写真
2週間程前に整理収納アドバイザー2級を受講しました😆 今まで体験で学習したことを整頓して学び直した気持ちです😌 先週末に学んだ内容を実践して、引出しのレイアウト変更を行いました。 気分スッキリ✨
2週間程前に整理収納アドバイザー2級を受講しました😆 今まで体験で学習したことを整頓して学び直した気持ちです😌 先週末に学んだ内容を実践して、引出しのレイアウト変更を行いました。 気分スッキリ✨
75
75
4LDK | 家族
tututu0204さんの実例写真
tututu0204
tututu0204
家族

キッチン 見直しって大事ですねが気になるあなたにおすすめ

キッチン 見直しって大事ですねの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ