キッチン 整理整頓好き

496枚の部屋写真から48枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 引き出しの中でおこるプチステレスを解消していきました! まずは、キッチンツールを沢山収納している引き出し。 開け閉めの勢いが強いせいか😅せっかく整えて入れてるのに、ズレるのが凄くストレスでした。特に右側、開けると卵スライサーの上に色々なツールが乗ってしまっていました。 小さいブックエンドをダイソーで見つけましたので、これをくっ付けて動かない仕切りにしました(*^^*) そんなこと気にしなければいいのに〜 (๑•́︿•̀๑)かと思いますが、丁寧に仕舞っているハズなのに次に開けるとめちゃくちゃなので腹立つんですよね… まずひとつプチステレス解消です。
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 引き出しの中でおこるプチステレスを解消していきました! まずは、キッチンツールを沢山収納している引き出し。 開け閉めの勢いが強いせいか😅せっかく整えて入れてるのに、ズレるのが凄くストレスでした。特に右側、開けると卵スライサーの上に色々なツールが乗ってしまっていました。 小さいブックエンドをダイソーで見つけましたので、これをくっ付けて動かない仕切りにしました(*^^*) そんなこと気にしなければいいのに〜 (๑•́︿•̀๑)かと思いますが、丁寧に仕舞っているハズなのに次に開けるとめちゃくちゃなので腹立つんですよね… まずひとつプチステレス解消です。
mako2ya
mako2ya
3LDK
Saiiiさんの実例写真
頻繁に使う鰹節やコーンスープは小分け袋のまま、ゼラチンや他の小分けされている物はジップロックに入れて奥側に収納しています。
頻繁に使う鰹節やコーンスープは小分け袋のまま、ゼラチンや他の小分けされている物はジップロックに入れて奥側に収納しています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
コンロ下収納① 本立てや収納箱を使ってとりあえず詰めてみました(--;)
コンロ下収納① 本立てや収納箱を使ってとりあえず詰めてみました(--;)
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
moeさんの実例写真
我が家はカトラリー収納にニトリの収納グッズを使っています♪ピッタリ使いやすくてお気に入りです✨
我が家はカトラリー収納にニトリの収納グッズを使っています♪ピッタリ使いやすくてお気に入りです✨
moe
moe
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥299
掲載ありがとうございます😊
掲載ありがとうございます😊
ringo
ringo
3LDK | 家族
Jun19さんの実例写真
よく使うコップ1~2個が出てる以外は、我が家の食器はここにあるだけです。
よく使うコップ1~2個が出てる以外は、我が家の食器はここにあるだけです。
Jun19
Jun19
1LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク下の引き出しの中にボールやザルなどを収納しています♡ 出し入れしやすい収納にしたいと試行錯誤しながら考えたのはセリアのブックエンドを用いた収納です🍀 収納したいモノの大きさに合わせてブックエンドを並べてブックエンド底面に両面テープを貼ってズレないようにしてあるのでズレることもなく快適に使えます♡ ひと目見てわかる収納はリバウンドを防ぐ効果や引き出しを開けた時に整理整頓されていると料理も気分良く始められるのでキッチン収納に限らず整理整頓の大切さを実感しています♡♡
シンク下の引き出しの中にボールやザルなどを収納しています♡ 出し入れしやすい収納にしたいと試行錯誤しながら考えたのはセリアのブックエンドを用いた収納です🍀 収納したいモノの大きさに合わせてブックエンドを並べてブックエンド底面に両面テープを貼ってズレないようにしてあるのでズレることもなく快適に使えます♡ ひと目見てわかる収納はリバウンドを防ぐ効果や引き出しを開けた時に整理整頓されていると料理も気分良く始められるのでキッチン収納に限らず整理整頓の大切さを実感しています♡♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
kamoさんの実例写真
たまごの収納を見直しました。 たまごを2パック常備してるので、今までは積み重ねるだけでしたが、パックの形状もバラバラで使い勝手が良くありませんでした。 ダイソーのすきまラック&トレーがぴったり✨一段に10個入りパック+2個入ります。付属の柱⁇ジョイント⁇では背が高いので、A4サイズのジョイントラックに付いている小さい方のジョイントを使っています。 めっちゃ使いやすくてオススメです😊✨
たまごの収納を見直しました。 たまごを2パック常備してるので、今までは積み重ねるだけでしたが、パックの形状もバラバラで使い勝手が良くありませんでした。 ダイソーのすきまラック&トレーがぴったり✨一段に10個入りパック+2個入ります。付属の柱⁇ジョイント⁇では背が高いので、A4サイズのジョイントラックに付いている小さい方のジョイントを使っています。 めっちゃ使いやすくてオススメです😊✨
kamo
kamo
4LDK | 家族
piace_yloveさんの実例写真
ペットボトルの収納にぴったりサイズ
ペットボトルの収納にぴったりサイズ
piace_ylove
piace_ylove
3LDK
0910house.さんの実例写真
シンク下収納も 全て分かりやすく 使いやすいように ラベルを貼って収納。 旦那さんも良く使う所なので シンプルに見やすく!
シンク下収納も 全て分かりやすく 使いやすいように ラベルを貼って収納。 旦那さんも良く使う所なので シンプルに見やすく!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
なんかゴチャゴチャはしてるけど。 片付けました。
なんかゴチャゴチャはしてるけど。 片付けました。
yukichi3
yukichi3
家族
berrycafeさんの実例写真
LIXIL リシェルSIのシンク下に取り付けたらくパッと収納は、軽く扉を傾けるとよく使うものを簡単に取り出せるので便利です
LIXIL リシェルSIのシンク下に取り付けたらくパッと収納は、軽く扉を傾けるとよく使うものを簡単に取り出せるので便利です
berrycafe
berrycafe
4LDK
mizo10さんの実例写真
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
accoroさんの実例写真
調味料入れを新しくしました! ダイソーの唐揚げ粉用は 細かい口と大きい口が付いてるから 使いやすいです!
調味料入れを新しくしました! ダイソーの唐揚げ粉用は 細かい口と大きい口が付いてるから 使いやすいです!
accoro
accoro
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます(*´∀︎`*) やっとお休み♩ 先日届いたカインズさんのskittoを、いよいよ我が家の無法地帯のシステムキッチンの引き出しに導入します( •̀∀︎•́ )✧︎ こちら、ガスレンジ下の引き出し。 シンデレラフィット!(°▽°)♩ 鍋の大きさに合わせてセットしました(´∀`*)
おはようございます(*´∀︎`*) やっとお休み♩ 先日届いたカインズさんのskittoを、いよいよ我が家の無法地帯のシステムキッチンの引き出しに導入します( •̀∀︎•́ )✧︎ こちら、ガスレンジ下の引き出し。 シンデレラフィット!(°▽°)♩ 鍋の大きさに合わせてセットしました(´∀`*)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Riiさんの実例写真
キッチン 収納棚です
キッチン 収納棚です
Rii
Rii
YU-RIさんの実例写真
食器棚やシンク下などのシートが浮きまくりで不格好だったので、ニトリで洗える抗菌シートをサイズをしっかり図っていないので試しにサイズ違いで1つずつ買ったんですが想像以上に足りず(¯∇¯٥) 近々買い足しにまたニトリに行かなきゃです💦 ↑物は良かったので無駄にならずには済みます( ˆ꒳​ˆ; ) 料理が楽になる為にはやっぱ取り出しやすさが重要かなと思うのであまり重ねず、キッチンツールは個別収納を意識してます💡
食器棚やシンク下などのシートが浮きまくりで不格好だったので、ニトリで洗える抗菌シートをサイズをしっかり図っていないので試しにサイズ違いで1つずつ買ったんですが想像以上に足りず(¯∇¯٥) 近々買い足しにまたニトリに行かなきゃです💦 ↑物は良かったので無駄にならずには済みます( ˆ꒳​ˆ; ) 料理が楽になる為にはやっぱ取り出しやすさが重要かなと思うのであまり重ねず、キッチンツールは個別収納を意識してます💡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
今日はこどもが病院で仕事休んで暇なのでラベル作成してみました(^^♪ ゴチャついててもスッキリ見える気がします‎|•'-'•)و✧
今日はこどもが病院で仕事休んで暇なのでラベル作成してみました(^^♪ ゴチャついててもスッキリ見える気がします‎|•'-'•)و✧
kuma
kuma
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
調味料入れ統一してみました
調味料入れ統一してみました
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
maruku-momoさんの実例写真
ダイソーの『セクションケース』が小物収納に便利! お気に入りの箸置きたち♪ ~~~~~~~~~ 箸置きは料理をセットする時に使うので、 いつのまにか集まりました! 使いやすいようにケースに収納していますが、何気に買った ダイソーの『セクションケース』が100均店のプラスチック製品の中でも 1番透明度が高くって便利です^^ ●セクションケース(大)15分割~1個100円(税抜) 23×16×3.5㎝ 原材料ポリプロピレン 詳しいレポとお気に入りの箸置きの中身&買った場所などは こちらでも書いています♪ http://maruku-momo.blog.jp/hasioki
ダイソーの『セクションケース』が小物収納に便利! お気に入りの箸置きたち♪ ~~~~~~~~~ 箸置きは料理をセットする時に使うので、 いつのまにか集まりました! 使いやすいようにケースに収納していますが、何気に買った ダイソーの『セクションケース』が100均店のプラスチック製品の中でも 1番透明度が高くって便利です^^ ●セクションケース(大)15分割~1個100円(税抜) 23×16×3.5㎝ 原材料ポリプロピレン 詳しいレポとお気に入りの箸置きの中身&買った場所などは こちらでも書いています♪ http://maruku-momo.blog.jp/hasioki
maruku-momo
maruku-momo
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
収納はほんとに苦手分野.°(ಗдಗ。)°. 収納上手になりたい!
収納はほんとに苦手分野.°(ಗдಗ。)°. 収納上手になりたい!
hii--
hii--
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
ベルメゾンで2年前に吊りワイングラスの収納とラップなどを収納できる吊り戸棚を購入。 アイアンぽい見た目がお気に入り。
ベルメゾンで2年前に吊りワイングラスの収納とラップなどを収納できる吊り戸棚を購入。 アイアンぽい見た目がお気に入り。
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
冷蔵庫横のすきまにぴったり合うよう棚をDIYしました。 といっても、枠組みは作ってもらってあとから改良した感じです。 カラーアングルを使うと高さ調節が楽でした。 棚板は1×6。ホームセンターで60cmにカットしてもらいました。 棚受けはL字のアングルで、棚板2枚とはビスどめしましたが、あとは乗っけてるだけです。 アングル同士は専用のボルトナットを使いました。 嬉しすぎて、時々引っ張り出してはうっとり眺めています。
冷蔵庫横のすきまにぴったり合うよう棚をDIYしました。 といっても、枠組みは作ってもらってあとから改良した感じです。 カラーアングルを使うと高さ調節が楽でした。 棚板は1×6。ホームセンターで60cmにカットしてもらいました。 棚受けはL字のアングルで、棚板2枚とはビスどめしましたが、あとは乗っけてるだけです。 アングル同士は専用のボルトナットを使いました。 嬉しすぎて、時々引っ張り出してはうっとり眺めています。
yubako
yubako
1LDK
suzuさんの実例写真
野菜室がすこーしづつ使いやすくなってきた.. でもまだまだ改良の余地あり‼︎ そしてCMやカタログのように、野菜丸ごと入れるのに抵抗が.. 袋で包んじゃう(;´∀`;)
野菜室がすこーしづつ使いやすくなってきた.. でもまだまだ改良の余地あり‼︎ そしてCMやカタログのように、野菜丸ごと入れるのに抵抗が.. 袋で包んじゃう(;´∀`;)
suzu
suzu
家族
10969oorさんの実例写真
こっちは、コンロ下の扉。 ここも引き出し型の収納がほしくて探しました。 あ…青いシート、はずさなきゃ。笑 下段の調味料たちは… 左→ひじき、かつおぶし、乾燥わかめなどのストック 右→チャーハンとか混ぜたらすぐできる系の素と、粉系の調味料ストック ざっくりとしか、わけてません。 表示作りたいんだけど…せっかく自分の時間になる夜には眠気が…すすまない片付け。 それもこれも歳のせい。 に、したい。
こっちは、コンロ下の扉。 ここも引き出し型の収納がほしくて探しました。 あ…青いシート、はずさなきゃ。笑 下段の調味料たちは… 左→ひじき、かつおぶし、乾燥わかめなどのストック 右→チャーハンとか混ぜたらすぐできる系の素と、粉系の調味料ストック ざっくりとしか、わけてません。 表示作りたいんだけど…せっかく自分の時間になる夜には眠気が…すすまない片付け。 それもこれも歳のせい。 に、したい。
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 整理整頓好きの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 整理整頓好き

496枚の部屋写真から48枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 引き出しの中でおこるプチステレスを解消していきました! まずは、キッチンツールを沢山収納している引き出し。 開け閉めの勢いが強いせいか😅せっかく整えて入れてるのに、ズレるのが凄くストレスでした。特に右側、開けると卵スライサーの上に色々なツールが乗ってしまっていました。 小さいブックエンドをダイソーで見つけましたので、これをくっ付けて動かない仕切りにしました(*^^*) そんなこと気にしなければいいのに〜 (๑•́︿•̀๑)かと思いますが、丁寧に仕舞っているハズなのに次に開けるとめちゃくちゃなので腹立つんですよね… まずひとつプチステレス解消です。
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 引き出しの中でおこるプチステレスを解消していきました! まずは、キッチンツールを沢山収納している引き出し。 開け閉めの勢いが強いせいか😅せっかく整えて入れてるのに、ズレるのが凄くストレスでした。特に右側、開けると卵スライサーの上に色々なツールが乗ってしまっていました。 小さいブックエンドをダイソーで見つけましたので、これをくっ付けて動かない仕切りにしました(*^^*) そんなこと気にしなければいいのに〜 (๑•́︿•̀๑)かと思いますが、丁寧に仕舞っているハズなのに次に開けるとめちゃくちゃなので腹立つんですよね… まずひとつプチステレス解消です。
mako2ya
mako2ya
3LDK
Saiiiさんの実例写真
頻繁に使う鰹節やコーンスープは小分け袋のまま、ゼラチンや他の小分けされている物はジップロックに入れて奥側に収納しています。
頻繁に使う鰹節やコーンスープは小分け袋のまま、ゼラチンや他の小分けされている物はジップロックに入れて奥側に収納しています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
コンロ下収納① 本立てや収納箱を使ってとりあえず詰めてみました(--;)
コンロ下収納① 本立てや収納箱を使ってとりあえず詰めてみました(--;)
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
moeさんの実例写真
我が家はカトラリー収納にニトリの収納グッズを使っています♪ピッタリ使いやすくてお気に入りです✨
我が家はカトラリー収納にニトリの収納グッズを使っています♪ピッタリ使いやすくてお気に入りです✨
moe
moe
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥299
掲載ありがとうございます😊
掲載ありがとうございます😊
ringo
ringo
3LDK | 家族
Jun19さんの実例写真
よく使うコップ1~2個が出てる以外は、我が家の食器はここにあるだけです。
よく使うコップ1~2個が出てる以外は、我が家の食器はここにあるだけです。
Jun19
Jun19
1LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク下の引き出しの中にボールやザルなどを収納しています♡ 出し入れしやすい収納にしたいと試行錯誤しながら考えたのはセリアのブックエンドを用いた収納です🍀 収納したいモノの大きさに合わせてブックエンドを並べてブックエンド底面に両面テープを貼ってズレないようにしてあるのでズレることもなく快適に使えます♡ ひと目見てわかる収納はリバウンドを防ぐ効果や引き出しを開けた時に整理整頓されていると料理も気分良く始められるのでキッチン収納に限らず整理整頓の大切さを実感しています♡♡
シンク下の引き出しの中にボールやザルなどを収納しています♡ 出し入れしやすい収納にしたいと試行錯誤しながら考えたのはセリアのブックエンドを用いた収納です🍀 収納したいモノの大きさに合わせてブックエンドを並べてブックエンド底面に両面テープを貼ってズレないようにしてあるのでズレることもなく快適に使えます♡ ひと目見てわかる収納はリバウンドを防ぐ効果や引き出しを開けた時に整理整頓されていると料理も気分良く始められるのでキッチン収納に限らず整理整頓の大切さを実感しています♡♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
kamoさんの実例写真
たまごの収納を見直しました。 たまごを2パック常備してるので、今までは積み重ねるだけでしたが、パックの形状もバラバラで使い勝手が良くありませんでした。 ダイソーのすきまラック&トレーがぴったり✨一段に10個入りパック+2個入ります。付属の柱⁇ジョイント⁇では背が高いので、A4サイズのジョイントラックに付いている小さい方のジョイントを使っています。 めっちゃ使いやすくてオススメです😊✨
たまごの収納を見直しました。 たまごを2パック常備してるので、今までは積み重ねるだけでしたが、パックの形状もバラバラで使い勝手が良くありませんでした。 ダイソーのすきまラック&トレーがぴったり✨一段に10個入りパック+2個入ります。付属の柱⁇ジョイント⁇では背が高いので、A4サイズのジョイントラックに付いている小さい方のジョイントを使っています。 めっちゃ使いやすくてオススメです😊✨
kamo
kamo
4LDK | 家族
piace_yloveさんの実例写真
ペットボトルの収納にぴったりサイズ
ペットボトルの収納にぴったりサイズ
piace_ylove
piace_ylove
3LDK
0910house.さんの実例写真
シンク下収納も 全て分かりやすく 使いやすいように ラベルを貼って収納。 旦那さんも良く使う所なので シンプルに見やすく!
シンク下収納も 全て分かりやすく 使いやすいように ラベルを貼って収納。 旦那さんも良く使う所なので シンプルに見やすく!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
yukichi3さんの実例写真
なんかゴチャゴチャはしてるけど。 片付けました。
なんかゴチャゴチャはしてるけど。 片付けました。
yukichi3
yukichi3
家族
berrycafeさんの実例写真
LIXIL リシェルSIのシンク下に取り付けたらくパッと収納は、軽く扉を傾けるとよく使うものを簡単に取り出せるので便利です
LIXIL リシェルSIのシンク下に取り付けたらくパッと収納は、軽く扉を傾けるとよく使うものを簡単に取り出せるので便利です
berrycafe
berrycafe
4LDK
mizo10さんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥2,173
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
accoroさんの実例写真
調味料入れを新しくしました! ダイソーの唐揚げ粉用は 細かい口と大きい口が付いてるから 使いやすいです!
調味料入れを新しくしました! ダイソーの唐揚げ粉用は 細かい口と大きい口が付いてるから 使いやすいです!
accoro
accoro
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます(*´∀︎`*) やっとお休み♩ 先日届いたカインズさんのskittoを、いよいよ我が家の無法地帯のシステムキッチンの引き出しに導入します( •̀∀︎•́ )✧︎ こちら、ガスレンジ下の引き出し。 シンデレラフィット!(°▽°)♩ 鍋の大きさに合わせてセットしました(´∀`*)
おはようございます(*´∀︎`*) やっとお休み♩ 先日届いたカインズさんのskittoを、いよいよ我が家の無法地帯のシステムキッチンの引き出しに導入します( •̀∀︎•́ )✧︎ こちら、ガスレンジ下の引き出し。 シンデレラフィット!(°▽°)♩ 鍋の大きさに合わせてセットしました(´∀`*)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Riiさんの実例写真
キッチン 収納棚です
キッチン 収納棚です
Rii
Rii
YU-RIさんの実例写真
食器棚やシンク下などのシートが浮きまくりで不格好だったので、ニトリで洗える抗菌シートをサイズをしっかり図っていないので試しにサイズ違いで1つずつ買ったんですが想像以上に足りず(¯∇¯٥) 近々買い足しにまたニトリに行かなきゃです💦 ↑物は良かったので無駄にならずには済みます( ˆ꒳​ˆ; ) 料理が楽になる為にはやっぱ取り出しやすさが重要かなと思うのであまり重ねず、キッチンツールは個別収納を意識してます💡
食器棚やシンク下などのシートが浮きまくりで不格好だったので、ニトリで洗える抗菌シートをサイズをしっかり図っていないので試しにサイズ違いで1つずつ買ったんですが想像以上に足りず(¯∇¯٥) 近々買い足しにまたニトリに行かなきゃです💦 ↑物は良かったので無駄にならずには済みます( ˆ꒳​ˆ; ) 料理が楽になる為にはやっぱ取り出しやすさが重要かなと思うのであまり重ねず、キッチンツールは個別収納を意識してます💡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
今日はこどもが病院で仕事休んで暇なのでラベル作成してみました(^^♪ ゴチャついててもスッキリ見える気がします‎|•'-'•)و✧
今日はこどもが病院で仕事休んで暇なのでラベル作成してみました(^^♪ ゴチャついててもスッキリ見える気がします‎|•'-'•)و✧
kuma
kuma
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
調味料入れ統一してみました
調味料入れ統一してみました
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
maruku-momoさんの実例写真
ダイソーの『セクションケース』が小物収納に便利! お気に入りの箸置きたち♪ ~~~~~~~~~ 箸置きは料理をセットする時に使うので、 いつのまにか集まりました! 使いやすいようにケースに収納していますが、何気に買った ダイソーの『セクションケース』が100均店のプラスチック製品の中でも 1番透明度が高くって便利です^^ ●セクションケース(大)15分割~1個100円(税抜) 23×16×3.5㎝ 原材料ポリプロピレン 詳しいレポとお気に入りの箸置きの中身&買った場所などは こちらでも書いています♪ http://maruku-momo.blog.jp/hasioki
ダイソーの『セクションケース』が小物収納に便利! お気に入りの箸置きたち♪ ~~~~~~~~~ 箸置きは料理をセットする時に使うので、 いつのまにか集まりました! 使いやすいようにケースに収納していますが、何気に買った ダイソーの『セクションケース』が100均店のプラスチック製品の中でも 1番透明度が高くって便利です^^ ●セクションケース(大)15分割~1個100円(税抜) 23×16×3.5㎝ 原材料ポリプロピレン 詳しいレポとお気に入りの箸置きの中身&買った場所などは こちらでも書いています♪ http://maruku-momo.blog.jp/hasioki
maruku-momo
maruku-momo
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
収納はほんとに苦手分野.°(ಗдಗ。)°. 収納上手になりたい!
収納はほんとに苦手分野.°(ಗдಗ。)°. 収納上手になりたい!
hii--
hii--
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
ベルメゾンで2年前に吊りワイングラスの収納とラップなどを収納できる吊り戸棚を購入。 アイアンぽい見た目がお気に入り。
ベルメゾンで2年前に吊りワイングラスの収納とラップなどを収納できる吊り戸棚を購入。 アイアンぽい見た目がお気に入り。
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
冷蔵庫横のすきまにぴったり合うよう棚をDIYしました。 といっても、枠組みは作ってもらってあとから改良した感じです。 カラーアングルを使うと高さ調節が楽でした。 棚板は1×6。ホームセンターで60cmにカットしてもらいました。 棚受けはL字のアングルで、棚板2枚とはビスどめしましたが、あとは乗っけてるだけです。 アングル同士は専用のボルトナットを使いました。 嬉しすぎて、時々引っ張り出してはうっとり眺めています。
冷蔵庫横のすきまにぴったり合うよう棚をDIYしました。 といっても、枠組みは作ってもらってあとから改良した感じです。 カラーアングルを使うと高さ調節が楽でした。 棚板は1×6。ホームセンターで60cmにカットしてもらいました。 棚受けはL字のアングルで、棚板2枚とはビスどめしましたが、あとは乗っけてるだけです。 アングル同士は専用のボルトナットを使いました。 嬉しすぎて、時々引っ張り出してはうっとり眺めています。
yubako
yubako
1LDK
suzuさんの実例写真
野菜室がすこーしづつ使いやすくなってきた.. でもまだまだ改良の余地あり‼︎ そしてCMやカタログのように、野菜丸ごと入れるのに抵抗が.. 袋で包んじゃう(;´∀`;)
野菜室がすこーしづつ使いやすくなってきた.. でもまだまだ改良の余地あり‼︎ そしてCMやカタログのように、野菜丸ごと入れるのに抵抗が.. 袋で包んじゃう(;´∀`;)
suzu
suzu
家族
10969oorさんの実例写真
こっちは、コンロ下の扉。 ここも引き出し型の収納がほしくて探しました。 あ…青いシート、はずさなきゃ。笑 下段の調味料たちは… 左→ひじき、かつおぶし、乾燥わかめなどのストック 右→チャーハンとか混ぜたらすぐできる系の素と、粉系の調味料ストック ざっくりとしか、わけてません。 表示作りたいんだけど…せっかく自分の時間になる夜には眠気が…すすまない片付け。 それもこれも歳のせい。 に、したい。
こっちは、コンロ下の扉。 ここも引き出し型の収納がほしくて探しました。 あ…青いシート、はずさなきゃ。笑 下段の調味料たちは… 左→ひじき、かつおぶし、乾燥わかめなどのストック 右→チャーハンとか混ぜたらすぐできる系の素と、粉系の調味料ストック ざっくりとしか、わけてません。 表示作りたいんだけど…せっかく自分の時間になる夜には眠気が…すすまない片付け。 それもこれも歳のせい。 に、したい。
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 整理整頓好きの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ