キッチン 横置きでも縦置きでも

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
sayさんの実例写真
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
say
say
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
おはようございます 今日も出勤な相方 せっせと弁当作りです 買って良かったもの 【縦にも横にも置けるお茶入れ】 水筒?ポット?ピッチャー? なんて呼ぶのが正解なんじゃろ 上のオリーブ色のお茶入れは もう何年も使っているもの ネット限定色やったんですよね その時はこんな落ち着いた色が好みでした 下の白いお茶入れはこの春に買ったもの 少し暑くなると途端にスーパーの一角に 冷水筒のコーナーができますよね そこへフラフラと導かれ←まんまと わが家、 毎日のお茶の消費が半端ないのです 男三人、水筒で持って行くとです 相方 1.5L 長男 1.5L 次男 1.0L そのうち次男も1.5Lになる 相方はバイク通勤の時は2.5Lで 持って行ってましたが、 チャリ通に変えてからはたぶん無理 ベラボーに重いからです 会社支給飲料がもうすでにあってるので そっちに半分頼ってます←ありがたや 縦置きのお茶入れもふたつありますが‥ 冷蔵庫ポケットは調味料オンパレード わが家は何もかもがデッカいボトル 料理酒もみりんもドレッシングも味ぽんも 焼肉のタレも白だしもそう麺つゆも 全部が1Lボトール、イェース 縦にしか置けないお茶入れは ひとつしか置く場所ない←詰めて詰めて 夏以外はお茶は全て常温で 冷蔵庫に入れずに置いているので 縦置きでもヨシ でも暑くなってきたらオール冷蔵庫 男三人とも常温好みですけど さすがに夏はね、冷たいのがいいらしい 春が短くなってきたのか、それとも 春が夏のように底上げされてきたのか 暑いのです 夏になってからじゃ間に合わない 今買って良かった 今日も元気に湯沸かし茶作りBBAです
おはようございます 今日も出勤な相方 せっせと弁当作りです 買って良かったもの 【縦にも横にも置けるお茶入れ】 水筒?ポット?ピッチャー? なんて呼ぶのが正解なんじゃろ 上のオリーブ色のお茶入れは もう何年も使っているもの ネット限定色やったんですよね その時はこんな落ち着いた色が好みでした 下の白いお茶入れはこの春に買ったもの 少し暑くなると途端にスーパーの一角に 冷水筒のコーナーができますよね そこへフラフラと導かれ←まんまと わが家、 毎日のお茶の消費が半端ないのです 男三人、水筒で持って行くとです 相方 1.5L 長男 1.5L 次男 1.0L そのうち次男も1.5Lになる 相方はバイク通勤の時は2.5Lで 持って行ってましたが、 チャリ通に変えてからはたぶん無理 ベラボーに重いからです 会社支給飲料がもうすでにあってるので そっちに半分頼ってます←ありがたや 縦置きのお茶入れもふたつありますが‥ 冷蔵庫ポケットは調味料オンパレード わが家は何もかもがデッカいボトル 料理酒もみりんもドレッシングも味ぽんも 焼肉のタレも白だしもそう麺つゆも 全部が1Lボトール、イェース 縦にしか置けないお茶入れは ひとつしか置く場所ない←詰めて詰めて 夏以外はお茶は全て常温で 冷蔵庫に入れずに置いているので 縦置きでもヨシ でも暑くなってきたらオール冷蔵庫 男三人とも常温好みですけど さすがに夏はね、冷たいのがいいらしい 春が短くなってきたのか、それとも 春が夏のように底上げされてきたのか 暑いのです 夏になってからじゃ間に合わない 今買って良かった 今日も元気に湯沸かし茶作りBBAです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
クリスマス&正月、 ふるさと納税返礼品ラッシュの年末にかけて 1年で最も冷凍庫パンパンになる時期 冷凍庫の整理と掃除をして収納の仕方も見直しました 横積み置きから縦置きに変更し ボックスをやめて100均ブックエンドで仕切るようにしました! これだけでも1.5倍収納力UPし 在庫も分かりやすくなりますね✨ でも本当は冷凍庫もう一つ欲しいが置き場所ない問題😓
クリスマス&正月、 ふるさと納税返礼品ラッシュの年末にかけて 1年で最も冷凍庫パンパンになる時期 冷凍庫の整理と掃除をして収納の仕方も見直しました 横積み置きから縦置きに変更し ボックスをやめて100均ブックエンドで仕切るようにしました! これだけでも1.5倍収納力UPし 在庫も分かりやすくなりますね✨ でも本当は冷凍庫もう一つ欲しいが置き場所ない問題😓
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
シンク下の収納を変更しました。 コンロ前に置いていた、まな板を引き出しの中へ。フライパンや鍋は横置きから縦に変えました。 この引き出しは、備え付けのポールと中央上付近にワイヤーがあります。ポールは移動できるので、ポールを仕切りにしてまな板や水筒を収納。 ワイヤーは外すことができず、今まで上にザルを置いていたのですが、扉を閉めるとワイヤーの辺りに大きな水道管があってぶつかるので上に置くのやめました。 ワイヤーは、いらないと思いながら壊して外すのも勿体ないのでそのままにしています。
シンク下の収納を変更しました。 コンロ前に置いていた、まな板を引き出しの中へ。フライパンや鍋は横置きから縦に変えました。 この引き出しは、備え付けのポールと中央上付近にワイヤーがあります。ポールは移動できるので、ポールを仕切りにしてまな板や水筒を収納。 ワイヤーは外すことができず、今まで上にザルを置いていたのですが、扉を閉めるとワイヤーの辺りに大きな水道管があってぶつかるので上に置くのやめました。 ワイヤーは、いらないと思いながら壊して外すのも勿体ないのでそのままにしています。
sakura
sakura
家族
chi-koさんの実例写真
スパイスラック横置きから縦置きにちょっとだけDIYし直して…コンロの左側に置いていたラックもコンロの正面に移動して雰囲気変えました(*≧︎艸≦︎)ボトルもみなさんの見ていたら欲しくなって買っちゃいました❁︎まだ、中身は入れて無いけどっ(´艸`)
スパイスラック横置きから縦置きにちょっとだけDIYし直して…コンロの左側に置いていたラックもコンロの正面に移動して雰囲気変えました(*≧︎艸≦︎)ボトルもみなさんの見ていたら欲しくなって買っちゃいました❁︎まだ、中身は入れて無いけどっ(´艸`)
chi-ko
chi-ko
家族
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ ホームコーディの電子スケール! 何が凄いって横置き出来るのが凄いのよ👏👏👏 今まで使ってたのは縦置きしても何となく不安定で、手前のワンコのご飯を入れてるガラス瓶にもたれかかってる時もあったし、奥から取るのも地味にストレス感じてたのよねー😑 それが全て解決✌️ 横置きしても安定してるし、すぐにサッと取り出せるからめっちゃスムーズなの✨ 毎日の事だから気分良く使えるって有難い👌
モニター投稿です❢❣ ホームコーディの電子スケール! 何が凄いって横置き出来るのが凄いのよ👏👏👏 今まで使ってたのは縦置きしても何となく不安定で、手前のワンコのご飯を入れてるガラス瓶にもたれかかってる時もあったし、奥から取るのも地味にストレス感じてたのよねー😑 それが全て解決✌️ 横置きしても安定してるし、すぐにサッと取り出せるからめっちゃスムーズなの✨ 毎日の事だから気分良く使えるって有難い👌
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
今回の引っ越し時に新規導入! シンク下のスペースに合わせて、横置きにも縦置きにも出来るのが転勤族にはいいかと思います(^-^) 縦置きで初めて使ったんですけど、めっちゃ使いやすい! 幅も自分で鍋に合わせて簡単に調整出来るのもいい(^-^) フックもついていて、ティファールの持ち手をかけて収納しています!
今回の引っ越し時に新規導入! シンク下のスペースに合わせて、横置きにも縦置きにも出来るのが転勤族にはいいかと思います(^-^) 縦置きで初めて使ったんですけど、めっちゃ使いやすい! 幅も自分で鍋に合わせて簡単に調整出来るのもいい(^-^) フックもついていて、ティファールの持ち手をかけて収納しています!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
BisCcoさんの実例写真
うーん♡ディッシュドレイナー、キッチンに馴染んでて良きだな〜♡ 私の癒し空間はキッチンなのです(笑) 気づけば家にいる間の7割はキッチンに居ますw 旦那さんに座れよ〜っと言われ続けて2ヶ月、、、とうとう折りたたみタイプの椅子を買ってくれました(笑) キッチンが好きすぎて🥹❤️ ペンダントライトもようやく届いたんだけど、これまた可愛くてお気に入り😆♡
うーん♡ディッシュドレイナー、キッチンに馴染んでて良きだな〜♡ 私の癒し空間はキッチンなのです(笑) 気づけば家にいる間の7割はキッチンに居ますw 旦那さんに座れよ〜っと言われ続けて2ヶ月、、、とうとう折りたたみタイプの椅子を買ってくれました(笑) キッチンが好きすぎて🥹❤️ ペンダントライトもようやく届いたんだけど、これまた可愛くてお気に入り😆♡
BisCco
BisCco
4LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
🌿夏のスペシャルクーポンキャンペーン🍀 アスベルの資源ゴミ横型3分別ワゴンです。 20L*3 電子レンジの台の下にちょうどいい。 コンパクトでおしゃれなデザインです。 ゴミ分類のシールも入ってあります。 キャスター付きで横置きでも、 縦置きでも大丈夫、床の掃除にも便利です。
🌿夏のスペシャルクーポンキャンペーン🍀 アスベルの資源ゴミ横型3分別ワゴンです。 20L*3 電子レンジの台の下にちょうどいい。 コンパクトでおしゃれなデザインです。 ゴミ分類のシールも入ってあります。 キャスター付きで横置きでも、 縦置きでも大丈夫、床の掃除にも便利です。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
モニター投稿⑤ 鍋の美味しい季節になりましたね💕 鍋の用意にもVegi mage大活躍です✨ 鍋の翌朝は、美味しくなった出汁にもう一度残り野菜を入れて、味付けも前の晩とは違うものをちょい足ししたりして、朝のスープがわりに楽しんでいます。残り野菜の保存にもVegi mage最適です✨ 洗う、水を切る、保存するが一つでできちゃうなんて💕しかも容器がオシャレ!大満足です。 キッチンペーパーホルダーはここに置くのが、料理の準備には一番便利そう!横置きか縦置きか、両方使えるから迷いますが、片手でカットできて、使いやすいです✨ 今回、モニターさせて頂いて、他のモニターさんのピックも拝見させて頂きました💕 バスマットやキッチンマット、トイレタリーグッズも魅力的ですね😍 カタログ入れて頂いて、他にもオシャレで便利そうなものが沢山掲載されていました。 オカ株式会社さんの実店舗が自由が丘にあるということなので、是非足を運んでみたくなりました💕 モニターに選んでくださって、ありがとうございました😊 お付き合いくださった皆さまにも感謝です💕
モニター投稿⑤ 鍋の美味しい季節になりましたね💕 鍋の用意にもVegi mage大活躍です✨ 鍋の翌朝は、美味しくなった出汁にもう一度残り野菜を入れて、味付けも前の晩とは違うものをちょい足ししたりして、朝のスープがわりに楽しんでいます。残り野菜の保存にもVegi mage最適です✨ 洗う、水を切る、保存するが一つでできちゃうなんて💕しかも容器がオシャレ!大満足です。 キッチンペーパーホルダーはここに置くのが、料理の準備には一番便利そう!横置きか縦置きか、両方使えるから迷いますが、片手でカットできて、使いやすいです✨ 今回、モニターさせて頂いて、他のモニターさんのピックも拝見させて頂きました💕 バスマットやキッチンマット、トイレタリーグッズも魅力的ですね😍 カタログ入れて頂いて、他にもオシャレで便利そうなものが沢山掲載されていました。 オカ株式会社さんの実店舗が自由が丘にあるということなので、是非足を運んでみたくなりました💕 モニターに選んでくださって、ありがとうございました😊 お付き合いくださった皆さまにも感謝です💕
NAO
NAO
家族
honoさんの実例写真
キッチンの一角 このまな板スタンドのおかげで、 まな板を衛生的に保てます👍️ 縦置き、横置きどちらでもOK🎶
キッチンの一角 このまな板スタンドのおかげで、 まな板を衛生的に保てます👍️ 縦置き、横置きどちらでもOK🎶
hono
hono
家族
soramameさんの実例写真
イオン ホームコーディ購入品 スクエアピッチャー1.4L 我が家では蓋が軽めのウォータージャグを利用していましたが、子供たちのジュースが増えてきて置くスペースを取れ無くなってしまいました。 省スペースで横置き可能なボトルを探していましたがデザインもコスパも理想的な商品に出逢えました"(ノ*>∀<)ノ スクエアピッチャーはサラサデザインのものが人気ですがお値段に見合った使い方ができないと判断し購入を断念😭そんな時にこの商品を見つけて速攻購入してきました。 お値段698円!めちゃくちゃ安い…!値段もお手頃なのでとてもオススメです✨
イオン ホームコーディ購入品 スクエアピッチャー1.4L 我が家では蓋が軽めのウォータージャグを利用していましたが、子供たちのジュースが増えてきて置くスペースを取れ無くなってしまいました。 省スペースで横置き可能なボトルを探していましたがデザインもコスパも理想的な商品に出逢えました"(ノ*>∀<)ノ スクエアピッチャーはサラサデザインのものが人気ですがお値段に見合った使い方ができないと判断し購入を断念😭そんな時にこの商品を見つけて速攻購入してきました。 お値段698円!めちゃくちゃ安い…!値段もお手頃なのでとてもオススメです✨
soramame
soramame
家族
dolphin24さんの実例写真
毎年ヤカンで麦茶作ってペットボトルに移し替えてて、ずっと横置き出来てちゃんと洗えるのが欲しいと思ってたけどやっと買えたε٩(º∀º)۶з ペットボトルはアホほど出てくるから数回使ったら替えてたけどなんか気になる。 無印でもあったけど小さい方横置き出来ないから(-ω-;)ウーンて思ってたけど、夏の終わりにやっと買えた。 難点は、蓋と取っ手がくっ付いてるから再度付ける時、丁度いい位置が分からんで何回もやり直しに(;´д`)慣れたら大丈夫だけど あと、洗うのに分解する時パッキンをいちいち爪楊枝出して押し出すの(。´-д-)ダル。 滅多に使わない爪楊枝、容器の蓋締めにくくて(。´-д-)ダル。
毎年ヤカンで麦茶作ってペットボトルに移し替えてて、ずっと横置き出来てちゃんと洗えるのが欲しいと思ってたけどやっと買えたε٩(º∀º)۶з ペットボトルはアホほど出てくるから数回使ったら替えてたけどなんか気になる。 無印でもあったけど小さい方横置き出来ないから(-ω-;)ウーンて思ってたけど、夏の終わりにやっと買えた。 難点は、蓋と取っ手がくっ付いてるから再度付ける時、丁度いい位置が分からんで何回もやり直しに(;´д`)慣れたら大丈夫だけど あと、洗うのに分解する時パッキンをいちいち爪楊枝出して押し出すの(。´-д-)ダル。 滅多に使わない爪楊枝、容器の蓋締めにくくて(。´-д-)ダル。
dolphin24
dolphin24
chauさんの実例写真
キッチンも少し整理して広々させました。ナチュキチとセリアのボックスはペイント。横置きしていたのを縦置きに。もっと引きで撮りたかったけど、下側は今、タイル施行中でお見せできません…
キッチンも少し整理して広々させました。ナチュキチとセリアのボックスはペイント。横置きしていたのを縦置きに。もっと引きで撮りたかったけど、下側は今、タイル施行中でお見せできません…
chau
chau
家族
ameamekaasanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,830
『山崎実家 tower』モニター❷ 横置きしようか縦置きしようかまだ迷っていました🤔 横置きするとガス元栓が隠れます。 隠している棚の部分は上⬆に開けれるので便利👌です。 油汚れを考えると隠しておきたい‼️けれど、見えないのが慣れていない私は、元栓を閉め忘れてしまうんですね〜😆やばっ😨 万が一が怖いので… 私には、縦置きがベストかなぁ〜😊
『山崎実家 tower』モニター❷ 横置きしようか縦置きしようかまだ迷っていました🤔 横置きするとガス元栓が隠れます。 隠している棚の部分は上⬆に開けれるので便利👌です。 油汚れを考えると隠しておきたい‼️けれど、見えないのが慣れていない私は、元栓を閉め忘れてしまうんですね〜😆やばっ😨 万が一が怖いので… 私には、縦置きがベストかなぁ〜😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Little-Bambiさんの実例写真
本日ちょー珍しく2回更新。 年末年始は楽天で毎年購入している1㎏100円の愛媛温州みかんづくし。 今年は3㎏購入。 IKEAダイニングテーブルを、横置きから縦置きにしてみました。 カーテンごしにあるアジアンフロアランプ、数年処分に困ってます(´д`|||) 実はヒメモンステラも。。。 では、みなさま! 良いお年をお迎えください❤
本日ちょー珍しく2回更新。 年末年始は楽天で毎年購入している1㎏100円の愛媛温州みかんづくし。 今年は3㎏購入。 IKEAダイニングテーブルを、横置きから縦置きにしてみました。 カーテンごしにあるアジアンフロアランプ、数年処分に困ってます(´д`|||) 実はヒメモンステラも。。。 では、みなさま! 良いお年をお迎えください❤
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
naturalさんの実例写真
たびたび投稿ごめんなさい🙏 こちらキッチンカウンターの下に置いてみたバージョン。んーーーどっちに置こうかなぁ💦 横よりこっちの方がスッキリはしてるんだよねぇ。 多分家族にとっちゃ、どっちでもいーわ!!ってことなんだけど、あたし的には悩むポイント🤣 一人であっちゃこっちゃ移動しては、どーだ??って離れて見て悩んでます笑 これも楽しいの❤︎
たびたび投稿ごめんなさい🙏 こちらキッチンカウンターの下に置いてみたバージョン。んーーーどっちに置こうかなぁ💦 横よりこっちの方がスッキリはしてるんだよねぇ。 多分家族にとっちゃ、どっちでもいーわ!!ってことなんだけど、あたし的には悩むポイント🤣 一人であっちゃこっちゃ移動しては、どーだ??って離れて見て悩んでます笑 これも楽しいの❤︎
natural
natural
3LDK | 家族
Chiさんの実例写真
カラーボックスを横置きと縦置きにし、テレビボードとして使用 そこにカラーボックス用の引き出しを取り付けてます 一番奥と一番手前のは木製でしっかりしていて、気に入ってますが、イオンから販売してた物で、もぅ製造中止の物なので入手できないのが残念です(-∧-;)トホホ 横置き4段の引き出しと、籠を設置してる部分のは、レールボードのアイリスオーヤマのものです 様々な用途に使い分けて沢山入るので使い勝手がイイですヽ(*´∀`)ノ 全体の色目を統一するのに、リメイクシートを貼りましたが気に入らず、今までに2回貼り替えて…それでも、しっくり来なかったので、今回3回目にして白にペイントし直しました! 中身を出して、取っ手を外して… 2段づつペイントして乾かして… そして、「ある物でイイや」って、ダイソーの水性絵の具を使って、初の「汚し」と言うものをしてみました (*´罒`*) チマチマと数日間掛けて、昨日何とか仕上がりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ やっとしっくりいった感じで自己満足です……(o´罒`o)ニヒヒ♡
カラーボックスを横置きと縦置きにし、テレビボードとして使用 そこにカラーボックス用の引き出しを取り付けてます 一番奥と一番手前のは木製でしっかりしていて、気に入ってますが、イオンから販売してた物で、もぅ製造中止の物なので入手できないのが残念です(-∧-;)トホホ 横置き4段の引き出しと、籠を設置してる部分のは、レールボードのアイリスオーヤマのものです 様々な用途に使い分けて沢山入るので使い勝手がイイですヽ(*´∀`)ノ 全体の色目を統一するのに、リメイクシートを貼りましたが気に入らず、今までに2回貼り替えて…それでも、しっくり来なかったので、今回3回目にして白にペイントし直しました! 中身を出して、取っ手を外して… 2段づつペイントして乾かして… そして、「ある物でイイや」って、ダイソーの水性絵の具を使って、初の「汚し」と言うものをしてみました (*´罒`*) チマチマと数日間掛けて、昨日何とか仕上がりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ やっとしっくりいった感じで自己満足です……(o´罒`o)ニヒヒ♡
Chi
Chi
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「お助け!おうち撮影クエスト」文具✏️ ペンやハサミはペン立てに収納してますが、それ以外の文具、のり、テープ、ホッチキスetcは、無印良品の木製小物収納に入れてます。 この木製小物収納は、横置きにも縦置にもできて便利です♡ 上に置いてるのはマスキングテープ。 マステはよく使うので、ここ以外にもキッチン、リビングなどにもマステ置き場があります。
「お助け!おうち撮影クエスト」文具✏️ ペンやハサミはペン立てに収納してますが、それ以外の文具、のり、テープ、ホッチキスetcは、無印良品の木製小物収納に入れてます。 この木製小物収納は、横置きにも縦置にもできて便利です♡ 上に置いてるのはマスキングテープ。 マステはよく使うので、ここ以外にもキッチン、リビングなどにもマステ置き場があります。
Mii
Mii
4LDK | 家族
milkteaさんの実例写真
トレーの置き場所はここしか見当たらず♡横置き?縦置き?雑貨を可愛く飾れる技が欲しいです…。
トレーの置き場所はここしか見当たらず♡横置き?縦置き?雑貨を可愛く飾れる技が欲しいです…。
milktea
milktea
4LDK | 家族

キッチン 横置きでも縦置きでもの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 横置きでも縦置きでも

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
sayさんの実例写真
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
say
say
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
おはようございます 今日も出勤な相方 せっせと弁当作りです 買って良かったもの 【縦にも横にも置けるお茶入れ】 水筒?ポット?ピッチャー? なんて呼ぶのが正解なんじゃろ 上のオリーブ色のお茶入れは もう何年も使っているもの ネット限定色やったんですよね その時はこんな落ち着いた色が好みでした 下の白いお茶入れはこの春に買ったもの 少し暑くなると途端にスーパーの一角に 冷水筒のコーナーができますよね そこへフラフラと導かれ←まんまと わが家、 毎日のお茶の消費が半端ないのです 男三人、水筒で持って行くとです 相方 1.5L 長男 1.5L 次男 1.0L そのうち次男も1.5Lになる 相方はバイク通勤の時は2.5Lで 持って行ってましたが、 チャリ通に変えてからはたぶん無理 ベラボーに重いからです 会社支給飲料がもうすでにあってるので そっちに半分頼ってます←ありがたや 縦置きのお茶入れもふたつありますが‥ 冷蔵庫ポケットは調味料オンパレード わが家は何もかもがデッカいボトル 料理酒もみりんもドレッシングも味ぽんも 焼肉のタレも白だしもそう麺つゆも 全部が1Lボトール、イェース 縦にしか置けないお茶入れは ひとつしか置く場所ない←詰めて詰めて 夏以外はお茶は全て常温で 冷蔵庫に入れずに置いているので 縦置きでもヨシ でも暑くなってきたらオール冷蔵庫 男三人とも常温好みですけど さすがに夏はね、冷たいのがいいらしい 春が短くなってきたのか、それとも 春が夏のように底上げされてきたのか 暑いのです 夏になってからじゃ間に合わない 今買って良かった 今日も元気に湯沸かし茶作りBBAです
おはようございます 今日も出勤な相方 せっせと弁当作りです 買って良かったもの 【縦にも横にも置けるお茶入れ】 水筒?ポット?ピッチャー? なんて呼ぶのが正解なんじゃろ 上のオリーブ色のお茶入れは もう何年も使っているもの ネット限定色やったんですよね その時はこんな落ち着いた色が好みでした 下の白いお茶入れはこの春に買ったもの 少し暑くなると途端にスーパーの一角に 冷水筒のコーナーができますよね そこへフラフラと導かれ←まんまと わが家、 毎日のお茶の消費が半端ないのです 男三人、水筒で持って行くとです 相方 1.5L 長男 1.5L 次男 1.0L そのうち次男も1.5Lになる 相方はバイク通勤の時は2.5Lで 持って行ってましたが、 チャリ通に変えてからはたぶん無理 ベラボーに重いからです 会社支給飲料がもうすでにあってるので そっちに半分頼ってます←ありがたや 縦置きのお茶入れもふたつありますが‥ 冷蔵庫ポケットは調味料オンパレード わが家は何もかもがデッカいボトル 料理酒もみりんもドレッシングも味ぽんも 焼肉のタレも白だしもそう麺つゆも 全部が1Lボトール、イェース 縦にしか置けないお茶入れは ひとつしか置く場所ない←詰めて詰めて 夏以外はお茶は全て常温で 冷蔵庫に入れずに置いているので 縦置きでもヨシ でも暑くなってきたらオール冷蔵庫 男三人とも常温好みですけど さすがに夏はね、冷たいのがいいらしい 春が短くなってきたのか、それとも 春が夏のように底上げされてきたのか 暑いのです 夏になってからじゃ間に合わない 今買って良かった 今日も元気に湯沸かし茶作りBBAです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
クリスマス&正月、 ふるさと納税返礼品ラッシュの年末にかけて 1年で最も冷凍庫パンパンになる時期 冷凍庫の整理と掃除をして収納の仕方も見直しました 横積み置きから縦置きに変更し ボックスをやめて100均ブックエンドで仕切るようにしました! これだけでも1.5倍収納力UPし 在庫も分かりやすくなりますね✨ でも本当は冷凍庫もう一つ欲しいが置き場所ない問題😓
クリスマス&正月、 ふるさと納税返礼品ラッシュの年末にかけて 1年で最も冷凍庫パンパンになる時期 冷凍庫の整理と掃除をして収納の仕方も見直しました 横積み置きから縦置きに変更し ボックスをやめて100均ブックエンドで仕切るようにしました! これだけでも1.5倍収納力UPし 在庫も分かりやすくなりますね✨ でも本当は冷凍庫もう一つ欲しいが置き場所ない問題😓
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
シンク下の収納を変更しました。 コンロ前に置いていた、まな板を引き出しの中へ。フライパンや鍋は横置きから縦に変えました。 この引き出しは、備え付けのポールと中央上付近にワイヤーがあります。ポールは移動できるので、ポールを仕切りにしてまな板や水筒を収納。 ワイヤーは外すことができず、今まで上にザルを置いていたのですが、扉を閉めるとワイヤーの辺りに大きな水道管があってぶつかるので上に置くのやめました。 ワイヤーは、いらないと思いながら壊して外すのも勿体ないのでそのままにしています。
シンク下の収納を変更しました。 コンロ前に置いていた、まな板を引き出しの中へ。フライパンや鍋は横置きから縦に変えました。 この引き出しは、備え付けのポールと中央上付近にワイヤーがあります。ポールは移動できるので、ポールを仕切りにしてまな板や水筒を収納。 ワイヤーは外すことができず、今まで上にザルを置いていたのですが、扉を閉めるとワイヤーの辺りに大きな水道管があってぶつかるので上に置くのやめました。 ワイヤーは、いらないと思いながら壊して外すのも勿体ないのでそのままにしています。
sakura
sakura
家族
chi-koさんの実例写真
スパイスラック横置きから縦置きにちょっとだけDIYし直して…コンロの左側に置いていたラックもコンロの正面に移動して雰囲気変えました(*≧︎艸≦︎)ボトルもみなさんの見ていたら欲しくなって買っちゃいました❁︎まだ、中身は入れて無いけどっ(´艸`)
スパイスラック横置きから縦置きにちょっとだけDIYし直して…コンロの左側に置いていたラックもコンロの正面に移動して雰囲気変えました(*≧︎艸≦︎)ボトルもみなさんの見ていたら欲しくなって買っちゃいました❁︎まだ、中身は入れて無いけどっ(´艸`)
chi-ko
chi-ko
家族
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ ホームコーディの電子スケール! 何が凄いって横置き出来るのが凄いのよ👏👏👏 今まで使ってたのは縦置きしても何となく不安定で、手前のワンコのご飯を入れてるガラス瓶にもたれかかってる時もあったし、奥から取るのも地味にストレス感じてたのよねー😑 それが全て解決✌️ 横置きしても安定してるし、すぐにサッと取り出せるからめっちゃスムーズなの✨ 毎日の事だから気分良く使えるって有難い👌
モニター投稿です❢❣ ホームコーディの電子スケール! 何が凄いって横置き出来るのが凄いのよ👏👏👏 今まで使ってたのは縦置きしても何となく不安定で、手前のワンコのご飯を入れてるガラス瓶にもたれかかってる時もあったし、奥から取るのも地味にストレス感じてたのよねー😑 それが全て解決✌️ 横置きしても安定してるし、すぐにサッと取り出せるからめっちゃスムーズなの✨ 毎日の事だから気分良く使えるって有難い👌
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
今回の引っ越し時に新規導入! シンク下のスペースに合わせて、横置きにも縦置きにも出来るのが転勤族にはいいかと思います(^-^) 縦置きで初めて使ったんですけど、めっちゃ使いやすい! 幅も自分で鍋に合わせて簡単に調整出来るのもいい(^-^) フックもついていて、ティファールの持ち手をかけて収納しています!
今回の引っ越し時に新規導入! シンク下のスペースに合わせて、横置きにも縦置きにも出来るのが転勤族にはいいかと思います(^-^) 縦置きで初めて使ったんですけど、めっちゃ使いやすい! 幅も自分で鍋に合わせて簡単に調整出来るのもいい(^-^) フックもついていて、ティファールの持ち手をかけて収納しています!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
BisCcoさんの実例写真
うーん♡ディッシュドレイナー、キッチンに馴染んでて良きだな〜♡ 私の癒し空間はキッチンなのです(笑) 気づけば家にいる間の7割はキッチンに居ますw 旦那さんに座れよ〜っと言われ続けて2ヶ月、、、とうとう折りたたみタイプの椅子を買ってくれました(笑) キッチンが好きすぎて🥹❤️ ペンダントライトもようやく届いたんだけど、これまた可愛くてお気に入り😆♡
うーん♡ディッシュドレイナー、キッチンに馴染んでて良きだな〜♡ 私の癒し空間はキッチンなのです(笑) 気づけば家にいる間の7割はキッチンに居ますw 旦那さんに座れよ〜っと言われ続けて2ヶ月、、、とうとう折りたたみタイプの椅子を買ってくれました(笑) キッチンが好きすぎて🥹❤️ ペンダントライトもようやく届いたんだけど、これまた可愛くてお気に入り😆♡
BisCco
BisCco
4LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
🌿夏のスペシャルクーポンキャンペーン🍀 アスベルの資源ゴミ横型3分別ワゴンです。 20L*3 電子レンジの台の下にちょうどいい。 コンパクトでおしゃれなデザインです。 ゴミ分類のシールも入ってあります。 キャスター付きで横置きでも、 縦置きでも大丈夫、床の掃除にも便利です。
🌿夏のスペシャルクーポンキャンペーン🍀 アスベルの資源ゴミ横型3分別ワゴンです。 20L*3 電子レンジの台の下にちょうどいい。 コンパクトでおしゃれなデザインです。 ゴミ分類のシールも入ってあります。 キャスター付きで横置きでも、 縦置きでも大丈夫、床の掃除にも便利です。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
モニター投稿⑤ 鍋の美味しい季節になりましたね💕 鍋の用意にもVegi mage大活躍です✨ 鍋の翌朝は、美味しくなった出汁にもう一度残り野菜を入れて、味付けも前の晩とは違うものをちょい足ししたりして、朝のスープがわりに楽しんでいます。残り野菜の保存にもVegi mage最適です✨ 洗う、水を切る、保存するが一つでできちゃうなんて💕しかも容器がオシャレ!大満足です。 キッチンペーパーホルダーはここに置くのが、料理の準備には一番便利そう!横置きか縦置きか、両方使えるから迷いますが、片手でカットできて、使いやすいです✨ 今回、モニターさせて頂いて、他のモニターさんのピックも拝見させて頂きました💕 バスマットやキッチンマット、トイレタリーグッズも魅力的ですね😍 カタログ入れて頂いて、他にもオシャレで便利そうなものが沢山掲載されていました。 オカ株式会社さんの実店舗が自由が丘にあるということなので、是非足を運んでみたくなりました💕 モニターに選んでくださって、ありがとうございました😊 お付き合いくださった皆さまにも感謝です💕
モニター投稿⑤ 鍋の美味しい季節になりましたね💕 鍋の用意にもVegi mage大活躍です✨ 鍋の翌朝は、美味しくなった出汁にもう一度残り野菜を入れて、味付けも前の晩とは違うものをちょい足ししたりして、朝のスープがわりに楽しんでいます。残り野菜の保存にもVegi mage最適です✨ 洗う、水を切る、保存するが一つでできちゃうなんて💕しかも容器がオシャレ!大満足です。 キッチンペーパーホルダーはここに置くのが、料理の準備には一番便利そう!横置きか縦置きか、両方使えるから迷いますが、片手でカットできて、使いやすいです✨ 今回、モニターさせて頂いて、他のモニターさんのピックも拝見させて頂きました💕 バスマットやキッチンマット、トイレタリーグッズも魅力的ですね😍 カタログ入れて頂いて、他にもオシャレで便利そうなものが沢山掲載されていました。 オカ株式会社さんの実店舗が自由が丘にあるということなので、是非足を運んでみたくなりました💕 モニターに選んでくださって、ありがとうございました😊 お付き合いくださった皆さまにも感謝です💕
NAO
NAO
家族
honoさんの実例写真
キッチンの一角 このまな板スタンドのおかげで、 まな板を衛生的に保てます👍️ 縦置き、横置きどちらでもOK🎶
キッチンの一角 このまな板スタンドのおかげで、 まな板を衛生的に保てます👍️ 縦置き、横置きどちらでもOK🎶
hono
hono
家族
soramameさんの実例写真
イオン ホームコーディ購入品 スクエアピッチャー1.4L 我が家では蓋が軽めのウォータージャグを利用していましたが、子供たちのジュースが増えてきて置くスペースを取れ無くなってしまいました。 省スペースで横置き可能なボトルを探していましたがデザインもコスパも理想的な商品に出逢えました"(ノ*>∀<)ノ スクエアピッチャーはサラサデザインのものが人気ですがお値段に見合った使い方ができないと判断し購入を断念😭そんな時にこの商品を見つけて速攻購入してきました。 お値段698円!めちゃくちゃ安い…!値段もお手頃なのでとてもオススメです✨
イオン ホームコーディ購入品 スクエアピッチャー1.4L 我が家では蓋が軽めのウォータージャグを利用していましたが、子供たちのジュースが増えてきて置くスペースを取れ無くなってしまいました。 省スペースで横置き可能なボトルを探していましたがデザインもコスパも理想的な商品に出逢えました"(ノ*>∀<)ノ スクエアピッチャーはサラサデザインのものが人気ですがお値段に見合った使い方ができないと判断し購入を断念😭そんな時にこの商品を見つけて速攻購入してきました。 お値段698円!めちゃくちゃ安い…!値段もお手頃なのでとてもオススメです✨
soramame
soramame
家族
dolphin24さんの実例写真
毎年ヤカンで麦茶作ってペットボトルに移し替えてて、ずっと横置き出来てちゃんと洗えるのが欲しいと思ってたけどやっと買えたε٩(º∀º)۶з ペットボトルはアホほど出てくるから数回使ったら替えてたけどなんか気になる。 無印でもあったけど小さい方横置き出来ないから(-ω-;)ウーンて思ってたけど、夏の終わりにやっと買えた。 難点は、蓋と取っ手がくっ付いてるから再度付ける時、丁度いい位置が分からんで何回もやり直しに(;´д`)慣れたら大丈夫だけど あと、洗うのに分解する時パッキンをいちいち爪楊枝出して押し出すの(。´-д-)ダル。 滅多に使わない爪楊枝、容器の蓋締めにくくて(。´-д-)ダル。
毎年ヤカンで麦茶作ってペットボトルに移し替えてて、ずっと横置き出来てちゃんと洗えるのが欲しいと思ってたけどやっと買えたε٩(º∀º)۶з ペットボトルはアホほど出てくるから数回使ったら替えてたけどなんか気になる。 無印でもあったけど小さい方横置き出来ないから(-ω-;)ウーンて思ってたけど、夏の終わりにやっと買えた。 難点は、蓋と取っ手がくっ付いてるから再度付ける時、丁度いい位置が分からんで何回もやり直しに(;´д`)慣れたら大丈夫だけど あと、洗うのに分解する時パッキンをいちいち爪楊枝出して押し出すの(。´-д-)ダル。 滅多に使わない爪楊枝、容器の蓋締めにくくて(。´-д-)ダル。
dolphin24
dolphin24
chauさんの実例写真
キッチンも少し整理して広々させました。ナチュキチとセリアのボックスはペイント。横置きしていたのを縦置きに。もっと引きで撮りたかったけど、下側は今、タイル施行中でお見せできません…
キッチンも少し整理して広々させました。ナチュキチとセリアのボックスはペイント。横置きしていたのを縦置きに。もっと引きで撮りたかったけど、下側は今、タイル施行中でお見せできません…
chau
chau
家族
ameamekaasanさんの実例写真
『山崎実家 tower』モニター❷ 横置きしようか縦置きしようかまだ迷っていました🤔 横置きするとガス元栓が隠れます。 隠している棚の部分は上⬆に開けれるので便利👌です。 油汚れを考えると隠しておきたい‼️けれど、見えないのが慣れていない私は、元栓を閉め忘れてしまうんですね〜😆やばっ😨 万が一が怖いので… 私には、縦置きがベストかなぁ〜😊
『山崎実家 tower』モニター❷ 横置きしようか縦置きしようかまだ迷っていました🤔 横置きするとガス元栓が隠れます。 隠している棚の部分は上⬆に開けれるので便利👌です。 油汚れを考えると隠しておきたい‼️けれど、見えないのが慣れていない私は、元栓を閉め忘れてしまうんですね〜😆やばっ😨 万が一が怖いので… 私には、縦置きがベストかなぁ〜😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Little-Bambiさんの実例写真
本日ちょー珍しく2回更新。 年末年始は楽天で毎年購入している1㎏100円の愛媛温州みかんづくし。 今年は3㎏購入。 IKEAダイニングテーブルを、横置きから縦置きにしてみました。 カーテンごしにあるアジアンフロアランプ、数年処分に困ってます(´д`|||) 実はヒメモンステラも。。。 では、みなさま! 良いお年をお迎えください❤
本日ちょー珍しく2回更新。 年末年始は楽天で毎年購入している1㎏100円の愛媛温州みかんづくし。 今年は3㎏購入。 IKEAダイニングテーブルを、横置きから縦置きにしてみました。 カーテンごしにあるアジアンフロアランプ、数年処分に困ってます(´д`|||) 実はヒメモンステラも。。。 では、みなさま! 良いお年をお迎えください❤
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
naturalさんの実例写真
たびたび投稿ごめんなさい🙏 こちらキッチンカウンターの下に置いてみたバージョン。んーーーどっちに置こうかなぁ💦 横よりこっちの方がスッキリはしてるんだよねぇ。 多分家族にとっちゃ、どっちでもいーわ!!ってことなんだけど、あたし的には悩むポイント🤣 一人であっちゃこっちゃ移動しては、どーだ??って離れて見て悩んでます笑 これも楽しいの❤︎
たびたび投稿ごめんなさい🙏 こちらキッチンカウンターの下に置いてみたバージョン。んーーーどっちに置こうかなぁ💦 横よりこっちの方がスッキリはしてるんだよねぇ。 多分家族にとっちゃ、どっちでもいーわ!!ってことなんだけど、あたし的には悩むポイント🤣 一人であっちゃこっちゃ移動しては、どーだ??って離れて見て悩んでます笑 これも楽しいの❤︎
natural
natural
3LDK | 家族
Chiさんの実例写真
カラーボックスを横置きと縦置きにし、テレビボードとして使用 そこにカラーボックス用の引き出しを取り付けてます 一番奥と一番手前のは木製でしっかりしていて、気に入ってますが、イオンから販売してた物で、もぅ製造中止の物なので入手できないのが残念です(-∧-;)トホホ 横置き4段の引き出しと、籠を設置してる部分のは、レールボードのアイリスオーヤマのものです 様々な用途に使い分けて沢山入るので使い勝手がイイですヽ(*´∀`)ノ 全体の色目を統一するのに、リメイクシートを貼りましたが気に入らず、今までに2回貼り替えて…それでも、しっくり来なかったので、今回3回目にして白にペイントし直しました! 中身を出して、取っ手を外して… 2段づつペイントして乾かして… そして、「ある物でイイや」って、ダイソーの水性絵の具を使って、初の「汚し」と言うものをしてみました (*´罒`*) チマチマと数日間掛けて、昨日何とか仕上がりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ やっとしっくりいった感じで自己満足です……(o´罒`o)ニヒヒ♡
カラーボックスを横置きと縦置きにし、テレビボードとして使用 そこにカラーボックス用の引き出しを取り付けてます 一番奥と一番手前のは木製でしっかりしていて、気に入ってますが、イオンから販売してた物で、もぅ製造中止の物なので入手できないのが残念です(-∧-;)トホホ 横置き4段の引き出しと、籠を設置してる部分のは、レールボードのアイリスオーヤマのものです 様々な用途に使い分けて沢山入るので使い勝手がイイですヽ(*´∀`)ノ 全体の色目を統一するのに、リメイクシートを貼りましたが気に入らず、今までに2回貼り替えて…それでも、しっくり来なかったので、今回3回目にして白にペイントし直しました! 中身を出して、取っ手を外して… 2段づつペイントして乾かして… そして、「ある物でイイや」って、ダイソーの水性絵の具を使って、初の「汚し」と言うものをしてみました (*´罒`*) チマチマと数日間掛けて、昨日何とか仕上がりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ やっとしっくりいった感じで自己満足です……(o´罒`o)ニヒヒ♡
Chi
Chi
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「お助け!おうち撮影クエスト」文具✏️ ペンやハサミはペン立てに収納してますが、それ以外の文具、のり、テープ、ホッチキスetcは、無印良品の木製小物収納に入れてます。 この木製小物収納は、横置きにも縦置にもできて便利です♡ 上に置いてるのはマスキングテープ。 マステはよく使うので、ここ以外にもキッチン、リビングなどにもマステ置き場があります。
「お助け!おうち撮影クエスト」文具✏️ ペンやハサミはペン立てに収納してますが、それ以外の文具、のり、テープ、ホッチキスetcは、無印良品の木製小物収納に入れてます。 この木製小物収納は、横置きにも縦置にもできて便利です♡ 上に置いてるのはマスキングテープ。 マステはよく使うので、ここ以外にもキッチン、リビングなどにもマステ置き場があります。
Mii
Mii
4LDK | 家族
milkteaさんの実例写真
トレーの置き場所はここしか見当たらず♡横置き?縦置き?雑貨を可愛く飾れる技が欲しいです…。
トレーの置き場所はここしか見当たらず♡横置き?縦置き?雑貨を可愛く飾れる技が欲しいです…。
milktea
milktea
4LDK | 家族

キッチン 横置きでも縦置きでもの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ