キッチン 杉無垢ボード

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
CHLEOさんの実例写真
造作のオリジナルキッチン。  杉無垢ボードとヘアライン加工のステン天板でシンプルに。  天板をそのまま突き出したカウンターもついてます。  朝食と夜のお酒はここが特等席🍽🍺
造作のオリジナルキッチン。  杉無垢ボードとヘアライン加工のステン天板でシンプルに。  天板をそのまま突き出したカウンターもついてます。  朝食と夜のお酒はここが特等席🍽🍺
CHLEO
CHLEO
2LDK | 家族
Gonさんの実例写真
コタツの天板の残り板を 使ってキッチンに棚を作成しました^^
コタツの天板の残り板を 使ってキッチンに棚を作成しました^^
Gon
Gon
2DK | 家族
burubonさんの実例写真
こんにちは♪ 今年に入ってDIYしたのは、こちらの棚です♪ ホームセンターで売っている杉のカフェ板、杉無垢ボードを使って作りました。 作ってしばらくの間、リビングに置いておき、この家具に傷を付けていいよーと、 家族に伝えておき、 遊びとストレス解消で、板にビスで落書きしたりしながら、エイジング加工を手伝って貰いました。 その後、オールドウッドワックスなどで 色を入れたので、古材っぽい感じになり、とても気に入ってます。 現在は、キッチンにて食器のオープン棚として使っていますが、飽きたら別の部屋で本棚や飾り棚にしてもいいかなーーと 思っています。 この写真は、家具できあがり後、リビングに置いてみた…的なpicです😆
こんにちは♪ 今年に入ってDIYしたのは、こちらの棚です♪ ホームセンターで売っている杉のカフェ板、杉無垢ボードを使って作りました。 作ってしばらくの間、リビングに置いておき、この家具に傷を付けていいよーと、 家族に伝えておき、 遊びとストレス解消で、板にビスで落書きしたりしながら、エイジング加工を手伝って貰いました。 その後、オールドウッドワックスなどで 色を入れたので、古材っぽい感じになり、とても気に入ってます。 現在は、キッチンにて食器のオープン棚として使っていますが、飽きたら別の部屋で本棚や飾り棚にしてもいいかなーーと 思っています。 この写真は、家具できあがり後、リビングに置いてみた…的なpicです😆
burubon
burubon
3LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
以前杉無垢ボードの端材で作ったカッティングボードをまな板として使ったら厚みがあって柔らかくてとても良かったので、残りの端材をすべてまな板にしてしまいました。 まな板は四角が使いやすい! オリーブオイルで仕上げました^ ^
以前杉無垢ボードの端材で作ったカッティングボードをまな板として使ったら厚みがあって柔らかくてとても良かったので、残りの端材をすべてまな板にしてしまいました。 まな板は四角が使いやすい! オリーブオイルで仕上げました^ ^
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
chaaako.さんの実例写真
ダイニングテーブルにオイルステイン塗りました! 少し薄くて汚れ目立ったから同じ色重ねてみました〜!少し濃いくなった!
ダイニングテーブルにオイルステイン塗りました! 少し薄くて汚れ目立ったから同じ色重ねてみました〜!少し濃いくなった!
chaaako.
chaaako.
家族

キッチン 杉無垢ボードが気になるあなたにおすすめ

キッチン 杉無垢ボードの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 杉無垢ボード

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
CHLEOさんの実例写真
造作のオリジナルキッチン。  杉無垢ボードとヘアライン加工のステン天板でシンプルに。  天板をそのまま突き出したカウンターもついてます。  朝食と夜のお酒はここが特等席🍽🍺
造作のオリジナルキッチン。  杉無垢ボードとヘアライン加工のステン天板でシンプルに。  天板をそのまま突き出したカウンターもついてます。  朝食と夜のお酒はここが特等席🍽🍺
CHLEO
CHLEO
2LDK | 家族
Gonさんの実例写真
コタツの天板の残り板を 使ってキッチンに棚を作成しました^^
コタツの天板の残り板を 使ってキッチンに棚を作成しました^^
Gon
Gon
2DK | 家族
burubonさんの実例写真
こんにちは♪ 今年に入ってDIYしたのは、こちらの棚です♪ ホームセンターで売っている杉のカフェ板、杉無垢ボードを使って作りました。 作ってしばらくの間、リビングに置いておき、この家具に傷を付けていいよーと、 家族に伝えておき、 遊びとストレス解消で、板にビスで落書きしたりしながら、エイジング加工を手伝って貰いました。 その後、オールドウッドワックスなどで 色を入れたので、古材っぽい感じになり、とても気に入ってます。 現在は、キッチンにて食器のオープン棚として使っていますが、飽きたら別の部屋で本棚や飾り棚にしてもいいかなーーと 思っています。 この写真は、家具できあがり後、リビングに置いてみた…的なpicです😆
こんにちは♪ 今年に入ってDIYしたのは、こちらの棚です♪ ホームセンターで売っている杉のカフェ板、杉無垢ボードを使って作りました。 作ってしばらくの間、リビングに置いておき、この家具に傷を付けていいよーと、 家族に伝えておき、 遊びとストレス解消で、板にビスで落書きしたりしながら、エイジング加工を手伝って貰いました。 その後、オールドウッドワックスなどで 色を入れたので、古材っぽい感じになり、とても気に入ってます。 現在は、キッチンにて食器のオープン棚として使っていますが、飽きたら別の部屋で本棚や飾り棚にしてもいいかなーーと 思っています。 この写真は、家具できあがり後、リビングに置いてみた…的なpicです😆
burubon
burubon
3LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
以前杉無垢ボードの端材で作ったカッティングボードをまな板として使ったら厚みがあって柔らかくてとても良かったので、残りの端材をすべてまな板にしてしまいました。 まな板は四角が使いやすい! オリーブオイルで仕上げました^ ^
以前杉無垢ボードの端材で作ったカッティングボードをまな板として使ったら厚みがあって柔らかくてとても良かったので、残りの端材をすべてまな板にしてしまいました。 まな板は四角が使いやすい! オリーブオイルで仕上げました^ ^
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
chaaako.さんの実例写真
ダイニングテーブルにオイルステイン塗りました! 少し薄くて汚れ目立ったから同じ色重ねてみました〜!少し濃いくなった!
ダイニングテーブルにオイルステイン塗りました! 少し薄くて汚れ目立ったから同じ色重ねてみました〜!少し濃いくなった!
chaaako.
chaaako.
家族

キッチン 杉無垢ボードが気になるあなたにおすすめ

キッチン 杉無垢ボードの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ