キッチン 突き板

113枚の部屋写真から48枚をセレクト
Mutsumiさんの実例写真
キッチン天板をコの字にしました♡ 人工大理石です。 キッチンの 面材はチークの突き板です。
キッチン天板をコの字にしました♡ 人工大理石です。 キッチンの 面材はチークの突き板です。
Mutsumi
Mutsumi
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
この造作キッチンは無垢材で作っているように見えますが、ペニアに突き板を張っています。 突板とは製材した木を薄くスライスしたもの。 無垢でも作れますが、反ることを考え、施主様は突き板を選びました。 無垢材、突き板、どちらもメリットデメリットがあります。 どちらも対応できます。
この造作キッチンは無垢材で作っているように見えますが、ペニアに突き板を張っています。 突板とは製材した木を薄くスライスしたもの。 無垢でも作れますが、反ることを考え、施主様は突き板を選びました。 無垢材、突き板、どちらもメリットデメリットがあります。 どちらも対応できます。
satomi1004
satomi1004
家族
mamyuさんの実例写真
この間のIKEA新商品と購入したスツールです。 アイアンスツールで座面は木製で高さ調節が出来てこの価格♪ カウンターを使ってみることにしました。 隣にもう一脚あります(^^)
この間のIKEA新商品と購入したスツールです。 アイアンスツールで座面は木製で高さ調節が出来てこの価格♪ カウンターを使ってみることにしました。 隣にもう一脚あります(^^)
mamyu
mamyu
家族
remaさんの実例写真
リビングからキッチンとワークスペースを臨む。 収納付きキッチンカウンターはL字型。 タモ突き板にウレタン塗装です。 右手白いドアも造作扉。 オスモカラー白色塗装です。 床はウッドテック、ライブナチュラル、ハードメープルです。 ピカピカで明るすぎる色かと心配しましたが、意外と落ち着いた感じ。選んで良かった♪
リビングからキッチンとワークスペースを臨む。 収納付きキッチンカウンターはL字型。 タモ突き板にウレタン塗装です。 右手白いドアも造作扉。 オスモカラー白色塗装です。 床はウッドテック、ライブナチュラル、ハードメープルです。 ピカピカで明るすぎる色かと心配しましたが、意外と落ち着いた感じ。選んで良かった♪
rema
rema
3LDK | 家族
Sizukuさんの実例写真
週末は1日中、リビングでのんびりくつろぎの時間を過ごしています。
週末は1日中、リビングでのんびりくつろぎの時間を過ごしています。
Sizuku
Sizuku
家族
kasugaiさんの実例写真
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
nanaha778さんの実例写真
セリアの新製品〝ランチマットライングレー〟 大好きなシェブロンとストライプボーダーの2種類をお買い上げ(๑˃̵ᴗ˂̵)V
セリアの新製品〝ランチマットライングレー〟 大好きなシェブロンとストライプボーダーの2種類をお買い上げ(๑˃̵ᴗ˂̵)V
nanaha778
nanaha778
家族
charuさんの実例写真
背面のカウンターが付いてた。吊り戸棚のトビラはウォールナットの突き板を貼ってもらうことに。
背面のカウンターが付いてた。吊り戸棚のトビラはウォールナットの突き板を貼ってもらうことに。
charu
charu
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
ruru
ruru
家族
Hideakiさんの実例写真
引渡し直後のダイニングキッチン
引渡し直後のダイニングキッチン
Hideaki
Hideaki
3LDK | 家族
mimiks555さんの実例写真
@living お引っ越し前のリビング タイルと照明がお気に入り
@living お引っ越し前のリビング タイルと照明がお気に入り
mimiks555
mimiks555
2LDK | 家族
mikuさんの実例写真
miku
miku
家族
nya_homeさんの実例写真
nya_home
nya_home
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
リビングから見たダイニングとキッチン。 ソファー、ラグ、ダイニングテーブルセットはIKEA。 キッチンカウンターは渋い茶色だったので、ホワイトにペイント&白いタイルを貼ってDIY。 冷蔵庫横の電子レンジ台も1×4材でDIY。
リビングから見たダイニングとキッチン。 ソファー、ラグ、ダイニングテーブルセットはIKEA。 キッチンカウンターは渋い茶色だったので、ホワイトにペイント&白いタイルを貼ってDIY。 冷蔵庫横の電子レンジ台も1×4材でDIY。
Non
Non
4LDK | 家族
twfno..さんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥12,300
食器収納☺️ IKEAの書棚に、100均のカゴを組み合わせました♫ カゴの中には、お茶碗や小皿を入れています。
食器収納☺️ IKEAの書棚に、100均のカゴを組み合わせました♫ カゴの中には、お茶碗や小皿を入れています。
twfno..
twfno..
2LDK | 家族
shinmamaさんの実例写真
IKEA ケータイ置き クックパッドユーザーの私にはすごく便利ー💓 ル・クルーゼ ソルト ペッパーミル 小さいサイズ 5歳の子供も使えます👦
IKEA ケータイ置き クックパッドユーザーの私にはすごく便利ー💓 ル・クルーゼ ソルト ペッパーミル 小さいサイズ 5歳の子供も使えます👦
shinmama
shinmama
4LDK
tomoko-さんの実例写真
tomoko-
tomoko-
3LDK | 家族
EVOBさんの実例写真
築50年の賃貸住宅セルフリノベーション。キッチンの収納扉は突き板をはり、金具を付け替えました。簡単に元通りにすることができるので、賃貸でできるオススメのリノベーションです。
築50年の賃貸住宅セルフリノベーション。キッチンの収納扉は突き板をはり、金具を付け替えました。簡単に元通りにすることができるので、賃貸でできるオススメのリノベーションです。
EVOB
EVOB
4LDK | カップル
comoさんの実例写真
キッチンをまた別角度から☆ そういえばポスターもイエローでした♪ そして見えにくいですがスイッチニッチの所、、、 エアプランツを入れるとパイナップルになる器を昨日買いました(о´∀`о)❤︎ イエロー×グリーンで、どんどん夏インテリアに移行していきます♪
キッチンをまた別角度から☆ そういえばポスターもイエローでした♪ そして見えにくいですがスイッチニッチの所、、、 エアプランツを入れるとパイナップルになる器を昨日買いました(о´∀`о)❤︎ イエロー×グリーンで、どんどん夏インテリアに移行していきます♪
como
como
4LDK | 家族
okadakaさんの実例写真
キッチンからのダイニングとフリースペースの眺め。賃貸時代に食器棚として使っていた無印のキャビネットに何を飾ろうか思案中…
キッチンからのダイニングとフリースペースの眺め。賃貸時代に食器棚として使っていた無印のキャビネットに何を飾ろうか思案中…
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
建具とキッチンカウンターにはパナソニックのVERITISのチェリーを使ってます 本当に本物以上の照りと質感!素敵な木目! リフォームしてくださったメーカーさんイチオシなのがわかります 床は無垢らしさを残したコーティングをしてくれるIOCの複合フローリングのウォールナットです VERITISがまったく遜色なく見事にマッチ 夫は入居してもしばらくこの建具類を突き板シートだと思っていたらしく、「これプリントだよ」って言ったら驚いていました(笑) 扉のデザインもお気に入りです もう用はないけど梅田のショールーム にまた行きたいな~
建具とキッチンカウンターにはパナソニックのVERITISのチェリーを使ってます 本当に本物以上の照りと質感!素敵な木目! リフォームしてくださったメーカーさんイチオシなのがわかります 床は無垢らしさを残したコーティングをしてくれるIOCの複合フローリングのウォールナットです VERITISがまったく遜色なく見事にマッチ 夫は入居してもしばらくこの建具類を突き板シートだと思っていたらしく、「これプリントだよ」って言ったら驚いていました(笑) 扉のデザインもお気に入りです もう用はないけど梅田のショールーム にまた行きたいな~
kico.kwd
kico.kwd
家族
Tiaraさんの実例写真
ポップアップトースター¥7,980
キッチンカウンターのあいだに間を作りたくて、悩んだ末、家電製品をサイドにまとめました。サイドのレンジラックはキッチンメーカーのものは高いのでディノスに。白x 明るい木目xトップライトで部屋が明るくなるようにしました♡
キッチンカウンターのあいだに間を作りたくて、悩んだ末、家電製品をサイドにまとめました。サイドのレンジラックはキッチンメーカーのものは高いのでディノスに。白x 明るい木目xトップライトで部屋が明るくなるようにしました♡
Tiara
Tiara
3LDK | 家族
toYUnoさんの実例写真
迷いに迷ったキッチンの色。 無難に白にして結果うまくまとまったと思います^ ^ 背面に明かり取りの窓を付けて大正解でした!
迷いに迷ったキッチンの色。 無難に白にして結果うまくまとまったと思います^ ^ 背面に明かり取りの窓を付けて大正解でした!
toYUno
toYUno
家族
HYさんの実例写真
木目の突き板だったリビングドアを黒いマットな色に塗りました。 引き締まった感じがします。 ステイホーム中に、キッチンの背面収納の縦2段だった引き出しを、横1列にして、電子レンジを納めたり、飾り棚を外して、クロスを張り替えたりしました。
木目の突き板だったリビングドアを黒いマットな色に塗りました。 引き締まった感じがします。 ステイホーム中に、キッチンの背面収納の縦2段だった引き出しを、横1列にして、電子レンジを納めたり、飾り棚を外して、クロスを張り替えたりしました。
HY
HY
2LDK | 家族
k-ueharaさんの実例写真
食洗機は、上面操作タイプのフル扉材仕様を選択しました。引き出している時以外は、食洗機がビルトインされているようには見えず、キッチンの外観もすっきり収まるので、導入をお勧めします。 下部は引き出しになっています。面材は、レリジ60シリーズのミディアムオーク、框部分は天然木にマット塗装、他も突き板仕上げになっています。
食洗機は、上面操作タイプのフル扉材仕様を選択しました。引き出している時以外は、食洗機がビルトインされているようには見えず、キッチンの外観もすっきり収まるので、導入をお勧めします。 下部は引き出しになっています。面材は、レリジ60シリーズのミディアムオーク、框部分は天然木にマット塗装、他も突き板仕上げになっています。
k-uehara
k-uehara
Yurinaさんの実例写真
昨年から始めたキッチン拡張構想 第一弾✶ ② 間仕切りにしている棚は無印などで定番のオープンシェルフにしようかとも思ったのですが、どうしても突き板の組立家具が嫌で無垢のものを探しました。 まだ整頓しきれてませんが、収納スペースがかなり増えたので良かったです。
昨年から始めたキッチン拡張構想 第一弾✶ ② 間仕切りにしている棚は無印などで定番のオープンシェルフにしようかとも思ったのですが、どうしても突き板の組立家具が嫌で無垢のものを探しました。 まだ整頓しきれてませんが、収納スペースがかなり増えたので良かったです。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
もっと見る

キッチン 突き板が気になるあなたにおすすめ

キッチン 突き板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 突き板

113枚の部屋写真から48枚をセレクト
Mutsumiさんの実例写真
キッチン天板をコの字にしました♡ 人工大理石です。 キッチンの 面材はチークの突き板です。
キッチン天板をコの字にしました♡ 人工大理石です。 キッチンの 面材はチークの突き板です。
Mutsumi
Mutsumi
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
この造作キッチンは無垢材で作っているように見えますが、ペニアに突き板を張っています。 突板とは製材した木を薄くスライスしたもの。 無垢でも作れますが、反ることを考え、施主様は突き板を選びました。 無垢材、突き板、どちらもメリットデメリットがあります。 どちらも対応できます。
この造作キッチンは無垢材で作っているように見えますが、ペニアに突き板を張っています。 突板とは製材した木を薄くスライスしたもの。 無垢でも作れますが、反ることを考え、施主様は突き板を選びました。 無垢材、突き板、どちらもメリットデメリットがあります。 どちらも対応できます。
satomi1004
satomi1004
家族
mamyuさんの実例写真
この間のIKEA新商品と購入したスツールです。 アイアンスツールで座面は木製で高さ調節が出来てこの価格♪ カウンターを使ってみることにしました。 隣にもう一脚あります(^^)
この間のIKEA新商品と購入したスツールです。 アイアンスツールで座面は木製で高さ調節が出来てこの価格♪ カウンターを使ってみることにしました。 隣にもう一脚あります(^^)
mamyu
mamyu
家族
remaさんの実例写真
リビングからキッチンとワークスペースを臨む。 収納付きキッチンカウンターはL字型。 タモ突き板にウレタン塗装です。 右手白いドアも造作扉。 オスモカラー白色塗装です。 床はウッドテック、ライブナチュラル、ハードメープルです。 ピカピカで明るすぎる色かと心配しましたが、意外と落ち着いた感じ。選んで良かった♪
リビングからキッチンとワークスペースを臨む。 収納付きキッチンカウンターはL字型。 タモ突き板にウレタン塗装です。 右手白いドアも造作扉。 オスモカラー白色塗装です。 床はウッドテック、ライブナチュラル、ハードメープルです。 ピカピカで明るすぎる色かと心配しましたが、意外と落ち着いた感じ。選んで良かった♪
rema
rema
3LDK | 家族
Sizukuさんの実例写真
週末は1日中、リビングでのんびりくつろぎの時間を過ごしています。
週末は1日中、リビングでのんびりくつろぎの時間を過ごしています。
Sizuku
Sizuku
家族
kasugaiさんの実例写真
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
nanaha778さんの実例写真
セリアの新製品〝ランチマットライングレー〟 大好きなシェブロンとストライプボーダーの2種類をお買い上げ(๑˃̵ᴗ˂̵)V
セリアの新製品〝ランチマットライングレー〟 大好きなシェブロンとストライプボーダーの2種類をお買い上げ(๑˃̵ᴗ˂̵)V
nanaha778
nanaha778
家族
charuさんの実例写真
背面のカウンターが付いてた。吊り戸棚のトビラはウォールナットの突き板を貼ってもらうことに。
背面のカウンターが付いてた。吊り戸棚のトビラはウォールナットの突き板を貼ってもらうことに。
charu
charu
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
ruru
ruru
家族
Hideakiさんの実例写真
引渡し直後のダイニングキッチン
引渡し直後のダイニングキッチン
Hideaki
Hideaki
3LDK | 家族
mimiks555さんの実例写真
@living お引っ越し前のリビング タイルと照明がお気に入り
@living お引っ越し前のリビング タイルと照明がお気に入り
mimiks555
mimiks555
2LDK | 家族
mikuさんの実例写真
miku
miku
家族
nya_homeさんの実例写真
nya_home
nya_home
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
リビングから見たダイニングとキッチン。 ソファー、ラグ、ダイニングテーブルセットはIKEA。 キッチンカウンターは渋い茶色だったので、ホワイトにペイント&白いタイルを貼ってDIY。 冷蔵庫横の電子レンジ台も1×4材でDIY。
リビングから見たダイニングとキッチン。 ソファー、ラグ、ダイニングテーブルセットはIKEA。 キッチンカウンターは渋い茶色だったので、ホワイトにペイント&白いタイルを貼ってDIY。 冷蔵庫横の電子レンジ台も1×4材でDIY。
Non
Non
4LDK | 家族
twfno..さんの実例写真
食器収納☺️ IKEAの書棚に、100均のカゴを組み合わせました♫ カゴの中には、お茶碗や小皿を入れています。
食器収納☺️ IKEAの書棚に、100均のカゴを組み合わせました♫ カゴの中には、お茶碗や小皿を入れています。
twfno..
twfno..
2LDK | 家族
shinmamaさんの実例写真
IKEA ケータイ置き クックパッドユーザーの私にはすごく便利ー💓 ル・クルーゼ ソルト ペッパーミル 小さいサイズ 5歳の子供も使えます👦
IKEA ケータイ置き クックパッドユーザーの私にはすごく便利ー💓 ル・クルーゼ ソルト ペッパーミル 小さいサイズ 5歳の子供も使えます👦
shinmama
shinmama
4LDK
tomoko-さんの実例写真
tomoko-
tomoko-
3LDK | 家族
EVOBさんの実例写真
築50年の賃貸住宅セルフリノベーション。キッチンの収納扉は突き板をはり、金具を付け替えました。簡単に元通りにすることができるので、賃貸でできるオススメのリノベーションです。
築50年の賃貸住宅セルフリノベーション。キッチンの収納扉は突き板をはり、金具を付け替えました。簡単に元通りにすることができるので、賃貸でできるオススメのリノベーションです。
EVOB
EVOB
4LDK | カップル
comoさんの実例写真
キッチンをまた別角度から☆ そういえばポスターもイエローでした♪ そして見えにくいですがスイッチニッチの所、、、 エアプランツを入れるとパイナップルになる器を昨日買いました(о´∀`о)❤︎ イエロー×グリーンで、どんどん夏インテリアに移行していきます♪
キッチンをまた別角度から☆ そういえばポスターもイエローでした♪ そして見えにくいですがスイッチニッチの所、、、 エアプランツを入れるとパイナップルになる器を昨日買いました(о´∀`о)❤︎ イエロー×グリーンで、どんどん夏インテリアに移行していきます♪
como
como
4LDK | 家族
okadakaさんの実例写真
キッチンからのダイニングとフリースペースの眺め。賃貸時代に食器棚として使っていた無印のキャビネットに何を飾ろうか思案中…
キッチンからのダイニングとフリースペースの眺め。賃貸時代に食器棚として使っていた無印のキャビネットに何を飾ろうか思案中…
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
建具とキッチンカウンターにはパナソニックのVERITISのチェリーを使ってます 本当に本物以上の照りと質感!素敵な木目! リフォームしてくださったメーカーさんイチオシなのがわかります 床は無垢らしさを残したコーティングをしてくれるIOCの複合フローリングのウォールナットです VERITISがまったく遜色なく見事にマッチ 夫は入居してもしばらくこの建具類を突き板シートだと思っていたらしく、「これプリントだよ」って言ったら驚いていました(笑) 扉のデザインもお気に入りです もう用はないけど梅田のショールーム にまた行きたいな~
建具とキッチンカウンターにはパナソニックのVERITISのチェリーを使ってます 本当に本物以上の照りと質感!素敵な木目! リフォームしてくださったメーカーさんイチオシなのがわかります 床は無垢らしさを残したコーティングをしてくれるIOCの複合フローリングのウォールナットです VERITISがまったく遜色なく見事にマッチ 夫は入居してもしばらくこの建具類を突き板シートだと思っていたらしく、「これプリントだよ」って言ったら驚いていました(笑) 扉のデザインもお気に入りです もう用はないけど梅田のショールーム にまた行きたいな~
kico.kwd
kico.kwd
家族
Tiaraさんの実例写真
ポップアップトースター¥7,980
キッチンカウンターのあいだに間を作りたくて、悩んだ末、家電製品をサイドにまとめました。サイドのレンジラックはキッチンメーカーのものは高いのでディノスに。白x 明るい木目xトップライトで部屋が明るくなるようにしました♡
キッチンカウンターのあいだに間を作りたくて、悩んだ末、家電製品をサイドにまとめました。サイドのレンジラックはキッチンメーカーのものは高いのでディノスに。白x 明るい木目xトップライトで部屋が明るくなるようにしました♡
Tiara
Tiara
3LDK | 家族
toYUnoさんの実例写真
迷いに迷ったキッチンの色。 無難に白にして結果うまくまとまったと思います^ ^ 背面に明かり取りの窓を付けて大正解でした!
迷いに迷ったキッチンの色。 無難に白にして結果うまくまとまったと思います^ ^ 背面に明かり取りの窓を付けて大正解でした!
toYUno
toYUno
家族
HYさんの実例写真
木目の突き板だったリビングドアを黒いマットな色に塗りました。 引き締まった感じがします。 ステイホーム中に、キッチンの背面収納の縦2段だった引き出しを、横1列にして、電子レンジを納めたり、飾り棚を外して、クロスを張り替えたりしました。
木目の突き板だったリビングドアを黒いマットな色に塗りました。 引き締まった感じがします。 ステイホーム中に、キッチンの背面収納の縦2段だった引き出しを、横1列にして、電子レンジを納めたり、飾り棚を外して、クロスを張り替えたりしました。
HY
HY
2LDK | 家族
k-ueharaさんの実例写真
食洗機は、上面操作タイプのフル扉材仕様を選択しました。引き出している時以外は、食洗機がビルトインされているようには見えず、キッチンの外観もすっきり収まるので、導入をお勧めします。 下部は引き出しになっています。面材は、レリジ60シリーズのミディアムオーク、框部分は天然木にマット塗装、他も突き板仕上げになっています。
食洗機は、上面操作タイプのフル扉材仕様を選択しました。引き出している時以外は、食洗機がビルトインされているようには見えず、キッチンの外観もすっきり収まるので、導入をお勧めします。 下部は引き出しになっています。面材は、レリジ60シリーズのミディアムオーク、框部分は天然木にマット塗装、他も突き板仕上げになっています。
k-uehara
k-uehara
Yurinaさんの実例写真
昨年から始めたキッチン拡張構想 第一弾✶ ② 間仕切りにしている棚は無印などで定番のオープンシェルフにしようかとも思ったのですが、どうしても突き板の組立家具が嫌で無垢のものを探しました。 まだ整頓しきれてませんが、収納スペースがかなり増えたので良かったです。
昨年から始めたキッチン拡張構想 第一弾✶ ② 間仕切りにしている棚は無印などで定番のオープンシェルフにしようかとも思ったのですが、どうしても突き板の組立家具が嫌で無垢のものを探しました。 まだ整頓しきれてませんが、収納スペースがかなり増えたので良かったです。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
もっと見る

キッチン 突き板が気になるあなたにおすすめ

キッチン 突き板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ