今日、ほぼ1日かけて明日へ延期されたお姉ちゃんの運動会準備でした…
年に一度の大仕事!的な感じで、弁当材料の仕込み
今までの運動会では一番頑張って、品数は15品以上!
そんなに誰が食べるの?(笑)
そんな大仕事を前に、倉庫から探しだした牛刀包丁…
多分、10年以上前になるだろう…
知人から 「柄の部分腐って外れたから、いるならやるわ」と言われてもらったもの。
修理しよう修理しようと思いながら今まで放置してました…
サンダー類を使って錆を削り取り、柄の木製部分も削れるだけ削ってステンビスで固定、不要に出っ張った部分はサンダーでカットして修理完了!
スーパーで豚軟骨が激安で出てたので、圧力鍋でトロトロになるまで煮て、大根と厚揚げと卵を入れて味噌煮にしました。
大根がスパスパ切れました❤️
柄の部分の金属がかなり錆びてて、結構削ったのでかなり薄くなってますから末長くとはいかないが、出来る限り長く使いたい
今日、ほぼ1日かけて明日へ延期されたお姉ちゃんの運動会準備でした…
年に一度の大仕事!的な感じで、弁当材料の仕込み
今までの運動会では一番頑張って、品数は15品以上!
そんなに誰が食べるの?(笑)
そんな大仕事を前に、倉庫から探しだした牛刀包丁…
多分、10年以上前になるだろう…
知人から 「柄の部分腐って外れたから、いるならやるわ」と言われてもらったもの。
修理しよう修理しようと思いながら今まで放置してました…
サンダー類を使って錆を削り取り、柄の木製部分も削れるだけ削ってステンビスで固定、不要に出っ張った部分はサンダーでカットして修理完了!
スーパーで豚軟骨が激安で出てたので、圧力鍋でトロトロになるまで煮て、大根と厚揚げと卵を入れて味噌煮にしました。
大根がスパスパ切れました❤️
柄の部分の金属がかなり錆びてて、結構削ったのでかなり薄くなってますから末長くとはいかないが、出来る限り長く使いたい