カラーボックスリメイク カラーボックス扉DIY

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
Akemiさんの実例写真
テレビサイズが合ってないの(笑)カラボリメイクだから許して((´艸`*))
テレビサイズが合ってないの(笑)カラボリメイクだから許して((´艸`*))
Akemi
Akemi
3K | 家族
kazuさんの実例写真
昨日のカラボの扉の作り方です。 ①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本 4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本 私はいつもの端材です) ②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です) ③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました) ④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。 (この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく) ⑤色塗り ⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。 今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません) ...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^; 取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`) うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。 わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡
昨日のカラボの扉の作り方です。 ①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本 4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本 私はいつもの端材です) ②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です) ③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました) ④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。 (この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく) ⑤色塗り ⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。 今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません) ...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^; 取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`) うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。 わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡
kazu
kazu
4LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
おはようございます♡ 昨日作ったカラーボックスの扉、自作の板壁と色合いが合ってて落ち着いた雰囲気になりました•*¨*•.¸¸♬
おはようございます♡ 昨日作ったカラーボックスの扉、自作の板壁と色合いが合ってて落ち着いた雰囲気になりました•*¨*•.¸¸♬
kerorin
kerorin
3LDK
maimaiさんの実例写真
先日投稿したpicの続きをしました。 10年くらい前に作った棚に、扉を つけました。 上から2段目までは、終了〜‼︎ 残り2段分のポスターフレーム B4が、近くのダイソー3店舗 とも品切れの為、とりあえず ここまでで、一旦終了。 続きは、材料(ポスターフレーム) が手に入ったらする予定です。
先日投稿したpicの続きをしました。 10年くらい前に作った棚に、扉を つけました。 上から2段目までは、終了〜‼︎ 残り2段分のポスターフレーム B4が、近くのダイソー3店舗 とも品切れの為、とりあえず ここまでで、一旦終了。 続きは、材料(ポスターフレーム) が手に入ったらする予定です。
maimai
maimai
3DK | 家族
kikkokumakoさんの実例写真
ホワイト化推進中♪につき ニトリのカラーボックスに扉を付けました。板壁風目指して羽目板を使いました。北欧の森の羽目板は柔らかくとても素敵な羽目板なのですが、扉にすると裏面の処理が辛いです。
ホワイト化推進中♪につき ニトリのカラーボックスに扉を付けました。板壁風目指して羽目板を使いました。北欧の森の羽目板は柔らかくとても素敵な羽目板なのですが、扉にすると裏面の処理が辛いです。
kikkokumako
kikkokumako
4LDK | 家族
izumiさんの実例写真
別バージョンのカラーはボツになりました。 やはり本家ユーザーさんのように上手くはできません。。
別バージョンのカラーはボツになりました。 やはり本家ユーザーさんのように上手くはできません。。
izumi
izumi
2LDK
n_atさんの実例写真
ニトリの3段カラボに扉をつけました(*≧∀≦*) ダイソーのスノコ4枚と コルクボードに黒板塗料 コルクボード黒板...デコボコ過ぎてチョークで字とかデコレーションとか本当にしんどかった(´;ω;`)
ニトリの3段カラボに扉をつけました(*≧∀≦*) ダイソーのスノコ4枚と コルクボードに黒板塗料 コルクボード黒板...デコボコ過ぎてチョークで字とかデコレーションとか本当にしんどかった(´;ω;`)
n_at
n_at
家族
ykさんの実例写真
カラーボックスの扉を DIY。ダマスク柄も全部セリア。DIY 初心者わくわく中。
カラーボックスの扉を DIY。ダマスク柄も全部セリア。DIY 初心者わくわく中。
yk
yk
Kaneyukiさんの実例写真
無印良品のパルプボードボックスの扉が完成しました💛 扉のパネルを作った話はこちら⬇︎ https://roomclip.jp/photo/v0M2 というわけでカラーボックスのリメイクイベントはどうでしょう。過去にもありましたかね?
無印良品のパルプボードボックスの扉が完成しました💛 扉のパネルを作った話はこちら⬇︎ https://roomclip.jp/photo/v0M2 というわけでカラーボックスのリメイクイベントはどうでしょう。過去にもありましたかね?
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
カラーボックスの扉をDIY♡ 大好きなニコアンドのおじさんと、セリアのプレート、ウォールステッカーでおめかし♡
カラーボックスの扉をDIY♡ 大好きなニコアンドのおじさんと、セリアのプレート、ウォールステッカーでおめかし♡
hirari38
hirari38
家族
PANDAさんの実例写真
ようやく完成ー( ̄∀ ̄) この列は完璧に仕上がりました笑 カラーボックス専用扉+アンティーク調蝶番+アンティーク調留め金+お好きなステッカーで完成デス( ✌︎'ω')✌︎
ようやく完成ー( ̄∀ ̄) この列は完璧に仕上がりました笑 カラーボックス専用扉+アンティーク調蝶番+アンティーク調留め金+お好きなステッカーで完成デス( ✌︎'ω')✌︎
PANDA
PANDA
kuppiさんの実例写真
扉を開けた感じです
扉を開けた感じです
kuppi
kuppi
家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カラーボックスリメイク《その1》 1枚扉編 コルクボードの枠だけを使用。 セリアの英字新聞風ポスターとランチョンマットを切ってはめ込み、ボンドで3枚を接着。それだけでは頼りないのでガンタッカーを使いました。 裏側に黒のカラーボードを貼ってセリアの取手を付けたら完成!
カラーボックスリメイク《その1》 1枚扉編 コルクボードの枠だけを使用。 セリアの英字新聞風ポスターとランチョンマットを切ってはめ込み、ボンドで3枚を接着。それだけでは頼りないのでガンタッカーを使いました。 裏側に黒のカラーボードを貼ってセリアの取手を付けたら完成!
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
kさんの実例写真
カラボに扉を(^_^)
カラボに扉を(^_^)
k
k
3LDK | 家族
umetaroさんの実例写真
カラーボックスの扉部分完成(`・ω・´)キリッ これは2段分の扉で、三段ボックスの下2段につけますヾ(⌒(_*'ω'*)_ 1番上の棚はオープンで見せる収納に……
カラーボックスの扉部分完成(`・ω・´)キリッ これは2段分の扉で、三段ボックスの下2段につけますヾ(⌒(_*'ω'*)_ 1番上の棚はオープンで見せる収納に……
umetaro
umetaro
chiiiii0808さんの実例写真
フローリングに戻したい( ´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
フローリングに戻したい( ´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Misakiさんの実例写真
カラーボックスの扉をDIYしました❕ ブックシェルフも作りたいなって思っていたので、合体させてみました(笑) ブックシェルフの柵?はセリアで買ったけれど、長さが合わずにしかたなく斜めに…。 まあ、これはこれでアリかも
カラーボックスの扉をDIYしました❕ ブックシェルフも作りたいなって思っていたので、合体させてみました(笑) ブックシェルフの柵?はセリアで買ったけれど、長さが合わずにしかたなく斜めに…。 まあ、これはこれでアリかも
Misaki
Misaki
家族
Riiiさんの実例写真
引越してからの初投稿‼︎カラーボックスの扉*得意のダンボールと100均の工作棒で!笑 蝶番付けました。
引越してからの初投稿‼︎カラーボックスの扉*得意のダンボールと100均の工作棒で!笑 蝶番付けました。
Riii
Riii
2LDK | 家族
urucotoさんの実例写真
リビングにあるカラーボックスに扉を付けました! ゴチャゴチャが丸見えですごく気になってたんだけど、扉を付けたらすっきり〜o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 新しい家具みたい(*´艸`)♡
リビングにあるカラーボックスに扉を付けました! ゴチャゴチャが丸見えですごく気になってたんだけど、扉を付けたらすっきり〜o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 新しい家具みたい(*´艸`)♡
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
seitakaさんの実例写真
カラーボックスにつける扉を作成中
カラーボックスにつける扉を作成中
seitaka
seitaka
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
カラボ扉ができました♡
カラボ扉ができました♡
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
カラーボックスの扉をDIYしました!蝶板を取り付けてます♫ 夫婦で頑張りました!
カラーボックスの扉をDIYしました!蝶板を取り付けてます♫ 夫婦で頑張りました!
kaori
kaori
4LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
カラーボックスに扉つけました。
カラーボックスに扉つけました。
kazunoko
kazunoko
3LDK
sumoanzuさんの実例写真
おはようございます。 レンジ台の目隠しと一緒にカラーボックスの扉も新しく作り直しました。前のがだいぶ壊れてきてしまっていたので、今度はベニヤで丈夫な扉を作りました。 モールディングはセリアの木製のフォトフレームを利用しました。色はレンジ台と同じミルクペイントforガーデンのカントリーオリーブです。 一晩経ってみると、この色も悪くない気がしてきました☺️💕
おはようございます。 レンジ台の目隠しと一緒にカラーボックスの扉も新しく作り直しました。前のがだいぶ壊れてきてしまっていたので、今度はベニヤで丈夫な扉を作りました。 モールディングはセリアの木製のフォトフレームを利用しました。色はレンジ台と同じミルクペイントforガーデンのカントリーオリーブです。 一晩経ってみると、この色も悪くない気がしてきました☺️💕
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
TOPさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけました(о´∀`о)
カラーボックスに扉をつけました(о´∀`о)
TOP
TOP
家族
もっと見る

カラーボックスリメイク カラーボックス扉DIYが気になるあなたにおすすめ

カラーボックスリメイク カラーボックス扉DIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カラーボックスリメイク カラーボックス扉DIY

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
Akemiさんの実例写真
テレビサイズが合ってないの(笑)カラボリメイクだから許して((´艸`*))
テレビサイズが合ってないの(笑)カラボリメイクだから許して((´艸`*))
Akemi
Akemi
3K | 家族
kazuさんの実例写真
昨日のカラボの扉の作り方です。 ①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本 4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本 私はいつもの端材です) ②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です) ③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました) ④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。 (この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく) ⑤色塗り ⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。 今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません) ...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^; 取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`) うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。 わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡
昨日のカラボの扉の作り方です。 ①木枠を作る。作りたい扉のサイズになるように、木材5本で日の形を作ります。(4.5cm✕1.5cm✕縦の長さを2本 4.5cm✕1.5cm✕横の長さ-縦板の幅を3本 私はいつもの端材です) ②裏から下の□より一回り大きいサイズの板をつける。(私は素麺箱の底板です) ③表下段の飾り板を□の長さにきってボンドでつける。(厚さ5mmの端材。ちなみに①と②はボンドとネジで止めました) ④DAISOの5mm角の工作棒を上の□のサイズに合わせて切り、□の厚みの部分の手前にボンドと細釘で止める。 (この工作棒で窓を前と裏から挟むので、8本用意しておく) ⑤色塗り ⑥なんちゃってガラスをはさみ、裏側からも工作棒で固定する。 今回子供が使う予定なので、ガラス部分はクリアケース二枚重ね+窓飾りシートを使いました。横から見ると工作棒→窓飾りシート→クリアケース2枚重ね→工作棒の順番です。軽いので、細釘は使わずボンドだけでも大丈夫かもしれません) ...という、つたない説明と微妙な写真ですが^^; 取手もセリアののものですし、カラボの脚は端材の角材を4本同じ長さに切ってカラボの底板の上からネジ止めしてます。theリーズナブル( ´艸`) うちの窓枠も私はこんな感じで作っています。 わかりにくい説明ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです♡
kazu
kazu
4LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
おはようございます♡ 昨日作ったカラーボックスの扉、自作の板壁と色合いが合ってて落ち着いた雰囲気になりました•*¨*•.¸¸♬
おはようございます♡ 昨日作ったカラーボックスの扉、自作の板壁と色合いが合ってて落ち着いた雰囲気になりました•*¨*•.¸¸♬
kerorin
kerorin
3LDK
maimaiさんの実例写真
先日投稿したpicの続きをしました。 10年くらい前に作った棚に、扉を つけました。 上から2段目までは、終了〜‼︎ 残り2段分のポスターフレーム B4が、近くのダイソー3店舗 とも品切れの為、とりあえず ここまでで、一旦終了。 続きは、材料(ポスターフレーム) が手に入ったらする予定です。
先日投稿したpicの続きをしました。 10年くらい前に作った棚に、扉を つけました。 上から2段目までは、終了〜‼︎ 残り2段分のポスターフレーム B4が、近くのダイソー3店舗 とも品切れの為、とりあえず ここまでで、一旦終了。 続きは、材料(ポスターフレーム) が手に入ったらする予定です。
maimai
maimai
3DK | 家族
kikkokumakoさんの実例写真
ホワイト化推進中♪につき ニトリのカラーボックスに扉を付けました。板壁風目指して羽目板を使いました。北欧の森の羽目板は柔らかくとても素敵な羽目板なのですが、扉にすると裏面の処理が辛いです。
ホワイト化推進中♪につき ニトリのカラーボックスに扉を付けました。板壁風目指して羽目板を使いました。北欧の森の羽目板は柔らかくとても素敵な羽目板なのですが、扉にすると裏面の処理が辛いです。
kikkokumako
kikkokumako
4LDK | 家族
izumiさんの実例写真
別バージョンのカラーはボツになりました。 やはり本家ユーザーさんのように上手くはできません。。
別バージョンのカラーはボツになりました。 やはり本家ユーザーさんのように上手くはできません。。
izumi
izumi
2LDK
n_atさんの実例写真
ニトリの3段カラボに扉をつけました(*≧∀≦*) ダイソーのスノコ4枚と コルクボードに黒板塗料 コルクボード黒板...デコボコ過ぎてチョークで字とかデコレーションとか本当にしんどかった(´;ω;`)
ニトリの3段カラボに扉をつけました(*≧∀≦*) ダイソーのスノコ4枚と コルクボードに黒板塗料 コルクボード黒板...デコボコ過ぎてチョークで字とかデコレーションとか本当にしんどかった(´;ω;`)
n_at
n_at
家族
ykさんの実例写真
カラーボックスの扉を DIY。ダマスク柄も全部セリア。DIY 初心者わくわく中。
カラーボックスの扉を DIY。ダマスク柄も全部セリア。DIY 初心者わくわく中。
yk
yk
Kaneyukiさんの実例写真
無印良品のパルプボードボックスの扉が完成しました💛 扉のパネルを作った話はこちら⬇︎ https://roomclip.jp/photo/v0M2 というわけでカラーボックスのリメイクイベントはどうでしょう。過去にもありましたかね?
無印良品のパルプボードボックスの扉が完成しました💛 扉のパネルを作った話はこちら⬇︎ https://roomclip.jp/photo/v0M2 というわけでカラーボックスのリメイクイベントはどうでしょう。過去にもありましたかね?
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
カラーボックスの扉をDIY♡ 大好きなニコアンドのおじさんと、セリアのプレート、ウォールステッカーでおめかし♡
カラーボックスの扉をDIY♡ 大好きなニコアンドのおじさんと、セリアのプレート、ウォールステッカーでおめかし♡
hirari38
hirari38
家族
PANDAさんの実例写真
ようやく完成ー( ̄∀ ̄) この列は完璧に仕上がりました笑 カラーボックス専用扉+アンティーク調蝶番+アンティーク調留め金+お好きなステッカーで完成デス( ✌︎'ω')✌︎
ようやく完成ー( ̄∀ ̄) この列は完璧に仕上がりました笑 カラーボックス専用扉+アンティーク調蝶番+アンティーク調留め金+お好きなステッカーで完成デス( ✌︎'ω')✌︎
PANDA
PANDA
kuppiさんの実例写真
扉を開けた感じです
扉を開けた感じです
kuppi
kuppi
家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カラーボックスリメイク《その1》 1枚扉編 コルクボードの枠だけを使用。 セリアの英字新聞風ポスターとランチョンマットを切ってはめ込み、ボンドで3枚を接着。それだけでは頼りないのでガンタッカーを使いました。 裏側に黒のカラーボードを貼ってセリアの取手を付けたら完成!
カラーボックスリメイク《その1》 1枚扉編 コルクボードの枠だけを使用。 セリアの英字新聞風ポスターとランチョンマットを切ってはめ込み、ボンドで3枚を接着。それだけでは頼りないのでガンタッカーを使いました。 裏側に黒のカラーボードを貼ってセリアの取手を付けたら完成!
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
kさんの実例写真
カラボに扉を(^_^)
カラボに扉を(^_^)
k
k
3LDK | 家族
umetaroさんの実例写真
カラーボックスの扉部分完成(`・ω・´)キリッ これは2段分の扉で、三段ボックスの下2段につけますヾ(⌒(_*'ω'*)_ 1番上の棚はオープンで見せる収納に……
カラーボックスの扉部分完成(`・ω・´)キリッ これは2段分の扉で、三段ボックスの下2段につけますヾ(⌒(_*'ω'*)_ 1番上の棚はオープンで見せる収納に……
umetaro
umetaro
chiiiii0808さんの実例写真
フローリングに戻したい( ´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
フローリングに戻したい( ´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Misakiさんの実例写真
カラーボックスの扉をDIYしました❕ ブックシェルフも作りたいなって思っていたので、合体させてみました(笑) ブックシェルフの柵?はセリアで買ったけれど、長さが合わずにしかたなく斜めに…。 まあ、これはこれでアリかも
カラーボックスの扉をDIYしました❕ ブックシェルフも作りたいなって思っていたので、合体させてみました(笑) ブックシェルフの柵?はセリアで買ったけれど、長さが合わずにしかたなく斜めに…。 まあ、これはこれでアリかも
Misaki
Misaki
家族
Riiiさんの実例写真
引越してからの初投稿‼︎カラーボックスの扉*得意のダンボールと100均の工作棒で!笑 蝶番付けました。
引越してからの初投稿‼︎カラーボックスの扉*得意のダンボールと100均の工作棒で!笑 蝶番付けました。
Riii
Riii
2LDK | 家族
urucotoさんの実例写真
リビングにあるカラーボックスに扉を付けました! ゴチャゴチャが丸見えですごく気になってたんだけど、扉を付けたらすっきり〜o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 新しい家具みたい(*´艸`)♡
リビングにあるカラーボックスに扉を付けました! ゴチャゴチャが丸見えですごく気になってたんだけど、扉を付けたらすっきり〜o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 新しい家具みたい(*´艸`)♡
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
seitakaさんの実例写真
カラーボックスにつける扉を作成中
カラーボックスにつける扉を作成中
seitaka
seitaka
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
カラボ扉ができました♡
カラボ扉ができました♡
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
カラーボックスの扉をDIYしました!蝶板を取り付けてます♫ 夫婦で頑張りました!
カラーボックスの扉をDIYしました!蝶板を取り付けてます♫ 夫婦で頑張りました!
kaori
kaori
4LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
カラーボックスに扉つけました。
カラーボックスに扉つけました。
kazunoko
kazunoko
3LDK
sumoanzuさんの実例写真
おはようございます。 レンジ台の目隠しと一緒にカラーボックスの扉も新しく作り直しました。前のがだいぶ壊れてきてしまっていたので、今度はベニヤで丈夫な扉を作りました。 モールディングはセリアの木製のフォトフレームを利用しました。色はレンジ台と同じミルクペイントforガーデンのカントリーオリーブです。 一晩経ってみると、この色も悪くない気がしてきました☺️💕
おはようございます。 レンジ台の目隠しと一緒にカラーボックスの扉も新しく作り直しました。前のがだいぶ壊れてきてしまっていたので、今度はベニヤで丈夫な扉を作りました。 モールディングはセリアの木製のフォトフレームを利用しました。色はレンジ台と同じミルクペイントforガーデンのカントリーオリーブです。 一晩経ってみると、この色も悪くない気がしてきました☺️💕
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
TOPさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけました(о´∀`о)
カラーボックスに扉をつけました(о´∀`о)
TOP
TOP
家族
もっと見る

カラーボックスリメイク カラーボックス扉DIYが気になるあなたにおすすめ

カラーボックスリメイク カラーボックス扉DIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ