ロッジ風

106枚の部屋写真から32枚をセレクト
natsu17さんの実例写真
ロッジ風にしたようです。ペーパーホルダー、タオル掛けはまだついていません。
ロッジ風にしたようです。ペーパーホルダー、タオル掛けはまだついていません。
natsu17
natsu17
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
長い1×4があったので、ヘッドボードを作りました。 ロッジ風になりました。 何か絵でも飾りたい。
長い1×4があったので、ヘッドボードを作りました。 ロッジ風になりました。 何か絵でも飾りたい。
haru
haru
家族
tomoyuzupiさんの実例写真
二階洗面所の壁紙です。下がり壁もあり、洗面所全体をこれにしたので、ちょっとロッジっぽいかんじです。実際触ると凸凹して木の雰囲気もあります(*^^*)この壁紙があまったので、冷蔵庫にも貼ってます。
二階洗面所の壁紙です。下がり壁もあり、洗面所全体をこれにしたので、ちょっとロッジっぽいかんじです。実際触ると凸凹して木の雰囲気もあります(*^^*)この壁紙があまったので、冷蔵庫にも貼ってます。
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
minaten322さんの実例写真
階段の壁。 なぜか? ロッヂ風の壁にしたくなり、 杉板の野地板を大量に買い、 梯子に登って打ち付けました。 素人だから出来る、野地板を内装に 使う荒業。
階段の壁。 なぜか? ロッヂ風の壁にしたくなり、 杉板の野地板を大量に買い、 梯子に登って打ち付けました。 素人だから出来る、野地板を内装に 使う荒業。
minaten322
minaten322
4LDK | 家族
takmakさんの実例写真
takmak
takmak
BKOさんの実例写真
我が家の洗面所はもや下がりになっていて ロッジ感というか秘密基地感というか 小ぢんまりではありますが、 藍色の壁紙と木目のパネル、DIYの棚で 中々好きな空間に仕上がりました🙌 引っ越しを期に、ドラム式から水槽式に戻して大満足。 タオルがガビガビにならない~😭 洗剤も自動投入なので、洗剤類を出しっぱなしにしなくていいのが助かってます。 洗剤のストックなどは洗面台の下の引き出しに、 毎日使う上、笠が高くて引き出しに入らないコンタクト液などは 洗濯機上の棚においてます。 (生活感ですぎですね) 三面鏡を外した分、収納が少ないのかもしれませんが、今のところこうして良かったと思ってます!! しましまの袋には洗濯機ネットをが入っており、息子もユニフォームは自分でネットに入れてくれるようになりました😏 撮影側に稼働棚でパジャマや下着入れを作ってますので、また紹介させていただきます😋
我が家の洗面所はもや下がりになっていて ロッジ感というか秘密基地感というか 小ぢんまりではありますが、 藍色の壁紙と木目のパネル、DIYの棚で 中々好きな空間に仕上がりました🙌 引っ越しを期に、ドラム式から水槽式に戻して大満足。 タオルがガビガビにならない~😭 洗剤も自動投入なので、洗剤類を出しっぱなしにしなくていいのが助かってます。 洗剤のストックなどは洗面台の下の引き出しに、 毎日使う上、笠が高くて引き出しに入らないコンタクト液などは 洗濯機上の棚においてます。 (生活感ですぎですね) 三面鏡を外した分、収納が少ないのかもしれませんが、今のところこうして良かったと思ってます!! しましまの袋には洗濯機ネットをが入っており、息子もユニフォームは自分でネットに入れてくれるようになりました😏 撮影側に稼働棚でパジャマや下着入れを作ってますので、また紹介させていただきます😋
BKO
BKO
4LDK | 家族
____oki____さんの実例写真
初期と同じ角度で撮ってみた☺︎ ローテーブルは昨日のRoomClip magに作り方載せてますー。作れない人はオーダー受け付けますー☺︎ g☺︎☺︎d night zzz
初期と同じ角度で撮ってみた☺︎ ローテーブルは昨日のRoomClip magに作り方載せてますー。作れない人はオーダー受け付けますー☺︎ g☺︎☺︎d night zzz
____oki____
____oki____
1K | 一人暮らし
lovelinさんの実例写真
最近寒くなって来て、いよいよ暖炉の出番が近づいて来ました!薪の準備をしたり暖炉周辺もくつろぎの準備をしなきゃ。
最近寒くなって来て、いよいよ暖炉の出番が近づいて来ました!薪の準備をしたり暖炉周辺もくつろぎの準備をしなきゃ。
lovelin
lovelin
家族
chiroyamanekoさんの実例写真
2月位の話ですが、ロフトスペースにこたつを投入しました☆ 物置にもしようかと思いましたが、せっかくのスペースもったいないと思い、、 こたつを入れて、くつろげるプレイルームにしました^ ^ ちょうど4人座れて将来的にはここで家族で麻雀ができれば楽しいかなと密かに考えております笑 それまでは、子供の遊び場です(^^; そろそろこたつはしまわないとですね…
2月位の話ですが、ロフトスペースにこたつを投入しました☆ 物置にもしようかと思いましたが、せっかくのスペースもったいないと思い、、 こたつを入れて、くつろげるプレイルームにしました^ ^ ちょうど4人座れて将来的にはここで家族で麻雀ができれば楽しいかなと密かに考えております笑 それまでは、子供の遊び場です(^^; そろそろこたつはしまわないとですね…
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
junkoさんの実例写真
イベント参加用 ロッジ気分のベッド
イベント参加用 ロッジ気分のベッド
junko
junko
家族
jujuさんの実例写真
ロッジ風な天井⑅︎◡̈︎*
ロッジ風な天井⑅︎◡̈︎*
juju
juju
4LDK | 家族
BOKUTO.ISSHOさんの実例写真
ロッヂでDIY トンテンカン♪
ロッヂでDIY トンテンカン♪
BOKUTO.ISSHO
BOKUTO.ISSHO
1R | 家族
k.9180さんの実例写真
やっとでけたー♡♡ 子ども小屋☺︎ 外は旦那、内装は私担当♪ 早速、ライト持っておもちゃ持って乗り込む子どもたちよ。しばらくそっちで楽しみなさーい‼︎笑 隙間風入るので寒さ対策に、まずはラグ敷かんとᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
やっとでけたー♡♡ 子ども小屋☺︎ 外は旦那、内装は私担当♪ 早速、ライト持っておもちゃ持って乗り込む子どもたちよ。しばらくそっちで楽しみなさーい‼︎笑 隙間風入るので寒さ対策に、まずはラグ敷かんとᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
monomono-blogさんの実例写真
寝室をロッジみたいにしたくなったので作りました。 【賃貸DIY】杉板でカフェっぽい壁を作ってみよう!しかもたったの2000円。 - ものものブログ http://www.monomono-blog.com/entry/2017/11/12/090000
寝室をロッジみたいにしたくなったので作りました。 【賃貸DIY】杉板でカフェっぽい壁を作ってみよう!しかもたったの2000円。 - ものものブログ http://www.monomono-blog.com/entry/2017/11/12/090000
monomono-blog
monomono-blog
3LDK | カップル
yumiさんの実例写真
トイレインテリアイベントの駆け込みです💦 (写真入れすぎてます🙇‍♀️) ★改装する時に娘がタンクレスのトイレがいいと言ったのでタンクレス風の物に🧻 ★手洗いのパイプは下から通さず壁から。出来るだけ床を広く&掃除しやすく🧹 ★掃除用具はトイレの後ろ側にダイソーのケースに入れて見えないように🙈 ★ガラスブロックは電気の消し忘れ防止とちょっとオシャレにしたかったので✨ ★窓には可愛い編みぐるみとガラス瓶、フェイクグリーンなどを飾ってます🧸🍀💕
トイレインテリアイベントの駆け込みです💦 (写真入れすぎてます🙇‍♀️) ★改装する時に娘がタンクレスのトイレがいいと言ったのでタンクレス風の物に🧻 ★手洗いのパイプは下から通さず壁から。出来るだけ床を広く&掃除しやすく🧹 ★掃除用具はトイレの後ろ側にダイソーのケースに入れて見えないように🙈 ★ガラスブロックは電気の消し忘れ防止とちょっとオシャレにしたかったので✨ ★窓には可愛い編みぐるみとガラス瓶、フェイクグリーンなどを飾ってます🧸🍀💕
yumi
yumi
家族
Kaoringoさんの実例写真
ロッヂ風の造りの我が家は町営住宅 ビスが使えないから、なんとも殺風景な部屋に… 奥の寝室は収納されている3枚扉で仕切れます☆ ベット周りを素敵にしたいなぁ〜 賃貸向けに、どなたかアイデアを!
ロッヂ風の造りの我が家は町営住宅 ビスが使えないから、なんとも殺風景な部屋に… 奥の寝室は収納されている3枚扉で仕切れます☆ ベット周りを素敵にしたいなぁ〜 賃貸向けに、どなたかアイデアを!
Kaoringo
Kaoringo
3LDK | カップル
Peroさんの実例写真
爬虫類部屋の引越しがほぼ完了しました。ぶらぶらもちゃっかりしてます ライトもオン!
爬虫類部屋の引越しがほぼ完了しました。ぶらぶらもちゃっかりしてます ライトもオン!
Pero
Pero
4LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
October 🍂𓇢𓂅 今日から10月ってことで 少し模様替えしました 🐏‪🧶
October 🍂𓇢𓂅 今日から10月ってことで 少し模様替えしました 🐏‪🧶
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
Keitaさんの実例写真
プレイルーム リフォーム中
プレイルーム リフォーム中
Keita
Keita
4LDK | 家族
pさんの実例写真
ライトアップヾ(๑╹◡╹)ノ" って、キャンドルライトだけwそう地味! でも暖炉ぽい?ロッジぽい? ええように言い過ぎてます
ライトアップヾ(๑╹◡╹)ノ" って、キャンドルライトだけwそう地味! でも暖炉ぽい?ロッジぽい? ええように言い過ぎてます
p
p
3LDK
summer_15さんの実例写真
summer_15
summer_15
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
前回に引き続きハンドメイドのかごです♬ おうちの4階部分はロッジ風の木のお部屋とバルコニーがあります♬ 今日はお天気も良く木のぬくもりだけで ぼっかぽかだったんで天窓越しにハンドメイドのかごを撮っちゃいました╰(*´︶`*)╯♡
前回に引き続きハンドメイドのかごです♬ おうちの4階部分はロッジ風の木のお部屋とバルコニーがあります♬ 今日はお天気も良く木のぬくもりだけで ぼっかぽかだったんで天窓越しにハンドメイドのかごを撮っちゃいました╰(*´︶`*)╯♡
coco
coco
kebin1313さんの実例写真
ロッジスタイル
ロッジスタイル
kebin1313
kebin1313
3LDK | 一人暮らし
k.1234567さんの実例写真
k.1234567
k.1234567
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
我が家にこたつが来ましたーー🤎 今年の誕生日プレゼントはこたつにして! って以前から旦那さんにお願いしていて… 使える期間が短くならないようにと だいぶ前倒しで買ってもらいました🤭笑 ロッジ風の木目調天板がお気に入りです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ こたつ布団もモフモフで気持ち良く、 子供も「どんぐりついてて秋だね♡」と 柄も気に入ってくれているようで、朝起きたら すぐに吸い込まれて溶けています‎꜀( ꜆,,-ࡇ-,,)꜆ 表はこの柄で、裏はベージュワンカラーの リバーシブル仕様になっています☺️
我が家にこたつが来ましたーー🤎 今年の誕生日プレゼントはこたつにして! って以前から旦那さんにお願いしていて… 使える期間が短くならないようにと だいぶ前倒しで買ってもらいました🤭笑 ロッジ風の木目調天板がお気に入りです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ こたつ布団もモフモフで気持ち良く、 子供も「どんぐりついてて秋だね♡」と 柄も気に入ってくれているようで、朝起きたら すぐに吸い込まれて溶けています‎꜀( ꜆,,-ࡇ-,,)꜆ 表はこの柄で、裏はベージュワンカラーの リバーシブル仕様になっています☺️
mameno
mameno
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
パントリー・プチリフォームの施工過程 その1。似たようなpicですが、一応説明を…😅 ①石膏ボードを外し、吊り下げ収納用の下地補強板を外しているところ。写っているのは大工さんです(笑) ②下地材を外し、底板と周囲にクロス張り用の巾木を取り付け…ここまでが大工さんの仕事。下の方が赤いのは、白蟻防除剤が塗布してあるため。 ③釘跡や下地材を外す際の割れなどをパテで穴埋め。手前のX形と奥の斜材が筋交い。中央の柱及び裏側の石膏ボードと一体化している部材も存置して、表しにします。 ④パントリーの入口をシートで塞ぎ、電動サンダーと紙やすりでパテの切削と木材の研磨。この作業が一日掛かりで、粉まみれに…😅 ⑤木目が活かせる水性ステインを塗布。パテの穴埋め部分は、色の違いを補修用のクレヨンやペンで補正。 ⑥反対側から見た様子。塗料の色は、ケヤキかオークで迷ったけど、オークにしたらロッジ風になった感じ(^^♪ この後、クロスを張って完成ですが、端部の処理と筋交いや柱を除けながらの作業は手に負えないので、プロにお任せしました😊 施工前及び準備の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1WsE
パントリー・プチリフォームの施工過程 その1。似たようなpicですが、一応説明を…😅 ①石膏ボードを外し、吊り下げ収納用の下地補強板を外しているところ。写っているのは大工さんです(笑) ②下地材を外し、底板と周囲にクロス張り用の巾木を取り付け…ここまでが大工さんの仕事。下の方が赤いのは、白蟻防除剤が塗布してあるため。 ③釘跡や下地材を外す際の割れなどをパテで穴埋め。手前のX形と奥の斜材が筋交い。中央の柱及び裏側の石膏ボードと一体化している部材も存置して、表しにします。 ④パントリーの入口をシートで塞ぎ、電動サンダーと紙やすりでパテの切削と木材の研磨。この作業が一日掛かりで、粉まみれに…😅 ⑤木目が活かせる水性ステインを塗布。パテの穴埋め部分は、色の違いを補修用のクレヨンやペンで補正。 ⑥反対側から見た様子。塗料の色は、ケヤキかオークで迷ったけど、オークにしたらロッジ風になった感じ(^^♪ この後、クロスを張って完成ですが、端部の処理と筋交いや柱を除けながらの作業は手に負えないので、プロにお任せしました😊 施工前及び準備の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1WsE
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

ロッジ風のおすすめ商品

ロッジ風が気になるあなたにおすすめ

ロッジ風の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ロッジ風

106枚の部屋写真から32枚をセレクト
natsu17さんの実例写真
ロッジ風にしたようです。ペーパーホルダー、タオル掛けはまだついていません。
ロッジ風にしたようです。ペーパーホルダー、タオル掛けはまだついていません。
natsu17
natsu17
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
長い1×4があったので、ヘッドボードを作りました。 ロッジ風になりました。 何か絵でも飾りたい。
長い1×4があったので、ヘッドボードを作りました。 ロッジ風になりました。 何か絵でも飾りたい。
haru
haru
家族
tomoyuzupiさんの実例写真
二階洗面所の壁紙です。下がり壁もあり、洗面所全体をこれにしたので、ちょっとロッジっぽいかんじです。実際触ると凸凹して木の雰囲気もあります(*^^*)この壁紙があまったので、冷蔵庫にも貼ってます。
二階洗面所の壁紙です。下がり壁もあり、洗面所全体をこれにしたので、ちょっとロッジっぽいかんじです。実際触ると凸凹して木の雰囲気もあります(*^^*)この壁紙があまったので、冷蔵庫にも貼ってます。
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
minaten322さんの実例写真
階段の壁。 なぜか? ロッヂ風の壁にしたくなり、 杉板の野地板を大量に買い、 梯子に登って打ち付けました。 素人だから出来る、野地板を内装に 使う荒業。
階段の壁。 なぜか? ロッヂ風の壁にしたくなり、 杉板の野地板を大量に買い、 梯子に登って打ち付けました。 素人だから出来る、野地板を内装に 使う荒業。
minaten322
minaten322
4LDK | 家族
takmakさんの実例写真
takmak
takmak
BKOさんの実例写真
我が家の洗面所はもや下がりになっていて ロッジ感というか秘密基地感というか 小ぢんまりではありますが、 藍色の壁紙と木目のパネル、DIYの棚で 中々好きな空間に仕上がりました🙌 引っ越しを期に、ドラム式から水槽式に戻して大満足。 タオルがガビガビにならない~😭 洗剤も自動投入なので、洗剤類を出しっぱなしにしなくていいのが助かってます。 洗剤のストックなどは洗面台の下の引き出しに、 毎日使う上、笠が高くて引き出しに入らないコンタクト液などは 洗濯機上の棚においてます。 (生活感ですぎですね) 三面鏡を外した分、収納が少ないのかもしれませんが、今のところこうして良かったと思ってます!! しましまの袋には洗濯機ネットをが入っており、息子もユニフォームは自分でネットに入れてくれるようになりました😏 撮影側に稼働棚でパジャマや下着入れを作ってますので、また紹介させていただきます😋
我が家の洗面所はもや下がりになっていて ロッジ感というか秘密基地感というか 小ぢんまりではありますが、 藍色の壁紙と木目のパネル、DIYの棚で 中々好きな空間に仕上がりました🙌 引っ越しを期に、ドラム式から水槽式に戻して大満足。 タオルがガビガビにならない~😭 洗剤も自動投入なので、洗剤類を出しっぱなしにしなくていいのが助かってます。 洗剤のストックなどは洗面台の下の引き出しに、 毎日使う上、笠が高くて引き出しに入らないコンタクト液などは 洗濯機上の棚においてます。 (生活感ですぎですね) 三面鏡を外した分、収納が少ないのかもしれませんが、今のところこうして良かったと思ってます!! しましまの袋には洗濯機ネットをが入っており、息子もユニフォームは自分でネットに入れてくれるようになりました😏 撮影側に稼働棚でパジャマや下着入れを作ってますので、また紹介させていただきます😋
BKO
BKO
4LDK | 家族
____oki____さんの実例写真
初期と同じ角度で撮ってみた☺︎ ローテーブルは昨日のRoomClip magに作り方載せてますー。作れない人はオーダー受け付けますー☺︎ g☺︎☺︎d night zzz
初期と同じ角度で撮ってみた☺︎ ローテーブルは昨日のRoomClip magに作り方載せてますー。作れない人はオーダー受け付けますー☺︎ g☺︎☺︎d night zzz
____oki____
____oki____
1K | 一人暮らし
lovelinさんの実例写真
最近寒くなって来て、いよいよ暖炉の出番が近づいて来ました!薪の準備をしたり暖炉周辺もくつろぎの準備をしなきゃ。
最近寒くなって来て、いよいよ暖炉の出番が近づいて来ました!薪の準備をしたり暖炉周辺もくつろぎの準備をしなきゃ。
lovelin
lovelin
家族
chiroyamanekoさんの実例写真
2月位の話ですが、ロフトスペースにこたつを投入しました☆ 物置にもしようかと思いましたが、せっかくのスペースもったいないと思い、、 こたつを入れて、くつろげるプレイルームにしました^ ^ ちょうど4人座れて将来的にはここで家族で麻雀ができれば楽しいかなと密かに考えております笑 それまでは、子供の遊び場です(^^; そろそろこたつはしまわないとですね…
2月位の話ですが、ロフトスペースにこたつを投入しました☆ 物置にもしようかと思いましたが、せっかくのスペースもったいないと思い、、 こたつを入れて、くつろげるプレイルームにしました^ ^ ちょうど4人座れて将来的にはここで家族で麻雀ができれば楽しいかなと密かに考えております笑 それまでは、子供の遊び場です(^^; そろそろこたつはしまわないとですね…
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
junkoさんの実例写真
イベント参加用 ロッジ気分のベッド
イベント参加用 ロッジ気分のベッド
junko
junko
家族
jujuさんの実例写真
ロッジ風な天井⑅︎◡̈︎*
ロッジ風な天井⑅︎◡̈︎*
juju
juju
4LDK | 家族
BOKUTO.ISSHOさんの実例写真
ロッヂでDIY トンテンカン♪
ロッヂでDIY トンテンカン♪
BOKUTO.ISSHO
BOKUTO.ISSHO
1R | 家族
k.9180さんの実例写真
やっとでけたー♡♡ 子ども小屋☺︎ 外は旦那、内装は私担当♪ 早速、ライト持っておもちゃ持って乗り込む子どもたちよ。しばらくそっちで楽しみなさーい‼︎笑 隙間風入るので寒さ対策に、まずはラグ敷かんとᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
やっとでけたー♡♡ 子ども小屋☺︎ 外は旦那、内装は私担当♪ 早速、ライト持っておもちゃ持って乗り込む子どもたちよ。しばらくそっちで楽しみなさーい‼︎笑 隙間風入るので寒さ対策に、まずはラグ敷かんとᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
monomono-blogさんの実例写真
寝室をロッジみたいにしたくなったので作りました。 【賃貸DIY】杉板でカフェっぽい壁を作ってみよう!しかもたったの2000円。 - ものものブログ http://www.monomono-blog.com/entry/2017/11/12/090000
寝室をロッジみたいにしたくなったので作りました。 【賃貸DIY】杉板でカフェっぽい壁を作ってみよう!しかもたったの2000円。 - ものものブログ http://www.monomono-blog.com/entry/2017/11/12/090000
monomono-blog
monomono-blog
3LDK | カップル
yumiさんの実例写真
トイレインテリアイベントの駆け込みです💦 (写真入れすぎてます🙇‍♀️) ★改装する時に娘がタンクレスのトイレがいいと言ったのでタンクレス風の物に🧻 ★手洗いのパイプは下から通さず壁から。出来るだけ床を広く&掃除しやすく🧹 ★掃除用具はトイレの後ろ側にダイソーのケースに入れて見えないように🙈 ★ガラスブロックは電気の消し忘れ防止とちょっとオシャレにしたかったので✨ ★窓には可愛い編みぐるみとガラス瓶、フェイクグリーンなどを飾ってます🧸🍀💕
トイレインテリアイベントの駆け込みです💦 (写真入れすぎてます🙇‍♀️) ★改装する時に娘がタンクレスのトイレがいいと言ったのでタンクレス風の物に🧻 ★手洗いのパイプは下から通さず壁から。出来るだけ床を広く&掃除しやすく🧹 ★掃除用具はトイレの後ろ側にダイソーのケースに入れて見えないように🙈 ★ガラスブロックは電気の消し忘れ防止とちょっとオシャレにしたかったので✨ ★窓には可愛い編みぐるみとガラス瓶、フェイクグリーンなどを飾ってます🧸🍀💕
yumi
yumi
家族
Kaoringoさんの実例写真
ロッヂ風の造りの我が家は町営住宅 ビスが使えないから、なんとも殺風景な部屋に… 奥の寝室は収納されている3枚扉で仕切れます☆ ベット周りを素敵にしたいなぁ〜 賃貸向けに、どなたかアイデアを!
ロッヂ風の造りの我が家は町営住宅 ビスが使えないから、なんとも殺風景な部屋に… 奥の寝室は収納されている3枚扉で仕切れます☆ ベット周りを素敵にしたいなぁ〜 賃貸向けに、どなたかアイデアを!
Kaoringo
Kaoringo
3LDK | カップル
Peroさんの実例写真
爬虫類部屋の引越しがほぼ完了しました。ぶらぶらもちゃっかりしてます ライトもオン!
爬虫類部屋の引越しがほぼ完了しました。ぶらぶらもちゃっかりしてます ライトもオン!
Pero
Pero
4LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
October 🍂𓇢𓂅 今日から10月ってことで 少し模様替えしました 🐏‪🧶
October 🍂𓇢𓂅 今日から10月ってことで 少し模様替えしました 🐏‪🧶
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
Keitaさんの実例写真
プレイルーム リフォーム中
プレイルーム リフォーム中
Keita
Keita
4LDK | 家族
pさんの実例写真
ライトアップヾ(๑╹◡╹)ノ" って、キャンドルライトだけwそう地味! でも暖炉ぽい?ロッジぽい? ええように言い過ぎてます
ライトアップヾ(๑╹◡╹)ノ" って、キャンドルライトだけwそう地味! でも暖炉ぽい?ロッジぽい? ええように言い過ぎてます
p
p
3LDK
summer_15さんの実例写真
summer_15
summer_15
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
前回に引き続きハンドメイドのかごです♬ おうちの4階部分はロッジ風の木のお部屋とバルコニーがあります♬ 今日はお天気も良く木のぬくもりだけで ぼっかぽかだったんで天窓越しにハンドメイドのかごを撮っちゃいました╰(*´︶`*)╯♡
前回に引き続きハンドメイドのかごです♬ おうちの4階部分はロッジ風の木のお部屋とバルコニーがあります♬ 今日はお天気も良く木のぬくもりだけで ぼっかぽかだったんで天窓越しにハンドメイドのかごを撮っちゃいました╰(*´︶`*)╯♡
coco
coco
kebin1313さんの実例写真
ロッジスタイル
ロッジスタイル
kebin1313
kebin1313
3LDK | 一人暮らし
k.1234567さんの実例写真
k.1234567
k.1234567
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
我が家にこたつが来ましたーー🤎 今年の誕生日プレゼントはこたつにして! って以前から旦那さんにお願いしていて… 使える期間が短くならないようにと だいぶ前倒しで買ってもらいました🤭笑 ロッジ風の木目調天板がお気に入りです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ こたつ布団もモフモフで気持ち良く、 子供も「どんぐりついてて秋だね♡」と 柄も気に入ってくれているようで、朝起きたら すぐに吸い込まれて溶けています‎꜀( ꜆,,-ࡇ-,,)꜆ 表はこの柄で、裏はベージュワンカラーの リバーシブル仕様になっています☺️
我が家にこたつが来ましたーー🤎 今年の誕生日プレゼントはこたつにして! って以前から旦那さんにお願いしていて… 使える期間が短くならないようにと だいぶ前倒しで買ってもらいました🤭笑 ロッジ風の木目調天板がお気に入りです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ こたつ布団もモフモフで気持ち良く、 子供も「どんぐりついてて秋だね♡」と 柄も気に入ってくれているようで、朝起きたら すぐに吸い込まれて溶けています‎꜀( ꜆,,-ࡇ-,,)꜆ 表はこの柄で、裏はベージュワンカラーの リバーシブル仕様になっています☺️
mameno
mameno
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
パントリー・プチリフォームの施工過程 その1。似たようなpicですが、一応説明を…😅 ①石膏ボードを外し、吊り下げ収納用の下地補強板を外しているところ。写っているのは大工さんです(笑) ②下地材を外し、底板と周囲にクロス張り用の巾木を取り付け…ここまでが大工さんの仕事。下の方が赤いのは、白蟻防除剤が塗布してあるため。 ③釘跡や下地材を外す際の割れなどをパテで穴埋め。手前のX形と奥の斜材が筋交い。中央の柱及び裏側の石膏ボードと一体化している部材も存置して、表しにします。 ④パントリーの入口をシートで塞ぎ、電動サンダーと紙やすりでパテの切削と木材の研磨。この作業が一日掛かりで、粉まみれに…😅 ⑤木目が活かせる水性ステインを塗布。パテの穴埋め部分は、色の違いを補修用のクレヨンやペンで補正。 ⑥反対側から見た様子。塗料の色は、ケヤキかオークで迷ったけど、オークにしたらロッジ風になった感じ(^^♪ この後、クロスを張って完成ですが、端部の処理と筋交いや柱を除けながらの作業は手に負えないので、プロにお任せしました😊 施工前及び準備の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1WsE
パントリー・プチリフォームの施工過程 その1。似たようなpicですが、一応説明を…😅 ①石膏ボードを外し、吊り下げ収納用の下地補強板を外しているところ。写っているのは大工さんです(笑) ②下地材を外し、底板と周囲にクロス張り用の巾木を取り付け…ここまでが大工さんの仕事。下の方が赤いのは、白蟻防除剤が塗布してあるため。 ③釘跡や下地材を外す際の割れなどをパテで穴埋め。手前のX形と奥の斜材が筋交い。中央の柱及び裏側の石膏ボードと一体化している部材も存置して、表しにします。 ④パントリーの入口をシートで塞ぎ、電動サンダーと紙やすりでパテの切削と木材の研磨。この作業が一日掛かりで、粉まみれに…😅 ⑤木目が活かせる水性ステインを塗布。パテの穴埋め部分は、色の違いを補修用のクレヨンやペンで補正。 ⑥反対側から見た様子。塗料の色は、ケヤキかオークで迷ったけど、オークにしたらロッジ風になった感じ(^^♪ この後、クロスを張って完成ですが、端部の処理と筋交いや柱を除けながらの作業は手に負えないので、プロにお任せしました😊 施工前及び準備の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1WsE
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

ロッジ風のおすすめ商品

ロッジ風が気になるあなたにおすすめ

ロッジ風の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ