RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

グリーンのある暮らし 2017.6.20

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
chieさんの実例写真
枝物を生けるときはぐらつかないように流木をさして枝留めに使っています。 ぐらつかないし、涼しそうだし、一石二鳥ですよ~♪
枝物を生けるときはぐらつかないように流木をさして枝留めに使っています。 ぐらつかないし、涼しそうだし、一石二鳥ですよ~♪
chie
chie
4LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
リピート買いはダイソーの植木鉢です。 とくにテラコッタ♡ 色を塗ったりロープをぐるぐる巻いたりアレンジ楽しんでます♫
リピート買いはダイソーの植木鉢です。 とくにテラコッタ♡ 色を塗ったりロープをぐるぐる巻いたりアレンジ楽しんでます♫
yucco
yucco
3DK | 家族
taitaiさんの実例写真
この前の写真アップ♡(*⁰▿⁰*)
この前の写真アップ♡(*⁰▿⁰*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
akko-skywalkerさんの実例写真
元気いっぱい 外セロームちゃん(*Ü*)ﻌﻌﻌ★+゚ 新芽も伸びてきました★*:
元気いっぱい 外セロームちゃん(*Ü*)ﻌﻌﻌ★+゚ 新芽も伸びてきました★*:
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
kakamiさんの実例写真
明日から天気が悪くなるので、今日は洗濯5回! シーツもカバーもバスタオルも全部洗って、布団も干しました(;´Д`Aフゥ〜 うちは子供がアレルギー体質なので、なるべく体に優しいものを、という事でセルロースファイバーという断熱材が使われています 人にも環境にも優しい天然木質繊維素材です 窓はLow-Eガラス 冬場、結露が出ないのにはびっくりしました 前の家は結露がすごくて壁にカビが発生してたので(><) 断熱、防音にこだわったので、他の設備のランクを落としたり、諦めたりしました 外回り工事も最低限にしてもらいました 人と環境には優しいんだけど、お財布には厳しかったです(笑)
明日から天気が悪くなるので、今日は洗濯5回! シーツもカバーもバスタオルも全部洗って、布団も干しました(;´Д`Aフゥ〜 うちは子供がアレルギー体質なので、なるべく体に優しいものを、という事でセルロースファイバーという断熱材が使われています 人にも環境にも優しい天然木質繊維素材です 窓はLow-Eガラス 冬場、結露が出ないのにはびっくりしました 前の家は結露がすごくて壁にカビが発生してたので(><) 断熱、防音にこだわったので、他の設備のランクを落としたり、諦めたりしました 外回り工事も最低限にしてもらいました 人と環境には優しいんだけど、お財布には厳しかったです(笑)
kakami
kakami
家族

グリーンのある暮らし 2017.6.20が気になるあなたにおすすめ

グリーンのある暮らし 2017.6.20の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

グリーンのある暮らし 2017.6.20

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
chieさんの実例写真
枝物を生けるときはぐらつかないように流木をさして枝留めに使っています。 ぐらつかないし、涼しそうだし、一石二鳥ですよ~♪
枝物を生けるときはぐらつかないように流木をさして枝留めに使っています。 ぐらつかないし、涼しそうだし、一石二鳥ですよ~♪
chie
chie
4LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
リピート買いはダイソーの植木鉢です。 とくにテラコッタ♡ 色を塗ったりロープをぐるぐる巻いたりアレンジ楽しんでます♫
リピート買いはダイソーの植木鉢です。 とくにテラコッタ♡ 色を塗ったりロープをぐるぐる巻いたりアレンジ楽しんでます♫
yucco
yucco
3DK | 家族
taitaiさんの実例写真
この前の写真アップ♡(*⁰▿⁰*)
この前の写真アップ♡(*⁰▿⁰*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
akko-skywalkerさんの実例写真
元気いっぱい 外セロームちゃん(*Ü*)ﻌﻌﻌ★+゚ 新芽も伸びてきました★*:
元気いっぱい 外セロームちゃん(*Ü*)ﻌﻌﻌ★+゚ 新芽も伸びてきました★*:
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
kakamiさんの実例写真
明日から天気が悪くなるので、今日は洗濯5回! シーツもカバーもバスタオルも全部洗って、布団も干しました(;´Д`Aフゥ〜 うちは子供がアレルギー体質なので、なるべく体に優しいものを、という事でセルロースファイバーという断熱材が使われています 人にも環境にも優しい天然木質繊維素材です 窓はLow-Eガラス 冬場、結露が出ないのにはびっくりしました 前の家は結露がすごくて壁にカビが発生してたので(><) 断熱、防音にこだわったので、他の設備のランクを落としたり、諦めたりしました 外回り工事も最低限にしてもらいました 人と環境には優しいんだけど、お財布には厳しかったです(笑)
明日から天気が悪くなるので、今日は洗濯5回! シーツもカバーもバスタオルも全部洗って、布団も干しました(;´Д`Aフゥ〜 うちは子供がアレルギー体質なので、なるべく体に優しいものを、という事でセルロースファイバーという断熱材が使われています 人にも環境にも優しい天然木質繊維素材です 窓はLow-Eガラス 冬場、結露が出ないのにはびっくりしました 前の家は結露がすごくて壁にカビが発生してたので(><) 断熱、防音にこだわったので、他の設備のランクを落としたり、諦めたりしました 外回り工事も最低限にしてもらいました 人と環境には優しいんだけど、お財布には厳しかったです(笑)
kakami
kakami
家族

グリーンのある暮らし 2017.6.20が気になるあなたにおすすめ

グリーンのある暮らし 2017.6.20の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ