収納棚をカーテンで目隠ししてスッキリしたので、気になっていた玄関収納兼ガレージへの入口の目隠しの隙間等を改善してみました。
カーテンレールをつけるほどではないかなと、内側に100均のフックをつくて乗せただけですが、十分スッキリです(*´꒳`*)
ここは元々100均の突っ張り棒に直に通していたところ、
めくるのが煩わしい→
カフェカーテン用クリップを通して吊るす→
まとめて捩じ上げられて棚の上に…結果開けっ放し…(T . T)
主人は通路上を遮られるのが嫌みたいなので、カーテンを通路外に寄せれたら良いかなと、枠より外になるよう100均のフックを付け、突っ張り棒をのせてみました。
向かって左側はすぐ壁ではなくDIY予定の収納用に奥行が20cmほどあるので、普段はそこにとめておくことになりました。
私は、玄関から収納が丸見えなんてもってのほか、それどころか隙間も突っ張り棒丸見えなことが気になっていたのですが、いやはや(^-^;
カーテン自体も廃盤のカーテン見本処分のものをいただいたものの張り合わせなので、しばらく様子見したいと思います♪
収納棚をカーテンで目隠ししてスッキリしたので、気になっていた玄関収納兼ガレージへの入口の目隠しの隙間等を改善してみました。
カーテンレールをつけるほどではないかなと、内側に100均のフックをつくて乗せただけですが、十分スッキリです(*´꒳`*)
ここは元々100均の突っ張り棒に直に通していたところ、
めくるのが煩わしい→
カフェカーテン用クリップを通して吊るす→
まとめて捩じ上げられて棚の上に…結果開けっ放し…(T . T)
主人は通路上を遮られるのが嫌みたいなので、カーテンを通路外に寄せれたら良いかなと、枠より外になるよう100均のフックを付け、突っ張り棒をのせてみました。
向かって左側はすぐ壁ではなくDIY予定の収納用に奥行が20cmほどあるので、普段はそこにとめておくことになりました。
私は、玄関から収納が丸見えなんてもってのほか、それどころか隙間も突っ張り棒丸見えなことが気になっていたのですが、いやはや(^-^;
カーテン自体も廃盤のカーテン見本処分のものをいただいたものの張り合わせなので、しばらく様子見したいと思います♪