洗面脱衣室 洗面脱衣室の収納

269枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
我が家のモノトーン。 洗面脱衣室のからくり収納です😳 引き戸の後ろに浅めの棚収納を付けてもらい、脱衣室の扉を締めると出てくるように✋ ここにはお風呂場で使うタオルなどを収納しています。 体を拭くタオルはヒオリエさんのビッグフェイスタオル。濡れた手で取りやすいよう棚に置くだけにしてあります。 元々このタオルは全て白で統一していたのですが、年末に旦那が近所の友達の家で泥酔し、友達に顔中ラクガキされて帰ってきて、タオルで顔を拭いたら真っ黒に…😭 洗濯しても取れないし😭😭😭 てゆうか35にもなって顔にラクガキて…! てことで、今年から大人はチャコールグレーにしてみました。 本当は旦那のだけグレーにしたかったけど、見た目のバランスで…😂
我が家のモノトーン。 洗面脱衣室のからくり収納です😳 引き戸の後ろに浅めの棚収納を付けてもらい、脱衣室の扉を締めると出てくるように✋ ここにはお風呂場で使うタオルなどを収納しています。 体を拭くタオルはヒオリエさんのビッグフェイスタオル。濡れた手で取りやすいよう棚に置くだけにしてあります。 元々このタオルは全て白で統一していたのですが、年末に旦那が近所の友達の家で泥酔し、友達に顔中ラクガキされて帰ってきて、タオルで顔を拭いたら真っ黒に…😭 洗濯しても取れないし😭😭😭 てゆうか35にもなって顔にラクガキて…! てことで、今年から大人はチャコールグレーにしてみました。 本当は旦那のだけグレーにしたかったけど、見た目のバランスで…😂
kei
kei
4LDK | 家族
2674gさんの実例写真
2674g
2674g
家族
NINNIさんの実例写真
NINNI
NINNI
家族
nonnonさんの実例写真
洗濯用洗剤¥550
洗面脱衣室。 いろいろ組み合わせて完成♡ ここにも稼働棚(^^; ここにもニトリのボックス(^^; diyやり過ぎで、腱鞘炎です(._.) ここは他の部屋よりも白を基調として、 統一感を重視しました♡
洗面脱衣室。 いろいろ組み合わせて完成♡ ここにも稼働棚(^^; ここにもニトリのボックス(^^; diyやり過ぎで、腱鞘炎です(._.) ここは他の部屋よりも白を基調として、 統一感を重視しました♡
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
2×3mの洗面脱衣室 仕事着、保育園の服、ルームウェア 肌着などなど休日服以外は ここに集約しています。
2×3mの洗面脱衣室 仕事着、保育園の服、ルームウェア 肌着などなど休日服以外は ここに集約しています。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
洗面脱衣室… 下着、パジャマ、タオルなどなど。オシャレに色を抑えられないため( ; ; )全て隠す収納です。 山善セラミックファンヒーターをリビングから移動。軽いから気軽に持ち運べます♪ でもここで使うなら、やっぱりホワイトかなぁ〜。もう一台ホワイト買い足そうかな…。
洗面脱衣室… 下着、パジャマ、タオルなどなど。オシャレに色を抑えられないため( ; ; )全て隠す収納です。 山善セラミックファンヒーターをリビングから移動。軽いから気軽に持ち運べます♪ でもここで使うなら、やっぱりホワイトかなぁ〜。もう一台ホワイト買い足そうかな…。
walking123
walking123
家族
Hanapu25さんの実例写真
家事楽を叶えるため、洗面バスルームで洋服の収納も一緒に♡ 洗濯乾燥機のおかげで、 洗濯→たたむ→しまう がここだけで完結。 棚の下に無印良品の収納ボックスを入れ、オープン収納で衣類の管理。 子供たちの「あの服どこ?」がなくなりました。
家事楽を叶えるため、洗面バスルームで洋服の収納も一緒に♡ 洗濯乾燥機のおかげで、 洗濯→たたむ→しまう がここだけで完結。 棚の下に無印良品の収納ボックスを入れ、オープン収納で衣類の管理。 子供たちの「あの服どこ?」がなくなりました。
Hanapu25
Hanapu25
1LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
洗濯機上収納
洗濯機上収納
Mika
Mika
3LDK | 家族
fistupさんの実例写真
広々した洗面脱衣室。物干しスペースを兼ねています。
広々した洗面脱衣室。物干しスペースを兼ねています。
fistup
fistup
YOETOEさんの実例写真
洗面脱衣室。 洗面バックに下着類、パジャマ類も収納してしまった。単純に楽チン。子供小さいとちょくちょく着替えるし。
洗面脱衣室。 洗面バックに下着類、パジャマ類も収納してしまった。単純に楽チン。子供小さいとちょくちょく着替えるし。
YOETOE
YOETOE
家族
kana_3_3さんの実例写真
kana_3_3
kana_3_3
suzukichiさんの実例写真
収納紹介Part4! しつこくすみません…💦 うちの洗面脱衣室です! こだわりポイントは、引き戸裏の可動式収納棚です。 我が家のハウスメーカーのモデルハウスを見学した際、是非取り入れたい!と思った収納です。 ちょっとしたデッドスペースを有効活用し、洗面脱衣室はとても広々です*\(^o^)/* ブレーカーの設置場所もこだわりました。 壁の高いところで普段邪魔にならないところに付けられるブレーカーですが、私は出っ張りがあってすっきりしていないのがとにかく嫌でここにつけてもらうことにしました。 電気工事の方には、ブレーカーの前には物が置けないし不便かもよ?と言われましたが、無理言ってここにしました。 住んで半年以上立ちますが、不便に思ったことはありません((o(*>ω<*)o))むしろ、やたら目につくブレーカーが普段は見えない所にあり快適です゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ 無印のソフトボックスには家族それぞれのタオルや洗面所で使うティッシュ、マット、洗剤のストックを収納しています。 あっ、あと洗面台にかけているゴミ箱もお分かりいただけますか!?これもポイントで、掃除機をかける時にいちいち持ち上げたりが面倒くさいので、引っ掛けておくことにしました!
収納紹介Part4! しつこくすみません…💦 うちの洗面脱衣室です! こだわりポイントは、引き戸裏の可動式収納棚です。 我が家のハウスメーカーのモデルハウスを見学した際、是非取り入れたい!と思った収納です。 ちょっとしたデッドスペースを有効活用し、洗面脱衣室はとても広々です*\(^o^)/* ブレーカーの設置場所もこだわりました。 壁の高いところで普段邪魔にならないところに付けられるブレーカーですが、私は出っ張りがあってすっきりしていないのがとにかく嫌でここにつけてもらうことにしました。 電気工事の方には、ブレーカーの前には物が置けないし不便かもよ?と言われましたが、無理言ってここにしました。 住んで半年以上立ちますが、不便に思ったことはありません((o(*>ω<*)o))むしろ、やたら目につくブレーカーが普段は見えない所にあり快適です゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ 無印のソフトボックスには家族それぞれのタオルや洗面所で使うティッシュ、マット、洗剤のストックを収納しています。 あっ、あと洗面台にかけているゴミ箱もお分かりいただけますか!?これもポイントで、掃除機をかける時にいちいち持ち上げたりが面倒くさいので、引っ掛けておくことにしました!
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
macocchanさんの実例写真
普段着るものはここに格納。 なので家事負担も軽減。
普段着るものはここに格納。 なので家事負担も軽減。
macocchan
macocchan
3LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
踏み台¥1,499
洗面脱衣室📷 子供の手洗い用に踏み台を 新しく購入しました😊 IKEAのGRUBBAN🪜 形が可愛いくてお気に入り❤️
洗面脱衣室📷 子供の手洗い用に踏み台を 新しく購入しました😊 IKEAのGRUBBAN🪜 形が可愛いくてお気に入り❤️
haruka._.home
haruka._.home
家族
SankenKobeさんの実例写真
SankenKobe
SankenKobe
yuikoさんの実例写真
洗面脱衣室は柱と窓の関係で、4畳という我が家で一番贅沢な使い方をしている場所。
洗面脱衣室は柱と窓の関係で、4畳という我が家で一番贅沢な使い方をしている場所。
yuiko
yuiko
家族
rumiさんの実例写真
建売なのにフロートタイプの洗面だったのは仕様書を見たとき嬉しい!って思ったポイントです。 少しずつ手を加えて、建売でも諦めない! ・無印の壁に付けられる家具「棚」を付けて洗濯洗剤置き場に ・IKEAのタオルハンガーを付けて「ちょい干し」に とにかく我が家のあらゆる所に共通するのは「床にモノを置かない!」です💪
建売なのにフロートタイプの洗面だったのは仕様書を見たとき嬉しい!って思ったポイントです。 少しずつ手を加えて、建売でも諦めない! ・無印の壁に付けられる家具「棚」を付けて洗濯洗剤置き場に ・IKEAのタオルハンガーを付けて「ちょい干し」に とにかく我が家のあらゆる所に共通するのは「床にモノを置かない!」です💪
rumi
rumi
家族
Sallyさんの実例写真
洗面脱衣室収納
洗面脱衣室収納
Sally
Sally
yamaco_chanさんの実例写真
洗面脱衣室の収納 右 上の扉の中がバスタオルと、夫の部屋着・下着で、下の扉が洗濯カゴとゴミ箱置き場 ポストの口みたいなところからポイポイできるので楽チンです꒰*´∀`*꒱ 1番下は体重計置き場 左 上がフェイスタオル 下がドライヤー、子どもたち、私の部屋着・下着 まだスカスカですが、洗濯機がないのと、この収納のおかげで洗面脱衣室がスッキリしました✌︎('ω')✌︎
洗面脱衣室の収納 右 上の扉の中がバスタオルと、夫の部屋着・下着で、下の扉が洗濯カゴとゴミ箱置き場 ポストの口みたいなところからポイポイできるので楽チンです꒰*´∀`*꒱ 1番下は体重計置き場 左 上がフェイスタオル 下がドライヤー、子どもたち、私の部屋着・下着 まだスカスカですが、洗濯機がないのと、この収納のおかげで洗面脱衣室がスッキリしました✌︎('ω')✌︎
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
Oscarさんの実例写真
・洗面脱衣室・ リノベーションしましたが、 間取りが変わらなかった部屋の建具はそのまま使っているので、 奥に見えるドアも既存のもの( ´›ω‹`) タオル、家族の下着、パジャマ、バスマット等々を収納してるのはニトリのカラーボックス わかりにくいですが、一応ドアがついてる所の壁は水色のアクセントクロスです( ´›ω‹`)
・洗面脱衣室・ リノベーションしましたが、 間取りが変わらなかった部屋の建具はそのまま使っているので、 奥に見えるドアも既存のもの( ´›ω‹`) タオル、家族の下着、パジャマ、バスマット等々を収納してるのはニトリのカラーボックス わかりにくいですが、一応ドアがついてる所の壁は水色のアクセントクロスです( ´›ω‹`)
Oscar
Oscar
家族
ck-222-さんの実例写真
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
portaさんの実例写真
洗面脱衣室🕊️ カウンターにはお風呂に入る前に着替えやタオルを置いておけたり、畳んだ洗濯物の一時置きにとても便利です👌🏻 この辺りの収納も見直していきたいところです✊🏻ˎˊ˗  フレディレックのランドリーバスケットは大きくたくさん入ります! ポータブルの防水DVDプレイヤーは子供たちにお風呂で英語の聞き流しでもと思い何年か前に購入しましたが、今は習い事などもあってお風呂時間はバタバタで💦そんな時間もなくただここに置いてあります😅 カウンターにコンセントもあるので充電しながら置いておけるのは便利です♪
洗面脱衣室🕊️ カウンターにはお風呂に入る前に着替えやタオルを置いておけたり、畳んだ洗濯物の一時置きにとても便利です👌🏻 この辺りの収納も見直していきたいところです✊🏻ˎˊ˗  フレディレックのランドリーバスケットは大きくたくさん入ります! ポータブルの防水DVDプレイヤーは子供たちにお風呂で英語の聞き流しでもと思い何年か前に購入しましたが、今は習い事などもあってお風呂時間はバタバタで💦そんな時間もなくただここに置いてあります😅 カウンターにコンセントもあるので充電しながら置いておけるのは便利です♪
porta
porta
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
masakoさんの実例写真
洗面脱衣室の掃除中。ワゴンを一時浴室へ移動。 1番上は入浴後に使うバスタオルと着替え。2段目3段目は洗濯物🧺を入れてます。 雨の日、排水溝から少し臭いが上がっていたのでオキシクリーンと70°のお湯を流したら嫌な臭いが無くなりました。 タイル調のほっからり床の色が大好きです。
洗面脱衣室の掃除中。ワゴンを一時浴室へ移動。 1番上は入浴後に使うバスタオルと着替え。2段目3段目は洗濯物🧺を入れてます。 雨の日、排水溝から少し臭いが上がっていたのでオキシクリーンと70°のお湯を流したら嫌な臭いが無くなりました。 タイル調のほっからり床の色が大好きです。
masako
masako
家族
もっと見る

洗面脱衣室 洗面脱衣室の収納が気になるあなたにおすすめ

洗面脱衣室 洗面脱衣室の収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面脱衣室 洗面脱衣室の収納

269枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
我が家のモノトーン。 洗面脱衣室のからくり収納です😳 引き戸の後ろに浅めの棚収納を付けてもらい、脱衣室の扉を締めると出てくるように✋ ここにはお風呂場で使うタオルなどを収納しています。 体を拭くタオルはヒオリエさんのビッグフェイスタオル。濡れた手で取りやすいよう棚に置くだけにしてあります。 元々このタオルは全て白で統一していたのですが、年末に旦那が近所の友達の家で泥酔し、友達に顔中ラクガキされて帰ってきて、タオルで顔を拭いたら真っ黒に…😭 洗濯しても取れないし😭😭😭 てゆうか35にもなって顔にラクガキて…! てことで、今年から大人はチャコールグレーにしてみました。 本当は旦那のだけグレーにしたかったけど、見た目のバランスで…😂
我が家のモノトーン。 洗面脱衣室のからくり収納です😳 引き戸の後ろに浅めの棚収納を付けてもらい、脱衣室の扉を締めると出てくるように✋ ここにはお風呂場で使うタオルなどを収納しています。 体を拭くタオルはヒオリエさんのビッグフェイスタオル。濡れた手で取りやすいよう棚に置くだけにしてあります。 元々このタオルは全て白で統一していたのですが、年末に旦那が近所の友達の家で泥酔し、友達に顔中ラクガキされて帰ってきて、タオルで顔を拭いたら真っ黒に…😭 洗濯しても取れないし😭😭😭 てゆうか35にもなって顔にラクガキて…! てことで、今年から大人はチャコールグレーにしてみました。 本当は旦那のだけグレーにしたかったけど、見た目のバランスで…😂
kei
kei
4LDK | 家族
2674gさんの実例写真
2674g
2674g
家族
NINNIさんの実例写真
NINNI
NINNI
家族
nonnonさんの実例写真
洗濯用洗剤¥550
洗面脱衣室。 いろいろ組み合わせて完成♡ ここにも稼働棚(^^; ここにもニトリのボックス(^^; diyやり過ぎで、腱鞘炎です(._.) ここは他の部屋よりも白を基調として、 統一感を重視しました♡
洗面脱衣室。 いろいろ組み合わせて完成♡ ここにも稼働棚(^^; ここにもニトリのボックス(^^; diyやり過ぎで、腱鞘炎です(._.) ここは他の部屋よりも白を基調として、 統一感を重視しました♡
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
2×3mの洗面脱衣室 仕事着、保育園の服、ルームウェア 肌着などなど休日服以外は ここに集約しています。
2×3mの洗面脱衣室 仕事着、保育園の服、ルームウェア 肌着などなど休日服以外は ここに集約しています。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
洗面脱衣室… 下着、パジャマ、タオルなどなど。オシャレに色を抑えられないため( ; ; )全て隠す収納です。 山善セラミックファンヒーターをリビングから移動。軽いから気軽に持ち運べます♪ でもここで使うなら、やっぱりホワイトかなぁ〜。もう一台ホワイト買い足そうかな…。
洗面脱衣室… 下着、パジャマ、タオルなどなど。オシャレに色を抑えられないため( ; ; )全て隠す収納です。 山善セラミックファンヒーターをリビングから移動。軽いから気軽に持ち運べます♪ でもここで使うなら、やっぱりホワイトかなぁ〜。もう一台ホワイト買い足そうかな…。
walking123
walking123
家族
Hanapu25さんの実例写真
家事楽を叶えるため、洗面バスルームで洋服の収納も一緒に♡ 洗濯乾燥機のおかげで、 洗濯→たたむ→しまう がここだけで完結。 棚の下に無印良品の収納ボックスを入れ、オープン収納で衣類の管理。 子供たちの「あの服どこ?」がなくなりました。
家事楽を叶えるため、洗面バスルームで洋服の収納も一緒に♡ 洗濯乾燥機のおかげで、 洗濯→たたむ→しまう がここだけで完結。 棚の下に無印良品の収納ボックスを入れ、オープン収納で衣類の管理。 子供たちの「あの服どこ?」がなくなりました。
Hanapu25
Hanapu25
1LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
洗濯機上収納
洗濯機上収納
Mika
Mika
3LDK | 家族
fistupさんの実例写真
広々した洗面脱衣室。物干しスペースを兼ねています。
広々した洗面脱衣室。物干しスペースを兼ねています。
fistup
fistup
YOETOEさんの実例写真
洗面脱衣室。 洗面バックに下着類、パジャマ類も収納してしまった。単純に楽チン。子供小さいとちょくちょく着替えるし。
洗面脱衣室。 洗面バックに下着類、パジャマ類も収納してしまった。単純に楽チン。子供小さいとちょくちょく着替えるし。
YOETOE
YOETOE
家族
kana_3_3さんの実例写真
kana_3_3
kana_3_3
suzukichiさんの実例写真
収納紹介Part4! しつこくすみません…💦 うちの洗面脱衣室です! こだわりポイントは、引き戸裏の可動式収納棚です。 我が家のハウスメーカーのモデルハウスを見学した際、是非取り入れたい!と思った収納です。 ちょっとしたデッドスペースを有効活用し、洗面脱衣室はとても広々です*\(^o^)/* ブレーカーの設置場所もこだわりました。 壁の高いところで普段邪魔にならないところに付けられるブレーカーですが、私は出っ張りがあってすっきりしていないのがとにかく嫌でここにつけてもらうことにしました。 電気工事の方には、ブレーカーの前には物が置けないし不便かもよ?と言われましたが、無理言ってここにしました。 住んで半年以上立ちますが、不便に思ったことはありません((o(*>ω<*)o))むしろ、やたら目につくブレーカーが普段は見えない所にあり快適です゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ 無印のソフトボックスには家族それぞれのタオルや洗面所で使うティッシュ、マット、洗剤のストックを収納しています。 あっ、あと洗面台にかけているゴミ箱もお分かりいただけますか!?これもポイントで、掃除機をかける時にいちいち持ち上げたりが面倒くさいので、引っ掛けておくことにしました!
収納紹介Part4! しつこくすみません…💦 うちの洗面脱衣室です! こだわりポイントは、引き戸裏の可動式収納棚です。 我が家のハウスメーカーのモデルハウスを見学した際、是非取り入れたい!と思った収納です。 ちょっとしたデッドスペースを有効活用し、洗面脱衣室はとても広々です*\(^o^)/* ブレーカーの設置場所もこだわりました。 壁の高いところで普段邪魔にならないところに付けられるブレーカーですが、私は出っ張りがあってすっきりしていないのがとにかく嫌でここにつけてもらうことにしました。 電気工事の方には、ブレーカーの前には物が置けないし不便かもよ?と言われましたが、無理言ってここにしました。 住んで半年以上立ちますが、不便に思ったことはありません((o(*>ω<*)o))むしろ、やたら目につくブレーカーが普段は見えない所にあり快適です゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ 無印のソフトボックスには家族それぞれのタオルや洗面所で使うティッシュ、マット、洗剤のストックを収納しています。 あっ、あと洗面台にかけているゴミ箱もお分かりいただけますか!?これもポイントで、掃除機をかける時にいちいち持ち上げたりが面倒くさいので、引っ掛けておくことにしました!
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
macocchanさんの実例写真
普段着るものはここに格納。 なので家事負担も軽減。
普段着るものはここに格納。 なので家事負担も軽減。
macocchan
macocchan
3LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
洗面脱衣室📷 子供の手洗い用に踏み台を 新しく購入しました😊 IKEAのGRUBBAN🪜 形が可愛いくてお気に入り❤️
洗面脱衣室📷 子供の手洗い用に踏み台を 新しく購入しました😊 IKEAのGRUBBAN🪜 形が可愛いくてお気に入り❤️
haruka._.home
haruka._.home
家族
SankenKobeさんの実例写真
SankenKobe
SankenKobe
yuikoさんの実例写真
洗面脱衣室は柱と窓の関係で、4畳という我が家で一番贅沢な使い方をしている場所。
洗面脱衣室は柱と窓の関係で、4畳という我が家で一番贅沢な使い方をしている場所。
yuiko
yuiko
家族
rumiさんの実例写真
建売なのにフロートタイプの洗面だったのは仕様書を見たとき嬉しい!って思ったポイントです。 少しずつ手を加えて、建売でも諦めない! ・無印の壁に付けられる家具「棚」を付けて洗濯洗剤置き場に ・IKEAのタオルハンガーを付けて「ちょい干し」に とにかく我が家のあらゆる所に共通するのは「床にモノを置かない!」です💪
建売なのにフロートタイプの洗面だったのは仕様書を見たとき嬉しい!って思ったポイントです。 少しずつ手を加えて、建売でも諦めない! ・無印の壁に付けられる家具「棚」を付けて洗濯洗剤置き場に ・IKEAのタオルハンガーを付けて「ちょい干し」に とにかく我が家のあらゆる所に共通するのは「床にモノを置かない!」です💪
rumi
rumi
家族
Sallyさんの実例写真
洗面脱衣室収納
洗面脱衣室収納
Sally
Sally
yamaco_chanさんの実例写真
洗面脱衣室の収納 右 上の扉の中がバスタオルと、夫の部屋着・下着で、下の扉が洗濯カゴとゴミ箱置き場 ポストの口みたいなところからポイポイできるので楽チンです꒰*´∀`*꒱ 1番下は体重計置き場 左 上がフェイスタオル 下がドライヤー、子どもたち、私の部屋着・下着 まだスカスカですが、洗濯機がないのと、この収納のおかげで洗面脱衣室がスッキリしました✌︎('ω')✌︎
洗面脱衣室の収納 右 上の扉の中がバスタオルと、夫の部屋着・下着で、下の扉が洗濯カゴとゴミ箱置き場 ポストの口みたいなところからポイポイできるので楽チンです꒰*´∀`*꒱ 1番下は体重計置き場 左 上がフェイスタオル 下がドライヤー、子どもたち、私の部屋着・下着 まだスカスカですが、洗濯機がないのと、この収納のおかげで洗面脱衣室がスッキリしました✌︎('ω')✌︎
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
Oscarさんの実例写真
・洗面脱衣室・ リノベーションしましたが、 間取りが変わらなかった部屋の建具はそのまま使っているので、 奥に見えるドアも既存のもの( ´›ω‹`) タオル、家族の下着、パジャマ、バスマット等々を収納してるのはニトリのカラーボックス わかりにくいですが、一応ドアがついてる所の壁は水色のアクセントクロスです( ´›ω‹`)
・洗面脱衣室・ リノベーションしましたが、 間取りが変わらなかった部屋の建具はそのまま使っているので、 奥に見えるドアも既存のもの( ´›ω‹`) タオル、家族の下着、パジャマ、バスマット等々を収納してるのはニトリのカラーボックス わかりにくいですが、一応ドアがついてる所の壁は水色のアクセントクロスです( ´›ω‹`)
Oscar
Oscar
家族
ck-222-さんの実例写真
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
portaさんの実例写真
洗面脱衣室🕊️ カウンターにはお風呂に入る前に着替えやタオルを置いておけたり、畳んだ洗濯物の一時置きにとても便利です👌🏻 この辺りの収納も見直していきたいところです✊🏻ˎˊ˗  フレディレックのランドリーバスケットは大きくたくさん入ります! ポータブルの防水DVDプレイヤーは子供たちにお風呂で英語の聞き流しでもと思い何年か前に購入しましたが、今は習い事などもあってお風呂時間はバタバタで💦そんな時間もなくただここに置いてあります😅 カウンターにコンセントもあるので充電しながら置いておけるのは便利です♪
洗面脱衣室🕊️ カウンターにはお風呂に入る前に着替えやタオルを置いておけたり、畳んだ洗濯物の一時置きにとても便利です👌🏻 この辺りの収納も見直していきたいところです✊🏻ˎˊ˗  フレディレックのランドリーバスケットは大きくたくさん入ります! ポータブルの防水DVDプレイヤーは子供たちにお風呂で英語の聞き流しでもと思い何年か前に購入しましたが、今は習い事などもあってお風呂時間はバタバタで💦そんな時間もなくただここに置いてあります😅 カウンターにコンセントもあるので充電しながら置いておけるのは便利です♪
porta
porta
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
masakoさんの実例写真
洗面脱衣室の掃除中。ワゴンを一時浴室へ移動。 1番上は入浴後に使うバスタオルと着替え。2段目3段目は洗濯物🧺を入れてます。 雨の日、排水溝から少し臭いが上がっていたのでオキシクリーンと70°のお湯を流したら嫌な臭いが無くなりました。 タイル調のほっからり床の色が大好きです。
洗面脱衣室の掃除中。ワゴンを一時浴室へ移動。 1番上は入浴後に使うバスタオルと着替え。2段目3段目は洗濯物🧺を入れてます。 雨の日、排水溝から少し臭いが上がっていたのでオキシクリーンと70°のお湯を流したら嫌な臭いが無くなりました。 タイル調のほっからり床の色が大好きです。
masako
masako
家族
もっと見る

洗面脱衣室 洗面脱衣室の収納が気になるあなたにおすすめ

洗面脱衣室 洗面脱衣室の収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ