メダカの成長

105枚の部屋写真から48枚をセレクト
makiさんの実例写真
小さい仲間が少しずつ大きくなってます 毎日暑いなー
小さい仲間が少しずつ大きくなってます 毎日暑いなー
maki
maki
3DK | 家族
hanabutaさんの実例写真
無事に長い冬❄を越した幹之メダカたちと新しく迎え入れた青メダカたちとヒメダカたち、そして最近生まれたメダカの赤ちゃんたち✨°・🐠°・🐠°・赤ちゃんメダカはまだ小さすぎてなかなか見つけられない…🐟.*。 ゚これからの成長が楽しみ💓 元気に泳ぐメダカたちを見てると可愛くて、癒される🥰
無事に長い冬❄を越した幹之メダカたちと新しく迎え入れた青メダカたちとヒメダカたち、そして最近生まれたメダカの赤ちゃんたち✨°・🐠°・🐠°・赤ちゃんメダカはまだ小さすぎてなかなか見つけられない…🐟.*。 ゚これからの成長が楽しみ💓 元気に泳ぐメダカたちを見てると可愛くて、癒される🥰
hanabuta
hanabuta
家族
HSさんの実例写真
メダカの学校 今年も赤ちゃんメダカの誕生です!
メダカの学校 今年も赤ちゃんメダカの誕生です!
HS
HS
3LDK
tomo5さんの実例写真
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ビオトープ3号~☆ 植木鉢の穴を塞いで注水し底にビー玉を敷いてます。 メダカの稚魚の中から、1cmぐらい?になった子達をお引っ越しさせました。 もうこれ以上ビオトープは増やさない…つもり…です…たぶん(笑)
ビオトープ3号~☆ 植木鉢の穴を塞いで注水し底にビー玉を敷いてます。 メダカの稚魚の中から、1cmぐらい?になった子達をお引っ越しさせました。 もうこれ以上ビオトープは増やさない…つもり…です…たぶん(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
メダカの寿命は1〜2年らしく、後継者を育てる為に真ん中の水槽に赤いメダカと白いメダカ、ダルマメダカと光メダカを4匹入れて卵を産ませています。 水草に卵がついたら手前の水槽にその水草を入れて、赤ちゃんの誕生です ☺️ メダカは卵を食べてしまうので隔離デス! どんなメダカに成長するのか楽しみです😃💕
メダカの寿命は1〜2年らしく、後継者を育てる為に真ん中の水槽に赤いメダカと白いメダカ、ダルマメダカと光メダカを4匹入れて卵を産ませています。 水草に卵がついたら手前の水槽にその水草を入れて、赤ちゃんの誕生です ☺️ メダカは卵を食べてしまうので隔離デス! どんなメダカに成長するのか楽しみです😃💕
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
haraさんの実例写真
ベランダビオトープ 黒い網を外すとこんな感じ。 3部屋に仕切れます。 我が家ではメダカ稚魚たちの成長別で分けています。 緑がワサワサしてきました🌿 ペットショップで貰ってきたアオウキクサの増殖が早くてビックリ!
ベランダビオトープ 黒い網を外すとこんな感じ。 3部屋に仕切れます。 我が家ではメダカ稚魚たちの成長別で分けています。 緑がワサワサしてきました🌿 ペットショップで貰ってきたアオウキクサの増殖が早くてビックリ!
hara
hara
家族
K-houseさんの実例写真
メダカの成長🐟
メダカの成長🐟
K-house
K-house
家族
Chipさんの実例写真
メダカの赤ちゃんが、大きくなりました😊 お昼のカミナリ⚡️と雨☔️すごかったです
メダカの赤ちゃんが、大きくなりました😊 お昼のカミナリ⚡️と雨☔️すごかったです
Chip
Chip
3LDK | 家族
rottiさんの実例写真
rotti
rotti
3LDK | 家族
MiRiderさんの実例写真
白メダカさんもだいぶこのストレス社会に馴染んできてる(*´-`)よかった
白メダカさんもだいぶこのストレス社会に馴染んできてる(*´-`)よかった
MiRider
MiRider
3LDK | 家族
KUREJUNさんの実例写真
メダカのベビーたち。 スクスク育って嬉しいよ😊
メダカのベビーたち。 スクスク育って嬉しいよ😊
KUREJUN
KUREJUN
kiyohima229さんの実例写真
メダカの赤ちゃん。 やっと探しやすい大きさになりました! まだまだ小さすぎて😆 10匹の赤ちゃん大きくなれ!
メダカの赤ちゃん。 やっと探しやすい大きさになりました! まだまだ小さすぎて😆 10匹の赤ちゃん大きくなれ!
kiyohima229
kiyohima229
家族
mi-saさんの実例写真
カッブの中にいるのが睡蓮鉢の睡蓮からたまたま孵ったメダカ あとから入れた成魚のメダカたちと見分けがつかないほど大きくなりました。 ですが、最近追い回されてるから ちょっと隔離してみましたら 他のメダカも寄ってきて離れません。 よくみると、卵かかえてます。
カッブの中にいるのが睡蓮鉢の睡蓮からたまたま孵ったメダカ あとから入れた成魚のメダカたちと見分けがつかないほど大きくなりました。 ですが、最近追い回されてるから ちょっと隔離してみましたら 他のメダカも寄ってきて離れません。 よくみると、卵かかえてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
colonさんの実例写真
ガラスポットを使ってアクアテリアにしています♪ 最初は赤ちゃんだったメダカもすくすく成長して今では産卵する様に💕
ガラスポットを使ってアクアテリアにしています♪ 最初は赤ちゃんだったメダカもすくすく成長して今では産卵する様に💕
colon
colon
4LDK | 家族
harukouさんの実例写真
玄関先のメダカちゃん。 すくすく成長中~。 ヌマエビも赤ちゃんが産まれて、20匹以上うじゃうじゃ。 いつかもっと大きい水槽でビオトープつくりたいなー。
玄関先のメダカちゃん。 すくすく成長中~。 ヌマエビも赤ちゃんが産まれて、20匹以上うじゃうじゃ。 いつかもっと大きい水槽でビオトープつくりたいなー。
harukou
harukou
家族
monnさんの実例写真
今日は☀ メダカ外に出しました🐟 去年の暑さで何匹か煮魚になってしまい気をつけなければね😱 2枚目 ルナリアが沢山芽が出てきましたよ🌿 秋には収穫出来るかしら🤔 3枚目 じじちゃんが送ってくれたホスタ🌿 沢山葉っぱつけました🌿 最近 レジンにチャレンジしましたが見事に失敗しましたわ🤣 また懲りずにチャレンジしてみますね😅
今日は☀ メダカ外に出しました🐟 去年の暑さで何匹か煮魚になってしまい気をつけなければね😱 2枚目 ルナリアが沢山芽が出てきましたよ🌿 秋には収穫出来るかしら🤔 3枚目 じじちゃんが送ってくれたホスタ🌿 沢山葉っぱつけました🌿 最近 レジンにチャレンジしましたが見事に失敗しましたわ🤣 また懲りずにチャレンジしてみますね😅
monn
monn
love1017さんの実例写真
今年生まれのメダカの赤ちゃんたち😊 早い子は2ヶ月経ち、2センチ弱くらいまで育ってきました😂 下に溜まった汚れをスポイトで吸い出し、ボウルに取り稚魚が吸われていないかを確認☝️ ザルにペーパーを敷き汚れた水を濾してから排水溝に流しています これをほぼ毎日、餌を頻繁にあげるので減った水を足し一週間に一度水変えしてます😊 親メダカも同じようにスポイト使っています 手はかかるけどグングン育って可愛いんですよ~😂 睡蓮鉢は、朝日が当たり西日が当たらないのが理想的🌅 太陽光には殺菌作用があるため、健康で病気にかかりにくくなるとか😊 メダカのお世話グッズとベランダのバラが癒し🍃 二度目のバラが咲いています🌹
今年生まれのメダカの赤ちゃんたち😊 早い子は2ヶ月経ち、2センチ弱くらいまで育ってきました😂 下に溜まった汚れをスポイトで吸い出し、ボウルに取り稚魚が吸われていないかを確認☝️ ザルにペーパーを敷き汚れた水を濾してから排水溝に流しています これをほぼ毎日、餌を頻繁にあげるので減った水を足し一週間に一度水変えしてます😊 親メダカも同じようにスポイト使っています 手はかかるけどグングン育って可愛いんですよ~😂 睡蓮鉢は、朝日が当たり西日が当たらないのが理想的🌅 太陽光には殺菌作用があるため、健康で病気にかかりにくくなるとか😊 メダカのお世話グッズとベランダのバラが癒し🍃 二度目のバラが咲いています🌹
love1017
love1017
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
おはようございます😃 植物たちの成長がよく感じられる、この季節のお庭巡回は楽しいです。 去年お迎えしたバラが咲きました🌹✨✨ ブラスバンドというオレンジと黄色のグラデーションのバラ。 2枚目は、テラコッタという濃い赤のバラ。病気で葉っぱがなくなりましたが、蕾が頑張って大きくなっています。頑張れ〜 3枚目はラビットアイ系のブルーベリー🫐2鉢ともたくさんの花をつけました。たくさん皆なるといいな🎶 4枚目は3年目のメダ活♡昨年の猛暑と病気で激減したわが家のメダカちゃん😢 メスが残っているといいねと、子どもたちと話していましたが、卵を持っているメダカちゃんを発見👀✨✨🐟 また増えてくれるといいな😌
おはようございます😃 植物たちの成長がよく感じられる、この季節のお庭巡回は楽しいです。 去年お迎えしたバラが咲きました🌹✨✨ ブラスバンドというオレンジと黄色のグラデーションのバラ。 2枚目は、テラコッタという濃い赤のバラ。病気で葉っぱがなくなりましたが、蕾が頑張って大きくなっています。頑張れ〜 3枚目はラビットアイ系のブルーベリー🫐2鉢ともたくさんの花をつけました。たくさん皆なるといいな🎶 4枚目は3年目のメダ活♡昨年の猛暑と病気で激減したわが家のメダカちゃん😢 メスが残っているといいねと、子どもたちと話していましたが、卵を持っているメダカちゃんを発見👀✨✨🐟 また増えてくれるといいな😌
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Ake.Aさんの実例写真
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
Ake.A
Ake.A
家族
hanapinさんの実例写真
メダカさん⠒̫⃝♡*
メダカさん⠒̫⃝♡*
hanapin
hanapin
家族
linkaさんの実例写真
手前から、銀色のめだか、橙のめだか、子供めだか、赤ちゃんめだかで分けてます
手前から、銀色のめだか、橙のめだか、子供めだか、赤ちゃんめだかで分けてます
linka
linka
家族
ochoriさんの実例写真
わが家の癒しスペース、イベント参加です。 最近の癒しは、夕方ベランダに出てメダカにご飯あげながら、もっとオシャレで大きいビオトープにしたいなーと妄想し、でも現実ベランダに水栓ないしなーお掃除も大変だよなーとか考えながら、お花や外から見る間接照明のあたたかい灯りのリビングを眺めるのがとにかく癒しです。 たまに用もないのにベランダに出て家の中をただ見てたりもするくらいです。笑 ダイソーのソーラーライトも300円だけど、良い仕事してくれてます。 わが家のビオトープも早3年。 メダカちゃんは増えもせず減りもせず。 ドジョウちゃんも元気。 今年は卵を産んだら(最近は毎日卵産んでる)ちゃんと別のビオトープに入れています。ただいま孵化待ち。 可愛い赤ちゃんメダカが生まれてくるのが楽しみだな♪
わが家の癒しスペース、イベント参加です。 最近の癒しは、夕方ベランダに出てメダカにご飯あげながら、もっとオシャレで大きいビオトープにしたいなーと妄想し、でも現実ベランダに水栓ないしなーお掃除も大変だよなーとか考えながら、お花や外から見る間接照明のあたたかい灯りのリビングを眺めるのがとにかく癒しです。 たまに用もないのにベランダに出て家の中をただ見てたりもするくらいです。笑 ダイソーのソーラーライトも300円だけど、良い仕事してくれてます。 わが家のビオトープも早3年。 メダカちゃんは増えもせず減りもせず。 ドジョウちゃんも元気。 今年は卵を産んだら(最近は毎日卵産んでる)ちゃんと別のビオトープに入れています。ただいま孵化待ち。 可愛い赤ちゃんメダカが生まれてくるのが楽しみだな♪
ochori
ochori
4LDK | 家族
yukaringさんの実例写真
朝、お弁当作りの前にメダカに餌やり。 うちに来て3年目 これはリビング、お腹空いたよ〜 餌ちょうだい〜と集まって来ます。 後、外に鉢が二つ 家の中にもガラスの小さめの水槽が二つ 赤っぽいのや白、黒、ふかみどり?など色々 観賞用の家の中の水槽は結構マメにお掃除、水換えやってます💦 調べてみると色々グッズがあってお掃除もさほど大変ではなく… 今年も赤ちゃんメダカが数十匹、少しずつ大きくなるのを見て癒されてます。
朝、お弁当作りの前にメダカに餌やり。 うちに来て3年目 これはリビング、お腹空いたよ〜 餌ちょうだい〜と集まって来ます。 後、外に鉢が二つ 家の中にもガラスの小さめの水槽が二つ 赤っぽいのや白、黒、ふかみどり?など色々 観賞用の家の中の水槽は結構マメにお掃除、水換えやってます💦 調べてみると色々グッズがあってお掃除もさほど大変ではなく… 今年も赤ちゃんメダカが数十匹、少しずつ大きくなるのを見て癒されてます。
yukaring
yukaring
家族
sakuraさんの実例写真
めだかのあかちゃん IKEAのガラスポット
めだかのあかちゃん IKEAのガラスポット
sakura
sakura
1LDK | 家族
sikaさんの実例写真
メダカさん。 卵を保護して成魚はゆったり泳げる大きい鉢に。 孵化した稚魚がかわいすぎて、夫が這いつくばって眺めてます(笑)
メダカさん。 卵を保護して成魚はゆったり泳げる大きい鉢に。 孵化した稚魚がかわいすぎて、夫が這いつくばって眺めてます(笑)
sika
sika
1R | 一人暮らし
もっと見る

メダカの成長の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

メダカの成長

105枚の部屋写真から48枚をセレクト
makiさんの実例写真
小さい仲間が少しずつ大きくなってます 毎日暑いなー
小さい仲間が少しずつ大きくなってます 毎日暑いなー
maki
maki
3DK | 家族
hanabutaさんの実例写真
無事に長い冬❄を越した幹之メダカたちと新しく迎え入れた青メダカたちとヒメダカたち、そして最近生まれたメダカの赤ちゃんたち✨°・🐠°・🐠°・赤ちゃんメダカはまだ小さすぎてなかなか見つけられない…🐟.*。 ゚これからの成長が楽しみ💓 元気に泳ぐメダカたちを見てると可愛くて、癒される🥰
無事に長い冬❄を越した幹之メダカたちと新しく迎え入れた青メダカたちとヒメダカたち、そして最近生まれたメダカの赤ちゃんたち✨°・🐠°・🐠°・赤ちゃんメダカはまだ小さすぎてなかなか見つけられない…🐟.*。 ゚これからの成長が楽しみ💓 元気に泳ぐメダカたちを見てると可愛くて、癒される🥰
hanabuta
hanabuta
家族
HSさんの実例写真
メダカの学校 今年も赤ちゃんメダカの誕生です!
メダカの学校 今年も赤ちゃんメダカの誕生です!
HS
HS
3LDK
tomo5さんの実例写真
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
こうなった…。 メダカのためならば…𓆝 無事に孵化しますように。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ビオトープ3号~☆ 植木鉢の穴を塞いで注水し底にビー玉を敷いてます。 メダカの稚魚の中から、1cmぐらい?になった子達をお引っ越しさせました。 もうこれ以上ビオトープは増やさない…つもり…です…たぶん(笑)
ビオトープ3号~☆ 植木鉢の穴を塞いで注水し底にビー玉を敷いてます。 メダカの稚魚の中から、1cmぐらい?になった子達をお引っ越しさせました。 もうこれ以上ビオトープは増やさない…つもり…です…たぶん(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
メダカの寿命は1〜2年らしく、後継者を育てる為に真ん中の水槽に赤いメダカと白いメダカ、ダルマメダカと光メダカを4匹入れて卵を産ませています。 水草に卵がついたら手前の水槽にその水草を入れて、赤ちゃんの誕生です ☺️ メダカは卵を食べてしまうので隔離デス! どんなメダカに成長するのか楽しみです😃💕
メダカの寿命は1〜2年らしく、後継者を育てる為に真ん中の水槽に赤いメダカと白いメダカ、ダルマメダカと光メダカを4匹入れて卵を産ませています。 水草に卵がついたら手前の水槽にその水草を入れて、赤ちゃんの誕生です ☺️ メダカは卵を食べてしまうので隔離デス! どんなメダカに成長するのか楽しみです😃💕
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
haraさんの実例写真
ベランダビオトープ 黒い網を外すとこんな感じ。 3部屋に仕切れます。 我が家ではメダカ稚魚たちの成長別で分けています。 緑がワサワサしてきました🌿 ペットショップで貰ってきたアオウキクサの増殖が早くてビックリ!
ベランダビオトープ 黒い網を外すとこんな感じ。 3部屋に仕切れます。 我が家ではメダカ稚魚たちの成長別で分けています。 緑がワサワサしてきました🌿 ペットショップで貰ってきたアオウキクサの増殖が早くてビックリ!
hara
hara
家族
K-houseさんの実例写真
メダカの成長🐟
メダカの成長🐟
K-house
K-house
家族
Chipさんの実例写真
メダカの赤ちゃんが、大きくなりました😊 お昼のカミナリ⚡️と雨☔️すごかったです
メダカの赤ちゃんが、大きくなりました😊 お昼のカミナリ⚡️と雨☔️すごかったです
Chip
Chip
3LDK | 家族
rottiさんの実例写真
rotti
rotti
3LDK | 家族
MiRiderさんの実例写真
白メダカさんもだいぶこのストレス社会に馴染んできてる(*´-`)よかった
白メダカさんもだいぶこのストレス社会に馴染んできてる(*´-`)よかった
MiRider
MiRider
3LDK | 家族
KUREJUNさんの実例写真
メダカのベビーたち。 スクスク育って嬉しいよ😊
メダカのベビーたち。 スクスク育って嬉しいよ😊
KUREJUN
KUREJUN
kiyohima229さんの実例写真
メダカの赤ちゃん。 やっと探しやすい大きさになりました! まだまだ小さすぎて😆 10匹の赤ちゃん大きくなれ!
メダカの赤ちゃん。 やっと探しやすい大きさになりました! まだまだ小さすぎて😆 10匹の赤ちゃん大きくなれ!
kiyohima229
kiyohima229
家族
mi-saさんの実例写真
カッブの中にいるのが睡蓮鉢の睡蓮からたまたま孵ったメダカ あとから入れた成魚のメダカたちと見分けがつかないほど大きくなりました。 ですが、最近追い回されてるから ちょっと隔離してみましたら 他のメダカも寄ってきて離れません。 よくみると、卵かかえてます。
カッブの中にいるのが睡蓮鉢の睡蓮からたまたま孵ったメダカ あとから入れた成魚のメダカたちと見分けがつかないほど大きくなりました。 ですが、最近追い回されてるから ちょっと隔離してみましたら 他のメダカも寄ってきて離れません。 よくみると、卵かかえてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
colonさんの実例写真
ガラスポットを使ってアクアテリアにしています♪ 最初は赤ちゃんだったメダカもすくすく成長して今では産卵する様に💕
ガラスポットを使ってアクアテリアにしています♪ 最初は赤ちゃんだったメダカもすくすく成長して今では産卵する様に💕
colon
colon
4LDK | 家族
harukouさんの実例写真
玄関先のメダカちゃん。 すくすく成長中~。 ヌマエビも赤ちゃんが産まれて、20匹以上うじゃうじゃ。 いつかもっと大きい水槽でビオトープつくりたいなー。
玄関先のメダカちゃん。 すくすく成長中~。 ヌマエビも赤ちゃんが産まれて、20匹以上うじゃうじゃ。 いつかもっと大きい水槽でビオトープつくりたいなー。
harukou
harukou
家族
monnさんの実例写真
今日は☀ メダカ外に出しました🐟 去年の暑さで何匹か煮魚になってしまい気をつけなければね😱 2枚目 ルナリアが沢山芽が出てきましたよ🌿 秋には収穫出来るかしら🤔 3枚目 じじちゃんが送ってくれたホスタ🌿 沢山葉っぱつけました🌿 最近 レジンにチャレンジしましたが見事に失敗しましたわ🤣 また懲りずにチャレンジしてみますね😅
今日は☀ メダカ外に出しました🐟 去年の暑さで何匹か煮魚になってしまい気をつけなければね😱 2枚目 ルナリアが沢山芽が出てきましたよ🌿 秋には収穫出来るかしら🤔 3枚目 じじちゃんが送ってくれたホスタ🌿 沢山葉っぱつけました🌿 最近 レジンにチャレンジしましたが見事に失敗しましたわ🤣 また懲りずにチャレンジしてみますね😅
monn
monn
love1017さんの実例写真
今年生まれのメダカの赤ちゃんたち😊 早い子は2ヶ月経ち、2センチ弱くらいまで育ってきました😂 下に溜まった汚れをスポイトで吸い出し、ボウルに取り稚魚が吸われていないかを確認☝️ ザルにペーパーを敷き汚れた水を濾してから排水溝に流しています これをほぼ毎日、餌を頻繁にあげるので減った水を足し一週間に一度水変えしてます😊 親メダカも同じようにスポイト使っています 手はかかるけどグングン育って可愛いんですよ~😂 睡蓮鉢は、朝日が当たり西日が当たらないのが理想的🌅 太陽光には殺菌作用があるため、健康で病気にかかりにくくなるとか😊 メダカのお世話グッズとベランダのバラが癒し🍃 二度目のバラが咲いています🌹
今年生まれのメダカの赤ちゃんたち😊 早い子は2ヶ月経ち、2センチ弱くらいまで育ってきました😂 下に溜まった汚れをスポイトで吸い出し、ボウルに取り稚魚が吸われていないかを確認☝️ ザルにペーパーを敷き汚れた水を濾してから排水溝に流しています これをほぼ毎日、餌を頻繁にあげるので減った水を足し一週間に一度水変えしてます😊 親メダカも同じようにスポイト使っています 手はかかるけどグングン育って可愛いんですよ~😂 睡蓮鉢は、朝日が当たり西日が当たらないのが理想的🌅 太陽光には殺菌作用があるため、健康で病気にかかりにくくなるとか😊 メダカのお世話グッズとベランダのバラが癒し🍃 二度目のバラが咲いています🌹
love1017
love1017
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
おはようございます😃 植物たちの成長がよく感じられる、この季節のお庭巡回は楽しいです。 去年お迎えしたバラが咲きました🌹✨✨ ブラスバンドというオレンジと黄色のグラデーションのバラ。 2枚目は、テラコッタという濃い赤のバラ。病気で葉っぱがなくなりましたが、蕾が頑張って大きくなっています。頑張れ〜 3枚目はラビットアイ系のブルーベリー🫐2鉢ともたくさんの花をつけました。たくさん皆なるといいな🎶 4枚目は3年目のメダ活♡昨年の猛暑と病気で激減したわが家のメダカちゃん😢 メスが残っているといいねと、子どもたちと話していましたが、卵を持っているメダカちゃんを発見👀✨✨🐟 また増えてくれるといいな😌
おはようございます😃 植物たちの成長がよく感じられる、この季節のお庭巡回は楽しいです。 去年お迎えしたバラが咲きました🌹✨✨ ブラスバンドというオレンジと黄色のグラデーションのバラ。 2枚目は、テラコッタという濃い赤のバラ。病気で葉っぱがなくなりましたが、蕾が頑張って大きくなっています。頑張れ〜 3枚目はラビットアイ系のブルーベリー🫐2鉢ともたくさんの花をつけました。たくさん皆なるといいな🎶 4枚目は3年目のメダ活♡昨年の猛暑と病気で激減したわが家のメダカちゃん😢 メスが残っているといいねと、子どもたちと話していましたが、卵を持っているメダカちゃんを発見👀✨✨🐟 また増えてくれるといいな😌
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Ake.Aさんの実例写真
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
青メダカの赤ちゃん誕生準備中… ダイソーで卵隔離用のガラスボウル200円、LEDライト300円。なんとかなります笑
Ake.A
Ake.A
家族
hanapinさんの実例写真
メダカさん⠒̫⃝♡*
メダカさん⠒̫⃝♡*
hanapin
hanapin
家族
linkaさんの実例写真
手前から、銀色のめだか、橙のめだか、子供めだか、赤ちゃんめだかで分けてます
手前から、銀色のめだか、橙のめだか、子供めだか、赤ちゃんめだかで分けてます
linka
linka
家族
ochoriさんの実例写真
わが家の癒しスペース、イベント参加です。 最近の癒しは、夕方ベランダに出てメダカにご飯あげながら、もっとオシャレで大きいビオトープにしたいなーと妄想し、でも現実ベランダに水栓ないしなーお掃除も大変だよなーとか考えながら、お花や外から見る間接照明のあたたかい灯りのリビングを眺めるのがとにかく癒しです。 たまに用もないのにベランダに出て家の中をただ見てたりもするくらいです。笑 ダイソーのソーラーライトも300円だけど、良い仕事してくれてます。 わが家のビオトープも早3年。 メダカちゃんは増えもせず減りもせず。 ドジョウちゃんも元気。 今年は卵を産んだら(最近は毎日卵産んでる)ちゃんと別のビオトープに入れています。ただいま孵化待ち。 可愛い赤ちゃんメダカが生まれてくるのが楽しみだな♪
わが家の癒しスペース、イベント参加です。 最近の癒しは、夕方ベランダに出てメダカにご飯あげながら、もっとオシャレで大きいビオトープにしたいなーと妄想し、でも現実ベランダに水栓ないしなーお掃除も大変だよなーとか考えながら、お花や外から見る間接照明のあたたかい灯りのリビングを眺めるのがとにかく癒しです。 たまに用もないのにベランダに出て家の中をただ見てたりもするくらいです。笑 ダイソーのソーラーライトも300円だけど、良い仕事してくれてます。 わが家のビオトープも早3年。 メダカちゃんは増えもせず減りもせず。 ドジョウちゃんも元気。 今年は卵を産んだら(最近は毎日卵産んでる)ちゃんと別のビオトープに入れています。ただいま孵化待ち。 可愛い赤ちゃんメダカが生まれてくるのが楽しみだな♪
ochori
ochori
4LDK | 家族
yukaringさんの実例写真
朝、お弁当作りの前にメダカに餌やり。 うちに来て3年目 これはリビング、お腹空いたよ〜 餌ちょうだい〜と集まって来ます。 後、外に鉢が二つ 家の中にもガラスの小さめの水槽が二つ 赤っぽいのや白、黒、ふかみどり?など色々 観賞用の家の中の水槽は結構マメにお掃除、水換えやってます💦 調べてみると色々グッズがあってお掃除もさほど大変ではなく… 今年も赤ちゃんメダカが数十匹、少しずつ大きくなるのを見て癒されてます。
朝、お弁当作りの前にメダカに餌やり。 うちに来て3年目 これはリビング、お腹空いたよ〜 餌ちょうだい〜と集まって来ます。 後、外に鉢が二つ 家の中にもガラスの小さめの水槽が二つ 赤っぽいのや白、黒、ふかみどり?など色々 観賞用の家の中の水槽は結構マメにお掃除、水換えやってます💦 調べてみると色々グッズがあってお掃除もさほど大変ではなく… 今年も赤ちゃんメダカが数十匹、少しずつ大きくなるのを見て癒されてます。
yukaring
yukaring
家族
sakuraさんの実例写真
めだかのあかちゃん IKEAのガラスポット
めだかのあかちゃん IKEAのガラスポット
sakura
sakura
1LDK | 家族
sikaさんの実例写真
メダカさん。 卵を保護して成魚はゆったり泳げる大きい鉢に。 孵化した稚魚がかわいすぎて、夫が這いつくばって眺めてます(笑)
メダカさん。 卵を保護して成魚はゆったり泳げる大きい鉢に。 孵化した稚魚がかわいすぎて、夫が這いつくばって眺めてます(笑)
sika
sika
1R | 一人暮らし
もっと見る

メダカの成長の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ