RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リノベーション 導線

189枚の部屋写真から48枚をセレクト
saku39sakuさんの実例写真
竣工当時の写真その5。 廊下は間接照明を採用、リビングに続くドアは引き戸にし、既製品をネイビーに塗装しました。
竣工当時の写真その5。 廊下は間接照明を採用、リビングに続くドアは引き戸にし、既製品をネイビーに塗装しました。
saku39saku
saku39saku
2LDK | 家族
mee.1518さんの実例写真
mee.1518
mee.1518
家族
WAILEAさんの実例写真
集合住宅リノベーション案件🏠 身支度をしたり、インテリアを飾れるような余裕を持ったスペースを確保した洗面空間✨ 実はベッドルームから繋がるクローゼットと繋がっており、直接洗面所に行ける動線に🛏 洗濯物を仕舞いやすく家事導線を考慮した間取りになっています。 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-160/ ▼洗面所を優雅で便利なメイクルームに!〜ドレッサー付洗面台について〜 https://www.wailea-club.com/interior/dresser/
集合住宅リノベーション案件🏠 身支度をしたり、インテリアを飾れるような余裕を持ったスペースを確保した洗面空間✨ 実はベッドルームから繋がるクローゼットと繋がっており、直接洗面所に行ける動線に🛏 洗濯物を仕舞いやすく家事導線を考慮した間取りになっています。 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-160/ ▼洗面所を優雅で便利なメイクルームに!〜ドレッサー付洗面台について〜 https://www.wailea-club.com/interior/dresser/
WAILEA
WAILEA
Aomamahomeさんの実例写真
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
mi-saさんの実例写真
¥3,280
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
iroさんの実例写真
ダイニング配置を変えた時のもの。 導線が取れてて使いやすいからまたこれに戻そうかな🤔
ダイニング配置を変えた時のもの。 導線が取れてて使いやすいからまたこれに戻そうかな🤔
iro
iro
2DK | 家族
tuuliさんの実例写真
導線優先!リビングの引き出し収納 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12708005408.html
導線優先!リビングの引き出し収納 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12708005408.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
キッチンを起点に何もかもができる導線を考え尽くしました! キッチンの向かいには仕事用の造作デスクを設け、斜め右前にはテレビ 右隣はダイニング。 左側は洗濯室と大型のファミリークローゼット。 ファミリークローゼットはL字型になっていて寝室と廊下に抜けられるようになっています。 結果、仕事も家事も家族との時間も、全てが効率よく充実した作りになりました🥰
キッチンを起点に何もかもができる導線を考え尽くしました! キッチンの向かいには仕事用の造作デスクを設け、斜め右前にはテレビ 右隣はダイニング。 左側は洗濯室と大型のファミリークローゼット。 ファミリークローゼットはL字型になっていて寝室と廊下に抜けられるようになっています。 結果、仕事も家事も家族との時間も、全てが効率よく充実した作りになりました🥰
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
Takiさんの実例写真
玄関から入ると下駄箱の下の人感センサーが付くので、前の家のように入ると真っ暗、電気どこだ⁉️ではなくなりました🙌 奥に見える階段の壁紙はリビングに使ったレンガのようなタイルのようなお気に入りの壁紙です😊
玄関から入ると下駄箱の下の人感センサーが付くので、前の家のように入ると真っ暗、電気どこだ⁉️ではなくなりました🙌 奥に見える階段の壁紙はリビングに使ったレンガのようなタイルのようなお気に入りの壁紙です😊
Taki
Taki
4LDK | 家族
beeさんの実例写真
来客のために片付けたので、廊下から玄関🚪 照明の中で玄関だけがどうしてもなかなかうまくイメージできなくて探すのかなり苦労したのだけど、 最終的に決めたやつめちゃめちゃうまくハマってとてもお気に入り💡!!! ハロウィン飾りはオープンなシューズラックのの1番上の段を棚として使用してますー☺️ ドライフラワーのキャンバスアートは玄関入って左手の壁に。洗面所から見ても正面の位置◎ 家族が増えたら写真とか飾ればいいんだろうけど、今のところ殺風景だなぁと思ってたのでちょうどよき🌼
来客のために片付けたので、廊下から玄関🚪 照明の中で玄関だけがどうしてもなかなかうまくイメージできなくて探すのかなり苦労したのだけど、 最終的に決めたやつめちゃめちゃうまくハマってとてもお気に入り💡!!! ハロウィン飾りはオープンなシューズラックのの1番上の段を棚として使用してますー☺️ ドライフラワーのキャンバスアートは玄関入って左手の壁に。洗面所から見ても正面の位置◎ 家族が増えたら写真とか飾ればいいんだろうけど、今のところ殺風景だなぁと思ってたのでちょうどよき🌼
bee
bee
2LDK
Higashiさんの実例写真
リノベで、カウンター横向きキッチンを縦にして、キッチンスペースを大きくとりました。これで一番物が多いキッチンにパントリーもできて回遊導線も確保。我が家の中心になりました。
リノベで、カウンター横向きキッチンを縦にして、キッチンスペースを大きくとりました。これで一番物が多いキッチンにパントリーもできて回遊導線も確保。我が家の中心になりました。
Higashi
Higashi
Ronさんの実例写真
living
living
Ron
Ron
LDK_plusさんの実例写真
keidは、1mmかぶせのあるT型形状がタイルやフローリングをつなぎ、端部を綺麗に納めてくれるアルミ床見切りです。 ●最小限のT型形状 4mmという細さでスッキリとしたデザインにしました。T型形状にすることで、意匠性と施工性も実現しました。 ●アルミニウムの美しい質感 艶消しのアルマイト加工されたシルバーでカラーを選ばず様々な床材と調和します。 施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くお使いいただけます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_ked18-sl?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
keidは、1mmかぶせのあるT型形状がタイルやフローリングをつなぎ、端部を綺麗に納めてくれるアルミ床見切りです。 ●最小限のT型形状 4mmという細さでスッキリとしたデザインにしました。T型形状にすることで、意匠性と施工性も実現しました。 ●アルミニウムの美しい質感 艶消しのアルマイト加工されたシルバーでカラーを選ばず様々な床材と調和します。 施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くお使いいただけます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_ked18-sl?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
703_houseさんの実例写真
我が家のキッチン背面 ドア多い〜 左からパントリー、洗面所・浴室、 食器やレンジなどの隠す収納✳︎ ちなみに我が家は子供部屋の2部屋 以外はぐるぐる回れる導線です〜。
我が家のキッチン背面 ドア多い〜 左からパントリー、洗面所・浴室、 食器やレンジなどの隠す収納✳︎ ちなみに我が家は子供部屋の2部屋 以外はぐるぐる回れる導線です〜。
703_house
703_house
4LDK | 家族
Akie.otsukaさんの実例写真
【#レースカーテン 買い替え】 4年使っていたレースカーテン お嬢さん🐈の爪でボロボロ😭 / 4年間ありがとう✨ \ 海外サイトで、 同じレースカーテンがあるのですが カフェカーテンしかなく… 楽天市場で偶然見つけポチり。 妥協しないで良かった💝 今日は一日中 壁のレンガクッションシートの手直し。 レンガクッションシートがボロボロなのも お嬢さん🐈の仕業ですw😭滝涙 ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧  Time For Princessでは ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ①あなたの作品がやあなた自身が映える ​ ​ ​ ​ 海外インテリアに登場するような ​ ​ ​ ​ DIY方法が学べます。 ​ ​ ② 写真撮影コーナー  レンタルサロンのようなDIYをし  撮影方法やショップ作成も可能。 ​ ​ ③ショップとインスタを連携する方法  (ハンドメイド作品全般) ​ ​ ④ポーセラーツで ​ ​ ​ オリジナル食器をシリーズ化可能 ​ ​ ⑤あなたらしい世界観を出し  メディアから目に留めて頂ける方法など ​  ブランド戦略し  売り上げを伸ばす方法が学べます。
【#レースカーテン 買い替え】 4年使っていたレースカーテン お嬢さん🐈の爪でボロボロ😭 / 4年間ありがとう✨ \ 海外サイトで、 同じレースカーテンがあるのですが カフェカーテンしかなく… 楽天市場で偶然見つけポチり。 妥協しないで良かった💝 今日は一日中 壁のレンガクッションシートの手直し。 レンガクッションシートがボロボロなのも お嬢さん🐈の仕業ですw😭滝涙 ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧  Time For Princessでは ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ①あなたの作品がやあなた自身が映える ​ ​ ​ ​ 海外インテリアに登場するような ​ ​ ​ ​ DIY方法が学べます。 ​ ​ ② 写真撮影コーナー  レンタルサロンのようなDIYをし  撮影方法やショップ作成も可能。 ​ ​ ③ショップとインスタを連携する方法  (ハンドメイド作品全般) ​ ​ ④ポーセラーツで ​ ​ ​ オリジナル食器をシリーズ化可能 ​ ​ ⑤あなたらしい世界観を出し  メディアから目に留めて頂ける方法など ​  ブランド戦略し  売り上げを伸ばす方法が学べます。
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
Denchanさんの実例写真
LIXILと花菱不動産のコラボによるマンションのリノベーション。現代の生活にあった導線が考慮されたキッチン。 以前は奥にあるリビングドアと平行にキッチンがあったそうです。リノベーション後は90度角度を変えて、テーブルを真横に配置しています。こうすることでお料理を運ぶ際にぐるっとまわりこまずに配膳できるようになります。ほんのちょっとした変化が毎日を過ごしやすくしてくれるので間取りって大切ですよね🌿 キッチンに立ちながら、子どもの様子を見られるデコマドもママ達にはありがたいです👏 キッチン前に貼ってあるエコカラットも消臭効果があり、貼る場所にも作り手のこだわりが感じられます☺️
LIXILと花菱不動産のコラボによるマンションのリノベーション。現代の生活にあった導線が考慮されたキッチン。 以前は奥にあるリビングドアと平行にキッチンがあったそうです。リノベーション後は90度角度を変えて、テーブルを真横に配置しています。こうすることでお料理を運ぶ際にぐるっとまわりこまずに配膳できるようになります。ほんのちょっとした変化が毎日を過ごしやすくしてくれるので間取りって大切ですよね🌿 キッチンに立ちながら、子どもの様子を見られるデコマドもママ達にはありがたいです👏 キッチン前に貼ってあるエコカラットも消臭効果があり、貼る場所にも作り手のこだわりが感じられます☺️
Denchan
Denchan
家族
kobitoさんの実例写真
玄関もドカーンと解体中!
玄関もドカーンと解体中!
kobito
kobito
3LDK | 家族
kakkyさんの実例写真
造作洗面スペース。 リビング横で暖かいし、テレビ見ながらお化粧できます。 目の前はキッチンなので、朝はお湯沸かしながら、横で顔洗ったりできるので、導線も短くて便利です。
造作洗面スペース。 リビング横で暖かいし、テレビ見ながらお化粧できます。 目の前はキッチンなので、朝はお湯沸かしながら、横で顔洗ったりできるので、導線も短くて便利です。
kakky
kakky
ayyさんの実例写真
パントリーの裏口。 左手奥に玄関があり、ゴミ捨て導線になっています
パントリーの裏口。 左手奥に玄関があり、ゴミ捨て導線になっています
ayy
ayy
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
自分の導線を考えて作った キッチン家具❓と…棚です。。。 7年の間に最もイジった場所😅
自分の導線を考えて作った キッチン家具❓と…棚です。。。 7年の間に最もイジった場所😅
niko
niko
4LDK | 家族
baaboo1919さんの実例写真
baaboo1919
baaboo1919
2LDK | 家族
tamiyo525さんの実例写真
玄関ホール になる予定の場所です。 右は階段・左はLDKへ (ФωФ) エヘッ LDK入口にはドアが1枚つく予定 ( ロ_ロ)ゞ まだなーんもあらへん (笑)
玄関ホール になる予定の場所です。 右は階段・左はLDKへ (ФωФ) エヘッ LDK入口にはドアが1枚つく予定 ( ロ_ロ)ゞ まだなーんもあらへん (笑)
tamiyo525
tamiyo525
家族
Mihiroさんの実例写真
リノベーションの時に 導線を考えて作った我が家のキッチン ✨ アイランドにした理由は 夜中に息子が喉が渇いたとき 冷蔵庫までぐるっと回るのは 可哀想だよねという 親バカ心からでした笑 ただこれがすごく使いやすい💕 またダイニングテーブルまで そのまま配膳できるので 無駄な動きがない(^_−)−☆ カウンターキッチンにも 憧れましたがサイズ的に断念 結果 こちらの方が使いやすく 大正解でした✨
リノベーションの時に 導線を考えて作った我が家のキッチン ✨ アイランドにした理由は 夜中に息子が喉が渇いたとき 冷蔵庫までぐるっと回るのは 可哀想だよねという 親バカ心からでした笑 ただこれがすごく使いやすい💕 またダイニングテーブルまで そのまま配膳できるので 無駄な動きがない(^_−)−☆ カウンターキッチンにも 憧れましたがサイズ的に断念 結果 こちらの方が使いやすく 大正解でした✨
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
洗面台横の小窓です☺︎ 本当は回遊導線にしたかったのですが、 耐震的にこの壁は大事だとのこと。 せめてモノだけでも回遊させよう!と。 モノだけ回遊導線ハウスです。 洗濯物後の衣類はそれぞれのカゴへ。 時間のある時に各自で収納します。 小窓の向こうはクローゼットになってます。
洗面台横の小窓です☺︎ 本当は回遊導線にしたかったのですが、 耐震的にこの壁は大事だとのこと。 せめてモノだけでも回遊させよう!と。 モノだけ回遊導線ハウスです。 洗濯物後の衣類はそれぞれのカゴへ。 時間のある時に各自で収納します。 小窓の向こうはクローゼットになってます。
choco
choco
家族
wakaba223さんの実例写真
LIXIL キナリモダンのマンションリノベーション、ルームツアーのレポです🍀 玄関扉あけての眺めになります。 マンションの玄関なのに、明るくないですか? 私が前住んでいたアパートもお部屋の扉を開放していれば部屋の窓からの光で玄関は明るかったですが、部屋扉を閉めると真っ暗で、来客時は部屋の中まで見えちゃうので扉を閉め、玄関の灯りを付けていたなぁ✨なんてことを思い出しました! この明るさの秘密は、リビングへと続く扉が引き戸になっており、開戸の2枚分からリビングの灯りを廊下側へ分け合っているのです! 昔ながらのカクカクした格子ではなく、不揃いに縦に横に線が入っているところもモダンでおしゃれでした! そしてもう一つの秘密がデコ窓♡ pic右側の壁にあるホワイトの窓です! 寝室となるお部屋の間にあります。 寝室からの灯りも取り入れ、開放すれば空気の循環もできるという優れもの。 この仕様、我が家の玄関ホール正面に取り付けて、その裏にあるウォークスルースローゼットに灯りを取り込みたかったなぁ✨と妄想が膨らんだことを座談会でお話しさせてもらいました! 玄関に貼られたエコカラットも素敵だったし♡ この写真だけでももっと語れそうです笑
LIXIL キナリモダンのマンションリノベーション、ルームツアーのレポです🍀 玄関扉あけての眺めになります。 マンションの玄関なのに、明るくないですか? 私が前住んでいたアパートもお部屋の扉を開放していれば部屋の窓からの光で玄関は明るかったですが、部屋扉を閉めると真っ暗で、来客時は部屋の中まで見えちゃうので扉を閉め、玄関の灯りを付けていたなぁ✨なんてことを思い出しました! この明るさの秘密は、リビングへと続く扉が引き戸になっており、開戸の2枚分からリビングの灯りを廊下側へ分け合っているのです! 昔ながらのカクカクした格子ではなく、不揃いに縦に横に線が入っているところもモダンでおしゃれでした! そしてもう一つの秘密がデコ窓♡ pic右側の壁にあるホワイトの窓です! 寝室となるお部屋の間にあります。 寝室からの灯りも取り入れ、開放すれば空気の循環もできるという優れもの。 この仕様、我が家の玄関ホール正面に取り付けて、その裏にあるウォークスルースローゼットに灯りを取り込みたかったなぁ✨と妄想が膨らんだことを座談会でお話しさせてもらいました! 玄関に貼られたエコカラットも素敵だったし♡ この写真だけでももっと語れそうです笑
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
ドアをはめ込むとこんな感じです🤗 ちなみに~もう片側ゎペンキを塗った黒のまま🤣 思案中です✨ この壁紙は薄くて←ちゃんと書いてあります。 貼りにくかったですが~綺麗にくっつきました。
ドアをはめ込むとこんな感じです🤗 ちなみに~もう片側ゎペンキを塗った黒のまま🤣 思案中です✨ この壁紙は薄くて←ちゃんと書いてあります。 貼りにくかったですが~綺麗にくっつきました。
hashima
hashima
4LDK | 家族
もっと見る

リノベーション 導線が気になるあなたにおすすめ

リノベーション 導線の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション 導線

189枚の部屋写真から48枚をセレクト
saku39sakuさんの実例写真
竣工当時の写真その5。 廊下は間接照明を採用、リビングに続くドアは引き戸にし、既製品をネイビーに塗装しました。
竣工当時の写真その5。 廊下は間接照明を採用、リビングに続くドアは引き戸にし、既製品をネイビーに塗装しました。
saku39saku
saku39saku
2LDK | 家族
mee.1518さんの実例写真
mee.1518
mee.1518
家族
WAILEAさんの実例写真
集合住宅リノベーション案件🏠 身支度をしたり、インテリアを飾れるような余裕を持ったスペースを確保した洗面空間✨ 実はベッドルームから繋がるクローゼットと繋がっており、直接洗面所に行ける動線に🛏 洗濯物を仕舞いやすく家事導線を考慮した間取りになっています。 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-160/ ▼洗面所を優雅で便利なメイクルームに!〜ドレッサー付洗面台について〜 https://www.wailea-club.com/interior/dresser/
集合住宅リノベーション案件🏠 身支度をしたり、インテリアを飾れるような余裕を持ったスペースを確保した洗面空間✨ 実はベッドルームから繋がるクローゼットと繋がっており、直接洗面所に行ける動線に🛏 洗濯物を仕舞いやすく家事導線を考慮した間取りになっています。 ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-160/ ▼洗面所を優雅で便利なメイクルームに!〜ドレッサー付洗面台について〜 https://www.wailea-club.com/interior/dresser/
WAILEA
WAILEA
Aomamahomeさんの実例写真
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
mi-saさんの実例写真
¥3,280
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
iroさんの実例写真
ダイニング配置を変えた時のもの。 導線が取れてて使いやすいからまたこれに戻そうかな🤔
ダイニング配置を変えた時のもの。 導線が取れてて使いやすいからまたこれに戻そうかな🤔
iro
iro
2DK | 家族
tuuliさんの実例写真
導線優先!リビングの引き出し収納 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12708005408.html
導線優先!リビングの引き出し収納 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12708005408.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
キッチンを起点に何もかもができる導線を考え尽くしました! キッチンの向かいには仕事用の造作デスクを設け、斜め右前にはテレビ 右隣はダイニング。 左側は洗濯室と大型のファミリークローゼット。 ファミリークローゼットはL字型になっていて寝室と廊下に抜けられるようになっています。 結果、仕事も家事も家族との時間も、全てが効率よく充実した作りになりました🥰
キッチンを起点に何もかもができる導線を考え尽くしました! キッチンの向かいには仕事用の造作デスクを設け、斜め右前にはテレビ 右隣はダイニング。 左側は洗濯室と大型のファミリークローゼット。 ファミリークローゼットはL字型になっていて寝室と廊下に抜けられるようになっています。 結果、仕事も家事も家族との時間も、全てが効率よく充実した作りになりました🥰
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
Takiさんの実例写真
玄関から入ると下駄箱の下の人感センサーが付くので、前の家のように入ると真っ暗、電気どこだ⁉️ではなくなりました🙌 奥に見える階段の壁紙はリビングに使ったレンガのようなタイルのようなお気に入りの壁紙です😊
玄関から入ると下駄箱の下の人感センサーが付くので、前の家のように入ると真っ暗、電気どこだ⁉️ではなくなりました🙌 奥に見える階段の壁紙はリビングに使ったレンガのようなタイルのようなお気に入りの壁紙です😊
Taki
Taki
4LDK | 家族
beeさんの実例写真
来客のために片付けたので、廊下から玄関🚪 照明の中で玄関だけがどうしてもなかなかうまくイメージできなくて探すのかなり苦労したのだけど、 最終的に決めたやつめちゃめちゃうまくハマってとてもお気に入り💡!!! ハロウィン飾りはオープンなシューズラックのの1番上の段を棚として使用してますー☺️ ドライフラワーのキャンバスアートは玄関入って左手の壁に。洗面所から見ても正面の位置◎ 家族が増えたら写真とか飾ればいいんだろうけど、今のところ殺風景だなぁと思ってたのでちょうどよき🌼
来客のために片付けたので、廊下から玄関🚪 照明の中で玄関だけがどうしてもなかなかうまくイメージできなくて探すのかなり苦労したのだけど、 最終的に決めたやつめちゃめちゃうまくハマってとてもお気に入り💡!!! ハロウィン飾りはオープンなシューズラックのの1番上の段を棚として使用してますー☺️ ドライフラワーのキャンバスアートは玄関入って左手の壁に。洗面所から見ても正面の位置◎ 家族が増えたら写真とか飾ればいいんだろうけど、今のところ殺風景だなぁと思ってたのでちょうどよき🌼
bee
bee
2LDK
Higashiさんの実例写真
リノベで、カウンター横向きキッチンを縦にして、キッチンスペースを大きくとりました。これで一番物が多いキッチンにパントリーもできて回遊導線も確保。我が家の中心になりました。
リノベで、カウンター横向きキッチンを縦にして、キッチンスペースを大きくとりました。これで一番物が多いキッチンにパントリーもできて回遊導線も確保。我が家の中心になりました。
Higashi
Higashi
Ronさんの実例写真
living
living
Ron
Ron
LDK_plusさんの実例写真
keidは、1mmかぶせのあるT型形状がタイルやフローリングをつなぎ、端部を綺麗に納めてくれるアルミ床見切りです。 ●最小限のT型形状 4mmという細さでスッキリとしたデザインにしました。T型形状にすることで、意匠性と施工性も実現しました。 ●アルミニウムの美しい質感 艶消しのアルマイト加工されたシルバーでカラーを選ばず様々な床材と調和します。 施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くお使いいただけます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_ked18-sl?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
keidは、1mmかぶせのあるT型形状がタイルやフローリングをつなぎ、端部を綺麗に納めてくれるアルミ床見切りです。 ●最小限のT型形状 4mmという細さでスッキリとしたデザインにしました。T型形状にすることで、意匠性と施工性も実現しました。 ●アルミニウムの美しい質感 艶消しのアルマイト加工されたシルバーでカラーを選ばず様々な床材と調和します。 施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くお使いいただけます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_ked18-sl?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
703_houseさんの実例写真
我が家のキッチン背面 ドア多い〜 左からパントリー、洗面所・浴室、 食器やレンジなどの隠す収納✳︎ ちなみに我が家は子供部屋の2部屋 以外はぐるぐる回れる導線です〜。
我が家のキッチン背面 ドア多い〜 左からパントリー、洗面所・浴室、 食器やレンジなどの隠す収納✳︎ ちなみに我が家は子供部屋の2部屋 以外はぐるぐる回れる導線です〜。
703_house
703_house
4LDK | 家族
Akie.otsukaさんの実例写真
【#レースカーテン 買い替え】 4年使っていたレースカーテン お嬢さん🐈の爪でボロボロ😭 / 4年間ありがとう✨ \ 海外サイトで、 同じレースカーテンがあるのですが カフェカーテンしかなく… 楽天市場で偶然見つけポチり。 妥協しないで良かった💝 今日は一日中 壁のレンガクッションシートの手直し。 レンガクッションシートがボロボロなのも お嬢さん🐈の仕業ですw😭滝涙 ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧  Time For Princessでは ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ①あなたの作品がやあなた自身が映える ​ ​ ​ ​ 海外インテリアに登場するような ​ ​ ​ ​ DIY方法が学べます。 ​ ​ ② 写真撮影コーナー  レンタルサロンのようなDIYをし  撮影方法やショップ作成も可能。 ​ ​ ③ショップとインスタを連携する方法  (ハンドメイド作品全般) ​ ​ ④ポーセラーツで ​ ​ ​ オリジナル食器をシリーズ化可能 ​ ​ ⑤あなたらしい世界観を出し  メディアから目に留めて頂ける方法など ​  ブランド戦略し  売り上げを伸ばす方法が学べます。
【#レースカーテン 買い替え】 4年使っていたレースカーテン お嬢さん🐈の爪でボロボロ😭 / 4年間ありがとう✨ \ 海外サイトで、 同じレースカーテンがあるのですが カフェカーテンしかなく… 楽天市場で偶然見つけポチり。 妥協しないで良かった💝 今日は一日中 壁のレンガクッションシートの手直し。 レンガクッションシートがボロボロなのも お嬢さん🐈の仕業ですw😭滝涙 ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧  Time For Princessでは ୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈୨୧ ①あなたの作品がやあなた自身が映える ​ ​ ​ ​ 海外インテリアに登場するような ​ ​ ​ ​ DIY方法が学べます。 ​ ​ ② 写真撮影コーナー  レンタルサロンのようなDIYをし  撮影方法やショップ作成も可能。 ​ ​ ③ショップとインスタを連携する方法  (ハンドメイド作品全般) ​ ​ ④ポーセラーツで ​ ​ ​ オリジナル食器をシリーズ化可能 ​ ​ ⑤あなたらしい世界観を出し  メディアから目に留めて頂ける方法など ​  ブランド戦略し  売り上げを伸ばす方法が学べます。
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
Denchanさんの実例写真
LIXILと花菱不動産のコラボによるマンションのリノベーション。現代の生活にあった導線が考慮されたキッチン。 以前は奥にあるリビングドアと平行にキッチンがあったそうです。リノベーション後は90度角度を変えて、テーブルを真横に配置しています。こうすることでお料理を運ぶ際にぐるっとまわりこまずに配膳できるようになります。ほんのちょっとした変化が毎日を過ごしやすくしてくれるので間取りって大切ですよね🌿 キッチンに立ちながら、子どもの様子を見られるデコマドもママ達にはありがたいです👏 キッチン前に貼ってあるエコカラットも消臭効果があり、貼る場所にも作り手のこだわりが感じられます☺️
LIXILと花菱不動産のコラボによるマンションのリノベーション。現代の生活にあった導線が考慮されたキッチン。 以前は奥にあるリビングドアと平行にキッチンがあったそうです。リノベーション後は90度角度を変えて、テーブルを真横に配置しています。こうすることでお料理を運ぶ際にぐるっとまわりこまずに配膳できるようになります。ほんのちょっとした変化が毎日を過ごしやすくしてくれるので間取りって大切ですよね🌿 キッチンに立ちながら、子どもの様子を見られるデコマドもママ達にはありがたいです👏 キッチン前に貼ってあるエコカラットも消臭効果があり、貼る場所にも作り手のこだわりが感じられます☺️
Denchan
Denchan
家族
kobitoさんの実例写真
玄関もドカーンと解体中!
玄関もドカーンと解体中!
kobito
kobito
3LDK | 家族
kakkyさんの実例写真
造作洗面スペース。 リビング横で暖かいし、テレビ見ながらお化粧できます。 目の前はキッチンなので、朝はお湯沸かしながら、横で顔洗ったりできるので、導線も短くて便利です。
造作洗面スペース。 リビング横で暖かいし、テレビ見ながらお化粧できます。 目の前はキッチンなので、朝はお湯沸かしながら、横で顔洗ったりできるので、導線も短くて便利です。
kakky
kakky
ayyさんの実例写真
パントリーの裏口。 左手奥に玄関があり、ゴミ捨て導線になっています
パントリーの裏口。 左手奥に玄関があり、ゴミ捨て導線になっています
ayy
ayy
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
自分の導線を考えて作った キッチン家具❓と…棚です。。。 7年の間に最もイジった場所😅
自分の導線を考えて作った キッチン家具❓と…棚です。。。 7年の間に最もイジった場所😅
niko
niko
4LDK | 家族
baaboo1919さんの実例写真
baaboo1919
baaboo1919
2LDK | 家族
tamiyo525さんの実例写真
玄関ホール になる予定の場所です。 右は階段・左はLDKへ (ФωФ) エヘッ LDK入口にはドアが1枚つく予定 ( ロ_ロ)ゞ まだなーんもあらへん (笑)
玄関ホール になる予定の場所です。 右は階段・左はLDKへ (ФωФ) エヘッ LDK入口にはドアが1枚つく予定 ( ロ_ロ)ゞ まだなーんもあらへん (笑)
tamiyo525
tamiyo525
家族
Mihiroさんの実例写真
リノベーションの時に 導線を考えて作った我が家のキッチン ✨ アイランドにした理由は 夜中に息子が喉が渇いたとき 冷蔵庫までぐるっと回るのは 可哀想だよねという 親バカ心からでした笑 ただこれがすごく使いやすい💕 またダイニングテーブルまで そのまま配膳できるので 無駄な動きがない(^_−)−☆ カウンターキッチンにも 憧れましたがサイズ的に断念 結果 こちらの方が使いやすく 大正解でした✨
リノベーションの時に 導線を考えて作った我が家のキッチン ✨ アイランドにした理由は 夜中に息子が喉が渇いたとき 冷蔵庫までぐるっと回るのは 可哀想だよねという 親バカ心からでした笑 ただこれがすごく使いやすい💕 またダイニングテーブルまで そのまま配膳できるので 無駄な動きがない(^_−)−☆ カウンターキッチンにも 憧れましたがサイズ的に断念 結果 こちらの方が使いやすく 大正解でした✨
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
洗面台横の小窓です☺︎ 本当は回遊導線にしたかったのですが、 耐震的にこの壁は大事だとのこと。 せめてモノだけでも回遊させよう!と。 モノだけ回遊導線ハウスです。 洗濯物後の衣類はそれぞれのカゴへ。 時間のある時に各自で収納します。 小窓の向こうはクローゼットになってます。
洗面台横の小窓です☺︎ 本当は回遊導線にしたかったのですが、 耐震的にこの壁は大事だとのこと。 せめてモノだけでも回遊させよう!と。 モノだけ回遊導線ハウスです。 洗濯物後の衣類はそれぞれのカゴへ。 時間のある時に各自で収納します。 小窓の向こうはクローゼットになってます。
choco
choco
家族
wakaba223さんの実例写真
LIXIL キナリモダンのマンションリノベーション、ルームツアーのレポです🍀 玄関扉あけての眺めになります。 マンションの玄関なのに、明るくないですか? 私が前住んでいたアパートもお部屋の扉を開放していれば部屋の窓からの光で玄関は明るかったですが、部屋扉を閉めると真っ暗で、来客時は部屋の中まで見えちゃうので扉を閉め、玄関の灯りを付けていたなぁ✨なんてことを思い出しました! この明るさの秘密は、リビングへと続く扉が引き戸になっており、開戸の2枚分からリビングの灯りを廊下側へ分け合っているのです! 昔ながらのカクカクした格子ではなく、不揃いに縦に横に線が入っているところもモダンでおしゃれでした! そしてもう一つの秘密がデコ窓♡ pic右側の壁にあるホワイトの窓です! 寝室となるお部屋の間にあります。 寝室からの灯りも取り入れ、開放すれば空気の循環もできるという優れもの。 この仕様、我が家の玄関ホール正面に取り付けて、その裏にあるウォークスルースローゼットに灯りを取り込みたかったなぁ✨と妄想が膨らんだことを座談会でお話しさせてもらいました! 玄関に貼られたエコカラットも素敵だったし♡ この写真だけでももっと語れそうです笑
LIXIL キナリモダンのマンションリノベーション、ルームツアーのレポです🍀 玄関扉あけての眺めになります。 マンションの玄関なのに、明るくないですか? 私が前住んでいたアパートもお部屋の扉を開放していれば部屋の窓からの光で玄関は明るかったですが、部屋扉を閉めると真っ暗で、来客時は部屋の中まで見えちゃうので扉を閉め、玄関の灯りを付けていたなぁ✨なんてことを思い出しました! この明るさの秘密は、リビングへと続く扉が引き戸になっており、開戸の2枚分からリビングの灯りを廊下側へ分け合っているのです! 昔ながらのカクカクした格子ではなく、不揃いに縦に横に線が入っているところもモダンでおしゃれでした! そしてもう一つの秘密がデコ窓♡ pic右側の壁にあるホワイトの窓です! 寝室となるお部屋の間にあります。 寝室からの灯りも取り入れ、開放すれば空気の循環もできるという優れもの。 この仕様、我が家の玄関ホール正面に取り付けて、その裏にあるウォークスルースローゼットに灯りを取り込みたかったなぁ✨と妄想が膨らんだことを座談会でお話しさせてもらいました! 玄関に貼られたエコカラットも素敵だったし♡ この写真だけでももっと語れそうです笑
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
ドアをはめ込むとこんな感じです🤗 ちなみに~もう片側ゎペンキを塗った黒のまま🤣 思案中です✨ この壁紙は薄くて←ちゃんと書いてあります。 貼りにくかったですが~綺麗にくっつきました。
ドアをはめ込むとこんな感じです🤗 ちなみに~もう片側ゎペンキを塗った黒のまま🤣 思案中です✨ この壁紙は薄くて←ちゃんと書いてあります。 貼りにくかったですが~綺麗にくっつきました。
hashima
hashima
4LDK | 家族
もっと見る

リノベーション 導線が気になるあなたにおすすめ

リノベーション 導線の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ