軒下

1,800枚の部屋写真から46枚をセレクト
porinさんの実例写真
西日が入るリビング、これまで対策を講じる度ことごとく風により破られてきたけど、今回はきっと大丈夫!!(のはず笑) 屋外に設置できるシェード(すだれ)用のレールを取り付けてもらいました✨ 防水と兼用のシェードを付ければ雨のBBQだって怖くないかも?? 色々ワクワクしてます♡
西日が入るリビング、これまで対策を講じる度ことごとく風により破られてきたけど、今回はきっと大丈夫!!(のはず笑) 屋外に設置できるシェード(すだれ)用のレールを取り付けてもらいました✨ 防水と兼用のシェードを付ければ雨のBBQだって怖くないかも?? 色々ワクワクしてます♡
porin
porin
家族
acchiさんの実例写真
軒天やってよかった〜♪
軒天やってよかった〜♪
acchi
acchi
家族
kuruさんの実例写真
kuru
kuru
mapleflavorさんの実例写真
玄関の軒下から見上げた感じ。積水の分譲地で周りは積水だらけですが、白のシェードボーダーのダインはたまたま被らなかったので良かった(^^)
玄関の軒下から見上げた感じ。積水の分譲地で周りは積水だらけですが、白のシェードボーダーのダインはたまたま被らなかったので良かった(^^)
mapleflavor
mapleflavor
4LDK | 家族
diamond319さんの実例写真
軒下は木を貼りました。 自分達で、塗装しましたよ。
軒下は木を貼りました。 自分達で、塗装しましたよ。
diamond319
diamond319
家族
marusanさんの実例写真
いつだったかフォロワーさんが書いておられて調べてみた件。ダミーの蜂の巣を吊るしておくと本物の蜂の巣の忌避剤になるとかならないとか。 あくまでネット上の話なので正式な調査結果的な物は出ていないようでしたが、試してみる価値はあるかな?と挑戦中。 概要としましては… 蜂からはよく見えるけど人間からは目の届かない場所に吊るすといいらしい。 要するに蜂の巣を作られそうな場所かと。 我が家は家の裏が山でちょいちょいスズメバチがやってくる。けどデッキガーデン開けっ放しなのでたまに家にINしてくるから、デッキの軒下に吊るしてみることに。 吊るしてから1ヶ月くらい経つけど、 もしや効いているような…?? 吊るした翌日に案の定スズメバチがやってきて恐らくダミーの蜂の巣を見て退散していった後、来なくなった。 怖がるとかと言うより自分ちを作るのに先客がいたら邪魔ってことなのかも? とりあえずこのまま吊るしとこう… ちなみにこのダミー蜂の巣にした丸い物体は半年くらい前にダイソーで買った200円商品の松ぼっくりボール。 可愛くで買ったけどまさかダミー蜂の巣になろうとは。 ネット上では丸めた新聞紙をガムテープでぐるぐる巻きにした物とか投稿されてました。 でもまぁ、見た目がね、シュール。 いやぁ、松ぼっくりボール、 買っといて良かったわ。(´-ω-)ウム
いつだったかフォロワーさんが書いておられて調べてみた件。ダミーの蜂の巣を吊るしておくと本物の蜂の巣の忌避剤になるとかならないとか。 あくまでネット上の話なので正式な調査結果的な物は出ていないようでしたが、試してみる価値はあるかな?と挑戦中。 概要としましては… 蜂からはよく見えるけど人間からは目の届かない場所に吊るすといいらしい。 要するに蜂の巣を作られそうな場所かと。 我が家は家の裏が山でちょいちょいスズメバチがやってくる。けどデッキガーデン開けっ放しなのでたまに家にINしてくるから、デッキの軒下に吊るしてみることに。 吊るしてから1ヶ月くらい経つけど、 もしや効いているような…?? 吊るした翌日に案の定スズメバチがやってきて恐らくダミーの蜂の巣を見て退散していった後、来なくなった。 怖がるとかと言うより自分ちを作るのに先客がいたら邪魔ってことなのかも? とりあえずこのまま吊るしとこう… ちなみにこのダミー蜂の巣にした丸い物体は半年くらい前にダイソーで買った200円商品の松ぼっくりボール。 可愛くで買ったけどまさかダミー蜂の巣になろうとは。 ネット上では丸めた新聞紙をガムテープでぐるぐる巻きにした物とか投稿されてました。 でもまぁ、見た目がね、シュール。 いやぁ、松ぼっくりボール、 買っといて良かったわ。(´-ω-)ウム
marusan
marusan
mimiumamaさんの実例写真
白い壁と軒下木目調のコントラスト。
白い壁と軒下木目調のコントラスト。
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
RINさんの実例写真
玄関の軒下。綺麗な色が塗られてました。
玄関の軒下。綺麗な色が塗られてました。
RIN
RIN
2LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
カメラマーク消し💦 台風🌀がやってきてるので サンシェードは巻いて軒下に 巻いて結びました すだれは倉庫に撤去 花壇の鉢植えを風があまり吹かない 軒下に移動させて シマネトリコや ユーカリポポラスは パパさんが補強してました 台風穏やかに早く去って欲しいです 色々なところでの 台風被害が酷くありませんように🙏
カメラマーク消し💦 台風🌀がやってきてるので サンシェードは巻いて軒下に 巻いて結びました すだれは倉庫に撤去 花壇の鉢植えを風があまり吹かない 軒下に移動させて シマネトリコや ユーカリポポラスは パパさんが補強してました 台風穏やかに早く去って欲しいです 色々なところでの 台風被害が酷くありませんように🙏
prelumo
prelumo
カップル
Uedaさんの実例写真
軒下のウエスタンレッドシダー。 外壁で唯一こだわった部分。 この子気に入ったので門壁にも貼りますー 内外壁が付いたので、今週からはクロス屋さんの出番です。 大工さんありがとうございました! アディオスアミーゴ!
軒下のウエスタンレッドシダー。 外壁で唯一こだわった部分。 この子気に入ったので門壁にも貼りますー 内外壁が付いたので、今週からはクロス屋さんの出番です。 大工さんありがとうございました! アディオスアミーゴ!
Ueda
Ueda
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
軒下アプローチのマリンランプ♡
軒下アプローチのマリンランプ♡
suzu
suzu
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
屋根 軒下
屋根 軒下
chika
chika
家族
COLeCoさんの実例写真
ベランダのマリンランプ♪軒下?は、木です。お部屋の天井と同じ色です( ☆∀☆)
ベランダのマリンランプ♪軒下?は、木です。お部屋の天井と同じ色です( ☆∀☆)
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
Hikaruさんの実例写真
自宅前の道路が暗いため、軒下のライトにだいぶ助けられてます。
自宅前の道路が暗いため、軒下のライトにだいぶ助けられてます。
Hikaru
Hikaru
3LDK | 家族
ninさんの実例写真
雨。。止んだyo〜 ( ´ ▽ ` )
雨。。止んだyo〜 ( ´ ▽ ` )
nin
nin
家族
momokumiさんの実例写真
この家?メーカー?に決めた理由の一つ この軒下の木の感じ♪ この軒のお陰で 夏は涼しく、冬は暖かい(๑˃̵ᴗ˂̵) 部屋からゴロゴロしながら軒を眺めるのが好き!
この家?メーカー?に決めた理由の一つ この軒下の木の感じ♪ この軒のお陰で 夏は涼しく、冬は暖かい(๑˃̵ᴗ˂̵) 部屋からゴロゴロしながら軒を眺めるのが好き!
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
cota2さんの実例写真
先日の母屋の山側のアーチの庭の眺めからの 『左向け〜左♬』 母屋と木屋の軒下-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*🪴🌸🪴🌼🪴 週末の雨予報の前に 風で舞い散る花びらをお掃除してから 撮っておきました。(๑ت๑) 久しぶりに行った園芸店で 『ロドレイアが入ってますょ❣️』って 店主さんに声かけてもらいましたが💦 他店で購入してたので😅 『これも おススメ✨🌸ですよ〜』 って 見せてもらった ニワザクラの八重咲き😍♪ ユスラウメの花くらいに小さなお花🌸です。 お持ち帰りして 玄関入り口近くに寄せ鉢しました。
先日の母屋の山側のアーチの庭の眺めからの 『左向け〜左♬』 母屋と木屋の軒下-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*🪴🌸🪴🌼🪴 週末の雨予報の前に 風で舞い散る花びらをお掃除してから 撮っておきました。(๑ت๑) 久しぶりに行った園芸店で 『ロドレイアが入ってますょ❣️』って 店主さんに声かけてもらいましたが💦 他店で購入してたので😅 『これも おススメ✨🌸ですよ〜』 って 見せてもらった ニワザクラの八重咲き😍♪ ユスラウメの花くらいに小さなお花🌸です。 お持ち帰りして 玄関入り口近くに寄せ鉢しました。
cota2
cota2
家族
yukaさんの実例写真
ツバメが巣を作ってます! かわいそうなので潰さず 見守ることにしました(^-^) いいことがありますように!
ツバメが巣を作ってます! かわいそうなので潰さず 見守ることにしました(^-^) いいことがありますように!
yuka
yuka
家族
pepeさんの実例写真
つばめの巣から糞がバラやヒューケラに落ちてくる(´・ω・`) ので昨日二階の窓(ベランダなし)から旦那に棚を作って貰ったら今朝、棚がない所にも巣作ってるー((((;゜Д゜))) どっどうしよう…
つばめの巣から糞がバラやヒューケラに落ちてくる(´・ω・`) ので昨日二階の窓(ベランダなし)から旦那に棚を作って貰ったら今朝、棚がない所にも巣作ってるー((((;゜Д゜))) どっどうしよう…
pepe
pepe
4DK | 家族
ritamomさんの実例写真
ritamom
ritamom
yumiyumiさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥3,980
今日は天気が良いですがもう12月半ば… いつ雪が積もってもおかしくない時期なので庭の肉球🐾ステップストーンを軒下に片付けました😊 庭の雪かたしをするのに邪魔になるため😅 旦那が心配になったのか雪降る前に肉球🐾片付けるよね❓と聞いて来ました😂 ハイハイ片づけましたよ🤗
今日は天気が良いですがもう12月半ば… いつ雪が積もってもおかしくない時期なので庭の肉球🐾ステップストーンを軒下に片付けました😊 庭の雪かたしをするのに邪魔になるため😅 旦那が心配になったのか雪降る前に肉球🐾片付けるよね❓と聞いて来ました😂 ハイハイ片づけましたよ🤗
yumiyumi
yumiyumi
家族
sachimanさんの実例写真
軒下の色塗り。 右がビフォー 左がアフター
軒下の色塗り。 右がビフォー 左がアフター
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
新居建設中記録 外壁表面と軒下等に貼った板が塗装されました(♡ˊ艸ˋ♡) 色はオリーブ♡ ブラウンに見えますがよぉーく見ると少しグリーンが入ってます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 写真じゃわかりにくいかな、、、 梁や柱、羽目板等の板の種類が違って、それぞれオリーブの色の出方も違うので面白いです♪ ウッドデッキがまだこれからなので、どぅ色が出るか楽しみです(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
新居建設中記録 外壁表面と軒下等に貼った板が塗装されました(♡ˊ艸ˋ♡) 色はオリーブ♡ ブラウンに見えますがよぉーく見ると少しグリーンが入ってます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 写真じゃわかりにくいかな、、、 梁や柱、羽目板等の板の種類が違って、それぞれオリーブの色の出方も違うので面白いです♪ ウッドデッキがまだこれからなので、どぅ色が出るか楽しみです(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今年したかったこと✨ 軒下のフェンスの色を変えること 2枚目は前のミントグリーンと今のブルーグレーです(ブルーよりのグレーでした😅) 3枚目はいったん避難した多肉さんと今回使用したもの 刷毛の代わりに使ったのはダイソーのペイントローラーとホムセンで買ったペンキです 3枚目は葉牡丹の寄せ植え〜盛りもりになりましたよ☺️
今年したかったこと✨ 軒下のフェンスの色を変えること 2枚目は前のミントグリーンと今のブルーグレーです(ブルーよりのグレーでした😅) 3枚目はいったん避難した多肉さんと今回使用したもの 刷毛の代わりに使ったのはダイソーのペイントローラーとホムセンで買ったペンキです 3枚目は葉牡丹の寄せ植え〜盛りもりになりましたよ☺️
hiro
hiro
家族
もっと見る

軒下の投稿一覧

380枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23411
1
211
1/11ページ

軒下

1,800枚の部屋写真から46枚をセレクト
porinさんの実例写真
西日が入るリビング、これまで対策を講じる度ことごとく風により破られてきたけど、今回はきっと大丈夫!!(のはず笑) 屋外に設置できるシェード(すだれ)用のレールを取り付けてもらいました✨ 防水と兼用のシェードを付ければ雨のBBQだって怖くないかも?? 色々ワクワクしてます♡
西日が入るリビング、これまで対策を講じる度ことごとく風により破られてきたけど、今回はきっと大丈夫!!(のはず笑) 屋外に設置できるシェード(すだれ)用のレールを取り付けてもらいました✨ 防水と兼用のシェードを付ければ雨のBBQだって怖くないかも?? 色々ワクワクしてます♡
porin
porin
家族
acchiさんの実例写真
軒天やってよかった〜♪
軒天やってよかった〜♪
acchi
acchi
家族
kuruさんの実例写真
kuru
kuru
mapleflavorさんの実例写真
玄関の軒下から見上げた感じ。積水の分譲地で周りは積水だらけですが、白のシェードボーダーのダインはたまたま被らなかったので良かった(^^)
玄関の軒下から見上げた感じ。積水の分譲地で周りは積水だらけですが、白のシェードボーダーのダインはたまたま被らなかったので良かった(^^)
mapleflavor
mapleflavor
4LDK | 家族
diamond319さんの実例写真
軒下は木を貼りました。 自分達で、塗装しましたよ。
軒下は木を貼りました。 自分達で、塗装しましたよ。
diamond319
diamond319
家族
marusanさんの実例写真
いつだったかフォロワーさんが書いておられて調べてみた件。ダミーの蜂の巣を吊るしておくと本物の蜂の巣の忌避剤になるとかならないとか。 あくまでネット上の話なので正式な調査結果的な物は出ていないようでしたが、試してみる価値はあるかな?と挑戦中。 概要としましては… 蜂からはよく見えるけど人間からは目の届かない場所に吊るすといいらしい。 要するに蜂の巣を作られそうな場所かと。 我が家は家の裏が山でちょいちょいスズメバチがやってくる。けどデッキガーデン開けっ放しなのでたまに家にINしてくるから、デッキの軒下に吊るしてみることに。 吊るしてから1ヶ月くらい経つけど、 もしや効いているような…?? 吊るした翌日に案の定スズメバチがやってきて恐らくダミーの蜂の巣を見て退散していった後、来なくなった。 怖がるとかと言うより自分ちを作るのに先客がいたら邪魔ってことなのかも? とりあえずこのまま吊るしとこう… ちなみにこのダミー蜂の巣にした丸い物体は半年くらい前にダイソーで買った200円商品の松ぼっくりボール。 可愛くで買ったけどまさかダミー蜂の巣になろうとは。 ネット上では丸めた新聞紙をガムテープでぐるぐる巻きにした物とか投稿されてました。 でもまぁ、見た目がね、シュール。 いやぁ、松ぼっくりボール、 買っといて良かったわ。(´-ω-)ウム
いつだったかフォロワーさんが書いておられて調べてみた件。ダミーの蜂の巣を吊るしておくと本物の蜂の巣の忌避剤になるとかならないとか。 あくまでネット上の話なので正式な調査結果的な物は出ていないようでしたが、試してみる価値はあるかな?と挑戦中。 概要としましては… 蜂からはよく見えるけど人間からは目の届かない場所に吊るすといいらしい。 要するに蜂の巣を作られそうな場所かと。 我が家は家の裏が山でちょいちょいスズメバチがやってくる。けどデッキガーデン開けっ放しなのでたまに家にINしてくるから、デッキの軒下に吊るしてみることに。 吊るしてから1ヶ月くらい経つけど、 もしや効いているような…?? 吊るした翌日に案の定スズメバチがやってきて恐らくダミーの蜂の巣を見て退散していった後、来なくなった。 怖がるとかと言うより自分ちを作るのに先客がいたら邪魔ってことなのかも? とりあえずこのまま吊るしとこう… ちなみにこのダミー蜂の巣にした丸い物体は半年くらい前にダイソーで買った200円商品の松ぼっくりボール。 可愛くで買ったけどまさかダミー蜂の巣になろうとは。 ネット上では丸めた新聞紙をガムテープでぐるぐる巻きにした物とか投稿されてました。 でもまぁ、見た目がね、シュール。 いやぁ、松ぼっくりボール、 買っといて良かったわ。(´-ω-)ウム
marusan
marusan
mimiumamaさんの実例写真
白い壁と軒下木目調のコントラスト。
白い壁と軒下木目調のコントラスト。
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
RINさんの実例写真
玄関の軒下。綺麗な色が塗られてました。
玄関の軒下。綺麗な色が塗られてました。
RIN
RIN
2LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
カメラマーク消し💦 台風🌀がやってきてるので サンシェードは巻いて軒下に 巻いて結びました すだれは倉庫に撤去 花壇の鉢植えを風があまり吹かない 軒下に移動させて シマネトリコや ユーカリポポラスは パパさんが補強してました 台風穏やかに早く去って欲しいです 色々なところでの 台風被害が酷くありませんように🙏
カメラマーク消し💦 台風🌀がやってきてるので サンシェードは巻いて軒下に 巻いて結びました すだれは倉庫に撤去 花壇の鉢植えを風があまり吹かない 軒下に移動させて シマネトリコや ユーカリポポラスは パパさんが補強してました 台風穏やかに早く去って欲しいです 色々なところでの 台風被害が酷くありませんように🙏
prelumo
prelumo
カップル
Uedaさんの実例写真
軒下のウエスタンレッドシダー。 外壁で唯一こだわった部分。 この子気に入ったので門壁にも貼りますー 内外壁が付いたので、今週からはクロス屋さんの出番です。 大工さんありがとうございました! アディオスアミーゴ!
軒下のウエスタンレッドシダー。 外壁で唯一こだわった部分。 この子気に入ったので門壁にも貼りますー 内外壁が付いたので、今週からはクロス屋さんの出番です。 大工さんありがとうございました! アディオスアミーゴ!
Ueda
Ueda
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
軒下アプローチのマリンランプ♡
軒下アプローチのマリンランプ♡
suzu
suzu
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
屋根 軒下
屋根 軒下
chika
chika
家族
COLeCoさんの実例写真
ベランダのマリンランプ♪軒下?は、木です。お部屋の天井と同じ色です( ☆∀☆)
ベランダのマリンランプ♪軒下?は、木です。お部屋の天井と同じ色です( ☆∀☆)
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
Hikaruさんの実例写真
自宅前の道路が暗いため、軒下のライトにだいぶ助けられてます。
自宅前の道路が暗いため、軒下のライトにだいぶ助けられてます。
Hikaru
Hikaru
3LDK | 家族
ninさんの実例写真
雨。。止んだyo〜 ( ´ ▽ ` )
雨。。止んだyo〜 ( ´ ▽ ` )
nin
nin
家族
momokumiさんの実例写真
この家?メーカー?に決めた理由の一つ この軒下の木の感じ♪ この軒のお陰で 夏は涼しく、冬は暖かい(๑˃̵ᴗ˂̵) 部屋からゴロゴロしながら軒を眺めるのが好き!
この家?メーカー?に決めた理由の一つ この軒下の木の感じ♪ この軒のお陰で 夏は涼しく、冬は暖かい(๑˃̵ᴗ˂̵) 部屋からゴロゴロしながら軒を眺めるのが好き!
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
cota2さんの実例写真
先日の母屋の山側のアーチの庭の眺めからの 『左向け〜左♬』 母屋と木屋の軒下-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*🪴🌸🪴🌼🪴 週末の雨予報の前に 風で舞い散る花びらをお掃除してから 撮っておきました。(๑ت๑) 久しぶりに行った園芸店で 『ロドレイアが入ってますょ❣️』って 店主さんに声かけてもらいましたが💦 他店で購入してたので😅 『これも おススメ✨🌸ですよ〜』 って 見せてもらった ニワザクラの八重咲き😍♪ ユスラウメの花くらいに小さなお花🌸です。 お持ち帰りして 玄関入り口近くに寄せ鉢しました。
先日の母屋の山側のアーチの庭の眺めからの 『左向け〜左♬』 母屋と木屋の軒下-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*🪴🌸🪴🌼🪴 週末の雨予報の前に 風で舞い散る花びらをお掃除してから 撮っておきました。(๑ت๑) 久しぶりに行った園芸店で 『ロドレイアが入ってますょ❣️』って 店主さんに声かけてもらいましたが💦 他店で購入してたので😅 『これも おススメ✨🌸ですよ〜』 って 見せてもらった ニワザクラの八重咲き😍♪ ユスラウメの花くらいに小さなお花🌸です。 お持ち帰りして 玄関入り口近くに寄せ鉢しました。
cota2
cota2
家族
yukaさんの実例写真
ツバメが巣を作ってます! かわいそうなので潰さず 見守ることにしました(^-^) いいことがありますように!
ツバメが巣を作ってます! かわいそうなので潰さず 見守ることにしました(^-^) いいことがありますように!
yuka
yuka
家族
pepeさんの実例写真
つばめの巣から糞がバラやヒューケラに落ちてくる(´・ω・`) ので昨日二階の窓(ベランダなし)から旦那に棚を作って貰ったら今朝、棚がない所にも巣作ってるー((((;゜Д゜))) どっどうしよう…
つばめの巣から糞がバラやヒューケラに落ちてくる(´・ω・`) ので昨日二階の窓(ベランダなし)から旦那に棚を作って貰ったら今朝、棚がない所にも巣作ってるー((((;゜Д゜))) どっどうしよう…
pepe
pepe
4DK | 家族
ritamomさんの実例写真
ritamom
ritamom
yumiyumiさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥3,980
今日は天気が良いですがもう12月半ば… いつ雪が積もってもおかしくない時期なので庭の肉球🐾ステップストーンを軒下に片付けました😊 庭の雪かたしをするのに邪魔になるため😅 旦那が心配になったのか雪降る前に肉球🐾片付けるよね❓と聞いて来ました😂 ハイハイ片づけましたよ🤗
今日は天気が良いですがもう12月半ば… いつ雪が積もってもおかしくない時期なので庭の肉球🐾ステップストーンを軒下に片付けました😊 庭の雪かたしをするのに邪魔になるため😅 旦那が心配になったのか雪降る前に肉球🐾片付けるよね❓と聞いて来ました😂 ハイハイ片づけましたよ🤗
yumiyumi
yumiyumi
家族
sachimanさんの実例写真
軒下の色塗り。 右がビフォー 左がアフター
軒下の色塗り。 右がビフォー 左がアフター
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
新居建設中記録 外壁表面と軒下等に貼った板が塗装されました(♡ˊ艸ˋ♡) 色はオリーブ♡ ブラウンに見えますがよぉーく見ると少しグリーンが入ってます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 写真じゃわかりにくいかな、、、 梁や柱、羽目板等の板の種類が違って、それぞれオリーブの色の出方も違うので面白いです♪ ウッドデッキがまだこれからなので、どぅ色が出るか楽しみです(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
新居建設中記録 外壁表面と軒下等に貼った板が塗装されました(♡ˊ艸ˋ♡) 色はオリーブ♡ ブラウンに見えますがよぉーく見ると少しグリーンが入ってます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 写真じゃわかりにくいかな、、、 梁や柱、羽目板等の板の種類が違って、それぞれオリーブの色の出方も違うので面白いです♪ ウッドデッキがまだこれからなので、どぅ色が出るか楽しみです(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今年したかったこと✨ 軒下のフェンスの色を変えること 2枚目は前のミントグリーンと今のブルーグレーです(ブルーよりのグレーでした😅) 3枚目はいったん避難した多肉さんと今回使用したもの 刷毛の代わりに使ったのはダイソーのペイントローラーとホムセンで買ったペンキです 3枚目は葉牡丹の寄せ植え〜盛りもりになりましたよ☺️
今年したかったこと✨ 軒下のフェンスの色を変えること 2枚目は前のミントグリーンと今のブルーグレーです(ブルーよりのグレーでした😅) 3枚目はいったん避難した多肉さんと今回使用したもの 刷毛の代わりに使ったのはダイソーのペイントローラーとホムセンで買ったペンキです 3枚目は葉牡丹の寄せ植え〜盛りもりになりましたよ☺️
hiro
hiro
家族
もっと見る

軒下の投稿一覧

380枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23411
1
211
1/11ページ