軒下 こどもと暮らす

76枚の部屋写真から27枚をセレクト
mimiumamaさんの実例写真
白い壁と軒下木目調のコントラスト。
白い壁と軒下木目調のコントラスト。
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
chibichieさんの実例写真
玄関の軒下はダークブラウンのカラーをチョイス。引き締まった感じで結構お気に入り!
玄関の軒下はダークブラウンのカラーをチョイス。引き締まった感じで結構お気に入り!
chibichie
chibichie
SIMPLEさんの実例写真
今日は次女、運動会の代休でお休みでした☺️ お出かけする前に、車がない状態でパパッと掃き掃除してくれました🧹 ビルトイン駐車場ですが、放置すると落ち葉などが舞い込んできて、後ろの方に溜まってます。 1ヶ月に一度くらい軽く掃き掃除してます。 駐車場の横長の窓は、ほんとはクリアガラスです。 1階は土間玄関、和室、WICなので、多少中が見えてもいいかなとクリアガラスにしました。 角度的に、鉄骨階段が窓から少し見えて雰囲気としては◎ 夜、電気が付いた時は、もっといい感じ♡ しかーし、道路を通るご近所の方と玄関内で目が合ったりする事があり...。 外出前に、土間の全身鏡で身だしなみチェックしてる時に道路を通過される方の目線を感じたり😂 やはりこれは気まずいなとなり、引っ越し後間もなく、目隠しシートを貼りました😂 密集地の理想と現実を思い知りました💦
今日は次女、運動会の代休でお休みでした☺️ お出かけする前に、車がない状態でパパッと掃き掃除してくれました🧹 ビルトイン駐車場ですが、放置すると落ち葉などが舞い込んできて、後ろの方に溜まってます。 1ヶ月に一度くらい軽く掃き掃除してます。 駐車場の横長の窓は、ほんとはクリアガラスです。 1階は土間玄関、和室、WICなので、多少中が見えてもいいかなとクリアガラスにしました。 角度的に、鉄骨階段が窓から少し見えて雰囲気としては◎ 夜、電気が付いた時は、もっといい感じ♡ しかーし、道路を通るご近所の方と玄関内で目が合ったりする事があり...。 外出前に、土間の全身鏡で身だしなみチェックしてる時に道路を通過される方の目線を感じたり😂 やはりこれは気まずいなとなり、引っ越し後間もなく、目隠しシートを貼りました😂 密集地の理想と現実を思い知りました💦
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ツバメが巣を作ってます! かわいそうなので潰さず 見守ることにしました(^-^) いいことがありますように!
ツバメが巣を作ってます! かわいそうなので潰さず 見守ることにしました(^-^) いいことがありますように!
yuka
yuka
家族
hiraya2015さんの実例写真
玄関アプローチに石を敷いてもらいました。 軒はしっかり長くしました。 雨の日や暑い日は軒下でしのげるようにしました。 扉は旅館をイメージして格子のデザインです🙂 YouTube、アップしました🙂 玄関のこだわりを紹介しています🙂 良かったら観て下さい。 https://www.youtube.com/channel/UCVTpmQkPLdYfHkbovS3FCow
玄関アプローチに石を敷いてもらいました。 軒はしっかり長くしました。 雨の日や暑い日は軒下でしのげるようにしました。 扉は旅館をイメージして格子のデザインです🙂 YouTube、アップしました🙂 玄関のこだわりを紹介しています🙂 良かったら観て下さい。 https://www.youtube.com/channel/UCVTpmQkPLdYfHkbovS3FCow
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
小雨が降ったりやんだりの中 しゃぼん玉したいーって言うので軒下で。 涼しくなってきましたね(^-^)
小雨が降ったりやんだりの中 しゃぼん玉したいーって言うので軒下で。 涼しくなってきましたね(^-^)
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
teruliさんの実例写真
裏庭からの眺め^ ^ 建具、軒下、木の壁も木は友達に手伝ってもらったりしながら自分たちで塗りました。 今度は薪棚、デッキの材料がスタンばり始めてます^ ^
裏庭からの眺め^ ^ 建具、軒下、木の壁も木は友達に手伝ってもらったりしながら自分たちで塗りました。 今度は薪棚、デッキの材料がスタンばり始めてます^ ^
teruli
teruli
4LDK | 家族
kozakura10さんの実例写真
外観 外壁は黒のガルバリウム 軒下は木の板をはっています 外壁全部木の板にしたかったけど、手入れがとてもとてもできそうにありません 軒下は雨が当たらない為あまり塗装も剥げず3年目も塗り直しはありません なんだこの風船は…
外観 外壁は黒のガルバリウム 軒下は木の板をはっています 外壁全部木の板にしたかったけど、手入れがとてもとてもできそうにありません 軒下は雨が当たらない為あまり塗装も剥げず3年目も塗り直しはありません なんだこの風船は…
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
梅雨入りはじめましたね 虫は玄関から入ってきます。 雨の日なんかは特に。 軒下に雨宿りする蚊で大渋滞。 で、ドア開けようもんなら その気はなくても 家のなかにwelcome。 それを未然に防ぐために これ使ってます。 蚊の死骸が玄関に めっちゃ落ちちゃうけどね。 家に入られるよりはいい。
梅雨入りはじめましたね 虫は玄関から入ってきます。 雨の日なんかは特に。 軒下に雨宿りする蚊で大渋滞。 で、ドア開けようもんなら その気はなくても 家のなかにwelcome。 それを未然に防ぐために これ使ってます。 蚊の死骸が玄関に めっちゃ落ちちゃうけどね。 家に入られるよりはいい。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
rollingさんの実例写真
上の子(男の子)のストライダーを下の子(女の子)用にホイールチェンジ。タイヤも摩耗していたので安全対策も兼ねて、派手になりました笑 上の子も『俺の自転車!』と言わなくなり下の子も『私の自転車!』と嬉しそうです☺️ 皆さまストライダーはどこに置いてますか? 我が家は軒下にただ置いているのです。
上の子(男の子)のストライダーを下の子(女の子)用にホイールチェンジ。タイヤも摩耗していたので安全対策も兼ねて、派手になりました笑 上の子も『俺の自転車!』と言わなくなり下の子も『私の自転車!』と嬉しそうです☺️ 皆さまストライダーはどこに置いてますか? 我が家は軒下にただ置いているのです。
rolling
rolling
3LDK | 家族
wakabaさんの実例写真
ちょっとー!危険! ベランダに小さい蜂の巣(・_・; 去年は外壁に… なんで毎年来るん?(°_°)
ちょっとー!危険! ベランダに小さい蜂の巣(・_・; 去年は外壁に… なんで毎年来るん?(°_°)
wakaba
wakaba
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
HYDEE.2🚲. 保育園の送り迎えに 大活躍の愛車🚲🤎 マットカーキでかっこいー🌵 軒下に置いてるので 雨でも大丈夫☔️
HYDEE.2🚲. 保育園の送り迎えに 大活躍の愛車🚲🤎 マットカーキでかっこいー🌵 軒下に置いてるので 雨でも大丈夫☔️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
yasuさんの実例写真
ウッドデッキに、数年前に柵や屋根つけました〜。 全てDIY。 柵はホーマックさんのガーデン用の柵に塗料を塗り、旦那と私と時々父…。屋根はベニヤ板に波鉄板を張り、素人設計の為、軒下寸足らず…雨が降ったらベニヤ板に浸透してきたため、ぷらすちの波板で雪の降る前に取りはずせる構造。 父にも手伝ってもらいました。 高所恐怖症の父に…笑。 3番目の子供が2歳の時に柵が無かったので、砂利に落ちて頭から出血(⁠+⁠_⁠+⁠) もう、二度と事故にならないように、数年前に柵付けました。 屋根も付け、洗濯物も干せるし、暑さ対策にもなって、いい感じです。 流石に、ここ数年の北海道は暑すぎる…そして盆地の我が家は、年間の温度差60℃…? 今年、ついに、エアコンというものを買いましたよ。 快適です。 暑いのもたった2ヶ月くらいですが、買って良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ウッドデッキに、数年前に柵や屋根つけました〜。 全てDIY。 柵はホーマックさんのガーデン用の柵に塗料を塗り、旦那と私と時々父…。屋根はベニヤ板に波鉄板を張り、素人設計の為、軒下寸足らず…雨が降ったらベニヤ板に浸透してきたため、ぷらすちの波板で雪の降る前に取りはずせる構造。 父にも手伝ってもらいました。 高所恐怖症の父に…笑。 3番目の子供が2歳の時に柵が無かったので、砂利に落ちて頭から出血(⁠+⁠_⁠+⁠) もう、二度と事故にならないように、数年前に柵付けました。 屋根も付け、洗濯物も干せるし、暑さ対策にもなって、いい感じです。 流石に、ここ数年の北海道は暑すぎる…そして盆地の我が家は、年間の温度差60℃…? 今年、ついに、エアコンというものを買いましたよ。 快適です。 暑いのもたった2ヶ月くらいですが、買って良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
yasu
yasu
家族
tomo5さんの実例写真
外の多肉植物は普段は、玄関前の庭の一部に置いていますが、今は玄関の軒下に置いています。 多肉の紅葉にまた癒やされます。 あと、DAISOの鉢がいろいろとオシャレで100円に見えません♪
外の多肉植物は普段は、玄関前の庭の一部に置いていますが、今は玄関の軒下に置いています。 多肉の紅葉にまた癒やされます。 あと、DAISOの鉢がいろいろとオシャレで100円に見えません♪
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
只今同居中。 そろそろ旅立ちかなぁ〜
只今同居中。 そろそろ旅立ちかなぁ〜
mii
mii
家族
kirinchanさんの実例写真
こんばんは🌙 明日から雨☔ その前に買ってきた多肉達の植え替えと寄せ植えを完了して、雨があたらない玄関軒下に移せました〜٩(๑´3`๑)۶ 雨続きで憂鬱だけど、見て癒されます✨✨
こんばんは🌙 明日から雨☔ その前に買ってきた多肉達の植え替えと寄せ植えを完了して、雨があたらない玄関軒下に移せました〜٩(๑´3`๑)۶ 雨続きで憂鬱だけど、見て癒されます✨✨
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
SATOさんの実例写真
今朝はヘチマの収穫。 カゴを持って来てスタンバイの長男。 でもたった一本…ʕʘ‿ʘʔ 秋になってから、エコカーテンがワサワサになった( ˘ω˘ ) セミの声がいつの間にか、秋虫の声の秋の庭…
今朝はヘチマの収穫。 カゴを持って来てスタンバイの長男。 でもたった一本…ʕʘ‿ʘʔ 秋になってから、エコカーテンがワサワサになった( ˘ω˘ ) セミの声がいつの間にか、秋虫の声の秋の庭…
SATO
SATO
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
今年は外にも七夕🎋 二階まである大きな竹に飾りました😊 来年はもっと大きな飾りを飾りたいなぁ ❤️⭐️ いつも夜提灯の明かりを灯してたんですが、たまに忘れることがあり、ソーラーランタンを入れていた提灯だけが不気味に光っているのを見て火の玉かと思ってびっくりしたよ‼️と言われました笑笑(*´艸`*) 来年は電球も増やさないと幽霊のいる家だと思われそうです👻
今年は外にも七夕🎋 二階まである大きな竹に飾りました😊 来年はもっと大きな飾りを飾りたいなぁ ❤️⭐️ いつも夜提灯の明かりを灯してたんですが、たまに忘れることがあり、ソーラーランタンを入れていた提灯だけが不気味に光っているのを見て火の玉かと思ってびっくりしたよ‼️と言われました笑笑(*´艸`*) 来年は電球も増やさないと幽霊のいる家だと思われそうです👻
taitai
taitai
3LDK | 家族
Natuyuさんの実例写真
連投スミマセン&インテリアではなくてスミマセン(*_*) 毎年つばめさんが我が家にやってきます‼ 去年はカラス?に巣を壊されたりして 雛は見れなかったけど、今年は6ぴきの雛が産まれてスクスクと成長中! 朝早くから夜遅くまで親つばめさんが餌をはこんでる姿をみてると『私も頑張らなくちゃ』と思います(’-’*)♪
連投スミマセン&インテリアではなくてスミマセン(*_*) 毎年つばめさんが我が家にやってきます‼ 去年はカラス?に巣を壊されたりして 雛は見れなかったけど、今年は6ぴきの雛が産まれてスクスクと成長中! 朝早くから夜遅くまで親つばめさんが餌をはこんでる姿をみてると『私も頑張らなくちゃ』と思います(’-’*)♪
Natuyu
Natuyu
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
軒下、濡れた傘を掛ける場所(*´-`) 元々はランドセル掛けでした サイズ変更をし屋外塗料を塗って完成♪
軒下、濡れた傘を掛ける場所(*´-`) 元々はランドセル掛けでした サイズ変更をし屋外塗料を塗って完成♪
so-boku
so-boku
家族
LA_SIESTA_hammockJPさんの実例写真
【ハンモックチェア モニター募集中】 LA SIESTAのハンモックチェア コンパクトベーシックのモニターを募集中です♪ 今回は室内におすすめなオーガニックコットンと屋外使用におすすめなハマクテックス(ポリプロピレン)の2種類の素材が選べます! GOTS認証を取得したオーガニックコットン素材のハンモックは、お肌にとっても優しいので赤ちゃんから大人までやさしく包み込んでくれます。 ハマクテックスは速乾性に優れ、紫外線にも強いので軒下やバルコニー以外でも日当たりのよいリビングなどにもおすすめ。 LA SIESTAのコンパクトベーシックサイズのハンモックチェアは90cmバーでコンパクトだから子供部屋や書斎、ベランダなどの小さなスペースでもお使いいただけます。 取り付け具は安心のTUV検査済みで安心です★ LA SIESTAのハンモックやハンモックチェアの設置についてはコチラ↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/hammock-japan/size.html ↓ モニター募集ページはこちら ↓ https://roomclip.jp/form/2539 皆さまのご応募お待ちしております!
【ハンモックチェア モニター募集中】 LA SIESTAのハンモックチェア コンパクトベーシックのモニターを募集中です♪ 今回は室内におすすめなオーガニックコットンと屋外使用におすすめなハマクテックス(ポリプロピレン)の2種類の素材が選べます! GOTS認証を取得したオーガニックコットン素材のハンモックは、お肌にとっても優しいので赤ちゃんから大人までやさしく包み込んでくれます。 ハマクテックスは速乾性に優れ、紫外線にも強いので軒下やバルコニー以外でも日当たりのよいリビングなどにもおすすめ。 LA SIESTAのコンパクトベーシックサイズのハンモックチェアは90cmバーでコンパクトだから子供部屋や書斎、ベランダなどの小さなスペースでもお使いいただけます。 取り付け具は安心のTUV検査済みで安心です★ LA SIESTAのハンモックやハンモックチェアの設置についてはコチラ↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/hammock-japan/size.html ↓ モニター募集ページはこちら ↓ https://roomclip.jp/form/2539 皆さまのご応募お待ちしております!
LA_SIESTA_hammockJP
LA_SIESTA_hammockJP
candyさんの実例写真
暑くなりました。 軒下に丸めていた オーニングを伸ばして ウッドフェンスに引っ掛け 庭に日影をつくりました。 皆様、熱中症には 十分お気を付け下さい。
暑くなりました。 軒下に丸めていた オーニングを伸ばして ウッドフェンスに引っ掛け 庭に日影をつくりました。 皆様、熱中症には 十分お気を付け下さい。
candy
candy
家族
monblanさんの実例写真
こんにちは♪ 実家の軒下のつばめのヒナが無事巣立っていきました(*^▽^*) 最近は毎日飛ぶ練習をしていて、その姿が可愛らしかった❤ 今日は小学校の授業参観で、ドキドキしながら次男のクラスを覗いたら、元気に発表できてました♪ 親の心配をよそに、子供は成長していきますね(*^▽^*) 嬉しい日になりました♪今夜は好物を作ってあげよう(*^O^*)
こんにちは♪ 実家の軒下のつばめのヒナが無事巣立っていきました(*^▽^*) 最近は毎日飛ぶ練習をしていて、その姿が可愛らしかった❤ 今日は小学校の授業参観で、ドキドキしながら次男のクラスを覗いたら、元気に発表できてました♪ 親の心配をよそに、子供は成長していきますね(*^▽^*) 嬉しい日になりました♪今夜は好物を作ってあげよう(*^O^*)
monblan
monblan
家族
neoyukikoさんの実例写真
お家で過ごすにもイベントが欲しくて、今日はぶどう狩り🍇🎵 フェイクグリーンを窓枠にかけて、フックでぶどうの房をぶら下げました✨ 今日は石川県雨なので軒下でしてみました 準備も子供と一緒にして楽しいっ🎵 また別のフルーツでもしてみたいなぁ お家時間飽きてきた子供たちにオススメです🏠
お家で過ごすにもイベントが欲しくて、今日はぶどう狩り🍇🎵 フェイクグリーンを窓枠にかけて、フックでぶどうの房をぶら下げました✨ 今日は石川県雨なので軒下でしてみました 準備も子供と一緒にして楽しいっ🎵 また別のフルーツでもしてみたいなぁ お家時間飽きてきた子供たちにオススメです🏠
neoyukiko
neoyukiko
家族
kotyou-aotukiさんの実例写真
こんばんはー 玄関の軒下に足長蜂さんが巣を作り始めていて(>_<) 恐々スプレーしてデッキブラシで巣を落としましたm9(´◉◞౪◟◉`) まだ蜂さんフラフラ飛んでいたので怖いです(๑•́_•̀๑) picはずっと2階の部屋に置きっぱなしになっていたジャングルジム。 かなり前には同じ位置に置いていたのですが、次男が生まれてベビーベッドを置くとかなりの圧迫感だったので片付けていました しかし次男も3さいになったのでクーラーのあるリビングに再び(。・ω・)ノ 狭くなりましたが、子どもたちが喜んでくれているので、今年の夏はこのままいきます!
こんばんはー 玄関の軒下に足長蜂さんが巣を作り始めていて(>_<) 恐々スプレーしてデッキブラシで巣を落としましたm9(´◉◞౪◟◉`) まだ蜂さんフラフラ飛んでいたので怖いです(๑•́_•̀๑) picはずっと2階の部屋に置きっぱなしになっていたジャングルジム。 かなり前には同じ位置に置いていたのですが、次男が生まれてベビーベッドを置くとかなりの圧迫感だったので片付けていました しかし次男も3さいになったのでクーラーのあるリビングに再び(。・ω・)ノ 狭くなりましたが、子どもたちが喜んでくれているので、今年の夏はこのままいきます!
kotyou-aotuki
kotyou-aotuki
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
雨降りばかりで、ペチュニアがべしゃってなっちゃうんだな〜(;´д`) や、雨にあてなきゃいいんだけども…(;・ω・)←軒下に取り込むとかしない人
雨降りばかりで、ペチュニアがべしゃってなっちゃうんだな〜(;´д`) や、雨にあてなきゃいいんだけども…(;・ω・)←軒下に取り込むとかしない人
sora
sora
4LDK | 家族
もっと見る

軒下 こどもと暮らすの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

軒下 こどもと暮らす

76枚の部屋写真から27枚をセレクト
mimiumamaさんの実例写真
白い壁と軒下木目調のコントラスト。
白い壁と軒下木目調のコントラスト。
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
chibichieさんの実例写真
玄関の軒下はダークブラウンのカラーをチョイス。引き締まった感じで結構お気に入り!
玄関の軒下はダークブラウンのカラーをチョイス。引き締まった感じで結構お気に入り!
chibichie
chibichie
SIMPLEさんの実例写真
今日は次女、運動会の代休でお休みでした☺️ お出かけする前に、車がない状態でパパッと掃き掃除してくれました🧹 ビルトイン駐車場ですが、放置すると落ち葉などが舞い込んできて、後ろの方に溜まってます。 1ヶ月に一度くらい軽く掃き掃除してます。 駐車場の横長の窓は、ほんとはクリアガラスです。 1階は土間玄関、和室、WICなので、多少中が見えてもいいかなとクリアガラスにしました。 角度的に、鉄骨階段が窓から少し見えて雰囲気としては◎ 夜、電気が付いた時は、もっといい感じ♡ しかーし、道路を通るご近所の方と玄関内で目が合ったりする事があり...。 外出前に、土間の全身鏡で身だしなみチェックしてる時に道路を通過される方の目線を感じたり😂 やはりこれは気まずいなとなり、引っ越し後間もなく、目隠しシートを貼りました😂 密集地の理想と現実を思い知りました💦
今日は次女、運動会の代休でお休みでした☺️ お出かけする前に、車がない状態でパパッと掃き掃除してくれました🧹 ビルトイン駐車場ですが、放置すると落ち葉などが舞い込んできて、後ろの方に溜まってます。 1ヶ月に一度くらい軽く掃き掃除してます。 駐車場の横長の窓は、ほんとはクリアガラスです。 1階は土間玄関、和室、WICなので、多少中が見えてもいいかなとクリアガラスにしました。 角度的に、鉄骨階段が窓から少し見えて雰囲気としては◎ 夜、電気が付いた時は、もっといい感じ♡ しかーし、道路を通るご近所の方と玄関内で目が合ったりする事があり...。 外出前に、土間の全身鏡で身だしなみチェックしてる時に道路を通過される方の目線を感じたり😂 やはりこれは気まずいなとなり、引っ越し後間もなく、目隠しシートを貼りました😂 密集地の理想と現実を思い知りました💦
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ツバメが巣を作ってます! かわいそうなので潰さず 見守ることにしました(^-^) いいことがありますように!
ツバメが巣を作ってます! かわいそうなので潰さず 見守ることにしました(^-^) いいことがありますように!
yuka
yuka
家族
hiraya2015さんの実例写真
玄関アプローチに石を敷いてもらいました。 軒はしっかり長くしました。 雨の日や暑い日は軒下でしのげるようにしました。 扉は旅館をイメージして格子のデザインです🙂 YouTube、アップしました🙂 玄関のこだわりを紹介しています🙂 良かったら観て下さい。 https://www.youtube.com/channel/UCVTpmQkPLdYfHkbovS3FCow
玄関アプローチに石を敷いてもらいました。 軒はしっかり長くしました。 雨の日や暑い日は軒下でしのげるようにしました。 扉は旅館をイメージして格子のデザインです🙂 YouTube、アップしました🙂 玄関のこだわりを紹介しています🙂 良かったら観て下さい。 https://www.youtube.com/channel/UCVTpmQkPLdYfHkbovS3FCow
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
小雨が降ったりやんだりの中 しゃぼん玉したいーって言うので軒下で。 涼しくなってきましたね(^-^)
小雨が降ったりやんだりの中 しゃぼん玉したいーって言うので軒下で。 涼しくなってきましたね(^-^)
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
teruliさんの実例写真
裏庭からの眺め^ ^ 建具、軒下、木の壁も木は友達に手伝ってもらったりしながら自分たちで塗りました。 今度は薪棚、デッキの材料がスタンばり始めてます^ ^
裏庭からの眺め^ ^ 建具、軒下、木の壁も木は友達に手伝ってもらったりしながら自分たちで塗りました。 今度は薪棚、デッキの材料がスタンばり始めてます^ ^
teruli
teruli
4LDK | 家族
kozakura10さんの実例写真
外観 外壁は黒のガルバリウム 軒下は木の板をはっています 外壁全部木の板にしたかったけど、手入れがとてもとてもできそうにありません 軒下は雨が当たらない為あまり塗装も剥げず3年目も塗り直しはありません なんだこの風船は…
外観 外壁は黒のガルバリウム 軒下は木の板をはっています 外壁全部木の板にしたかったけど、手入れがとてもとてもできそうにありません 軒下は雨が当たらない為あまり塗装も剥げず3年目も塗り直しはありません なんだこの風船は…
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
梅雨入りはじめましたね 虫は玄関から入ってきます。 雨の日なんかは特に。 軒下に雨宿りする蚊で大渋滞。 で、ドア開けようもんなら その気はなくても 家のなかにwelcome。 それを未然に防ぐために これ使ってます。 蚊の死骸が玄関に めっちゃ落ちちゃうけどね。 家に入られるよりはいい。
梅雨入りはじめましたね 虫は玄関から入ってきます。 雨の日なんかは特に。 軒下に雨宿りする蚊で大渋滞。 で、ドア開けようもんなら その気はなくても 家のなかにwelcome。 それを未然に防ぐために これ使ってます。 蚊の死骸が玄関に めっちゃ落ちちゃうけどね。 家に入られるよりはいい。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
rollingさんの実例写真
上の子(男の子)のストライダーを下の子(女の子)用にホイールチェンジ。タイヤも摩耗していたので安全対策も兼ねて、派手になりました笑 上の子も『俺の自転車!』と言わなくなり下の子も『私の自転車!』と嬉しそうです☺️ 皆さまストライダーはどこに置いてますか? 我が家は軒下にただ置いているのです。
上の子(男の子)のストライダーを下の子(女の子)用にホイールチェンジ。タイヤも摩耗していたので安全対策も兼ねて、派手になりました笑 上の子も『俺の自転車!』と言わなくなり下の子も『私の自転車!』と嬉しそうです☺️ 皆さまストライダーはどこに置いてますか? 我が家は軒下にただ置いているのです。
rolling
rolling
3LDK | 家族
wakabaさんの実例写真
ちょっとー!危険! ベランダに小さい蜂の巣(・_・; 去年は外壁に… なんで毎年来るん?(°_°)
ちょっとー!危険! ベランダに小さい蜂の巣(・_・; 去年は外壁に… なんで毎年来るん?(°_°)
wakaba
wakaba
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
HYDEE.2🚲. 保育園の送り迎えに 大活躍の愛車🚲🤎 マットカーキでかっこいー🌵 軒下に置いてるので 雨でも大丈夫☔️
HYDEE.2🚲. 保育園の送り迎えに 大活躍の愛車🚲🤎 マットカーキでかっこいー🌵 軒下に置いてるので 雨でも大丈夫☔️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
yasuさんの実例写真
ウッドデッキに、数年前に柵や屋根つけました〜。 全てDIY。 柵はホーマックさんのガーデン用の柵に塗料を塗り、旦那と私と時々父…。屋根はベニヤ板に波鉄板を張り、素人設計の為、軒下寸足らず…雨が降ったらベニヤ板に浸透してきたため、ぷらすちの波板で雪の降る前に取りはずせる構造。 父にも手伝ってもらいました。 高所恐怖症の父に…笑。 3番目の子供が2歳の時に柵が無かったので、砂利に落ちて頭から出血(⁠+⁠_⁠+⁠) もう、二度と事故にならないように、数年前に柵付けました。 屋根も付け、洗濯物も干せるし、暑さ対策にもなって、いい感じです。 流石に、ここ数年の北海道は暑すぎる…そして盆地の我が家は、年間の温度差60℃…? 今年、ついに、エアコンというものを買いましたよ。 快適です。 暑いのもたった2ヶ月くらいですが、買って良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ウッドデッキに、数年前に柵や屋根つけました〜。 全てDIY。 柵はホーマックさんのガーデン用の柵に塗料を塗り、旦那と私と時々父…。屋根はベニヤ板に波鉄板を張り、素人設計の為、軒下寸足らず…雨が降ったらベニヤ板に浸透してきたため、ぷらすちの波板で雪の降る前に取りはずせる構造。 父にも手伝ってもらいました。 高所恐怖症の父に…笑。 3番目の子供が2歳の時に柵が無かったので、砂利に落ちて頭から出血(⁠+⁠_⁠+⁠) もう、二度と事故にならないように、数年前に柵付けました。 屋根も付け、洗濯物も干せるし、暑さ対策にもなって、いい感じです。 流石に、ここ数年の北海道は暑すぎる…そして盆地の我が家は、年間の温度差60℃…? 今年、ついに、エアコンというものを買いましたよ。 快適です。 暑いのもたった2ヶ月くらいですが、買って良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
yasu
yasu
家族
tomo5さんの実例写真
外の多肉植物は普段は、玄関前の庭の一部に置いていますが、今は玄関の軒下に置いています。 多肉の紅葉にまた癒やされます。 あと、DAISOの鉢がいろいろとオシャレで100円に見えません♪
外の多肉植物は普段は、玄関前の庭の一部に置いていますが、今は玄関の軒下に置いています。 多肉の紅葉にまた癒やされます。 あと、DAISOの鉢がいろいろとオシャレで100円に見えません♪
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
只今同居中。 そろそろ旅立ちかなぁ〜
只今同居中。 そろそろ旅立ちかなぁ〜
mii
mii
家族
kirinchanさんの実例写真
こんばんは🌙 明日から雨☔ その前に買ってきた多肉達の植え替えと寄せ植えを完了して、雨があたらない玄関軒下に移せました〜٩(๑´3`๑)۶ 雨続きで憂鬱だけど、見て癒されます✨✨
こんばんは🌙 明日から雨☔ その前に買ってきた多肉達の植え替えと寄せ植えを完了して、雨があたらない玄関軒下に移せました〜٩(๑´3`๑)۶ 雨続きで憂鬱だけど、見て癒されます✨✨
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
SATOさんの実例写真
今朝はヘチマの収穫。 カゴを持って来てスタンバイの長男。 でもたった一本…ʕʘ‿ʘʔ 秋になってから、エコカーテンがワサワサになった( ˘ω˘ ) セミの声がいつの間にか、秋虫の声の秋の庭…
今朝はヘチマの収穫。 カゴを持って来てスタンバイの長男。 でもたった一本…ʕʘ‿ʘʔ 秋になってから、エコカーテンがワサワサになった( ˘ω˘ ) セミの声がいつの間にか、秋虫の声の秋の庭…
SATO
SATO
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
今年は外にも七夕🎋 二階まである大きな竹に飾りました😊 来年はもっと大きな飾りを飾りたいなぁ ❤️⭐️ いつも夜提灯の明かりを灯してたんですが、たまに忘れることがあり、ソーラーランタンを入れていた提灯だけが不気味に光っているのを見て火の玉かと思ってびっくりしたよ‼️と言われました笑笑(*´艸`*) 来年は電球も増やさないと幽霊のいる家だと思われそうです👻
今年は外にも七夕🎋 二階まである大きな竹に飾りました😊 来年はもっと大きな飾りを飾りたいなぁ ❤️⭐️ いつも夜提灯の明かりを灯してたんですが、たまに忘れることがあり、ソーラーランタンを入れていた提灯だけが不気味に光っているのを見て火の玉かと思ってびっくりしたよ‼️と言われました笑笑(*´艸`*) 来年は電球も増やさないと幽霊のいる家だと思われそうです👻
taitai
taitai
3LDK | 家族
Natuyuさんの実例写真
連投スミマセン&インテリアではなくてスミマセン(*_*) 毎年つばめさんが我が家にやってきます‼ 去年はカラス?に巣を壊されたりして 雛は見れなかったけど、今年は6ぴきの雛が産まれてスクスクと成長中! 朝早くから夜遅くまで親つばめさんが餌をはこんでる姿をみてると『私も頑張らなくちゃ』と思います(’-’*)♪
連投スミマセン&インテリアではなくてスミマセン(*_*) 毎年つばめさんが我が家にやってきます‼ 去年はカラス?に巣を壊されたりして 雛は見れなかったけど、今年は6ぴきの雛が産まれてスクスクと成長中! 朝早くから夜遅くまで親つばめさんが餌をはこんでる姿をみてると『私も頑張らなくちゃ』と思います(’-’*)♪
Natuyu
Natuyu
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
軒下、濡れた傘を掛ける場所(*´-`) 元々はランドセル掛けでした サイズ変更をし屋外塗料を塗って完成♪
軒下、濡れた傘を掛ける場所(*´-`) 元々はランドセル掛けでした サイズ変更をし屋外塗料を塗って完成♪
so-boku
so-boku
家族
LA_SIESTA_hammockJPさんの実例写真
【ハンモックチェア モニター募集中】 LA SIESTAのハンモックチェア コンパクトベーシックのモニターを募集中です♪ 今回は室内におすすめなオーガニックコットンと屋外使用におすすめなハマクテックス(ポリプロピレン)の2種類の素材が選べます! GOTS認証を取得したオーガニックコットン素材のハンモックは、お肌にとっても優しいので赤ちゃんから大人までやさしく包み込んでくれます。 ハマクテックスは速乾性に優れ、紫外線にも強いので軒下やバルコニー以外でも日当たりのよいリビングなどにもおすすめ。 LA SIESTAのコンパクトベーシックサイズのハンモックチェアは90cmバーでコンパクトだから子供部屋や書斎、ベランダなどの小さなスペースでもお使いいただけます。 取り付け具は安心のTUV検査済みで安心です★ LA SIESTAのハンモックやハンモックチェアの設置についてはコチラ↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/hammock-japan/size.html ↓ モニター募集ページはこちら ↓ https://roomclip.jp/form/2539 皆さまのご応募お待ちしております!
【ハンモックチェア モニター募集中】 LA SIESTAのハンモックチェア コンパクトベーシックのモニターを募集中です♪ 今回は室内におすすめなオーガニックコットンと屋外使用におすすめなハマクテックス(ポリプロピレン)の2種類の素材が選べます! GOTS認証を取得したオーガニックコットン素材のハンモックは、お肌にとっても優しいので赤ちゃんから大人までやさしく包み込んでくれます。 ハマクテックスは速乾性に優れ、紫外線にも強いので軒下やバルコニー以外でも日当たりのよいリビングなどにもおすすめ。 LA SIESTAのコンパクトベーシックサイズのハンモックチェアは90cmバーでコンパクトだから子供部屋や書斎、ベランダなどの小さなスペースでもお使いいただけます。 取り付け具は安心のTUV検査済みで安心です★ LA SIESTAのハンモックやハンモックチェアの設置についてはコチラ↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/hammock-japan/size.html ↓ モニター募集ページはこちら ↓ https://roomclip.jp/form/2539 皆さまのご応募お待ちしております!
LA_SIESTA_hammockJP
LA_SIESTA_hammockJP
candyさんの実例写真
暑くなりました。 軒下に丸めていた オーニングを伸ばして ウッドフェンスに引っ掛け 庭に日影をつくりました。 皆様、熱中症には 十分お気を付け下さい。
暑くなりました。 軒下に丸めていた オーニングを伸ばして ウッドフェンスに引っ掛け 庭に日影をつくりました。 皆様、熱中症には 十分お気を付け下さい。
candy
candy
家族
monblanさんの実例写真
こんにちは♪ 実家の軒下のつばめのヒナが無事巣立っていきました(*^▽^*) 最近は毎日飛ぶ練習をしていて、その姿が可愛らしかった❤ 今日は小学校の授業参観で、ドキドキしながら次男のクラスを覗いたら、元気に発表できてました♪ 親の心配をよそに、子供は成長していきますね(*^▽^*) 嬉しい日になりました♪今夜は好物を作ってあげよう(*^O^*)
こんにちは♪ 実家の軒下のつばめのヒナが無事巣立っていきました(*^▽^*) 最近は毎日飛ぶ練習をしていて、その姿が可愛らしかった❤ 今日は小学校の授業参観で、ドキドキしながら次男のクラスを覗いたら、元気に発表できてました♪ 親の心配をよそに、子供は成長していきますね(*^▽^*) 嬉しい日になりました♪今夜は好物を作ってあげよう(*^O^*)
monblan
monblan
家族
neoyukikoさんの実例写真
お家で過ごすにもイベントが欲しくて、今日はぶどう狩り🍇🎵 フェイクグリーンを窓枠にかけて、フックでぶどうの房をぶら下げました✨ 今日は石川県雨なので軒下でしてみました 準備も子供と一緒にして楽しいっ🎵 また別のフルーツでもしてみたいなぁ お家時間飽きてきた子供たちにオススメです🏠
お家で過ごすにもイベントが欲しくて、今日はぶどう狩り🍇🎵 フェイクグリーンを窓枠にかけて、フックでぶどうの房をぶら下げました✨ 今日は石川県雨なので軒下でしてみました 準備も子供と一緒にして楽しいっ🎵 また別のフルーツでもしてみたいなぁ お家時間飽きてきた子供たちにオススメです🏠
neoyukiko
neoyukiko
家族
kotyou-aotukiさんの実例写真
こんばんはー 玄関の軒下に足長蜂さんが巣を作り始めていて(>_<) 恐々スプレーしてデッキブラシで巣を落としましたm9(´◉◞౪◟◉`) まだ蜂さんフラフラ飛んでいたので怖いです(๑•́_•̀๑) picはずっと2階の部屋に置きっぱなしになっていたジャングルジム。 かなり前には同じ位置に置いていたのですが、次男が生まれてベビーベッドを置くとかなりの圧迫感だったので片付けていました しかし次男も3さいになったのでクーラーのあるリビングに再び(。・ω・)ノ 狭くなりましたが、子どもたちが喜んでくれているので、今年の夏はこのままいきます!
こんばんはー 玄関の軒下に足長蜂さんが巣を作り始めていて(>_<) 恐々スプレーしてデッキブラシで巣を落としましたm9(´◉◞౪◟◉`) まだ蜂さんフラフラ飛んでいたので怖いです(๑•́_•̀๑) picはずっと2階の部屋に置きっぱなしになっていたジャングルジム。 かなり前には同じ位置に置いていたのですが、次男が生まれてベビーベッドを置くとかなりの圧迫感だったので片付けていました しかし次男も3さいになったのでクーラーのあるリビングに再び(。・ω・)ノ 狭くなりましたが、子どもたちが喜んでくれているので、今年の夏はこのままいきます!
kotyou-aotuki
kotyou-aotuki
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
雨降りばかりで、ペチュニアがべしゃってなっちゃうんだな〜(;´д`) や、雨にあてなきゃいいんだけども…(;・ω・)←軒下に取り込むとかしない人
雨降りばかりで、ペチュニアがべしゃってなっちゃうんだな〜(;´д`) や、雨にあてなきゃいいんだけども…(;・ω・)←軒下に取り込むとかしない人
sora
sora
4LDK | 家族
もっと見る

軒下 こどもと暮らすの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ