我が家のスマート家電✨
…ちょっとアナログ感もありますが😂💦
この冬導入した、Google Nest MiniとSwitchBotです(*´˘`*)♡
Alexaが定着した義実家のお下がり(🤣)でやってきたGoogle Home Miniを数年使い込み、ついに壊れた昨秋💦
しばらく無しで生活してみたけれど、音楽流しっぱなしな我が家にはやっぱり便利だったなぁ…と思い、セールのタイミングで同じサイズのNestさんを迎えることに♡
今度は明るいグレーを選べてルンルン♬
主にSpotifyとChromecastを繋いで使っています✨
あとはアラームや天気予報が多いかな⏰☀️
そしていつの間にか夫が買っていた、白くて四角い小さな優れもの(⊙⊙)‼
SwitchBot Hub Miniは、赤外線リモコンで操作できるものなら、スマートスピーカー経由でON/OFFの切り替えができるように✨
こちらにはリビングのシーリングファンとライト、こどもランドの4灯シーリング、エアコンを繋いでいます💡
そしてそして、一番の目的が、換気扇のスイッチ操作❣️
つい消し忘れてダイニングに座り、食べ始めてから「…寒い。」と渋々キッチンまで消しに戻るのが、動線的に地味に億劫で…😅
ツメが出るスイッチを取り付けたおかげで、アナログな動作ですが音声で指示できるようになりました✨
自動カーテンとか電球とか、他にももっとハイテクそうなものもあるので、かなりアナログ寄りのチョイスですが😂
スマート家電には縁がないと思っていた我が家のプチスマート化。
じわじわと快適さが増しています♡(∩´͈ ᐜ `͈∩)
…スマート家電の代表、ルンバさんが相変わらず基地で眠りっぱなしなのは、もはや公然の秘密!🤣💨
明日はいよいよ卒園式…まさかのお天気予報ですが🤣💦
長男の情緒不安定もピークが過ぎた…?と思っていたら、今またドカンと山が来ております😱
なんとかなだめていたら「先生にパン作る!」と言い出し、慌てて付き合う前日午後💦
入園入学準備と同じくらい、卒園準備もバッタバタ…忙しさが身に染みる春です😂💨
我が家のスマート家電✨
…ちょっとアナログ感もありますが😂💦
この冬導入した、Google Nest MiniとSwitchBotです(*´˘`*)♡
Alexaが定着した義実家のお下がり(🤣)でやってきたGoogle Home Miniを数年使い込み、ついに壊れた昨秋💦
しばらく無しで生活してみたけれど、音楽流しっぱなしな我が家にはやっぱり便利だったなぁ…と思い、セールのタイミングで同じサイズのNestさんを迎えることに♡
今度は明るいグレーを選べてルンルン♬
主にSpotifyとChromecastを繋いで使っています✨
あとはアラームや天気予報が多いかな⏰☀️
そしていつの間にか夫が買っていた、白くて四角い小さな優れもの(⊙⊙)‼
SwitchBot Hub Miniは、赤外線リモコンで操作できるものなら、スマートスピーカー経由でON/OFFの切り替えができるように✨
こちらにはリビングのシーリングファンとライト、こどもランドの4灯シーリング、エアコンを繋いでいます💡
そしてそして、一番の目的が、換気扇のスイッチ操作❣️
つい消し忘れてダイニングに座り、食べ始めてから「…寒い。」と渋々キッチンまで消しに戻るのが、動線的に地味に億劫で…😅
ツメが出るスイッチを取り付けたおかげで、アナログな動作ですが音声で指示できるようになりました✨
自動カーテンとか電球とか、他にももっとハイテクそうなものもあるので、かなりアナログ寄りのチョイスですが😂
スマート家電には縁がないと思っていた我が家のプチスマート化。
じわじわと快適さが増しています♡(∩´͈ ᐜ `͈∩)
…スマート家電の代表、ルンバさんが相変わらず基地で眠りっぱなしなのは、もはや公然の秘密!🤣💨
明日はいよいよ卒園式…まさかのお天気予報ですが🤣💦
長男の情緒不安定もピークが過ぎた…?と思っていたら、今またドカンと山が来ております😱
なんとかなだめていたら「先生にパン作る!」と言い出し、慌てて付き合う前日午後💦
入園入学準備と同じくらい、卒園準備もバッタバタ…忙しさが身に染みる春です😂💨