RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

折りたたみ傘収納

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
noraさんの実例写真
続きましては下部分📸 ⚪防災グッズを入れてるリュック ⚪使ってないライトを入れてるコンテナボックス ⚪右側に突っ張り棒を付けて、無印さんの靴べらを掛けてます ⚪手前に傘立て そして空いたスペースにはキャディバッグと練習用のクラブケースを置きます❗ これ以上は無理だから増やさないようにしなきゃ😂 傘立ては引っ越し前にニトリさんで買いました towerさんだったかな⁉️ afterその③へつづく
続きましては下部分📸 ⚪防災グッズを入れてるリュック ⚪使ってないライトを入れてるコンテナボックス ⚪右側に突っ張り棒を付けて、無印さんの靴べらを掛けてます ⚪手前に傘立て そして空いたスペースにはキャディバッグと練習用のクラブケースを置きます❗ これ以上は無理だから増やさないようにしなきゃ😂 傘立ては引っ越し前にニトリさんで買いました towerさんだったかな⁉️ afterその③へつづく
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
大好きなグレー。 星柄のペットボトルホルダーには、肩掛けのストラップが付いていて、子供に持たせるのに良いかも。 チェック柄の折りたたみ傘の収納袋。 内側は、無地のグレーのマイクロファイバー生地になってます。
大好きなグレー。 星柄のペットボトルホルダーには、肩掛けのストラップが付いていて、子供に持たせるのに良いかも。 チェック柄の折りたたみ傘の収納袋。 内側は、無地のグレーのマイクロファイバー生地になってます。
yuka
yuka
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
奥行きと幅が10cmくらいのスリムな傘立てをつかってます。 玄関のたたきの角にちょうどぴったりでしたし、シンプルなデザインが気に入ってます。 付属のブロックが4つあるのですが、それを内側の中段に置くと、置いた場所には折りたたみ傘がおける仕様なので、重宝してます。 ついでに傘立てに靴べらも立てて、余計な吊るす収納は玄関にはせず、見た目すっきりを心がけてます。 あと写っているのはお気に入りのレイングッズです。キャスのカバンは雨の日様につかってます。 憂うつな雨も、お気に入りのレイングッズで楽しめるように心がけてみてます。
奥行きと幅が10cmくらいのスリムな傘立てをつかってます。 玄関のたたきの角にちょうどぴったりでしたし、シンプルなデザインが気に入ってます。 付属のブロックが4つあるのですが、それを内側の中段に置くと、置いた場所には折りたたみ傘がおける仕様なので、重宝してます。 ついでに傘立てに靴べらも立てて、余計な吊るす収納は玄関にはせず、見た目すっきりを心がけてます。 あと写っているのはお気に入りのレイングッズです。キャスのカバンは雨の日様につかってます。 憂うつな雨も、お気に入りのレイングッズで楽しめるように心がけてみてます。
brown-white
brown-white
1LDK
Hi5さんの実例写真
下駄箱横スペースは突っ張り棒をふんだんに、6本使っています笑笑 突っ張り棒の棚は自転車のヘルメット置き場⛑ 重さがあって、壁掛けでは落ちてしまうので、ここに。 雨がっぱもびしょ濡れになって帰るので、ポタポタたれても大丈夫な場所に。 長靴はレインコートのポタポタより少し手前にずらして、また突っ張り棒。 そして傘は、マグネットアンブレラスタンド。 上下の長さもかえられるので折りたたみ傘も収納可能な所が魅力的です♡ これからの雨対策に備えます♡
下駄箱横スペースは突っ張り棒をふんだんに、6本使っています笑笑 突っ張り棒の棚は自転車のヘルメット置き場⛑ 重さがあって、壁掛けでは落ちてしまうので、ここに。 雨がっぱもびしょ濡れになって帰るので、ポタポタたれても大丈夫な場所に。 長靴はレインコートのポタポタより少し手前にずらして、また突っ張り棒。 そして傘は、マグネットアンブレラスタンド。 上下の長さもかえられるので折りたたみ傘も収納可能な所が魅力的です♡ これからの雨対策に備えます♡
Hi5
Hi5
家族
betty2さんの実例写真
梅雨入りしましたね☂️ 我が家の傘立てはホムセンで購入したものを使っています。 確か、tower。 確か1500円くらい。 上から差し込み、水分は適度に受けて周りに流れることもなく、おもりが底にあり、倒れることもありません😊 また途中に一段あるので、折りたたみタイプも差せておけます。 使わない時はシューズクローゼットの隙間に置いています😌
梅雨入りしましたね☂️ 我が家の傘立てはホムセンで購入したものを使っています。 確か、tower。 確か1500円くらい。 上から差し込み、水分は適度に受けて周りに流れることもなく、おもりが底にあり、倒れることもありません😊 また途中に一段あるので、折りたたみタイプも差せておけます。 使わない時はシューズクローゼットの隙間に置いています😌
betty2
betty2
3LDK | 家族
kinacoさんの実例写真
マグネット式タオルハンガー×2で立派な傘収納になった! S字フックつけたら折りたたみ傘もイケル。
マグネット式タオルハンガー×2で立派な傘収納になった! S字フックつけたら折りたたみ傘もイケル。
kinaco
kinaco
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
シューズボックスの扉の裏にフックを取り付け、折りたたみ傘を収納しています。 靴べらは、棚と扉のわずかな隙間にピッタリです。 生活感の出そうな物は取り出しやすさを考慮し、できる限り見えないように収納しています。
シューズボックスの扉の裏にフックを取り付け、折りたたみ傘を収納しています。 靴べらは、棚と扉のわずかな隙間にピッタリです。 生活感の出そうな物は取り出しやすさを考慮し、できる限り見えないように収納しています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
ファブリーズ開封後。 玄関ドアに、セリアのキッチンコーナーで買ったマグネット式の掛けフック。鍵や折りたたみ傘も掛けれるのと、うまくドアスコープも隠してます👀 下駄箱上、植物にしたりお花にしたりいろいろ🪴🌺🌱
ファブリーズ開封後。 玄関ドアに、セリアのキッチンコーナーで買ったマグネット式の掛けフック。鍵や折りたたみ傘も掛けれるのと、うまくドアスコープも隠してます👀 下駄箱上、植物にしたりお花にしたりいろいろ🪴🌺🌱
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
nozomiさんの実例写真
小さなつっぱり棒に、折りたたみ傘をかけています(^^)
小さなつっぱり棒に、折りたたみ傘をかけています(^^)
nozomi
nozomi
2LDK
mizucchiさんの実例写真
ゴミ箱のイベントに参加 夫が単身赴任先から持ち帰った無印良品のゴミ箱です。 このゴミ箱をここに並べて置きたくてチャンネルサポート棚柱を使って棚板が外せる棚をDIYしました。蓋を開けるため1段目と2段目は空間を少し空けてます。 スリムなので4つ玄関に置けました。 背が高いので容量も30リットルあります。 内側に袋止めが付いてます。 前は玄関ドアに何でもぶら下げてましたが今は棚に色々収納出来てます。折りたたみ傘はゴミ箱の玄関ドア側に吊ってるので普段は見えません。
ゴミ箱のイベントに参加 夫が単身赴任先から持ち帰った無印良品のゴミ箱です。 このゴミ箱をここに並べて置きたくてチャンネルサポート棚柱を使って棚板が外せる棚をDIYしました。蓋を開けるため1段目と2段目は空間を少し空けてます。 スリムなので4つ玄関に置けました。 背が高いので容量も30リットルあります。 内側に袋止めが付いてます。 前は玄関ドアに何でもぶら下げてましたが今は棚に色々収納出来てます。折りたたみ傘はゴミ箱の玄関ドア側に吊ってるので普段は見えません。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
玄関収納の鏡扉を開けると、上段はスリッパや靴ケアセットなどを収納。下段は高さがあるので、自転車の空気入れや長傘、長靴などを収納しています。 上部の空間に突っ張り棒を2本使い、折りたたみ傘を収納しています♪
玄関収納の鏡扉を開けると、上段はスリッパや靴ケアセットなどを収納。下段は高さがあるので、自転車の空気入れや長傘、長靴などを収納しています。 上部の空間に突っ張り棒を2本使い、折りたたみ傘を収納しています♪
mommy
mommy
家族
Hama0223さんの実例写真
玄関がかなり狭いため傘立ても小さいものに。折りたたみ傘は立てかけられないのでS字フックで一工夫してみました。
玄関がかなり狭いため傘立ても小さいものに。折りたたみ傘は立てかけられないのでS字フックで一工夫してみました。
Hama0223
Hama0223
hakoniwaさんの実例写真
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
koshiregutyoさんの実例写真
兄弟に、初めて折りたたみ傘を買いまして なんとなく天気がはっきりしない日に 持たせようと思っています しまいこむと忘れてしまうので 廊下の壁掛けフックにカチャンとな ☺︎ なんで今まで持たせんかったんやろう という衝撃← や〜、持って行かずに帰り雨になっても 学校で傘を借りられたからってのが 大きいんですよね〜 それがここに来て、 傘にも数量限定があることを知る 考えてみりゃ当たり前か お友達の中には2年生の頃から 折りたたみ傘使ってる子もいる すごいね〜、で、済ませてた私←こらこら 長男、小6 次男、小3 雨降ったら開いて差して帰ってこい うまく畳めんでも、 帰り着く先は家じゃけえ 一緒に畳む練習しよ 兄弟どちらも同じものを用意 ネームプレートも苗字だけ 昨年、長男の自然教室の準備のために 袋買いしたネームプレート ザ・文具!ですけどね、もうそれがいい キャラクターものでも付けたら 遊びになっちゃうからね ☺︎ 今日は雨予報です 予報では午後からだけどもう曇ってます 長男はまだ咳が残ってるし、 次男は昨日の朝に足2ヶ所ボッコリ腫れて カットバンじゃ間に合わんので ガーゼとテープで塗り薬保護中 うーん、治り切らんうちに次が来る 明日は昼に私の歯科受診←しばらく続く キャンセルして兄弟まとめて受診かなぁ〜 近年 稀に見る被りようや 大概はどっちかどうかあったら どっちかは無傷で元気やのに 早よ、スッキリしたいなぁ〜
兄弟に、初めて折りたたみ傘を買いまして なんとなく天気がはっきりしない日に 持たせようと思っています しまいこむと忘れてしまうので 廊下の壁掛けフックにカチャンとな ☺︎ なんで今まで持たせんかったんやろう という衝撃← や〜、持って行かずに帰り雨になっても 学校で傘を借りられたからってのが 大きいんですよね〜 それがここに来て、 傘にも数量限定があることを知る 考えてみりゃ当たり前か お友達の中には2年生の頃から 折りたたみ傘使ってる子もいる すごいね〜、で、済ませてた私←こらこら 長男、小6 次男、小3 雨降ったら開いて差して帰ってこい うまく畳めんでも、 帰り着く先は家じゃけえ 一緒に畳む練習しよ 兄弟どちらも同じものを用意 ネームプレートも苗字だけ 昨年、長男の自然教室の準備のために 袋買いしたネームプレート ザ・文具!ですけどね、もうそれがいい キャラクターものでも付けたら 遊びになっちゃうからね ☺︎ 今日は雨予報です 予報では午後からだけどもう曇ってます 長男はまだ咳が残ってるし、 次男は昨日の朝に足2ヶ所ボッコリ腫れて カットバンじゃ間に合わんので ガーゼとテープで塗り薬保護中 うーん、治り切らんうちに次が来る 明日は昼に私の歯科受診←しばらく続く キャンセルして兄弟まとめて受診かなぁ〜 近年 稀に見る被りようや 大概はどっちかどうかあったら どっちかは無傷で元気やのに 早よ、スッキリしたいなぁ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
RxxxNさんの実例写真
作り付けの靴棚は旦那さんと娘の靴でいっぱいいっぱい。 なので私の靴たちは廊下のデッドスペースに見せる靴収納! スニーカー以外の靴は、セリアのBOXに。 ワイズホテルのトートには、買物用のエコバッグと折りたたみ傘を収納しています(*^^*)
作り付けの靴棚は旦那さんと娘の靴でいっぱいいっぱい。 なので私の靴たちは廊下のデッドスペースに見せる靴収納! スニーカー以外の靴は、セリアのBOXに。 ワイズホテルのトートには、買物用のエコバッグと折りたたみ傘を収納しています(*^^*)
RxxxN
RxxxN
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
我が家はニトリの傘立てを使用 コンパクトで使い勝手が良いです👍 やっと💦先週カットした紫陽花を北玄関天窓の下に吊り下げました😅 まだ水分が多いので縮んでしまうかも😆
我が家はニトリの傘立てを使用 コンパクトで使い勝手が良いです👍 やっと💦先週カットした紫陽花を北玄関天窓の下に吊り下げました😅 まだ水分が多いので縮んでしまうかも😆
haru
haru
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
みんなに「これ、いいねぇ」って言われる傘収納☂️ 基本的に傘は折り畳み傘。
みんなに「これ、いいねぇ」って言われる傘収納☂️ 基本的に傘は折り畳み傘。
Aoi
Aoi
1K
waraさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 シューズクローゼット扉内側にダブルフックをつけて折りたたみ傘の収納にしました。 シルバーで他の金具との相性も良く、元からついていたかのように馴染んでいます。
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 シューズクローゼット扉内側にダブルフックをつけて折りたたみ傘の収納にしました。 シルバーで他の金具との相性も良く、元からついていたかのように馴染んでいます。
wara
wara
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
①枚目 玄関収納全体🚪 ②枚目 左上/IKEAウォールシェルフLACKは、 幅30、高さ190センチで、隙間収納が増やせて重宝してます✨✨ ③枚目 あまり使わない靴はケースで積み上げ◻︎◻︎◻︎ ④枚目 娘と私の帽子🧢 手前と奥と、突っ張り棒で2列収納!!
①枚目 玄関収納全体🚪 ②枚目 左上/IKEAウォールシェルフLACKは、 幅30、高さ190センチで、隙間収納が増やせて重宝してます✨✨ ③枚目 あまり使わない靴はケースで積み上げ◻︎◻︎◻︎ ④枚目 娘と私の帽子🧢 手前と奥と、突っ張り棒で2列収納!!
kitty
kitty
家族
b4Nさんの実例写真
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
kazさんの実例写真
☂️傘立て〜  イベント💜 玄関奥のシューズクローゼットに隠してます➰☂️ 壁と建具に色を合わせた陶器にしました😊 ビニール傘🌂は棚の上にかけ😳😆 折りたたみの傘🌂はドッサリと収納ケースにいれてます💦💦 出かける時は99%車🚗なので 傘を使う事はほぼありません😆 何十本あるんだろ、、Σ(゚д゚lll) 2人暮らしです➰➰🥺
☂️傘立て〜  イベント💜 玄関奥のシューズクローゼットに隠してます➰☂️ 壁と建具に色を合わせた陶器にしました😊 ビニール傘🌂は棚の上にかけ😳😆 折りたたみの傘🌂はドッサリと収納ケースにいれてます💦💦 出かける時は99%車🚗なので 傘を使う事はほぼありません😆 何十本あるんだろ、、Σ(゚д゚lll) 2人暮らしです➰➰🥺
kaz
kaz
家族
ryomamaさんの実例写真
私の再利用アイデアをご紹介します♫ 使い古したたバスタオル(アスカタオル)と、ハギレで、息子の「折りたたみ傘収納バッグ」を手作りしました👍 折りたたみ傘に付属の収納袋は、折りたたみ傘にぴったりしたサイズのものが意外に多くて、濡れた折りたたみ傘を収納しにくいなぁと思ってました😅 傘立てがない高校に通っている息子は、濡れた折りたたみ傘を通学バッグに入れていると聞き、教科書やノートが濡れるのを防ぐために、折りたたみ傘収納バッグを手作りしようと思いました❣️ また、電車通学なので、折りたたんだ傘をサッと片手で入れられるように、手提げバッグタイプにしました👍 市販の防水タイプの折りたたみ傘収納ケースは、ファスナー式が多く、片手では使えないなぁと思ってました😅 ですので、いいとこ取りしたオリジナル💡の機能的な防水収納バッグです👍 「アスカタオル」は、吸水速乾で、光触媒により、抗菌、消臭効果があるので、こちらを裏地として使うことで、濡れた折りたたみ傘から水滴がバッグから漏れなくなりました👍 「アスカタオル」自体がとても薄くて軽いので、折りたたみ傘収納バッグもスリムで軽いです👍 カモフラージュ柄と合皮のハギレを縫い合わせて、バイカラーの表地を作りました👍 ただ単に、カモフラージュ柄のハギレの長さが足りなかっただけなのですが😅、一部合皮が加わることで、アクセントになったかなと思ってます😊 入り口付近にギュッと絞れる紐を通してます👍 全て手持ちのもので作ったので、材料費0円です👍 1ℓサイズのペットボトルが楽々入るので、真夏の炎天下での凍ったペットボトル入れや水筒カバーとしても活躍しそうです👍 完成サイズ:約40×16cm ※持ち手部分含まず 【材料】 ・アスカタオルのバスタオル(裏地) ・カモフラージュ柄のハギレ(表地) ・黒の合皮のハギレ(表地) ・使いかけの手提げ用紐 ・紙袋についていた持ち手の紐 ・縫い糸
私の再利用アイデアをご紹介します♫ 使い古したたバスタオル(アスカタオル)と、ハギレで、息子の「折りたたみ傘収納バッグ」を手作りしました👍 折りたたみ傘に付属の収納袋は、折りたたみ傘にぴったりしたサイズのものが意外に多くて、濡れた折りたたみ傘を収納しにくいなぁと思ってました😅 傘立てがない高校に通っている息子は、濡れた折りたたみ傘を通学バッグに入れていると聞き、教科書やノートが濡れるのを防ぐために、折りたたみ傘収納バッグを手作りしようと思いました❣️ また、電車通学なので、折りたたんだ傘をサッと片手で入れられるように、手提げバッグタイプにしました👍 市販の防水タイプの折りたたみ傘収納ケースは、ファスナー式が多く、片手では使えないなぁと思ってました😅 ですので、いいとこ取りしたオリジナル💡の機能的な防水収納バッグです👍 「アスカタオル」は、吸水速乾で、光触媒により、抗菌、消臭効果があるので、こちらを裏地として使うことで、濡れた折りたたみ傘から水滴がバッグから漏れなくなりました👍 「アスカタオル」自体がとても薄くて軽いので、折りたたみ傘収納バッグもスリムで軽いです👍 カモフラージュ柄と合皮のハギレを縫い合わせて、バイカラーの表地を作りました👍 ただ単に、カモフラージュ柄のハギレの長さが足りなかっただけなのですが😅、一部合皮が加わることで、アクセントになったかなと思ってます😊 入り口付近にギュッと絞れる紐を通してます👍 全て手持ちのもので作ったので、材料費0円です👍 1ℓサイズのペットボトルが楽々入るので、真夏の炎天下での凍ったペットボトル入れや水筒カバーとしても活躍しそうです👍 完成サイズ:約40×16cm ※持ち手部分含まず 【材料】 ・アスカタオルのバスタオル(裏地) ・カモフラージュ柄のハギレ(表地) ・黒の合皮のハギレ(表地) ・使いかけの手提げ用紐 ・紙袋についていた持ち手の紐 ・縫い糸
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
puuさんの実例写真
イベント参加しました。 シューズクローゼットの中のお手入れセットとスリッパ、折りたたみ傘をファイルボックスに収納しています。 100均のくつ下整理カップM、掛けられるコスメケーススリム、T型カードスタンドを使っています。
イベント参加しました。 シューズクローゼットの中のお手入れセットとスリッパ、折りたたみ傘をファイルボックスに収納しています。 100均のくつ下整理カップM、掛けられるコスメケーススリム、T型カードスタンドを使っています。
puu
puu
もっと見る

折りたたみ傘収納のおすすめ商品

折りたたみ傘収納の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

折りたたみ傘収納

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
noraさんの実例写真
続きましては下部分📸 ⚪防災グッズを入れてるリュック ⚪使ってないライトを入れてるコンテナボックス ⚪右側に突っ張り棒を付けて、無印さんの靴べらを掛けてます ⚪手前に傘立て そして空いたスペースにはキャディバッグと練習用のクラブケースを置きます❗ これ以上は無理だから増やさないようにしなきゃ😂 傘立ては引っ越し前にニトリさんで買いました towerさんだったかな⁉️ afterその③へつづく
続きましては下部分📸 ⚪防災グッズを入れてるリュック ⚪使ってないライトを入れてるコンテナボックス ⚪右側に突っ張り棒を付けて、無印さんの靴べらを掛けてます ⚪手前に傘立て そして空いたスペースにはキャディバッグと練習用のクラブケースを置きます❗ これ以上は無理だから増やさないようにしなきゃ😂 傘立ては引っ越し前にニトリさんで買いました towerさんだったかな⁉️ afterその③へつづく
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
大好きなグレー。 星柄のペットボトルホルダーには、肩掛けのストラップが付いていて、子供に持たせるのに良いかも。 チェック柄の折りたたみ傘の収納袋。 内側は、無地のグレーのマイクロファイバー生地になってます。
大好きなグレー。 星柄のペットボトルホルダーには、肩掛けのストラップが付いていて、子供に持たせるのに良いかも。 チェック柄の折りたたみ傘の収納袋。 内側は、無地のグレーのマイクロファイバー生地になってます。
yuka
yuka
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
奥行きと幅が10cmくらいのスリムな傘立てをつかってます。 玄関のたたきの角にちょうどぴったりでしたし、シンプルなデザインが気に入ってます。 付属のブロックが4つあるのですが、それを内側の中段に置くと、置いた場所には折りたたみ傘がおける仕様なので、重宝してます。 ついでに傘立てに靴べらも立てて、余計な吊るす収納は玄関にはせず、見た目すっきりを心がけてます。 あと写っているのはお気に入りのレイングッズです。キャスのカバンは雨の日様につかってます。 憂うつな雨も、お気に入りのレイングッズで楽しめるように心がけてみてます。
奥行きと幅が10cmくらいのスリムな傘立てをつかってます。 玄関のたたきの角にちょうどぴったりでしたし、シンプルなデザインが気に入ってます。 付属のブロックが4つあるのですが、それを内側の中段に置くと、置いた場所には折りたたみ傘がおける仕様なので、重宝してます。 ついでに傘立てに靴べらも立てて、余計な吊るす収納は玄関にはせず、見た目すっきりを心がけてます。 あと写っているのはお気に入りのレイングッズです。キャスのカバンは雨の日様につかってます。 憂うつな雨も、お気に入りのレイングッズで楽しめるように心がけてみてます。
brown-white
brown-white
1LDK
Hi5さんの実例写真
下駄箱横スペースは突っ張り棒をふんだんに、6本使っています笑笑 突っ張り棒の棚は自転車のヘルメット置き場⛑ 重さがあって、壁掛けでは落ちてしまうので、ここに。 雨がっぱもびしょ濡れになって帰るので、ポタポタたれても大丈夫な場所に。 長靴はレインコートのポタポタより少し手前にずらして、また突っ張り棒。 そして傘は、マグネットアンブレラスタンド。 上下の長さもかえられるので折りたたみ傘も収納可能な所が魅力的です♡ これからの雨対策に備えます♡
下駄箱横スペースは突っ張り棒をふんだんに、6本使っています笑笑 突っ張り棒の棚は自転車のヘルメット置き場⛑ 重さがあって、壁掛けでは落ちてしまうので、ここに。 雨がっぱもびしょ濡れになって帰るので、ポタポタたれても大丈夫な場所に。 長靴はレインコートのポタポタより少し手前にずらして、また突っ張り棒。 そして傘は、マグネットアンブレラスタンド。 上下の長さもかえられるので折りたたみ傘も収納可能な所が魅力的です♡ これからの雨対策に備えます♡
Hi5
Hi5
家族
betty2さんの実例写真
梅雨入りしましたね☂️ 我が家の傘立てはホムセンで購入したものを使っています。 確か、tower。 確か1500円くらい。 上から差し込み、水分は適度に受けて周りに流れることもなく、おもりが底にあり、倒れることもありません😊 また途中に一段あるので、折りたたみタイプも差せておけます。 使わない時はシューズクローゼットの隙間に置いています😌
梅雨入りしましたね☂️ 我が家の傘立てはホムセンで購入したものを使っています。 確か、tower。 確か1500円くらい。 上から差し込み、水分は適度に受けて周りに流れることもなく、おもりが底にあり、倒れることもありません😊 また途中に一段あるので、折りたたみタイプも差せておけます。 使わない時はシューズクローゼットの隙間に置いています😌
betty2
betty2
3LDK | 家族
kinacoさんの実例写真
マグネット式タオルハンガー×2で立派な傘収納になった! S字フックつけたら折りたたみ傘もイケル。
マグネット式タオルハンガー×2で立派な傘収納になった! S字フックつけたら折りたたみ傘もイケル。
kinaco
kinaco
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
シューズボックスの扉の裏にフックを取り付け、折りたたみ傘を収納しています。 靴べらは、棚と扉のわずかな隙間にピッタリです。 生活感の出そうな物は取り出しやすさを考慮し、できる限り見えないように収納しています。
シューズボックスの扉の裏にフックを取り付け、折りたたみ傘を収納しています。 靴べらは、棚と扉のわずかな隙間にピッタリです。 生活感の出そうな物は取り出しやすさを考慮し、できる限り見えないように収納しています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
ファブリーズ開封後。 玄関ドアに、セリアのキッチンコーナーで買ったマグネット式の掛けフック。鍵や折りたたみ傘も掛けれるのと、うまくドアスコープも隠してます👀 下駄箱上、植物にしたりお花にしたりいろいろ🪴🌺🌱
ファブリーズ開封後。 玄関ドアに、セリアのキッチンコーナーで買ったマグネット式の掛けフック。鍵や折りたたみ傘も掛けれるのと、うまくドアスコープも隠してます👀 下駄箱上、植物にしたりお花にしたりいろいろ🪴🌺🌱
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
nozomiさんの実例写真
小さなつっぱり棒に、折りたたみ傘をかけています(^^)
小さなつっぱり棒に、折りたたみ傘をかけています(^^)
nozomi
nozomi
2LDK
mizucchiさんの実例写真
ゴミ箱のイベントに参加 夫が単身赴任先から持ち帰った無印良品のゴミ箱です。 このゴミ箱をここに並べて置きたくてチャンネルサポート棚柱を使って棚板が外せる棚をDIYしました。蓋を開けるため1段目と2段目は空間を少し空けてます。 スリムなので4つ玄関に置けました。 背が高いので容量も30リットルあります。 内側に袋止めが付いてます。 前は玄関ドアに何でもぶら下げてましたが今は棚に色々収納出来てます。折りたたみ傘はゴミ箱の玄関ドア側に吊ってるので普段は見えません。
ゴミ箱のイベントに参加 夫が単身赴任先から持ち帰った無印良品のゴミ箱です。 このゴミ箱をここに並べて置きたくてチャンネルサポート棚柱を使って棚板が外せる棚をDIYしました。蓋を開けるため1段目と2段目は空間を少し空けてます。 スリムなので4つ玄関に置けました。 背が高いので容量も30リットルあります。 内側に袋止めが付いてます。 前は玄関ドアに何でもぶら下げてましたが今は棚に色々収納出来てます。折りたたみ傘はゴミ箱の玄関ドア側に吊ってるので普段は見えません。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
玄関収納の鏡扉を開けると、上段はスリッパや靴ケアセットなどを収納。下段は高さがあるので、自転車の空気入れや長傘、長靴などを収納しています。 上部の空間に突っ張り棒を2本使い、折りたたみ傘を収納しています♪
玄関収納の鏡扉を開けると、上段はスリッパや靴ケアセットなどを収納。下段は高さがあるので、自転車の空気入れや長傘、長靴などを収納しています。 上部の空間に突っ張り棒を2本使い、折りたたみ傘を収納しています♪
mommy
mommy
家族
Hama0223さんの実例写真
玄関がかなり狭いため傘立ても小さいものに。折りたたみ傘は立てかけられないのでS字フックで一工夫してみました。
玄関がかなり狭いため傘立ても小さいものに。折りたたみ傘は立てかけられないのでS字フックで一工夫してみました。
Hama0223
Hama0223
hakoniwaさんの実例写真
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
koshiregutyoさんの実例写真
兄弟に、初めて折りたたみ傘を買いまして なんとなく天気がはっきりしない日に 持たせようと思っています しまいこむと忘れてしまうので 廊下の壁掛けフックにカチャンとな ☺︎ なんで今まで持たせんかったんやろう という衝撃← や〜、持って行かずに帰り雨になっても 学校で傘を借りられたからってのが 大きいんですよね〜 それがここに来て、 傘にも数量限定があることを知る 考えてみりゃ当たり前か お友達の中には2年生の頃から 折りたたみ傘使ってる子もいる すごいね〜、で、済ませてた私←こらこら 長男、小6 次男、小3 雨降ったら開いて差して帰ってこい うまく畳めんでも、 帰り着く先は家じゃけえ 一緒に畳む練習しよ 兄弟どちらも同じものを用意 ネームプレートも苗字だけ 昨年、長男の自然教室の準備のために 袋買いしたネームプレート ザ・文具!ですけどね、もうそれがいい キャラクターものでも付けたら 遊びになっちゃうからね ☺︎ 今日は雨予報です 予報では午後からだけどもう曇ってます 長男はまだ咳が残ってるし、 次男は昨日の朝に足2ヶ所ボッコリ腫れて カットバンじゃ間に合わんので ガーゼとテープで塗り薬保護中 うーん、治り切らんうちに次が来る 明日は昼に私の歯科受診←しばらく続く キャンセルして兄弟まとめて受診かなぁ〜 近年 稀に見る被りようや 大概はどっちかどうかあったら どっちかは無傷で元気やのに 早よ、スッキリしたいなぁ〜
兄弟に、初めて折りたたみ傘を買いまして なんとなく天気がはっきりしない日に 持たせようと思っています しまいこむと忘れてしまうので 廊下の壁掛けフックにカチャンとな ☺︎ なんで今まで持たせんかったんやろう という衝撃← や〜、持って行かずに帰り雨になっても 学校で傘を借りられたからってのが 大きいんですよね〜 それがここに来て、 傘にも数量限定があることを知る 考えてみりゃ当たり前か お友達の中には2年生の頃から 折りたたみ傘使ってる子もいる すごいね〜、で、済ませてた私←こらこら 長男、小6 次男、小3 雨降ったら開いて差して帰ってこい うまく畳めんでも、 帰り着く先は家じゃけえ 一緒に畳む練習しよ 兄弟どちらも同じものを用意 ネームプレートも苗字だけ 昨年、長男の自然教室の準備のために 袋買いしたネームプレート ザ・文具!ですけどね、もうそれがいい キャラクターものでも付けたら 遊びになっちゃうからね ☺︎ 今日は雨予報です 予報では午後からだけどもう曇ってます 長男はまだ咳が残ってるし、 次男は昨日の朝に足2ヶ所ボッコリ腫れて カットバンじゃ間に合わんので ガーゼとテープで塗り薬保護中 うーん、治り切らんうちに次が来る 明日は昼に私の歯科受診←しばらく続く キャンセルして兄弟まとめて受診かなぁ〜 近年 稀に見る被りようや 大概はどっちかどうかあったら どっちかは無傷で元気やのに 早よ、スッキリしたいなぁ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
RxxxNさんの実例写真
作り付けの靴棚は旦那さんと娘の靴でいっぱいいっぱい。 なので私の靴たちは廊下のデッドスペースに見せる靴収納! スニーカー以外の靴は、セリアのBOXに。 ワイズホテルのトートには、買物用のエコバッグと折りたたみ傘を収納しています(*^^*)
作り付けの靴棚は旦那さんと娘の靴でいっぱいいっぱい。 なので私の靴たちは廊下のデッドスペースに見せる靴収納! スニーカー以外の靴は、セリアのBOXに。 ワイズホテルのトートには、買物用のエコバッグと折りたたみ傘を収納しています(*^^*)
RxxxN
RxxxN
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
我が家はニトリの傘立てを使用 コンパクトで使い勝手が良いです👍 やっと💦先週カットした紫陽花を北玄関天窓の下に吊り下げました😅 まだ水分が多いので縮んでしまうかも😆
我が家はニトリの傘立てを使用 コンパクトで使い勝手が良いです👍 やっと💦先週カットした紫陽花を北玄関天窓の下に吊り下げました😅 まだ水分が多いので縮んでしまうかも😆
haru
haru
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
みんなに「これ、いいねぇ」って言われる傘収納☂️ 基本的に傘は折り畳み傘。
みんなに「これ、いいねぇ」って言われる傘収納☂️ 基本的に傘は折り畳み傘。
Aoi
Aoi
1K
waraさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 シューズクローゼット扉内側にダブルフックをつけて折りたたみ傘の収納にしました。 シルバーで他の金具との相性も良く、元からついていたかのように馴染んでいます。
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 シューズクローゼット扉内側にダブルフックをつけて折りたたみ傘の収納にしました。 シルバーで他の金具との相性も良く、元からついていたかのように馴染んでいます。
wara
wara
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
①枚目 玄関収納全体🚪 ②枚目 左上/IKEAウォールシェルフLACKは、 幅30、高さ190センチで、隙間収納が増やせて重宝してます✨✨ ③枚目 あまり使わない靴はケースで積み上げ◻︎◻︎◻︎ ④枚目 娘と私の帽子🧢 手前と奥と、突っ張り棒で2列収納!!
①枚目 玄関収納全体🚪 ②枚目 左上/IKEAウォールシェルフLACKは、 幅30、高さ190センチで、隙間収納が増やせて重宝してます✨✨ ③枚目 あまり使わない靴はケースで積み上げ◻︎◻︎◻︎ ④枚目 娘と私の帽子🧢 手前と奥と、突っ張り棒で2列収納!!
kitty
kitty
家族
b4Nさんの実例写真
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
kazさんの実例写真
☂️傘立て〜  イベント💜 玄関奥のシューズクローゼットに隠してます➰☂️ 壁と建具に色を合わせた陶器にしました😊 ビニール傘🌂は棚の上にかけ😳😆 折りたたみの傘🌂はドッサリと収納ケースにいれてます💦💦 出かける時は99%車🚗なので 傘を使う事はほぼありません😆 何十本あるんだろ、、Σ(゚д゚lll) 2人暮らしです➰➰🥺
☂️傘立て〜  イベント💜 玄関奥のシューズクローゼットに隠してます➰☂️ 壁と建具に色を合わせた陶器にしました😊 ビニール傘🌂は棚の上にかけ😳😆 折りたたみの傘🌂はドッサリと収納ケースにいれてます💦💦 出かける時は99%車🚗なので 傘を使う事はほぼありません😆 何十本あるんだろ、、Σ(゚д゚lll) 2人暮らしです➰➰🥺
kaz
kaz
家族
ryomamaさんの実例写真
私の再利用アイデアをご紹介します♫ 使い古したたバスタオル(アスカタオル)と、ハギレで、息子の「折りたたみ傘収納バッグ」を手作りしました👍 折りたたみ傘に付属の収納袋は、折りたたみ傘にぴったりしたサイズのものが意外に多くて、濡れた折りたたみ傘を収納しにくいなぁと思ってました😅 傘立てがない高校に通っている息子は、濡れた折りたたみ傘を通学バッグに入れていると聞き、教科書やノートが濡れるのを防ぐために、折りたたみ傘収納バッグを手作りしようと思いました❣️ また、電車通学なので、折りたたんだ傘をサッと片手で入れられるように、手提げバッグタイプにしました👍 市販の防水タイプの折りたたみ傘収納ケースは、ファスナー式が多く、片手では使えないなぁと思ってました😅 ですので、いいとこ取りしたオリジナル💡の機能的な防水収納バッグです👍 「アスカタオル」は、吸水速乾で、光触媒により、抗菌、消臭効果があるので、こちらを裏地として使うことで、濡れた折りたたみ傘から水滴がバッグから漏れなくなりました👍 「アスカタオル」自体がとても薄くて軽いので、折りたたみ傘収納バッグもスリムで軽いです👍 カモフラージュ柄と合皮のハギレを縫い合わせて、バイカラーの表地を作りました👍 ただ単に、カモフラージュ柄のハギレの長さが足りなかっただけなのですが😅、一部合皮が加わることで、アクセントになったかなと思ってます😊 入り口付近にギュッと絞れる紐を通してます👍 全て手持ちのもので作ったので、材料費0円です👍 1ℓサイズのペットボトルが楽々入るので、真夏の炎天下での凍ったペットボトル入れや水筒カバーとしても活躍しそうです👍 完成サイズ:約40×16cm ※持ち手部分含まず 【材料】 ・アスカタオルのバスタオル(裏地) ・カモフラージュ柄のハギレ(表地) ・黒の合皮のハギレ(表地) ・使いかけの手提げ用紐 ・紙袋についていた持ち手の紐 ・縫い糸
私の再利用アイデアをご紹介します♫ 使い古したたバスタオル(アスカタオル)と、ハギレで、息子の「折りたたみ傘収納バッグ」を手作りしました👍 折りたたみ傘に付属の収納袋は、折りたたみ傘にぴったりしたサイズのものが意外に多くて、濡れた折りたたみ傘を収納しにくいなぁと思ってました😅 傘立てがない高校に通っている息子は、濡れた折りたたみ傘を通学バッグに入れていると聞き、教科書やノートが濡れるのを防ぐために、折りたたみ傘収納バッグを手作りしようと思いました❣️ また、電車通学なので、折りたたんだ傘をサッと片手で入れられるように、手提げバッグタイプにしました👍 市販の防水タイプの折りたたみ傘収納ケースは、ファスナー式が多く、片手では使えないなぁと思ってました😅 ですので、いいとこ取りしたオリジナル💡の機能的な防水収納バッグです👍 「アスカタオル」は、吸水速乾で、光触媒により、抗菌、消臭効果があるので、こちらを裏地として使うことで、濡れた折りたたみ傘から水滴がバッグから漏れなくなりました👍 「アスカタオル」自体がとても薄くて軽いので、折りたたみ傘収納バッグもスリムで軽いです👍 カモフラージュ柄と合皮のハギレを縫い合わせて、バイカラーの表地を作りました👍 ただ単に、カモフラージュ柄のハギレの長さが足りなかっただけなのですが😅、一部合皮が加わることで、アクセントになったかなと思ってます😊 入り口付近にギュッと絞れる紐を通してます👍 全て手持ちのもので作ったので、材料費0円です👍 1ℓサイズのペットボトルが楽々入るので、真夏の炎天下での凍ったペットボトル入れや水筒カバーとしても活躍しそうです👍 完成サイズ:約40×16cm ※持ち手部分含まず 【材料】 ・アスカタオルのバスタオル(裏地) ・カモフラージュ柄のハギレ(表地) ・黒の合皮のハギレ(表地) ・使いかけの手提げ用紐 ・紙袋についていた持ち手の紐 ・縫い糸
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
puuさんの実例写真
イベント参加しました。 シューズクローゼットの中のお手入れセットとスリッパ、折りたたみ傘をファイルボックスに収納しています。 100均のくつ下整理カップM、掛けられるコスメケーススリム、T型カードスタンドを使っています。
イベント参加しました。 シューズクローゼットの中のお手入れセットとスリッパ、折りたたみ傘をファイルボックスに収納しています。 100均のくつ下整理カップM、掛けられるコスメケーススリム、T型カードスタンドを使っています。
puu
puu
もっと見る

折りたたみ傘収納のおすすめ商品

折りたたみ傘収納の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ