軍手

422枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamiさんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいましたがせっかくななでイベント参加♪ パケ買いアイテム♡ 可愛いブルーのロゴに惹かれて購入したGORDON MILLERのポリ袋と軍手。 普段使う物も見た目が好みなだけでちょっと気分もあがるので、使うの勿体無いなーって思いながらもつい集めてしまいます(*´∀`)♪
久しぶりの投稿になってしまいましたがせっかくななでイベント参加♪ パケ買いアイテム♡ 可愛いブルーのロゴに惹かれて購入したGORDON MILLERのポリ袋と軍手。 普段使う物も見た目が好みなだけでちょっと気分もあがるので、使うの勿体無いなーって思いながらもつい集めてしまいます(*´∀`)♪
mami
mami
家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
40Lリュック&60Lリュックの中身 在庫管理を兼ねて…ひっくり返した… しまうの大変…orz 用意はしてるけどずっと新品のままがいいな。こういうのは(。-人-。) ・避難用簡易トイレ(1) ・トイレ袋(汚物袋・凝固剤10) ・トイレットペーパー(2) ・ポケットティッシュ(10個) ・サニタリー(5) ・ウェットティッシュ(除菌1普通2) ・洗濯バサミ(24個) ・軍手(2) ・ゴミ袋(25L×25枚) ・給水タンク(15L×1) ・シェラカップ+蓋 ・メスティン ・メスティン折り ・ポケットストーブ ・携帯灰皿 ・マッチ(6箱) ・ミニナイフ(1) ・万能ツール(2) ・固形燃料(3×8袋) ・懐中電灯(2) ・LEDランタン(1) ・ヘッドライト(1) ・充電器各種 ・単三(16本)単四(24本) ・薬用クリーム&絆創膏&リップ ・シャンプー ・ボディーソープ ・トリートメント ・ブラシ ・綿棒 ・爪切りセット ・ハサミ&ボールペン ・アルミ保温シート(2) ・カッパ(2) ・ラップ(1)&アルミホイル(1) ・紙コップ(10) ・割り箸(50本) ・スプーン(20本) ・ジップロック(M15枚) ・ポータブルマルチ充電器 ・太陽光充電マルチラジオ ・シュパットリュック ・靴下(2) ・ハンカチ(1) ・カラビナ(1) ・圧縮タオル(S20+M8補充) ・マスク(20補充) ・使い捨て下着(7着補充) 子供が生まれるのでオムツとか 色々増やさないとなぁ:( ;´꒳`;) 食料は別の写真に収納だけアップしてます!
40Lリュック&60Lリュックの中身 在庫管理を兼ねて…ひっくり返した… しまうの大変…orz 用意はしてるけどずっと新品のままがいいな。こういうのは(。-人-。) ・避難用簡易トイレ(1) ・トイレ袋(汚物袋・凝固剤10) ・トイレットペーパー(2) ・ポケットティッシュ(10個) ・サニタリー(5) ・ウェットティッシュ(除菌1普通2) ・洗濯バサミ(24個) ・軍手(2) ・ゴミ袋(25L×25枚) ・給水タンク(15L×1) ・シェラカップ+蓋 ・メスティン ・メスティン折り ・ポケットストーブ ・携帯灰皿 ・マッチ(6箱) ・ミニナイフ(1) ・万能ツール(2) ・固形燃料(3×8袋) ・懐中電灯(2) ・LEDランタン(1) ・ヘッドライト(1) ・充電器各種 ・単三(16本)単四(24本) ・薬用クリーム&絆創膏&リップ ・シャンプー ・ボディーソープ ・トリートメント ・ブラシ ・綿棒 ・爪切りセット ・ハサミ&ボールペン ・アルミ保温シート(2) ・カッパ(2) ・ラップ(1)&アルミホイル(1) ・紙コップ(10) ・割り箸(50本) ・スプーン(20本) ・ジップロック(M15枚) ・ポータブルマルチ充電器 ・太陽光充電マルチラジオ ・シュパットリュック ・靴下(2) ・ハンカチ(1) ・カラビナ(1) ・圧縮タオル(S20+M8補充) ・マスク(20補充) ・使い捨て下着(7着補充) 子供が生まれるのでオムツとか 色々増やさないとなぁ:( ;´꒳`;) 食料は別の写真に収納だけアップしてます!
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
papachanさんの実例写真
グレー軍手 JANコード 4545244503017
グレー軍手 JANコード 4545244503017
papachan
papachan
akoさんの実例写真
廊下の納戸に無印良品のヘルメットを掛けています。 ヘルメットの中には笛、軍手、フェイスタオルを入れています。 フェイスタオルは首に掛けて火事の時など口を覆う事も出来るので。 ここには、水、ローリングストック、ガスコンロ、簡易トイレなど年々種類を増やして置いています。 時々ある小さな地震でもヘルメットを付ける練習をしています。 最初はヘルメットを上手く装着する事が出来なかったけど、今はスムーズに出来ます。 買って満足ではなく、日頃からの訓練も必要だなぁと思いました。
廊下の納戸に無印良品のヘルメットを掛けています。 ヘルメットの中には笛、軍手、フェイスタオルを入れています。 フェイスタオルは首に掛けて火事の時など口を覆う事も出来るので。 ここには、水、ローリングストック、ガスコンロ、簡易トイレなど年々種類を増やして置いています。 時々ある小さな地震でもヘルメットを付ける練習をしています。 最初はヘルメットを上手く装着する事が出来なかったけど、今はスムーズに出来ます。 買って満足ではなく、日頃からの訓練も必要だなぁと思いました。
ako
ako
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
寝室に置く防災グッズ 子ども部屋も防災力上げました! ・普通のスリッパ⇒防災スリッパに 私のイエローと色違い😄 かかとにゴムがあってかなりフィットします。 ・軍手→防刃手袋に 過去pic ① https://roomclip.jp/photo/Ahhj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ② https://roomclip.jp/photo/OKpu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
寝室に置く防災グッズ 子ども部屋も防災力上げました! ・普通のスリッパ⇒防災スリッパに 私のイエローと色違い😄 かかとにゴムがあってかなりフィットします。 ・軍手→防刃手袋に 過去pic ① https://roomclip.jp/photo/Ahhj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ② https://roomclip.jp/photo/OKpu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mako2ya
mako2ya
3LDK
M.Mixtasteさんの実例写真
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。数日前から投稿していたこの場所。今回でひと通りUP出来ました。お付き合い頂きありがとうございました♡ 本日は生活感ありありでお恥ずかしいですが、収納棚をメインに。収納棚は使い勝手良く、生活感出してもOKな場所って割り切ってメリハリのある収納にしています。収納棚の下の方は子供達専用。子供達の学校用品やなわとび、手袋、軍手、マスク等ボックスに入れて子供達自ら取っていけるようにしています。上の方の収納ボックスは部屋に合うようにグレーに。折りたたみ傘、車関連の小物や芳香剤、車で見るDVDや日焼け止め等色々と収納してます。 また子供達の長期休みになると持って帰ってくるお道具箱や防災頭巾、メロディオン等もこことコートクロークを利用して全て収まっています。 このスペースがあることにより、お部屋をスッキリと居心地のよい空間を保つことが出来て大変助かっています♡
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。数日前から投稿していたこの場所。今回でひと通りUP出来ました。お付き合い頂きありがとうございました♡ 本日は生活感ありありでお恥ずかしいですが、収納棚をメインに。収納棚は使い勝手良く、生活感出してもOKな場所って割り切ってメリハリのある収納にしています。収納棚の下の方は子供達専用。子供達の学校用品やなわとび、手袋、軍手、マスク等ボックスに入れて子供達自ら取っていけるようにしています。上の方の収納ボックスは部屋に合うようにグレーに。折りたたみ傘、車関連の小物や芳香剤、車で見るDVDや日焼け止め等色々と収納してます。 また子供達の長期休みになると持って帰ってくるお道具箱や防災頭巾、メロディオン等もこことコートクロークを利用して全て収まっています。 このスペースがあることにより、お部屋をスッキリと居心地のよい空間を保つことが出来て大変助かっています♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
新たに第一時避難用の非常用持ち出し袋を作りました。 というのも、我が家のメインの非常用持ち出し袋、重すぎるなと… ネットで、「第一時持ち出し袋と備蓄袋がごっちゃになっている家庭が多い」と書いてあって、まさにその通り!な我が家でした😓 そこで必要最低限と思われる品だけで第一時持ち出し袋を作りました💦 これは我が家の場合ですが、 水 4人分 非常食 4食分 レインコート 4人分 軍手 4人分 マスク  エアー枕 4人分 アイマスク 4人分 耳栓 2人分 折りたたみスリッパ 2人分 レスキューシート 4人分 救急セット 折りたたみリュック ウェットティッシュ フェイスタオル ネームペン ボールペン メモ帳 ティッシュ ナプキン 非常用トイレ ベンリーポンチョ ラップ 養生テープ ウルトラライトダウン 4人分 ゴミ袋 マルチツール ホイッスル を入れました。 ここに、いざというときに貴重品を入れて逃げます。 ウルトラライトダウンは夏だった場合でも枕にしたりお尻に敷いたり、用途があるかなと思います。 養生テープは、布ガムテープだと重くなるので、養生テープでも代用できるかな?と思ってみました。 あとここに非常用の備蓄キャンディやえいようかんなど甘い物も少し追加したいなと思います! そんな準備をしていたら、今日(もうきのうですね)また大きめの地震があったので、本当にもう怖い😰😰😰 以前NHKでやっていた、首都直下型のドラマ映像が蘇ります💦💦 準備をしつつ、使う日が来ないことを本当に祈ります💦 もし「これもあった方がいいよ!」という物があれば教えて頂きたいです(>_<)
新たに第一時避難用の非常用持ち出し袋を作りました。 というのも、我が家のメインの非常用持ち出し袋、重すぎるなと… ネットで、「第一時持ち出し袋と備蓄袋がごっちゃになっている家庭が多い」と書いてあって、まさにその通り!な我が家でした😓 そこで必要最低限と思われる品だけで第一時持ち出し袋を作りました💦 これは我が家の場合ですが、 水 4人分 非常食 4食分 レインコート 4人分 軍手 4人分 マスク  エアー枕 4人分 アイマスク 4人分 耳栓 2人分 折りたたみスリッパ 2人分 レスキューシート 4人分 救急セット 折りたたみリュック ウェットティッシュ フェイスタオル ネームペン ボールペン メモ帳 ティッシュ ナプキン 非常用トイレ ベンリーポンチョ ラップ 養生テープ ウルトラライトダウン 4人分 ゴミ袋 マルチツール ホイッスル を入れました。 ここに、いざというときに貴重品を入れて逃げます。 ウルトラライトダウンは夏だった場合でも枕にしたりお尻に敷いたり、用途があるかなと思います。 養生テープは、布ガムテープだと重くなるので、養生テープでも代用できるかな?と思ってみました。 あとここに非常用の備蓄キャンディやえいようかんなど甘い物も少し追加したいなと思います! そんな準備をしていたら、今日(もうきのうですね)また大きめの地震があったので、本当にもう怖い😰😰😰 以前NHKでやっていた、首都直下型のドラマ映像が蘇ります💦💦 準備をしつつ、使う日が来ないことを本当に祈ります💦 もし「これもあった方がいいよ!」という物があれば教えて頂きたいです(>_<)
Shoko
Shoko
yu-yuukiさんの実例写真
「もしも」の時に備えていること★ 寝室用に必要最低限の防災グッズを置いています。 ライト、軍手、笛、子ども用の靴(マリンシューズ) あえて袋などに入れず、必要な時にサッと取り出せるように余裕を持って個別にスタンバイ。 家では子ども達は素足なので、普段履かないスリッパを緊急時に使うのは向いてないと思い、踵のあるマリンシューズを用意しています。 軽いし靴底はゴムなので、もし破片を踏んでも大丈夫👌 このマリンシューズはこの夏に活躍したもの。 子どもの足は成長するので緊急時にシューズが小さかった…とならないように、毎年使うマリンシューズにしています。 毎年使うので足のサイズも確認出来るし、使わないままサイズアウトにもならず、普通の靴よりコンパクトになるので収納場所にも困りません👍 少しの量でも、いざという時に枕元にあると安心感が違いますね☺️
「もしも」の時に備えていること★ 寝室用に必要最低限の防災グッズを置いています。 ライト、軍手、笛、子ども用の靴(マリンシューズ) あえて袋などに入れず、必要な時にサッと取り出せるように余裕を持って個別にスタンバイ。 家では子ども達は素足なので、普段履かないスリッパを緊急時に使うのは向いてないと思い、踵のあるマリンシューズを用意しています。 軽いし靴底はゴムなので、もし破片を踏んでも大丈夫👌 このマリンシューズはこの夏に活躍したもの。 子どもの足は成長するので緊急時にシューズが小さかった…とならないように、毎年使うマリンシューズにしています。 毎年使うので足のサイズも確認出来るし、使わないままサイズアウトにもならず、普通の靴よりコンパクトになるので収納場所にも困りません👍 少しの量でも、いざという時に枕元にあると安心感が違いますね☺️
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
megurinさんの実例写真
ꫛꫀꪝ✧‧˚ 新しいおもちゃが届きました🤭 手動でやってた苦労がうそのようです! 軍手付でございやした🧤
ꫛꫀꪝ✧‧˚ 新しいおもちゃが届きました🤭 手動でやってた苦労がうそのようです! 軍手付でございやした🧤
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
重い重い、重ーーい腰をあげて 家にある防災用品を 全部出ししてみました。 いちおう、一時避難用がメインです。 全部出すことで客観的、 俯瞰的に見ることが出来ました。 リュックが6個… アルミブランケットが10個… え。わが家3人家族ですが(^_^;  ※しかも主人は単身赴任 逆に足りないモノも見えてきました。 食品は別にしていますが、 カイロや電池なども 期限が危ういモノを発見。 ここからまた精査して リュックに詰めたいと思います。
重い重い、重ーーい腰をあげて 家にある防災用品を 全部出ししてみました。 いちおう、一時避難用がメインです。 全部出すことで客観的、 俯瞰的に見ることが出来ました。 リュックが6個… アルミブランケットが10個… え。わが家3人家族ですが(^_^;  ※しかも主人は単身赴任 逆に足りないモノも見えてきました。 食品は別にしていますが、 カイロや電池なども 期限が危ういモノを発見。 ここからまた精査して リュックに詰めたいと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
わが家の防災・備えイベント参加です おはようございます🤗 わが家ではダイソーさん🍀のクリアビニールポーチ(税込220円)に防災アイテムを入れて各部屋に置いてます。 中身(軍手、手動色の懐中電灯、カイロ、保温アルミ製寝袋、笛、絆創膏 カイロ、防災用ポータブルトイレ、エチケット袋、アルコール除菌ウエットティッシュ、歯ブラシ、圧縮タオル です。非常食、水も別に用意してます 外で煮炊き出来るカセットコンロやボンベや鍋等も準備してます。 何も無いのが1番ですが、有事に備えて準備してます。これからも色々良さげな物があれば準備しようと思います 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 今日は、3.11ですね。 ヤフーとLINEで「3.11」と検索すると10円寄付されるそうです。 1日も早い復旧と復興を心から祈ってます🙏 気持ちを込めてバードバス🪷🌿
わが家の防災・備えイベント参加です おはようございます🤗 わが家ではダイソーさん🍀のクリアビニールポーチ(税込220円)に防災アイテムを入れて各部屋に置いてます。 中身(軍手、手動色の懐中電灯、カイロ、保温アルミ製寝袋、笛、絆創膏 カイロ、防災用ポータブルトイレ、エチケット袋、アルコール除菌ウエットティッシュ、歯ブラシ、圧縮タオル です。非常食、水も別に用意してます 外で煮炊き出来るカセットコンロやボンベや鍋等も準備してます。 何も無いのが1番ですが、有事に備えて準備してます。これからも色々良さげな物があれば準備しようと思います 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 今日は、3.11ですね。 ヤフーとLINEで「3.11」と検索すると10円寄付されるそうです。 1日も早い復旧と復興を心から祈ってます🙏 気持ちを込めてバードバス🪷🌿
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
eさんの実例写真
昔使ってた大容量収納ベッドの下に防災の備えをしています✨ うちはマンション暮らしで浸水被害の少ない地域なので、家に留まる事を想定して揃えました🤔 想像してみて一番不安だったのは、トイレです😰 マンションの場合ポンプで水を汲み上げているので、停電になるとトイレが使えません💦 仮設トイレは行列になったりして心配なので、200回分用意しています✨めっちゃ不安症🥲 ソーラーバッテリーが欲しいけど、結構高いのでまだ買えてないんですよね😅 今は台風も来てるので、皆様の無事をお祈りしてます☔🌀😢
昔使ってた大容量収納ベッドの下に防災の備えをしています✨ うちはマンション暮らしで浸水被害の少ない地域なので、家に留まる事を想定して揃えました🤔 想像してみて一番不安だったのは、トイレです😰 マンションの場合ポンプで水を汲み上げているので、停電になるとトイレが使えません💦 仮設トイレは行列になったりして心配なので、200回分用意しています✨めっちゃ不安症🥲 ソーラーバッテリーが欲しいけど、結構高いのでまだ買えてないんですよね😅 今は台風も来てるので、皆様の無事をお祈りしてます☔🌀😢
e
e
watakoさんの実例写真
中身はこんなかんじです。 *軍手 1枚 *アルミブランケット 1枚 *マスク 3枚 *簡易トイレ3個 どれも結構しっかりとしていてビックリしました😳 普段からバッグに入れておく様に良さそうです。 もう一つ買おうと思い、後日行ったけどもう品切れになってました…😥
中身はこんなかんじです。 *軍手 1枚 *アルミブランケット 1枚 *マスク 3枚 *簡易トイレ3個 どれも結構しっかりとしていてビックリしました😳 普段からバッグに入れておく様に良さそうです。 もう一つ買おうと思い、後日行ったけどもう品切れになってました…😥
watako
watako
2K | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
防災リュックの中身💡 リュックには必要最低限のものを入れており、同じものを2つ(私と夫用)用意しています❗ ●救助笛(リュックのファスナーに付けています) ●お茶 ●お菓子 ●タオル・バスタオル ●ティッシュ ●ビニール袋各種サイズ ●安全ピン ●アルコール消毒 ●マスク ●レインコート ●レジャーシート ●メモ紙 ●絆創膏 ●ボールペン ●油性マジック ●ハサミ ●布テープ ●おむつ ●お尻拭き ●おむつ替え防水シート ●生理用品 ●トイレ処理セット ●アルミブランケット ●割り箸など ●サランラップ ●軍手 ●ワンデーコンタクトレンズ ●防刃手袋(割れたガラスの片付け用に) ●連絡先リスト(子供も読める簡単な漢字や平仮名で書き直しました) ●現金(いつもキャッシュレスなので忘れがち) 飲食物については長期保存のものでなくても良いかなと思っています💡 そうすることで3~6ヶ月に1度くらいは見直すことになるので😊 定期的に見直していける習慣がつくと良いな✨
防災リュックの中身💡 リュックには必要最低限のものを入れており、同じものを2つ(私と夫用)用意しています❗ ●救助笛(リュックのファスナーに付けています) ●お茶 ●お菓子 ●タオル・バスタオル ●ティッシュ ●ビニール袋各種サイズ ●安全ピン ●アルコール消毒 ●マスク ●レインコート ●レジャーシート ●メモ紙 ●絆創膏 ●ボールペン ●油性マジック ●ハサミ ●布テープ ●おむつ ●お尻拭き ●おむつ替え防水シート ●生理用品 ●トイレ処理セット ●アルミブランケット ●割り箸など ●サランラップ ●軍手 ●ワンデーコンタクトレンズ ●防刃手袋(割れたガラスの片付け用に) ●連絡先リスト(子供も読める簡単な漢字や平仮名で書き直しました) ●現金(いつもキャッシュレスなので忘れがち) 飲食物については長期保存のものでなくても良いかなと思っています💡 そうすることで3~6ヶ月に1度くらいは見直すことになるので😊 定期的に見直していける習慣がつくと良いな✨
usan.22
usan.22
家族
Cruzさんの実例写真
お水、カンパン、メガネ、マスクなど除菌シート類、バスタオル、軍手、救急セット、お薬、コップ、小銭、ライター、テープ……のなんちゃって防災セット。問題はとっさの時にこれを持って逃げれるかという私の問題。
お水、カンパン、メガネ、マスクなど除菌シート類、バスタオル、軍手、救急セット、お薬、コップ、小銭、ライター、テープ……のなんちゃって防災セット。問題はとっさの時にこれを持って逃げれるかという私の問題。
Cruz
Cruz
kawaiipinkさんの実例写真
車大好きバイク大好きな我が家。 いかなる時も必要になるのが軍手です! 使う頻度が多い分、油断するとどこに置いたか分からなくなる(笑) 玄関を定位置にしたくてダイソーでワイヤーバスケットを買いました🐣 運良く手持ちのシューズラックに取り付けられたのでスッキリしました😊
車大好きバイク大好きな我が家。 いかなる時も必要になるのが軍手です! 使う頻度が多い分、油断するとどこに置いたか分からなくなる(笑) 玄関を定位置にしたくてダイソーでワイヤーバスケットを買いました🐣 運良く手持ちのシューズラックに取り付けられたのでスッキリしました😊
kawaiipink
kawaiipink
家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーの「非常持ち出し4点セット」 軍手一双 アルミブランケット 不織布マスク3枚(中国製) 簡易トイレ3個 以上がスッキリしたポーチに収まって500円。 車載用に家族4人分、4個購入しました。 今年は我が家のまあまあ近くでも、吹雪によるホワイトアウトが発生したり、車に閉じ込められるニュースも、各地であったので、必要最低限の備えは車にも必要だな、と。
ダイソーの「非常持ち出し4点セット」 軍手一双 アルミブランケット 不織布マスク3枚(中国製) 簡易トイレ3個 以上がスッキリしたポーチに収まって500円。 車載用に家族4人分、4個購入しました。 今年は我が家のまあまあ近くでも、吹雪によるホワイトアウトが発生したり、車に閉じ込められるニュースも、各地であったので、必要最低限の備えは車にも必要だな、と。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
BotaNice(ボタナイス)モニター投稿です🌱 今朝の様子✨スプレーを使いました🎶 観葉植物のコバエにも効くとのことで、どんなに気をつけていても家の中に入ってきてしまう虫対策に☆ 殺虫効果の持続期間は1ヶ月😳✨使用環境にもよるようですが、頻繁に使わずに済むのは植物にとっても良さそう😊 そして「室内栽培にも」にも! との事なので、お外のひまわりにもシュッシュしました✌️ 別な角度からのモニター✨ スプレー裏面に、折りたたみ式の注意事項が貼ってあります☆読んだらまたたたんでくっつくので、ビラビラと邪魔にはならないのでしっかり読みましょう☆ このスプレーは、使う前に振る必要があります⚠️ 詳しくは3枚目にまとめてみました🎶 また、噴射タイプも「ジェット」と「スプレー」の2種類で使い分けることもできます☆
BotaNice(ボタナイス)モニター投稿です🌱 今朝の様子✨スプレーを使いました🎶 観葉植物のコバエにも効くとのことで、どんなに気をつけていても家の中に入ってきてしまう虫対策に☆ 殺虫効果の持続期間は1ヶ月😳✨使用環境にもよるようですが、頻繁に使わずに済むのは植物にとっても良さそう😊 そして「室内栽培にも」にも! との事なので、お外のひまわりにもシュッシュしました✌️ 別な角度からのモニター✨ スプレー裏面に、折りたたみ式の注意事項が貼ってあります☆読んだらまたたたんでくっつくので、ビラビラと邪魔にはならないのでしっかり読みましょう☆ このスプレーは、使う前に振る必要があります⚠️ 詳しくは3枚目にまとめてみました🎶 また、噴射タイプも「ジェット」と「スプレー」の2種類で使い分けることもできます☆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
防災の日ということで‥ 非常用袋の中身を点検。 イワタニのカセットコンロや、備蓄食料、水は他の場所に保管してます。
防災の日ということで‥ 非常用袋の中身を点検。 イワタニのカセットコンロや、備蓄食料、水は他の場所に保管してます。
saorin
saorin
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは家族が寛いで食事ができるように…長さが220cmほどあります。 10年後もそのあともずっと使っていきたいなと思うので、気がついた時にメンテナンス。 基本娘2人はリビング学習だし、 こぼしたり、子ども達も工作やハンドメイドをしたり、 私もDIYの作業台にしたりで、 だんだん汚れてツヤもなくなってきます…(^^;; 私がたどり着いた方法は…。 別布を使うのは面倒くさいので、 薄ゴム手袋に軍手を重ねてはいて、軍手で直接擦り込んで塗る‼︎ 塗るのは亜麻仁油です。 軍手を使うと、テーブルに塗り広げやすいし、木製椅子の細工部分や木製のコースターや食器も、俄然塗りやすい‼︎ (いや本職さんからしたら、かなり邪道…) 無理せず続けられる少しでも楽なメンテナンスの方法なので、余裕を作りたい方はお勧めです ༘(⁎˃艸˂⁎)
我が家のダイニングテーブルは家族が寛いで食事ができるように…長さが220cmほどあります。 10年後もそのあともずっと使っていきたいなと思うので、気がついた時にメンテナンス。 基本娘2人はリビング学習だし、 こぼしたり、子ども達も工作やハンドメイドをしたり、 私もDIYの作業台にしたりで、 だんだん汚れてツヤもなくなってきます…(^^;; 私がたどり着いた方法は…。 別布を使うのは面倒くさいので、 薄ゴム手袋に軍手を重ねてはいて、軍手で直接擦り込んで塗る‼︎ 塗るのは亜麻仁油です。 軍手を使うと、テーブルに塗り広げやすいし、木製椅子の細工部分や木製のコースターや食器も、俄然塗りやすい‼︎ (いや本職さんからしたら、かなり邪道…) 無理せず続けられる少しでも楽なメンテナンスの方法なので、余裕を作りたい方はお勧めです ༘(⁎˃艸˂⁎)
kana
kana
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 昨日、セリアで防災避難グッズを購入しました。 ずっと防災リュックを用意しないとと思いながら、もう11年。 節目の日にやっと実行できました。 既存の防災リュックではなく、100均でも十分揃うという情報を読んだので、身近なセリアに行きました。 リュックは昔のバックパックがあるので、 前日にネットで必要なものリストを見つけて、スクショを見ながら店内をウロウロ。 探しながら将来の不安で胸がざわざわしたけど、正しく恐れる、という言葉を唱えながら、40点ほど購入しました。 レジの店員さんビックリしたやろうな〜😂 水は1ケースだけ備蓄してるので、もう1ケースくらい買い足したいのと、非常食も見に行かないと。 今月中には完備したいです。
おはようございます🌞 昨日、セリアで防災避難グッズを購入しました。 ずっと防災リュックを用意しないとと思いながら、もう11年。 節目の日にやっと実行できました。 既存の防災リュックではなく、100均でも十分揃うという情報を読んだので、身近なセリアに行きました。 リュックは昔のバックパックがあるので、 前日にネットで必要なものリストを見つけて、スクショを見ながら店内をウロウロ。 探しながら将来の不安で胸がざわざわしたけど、正しく恐れる、という言葉を唱えながら、40点ほど購入しました。 レジの店員さんビックリしたやろうな〜😂 水は1ケースだけ備蓄してるので、もう1ケースくらい買い足したいのと、非常食も見に行かないと。 今月中には完備したいです。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
ついでに非常用持ち出しリュックの点検🎒 私的には『避難所生活になっても何とかなる』 ようにと揃えているのですが、 主人から見たら『この世の終わり』を 想定してるように見えるそうです😅 お弁当についてくる箸🥢や ホテルで使わなかった歯ブラシ🪥 景品のボールペン🖋 など家で使わない物を基本で あとは百均やホームセンターなどで足りない物を追加してます😚 『この世の終わり』感ありますか⁉️🤨 備えあれば憂いなし✨
ついでに非常用持ち出しリュックの点検🎒 私的には『避難所生活になっても何とかなる』 ようにと揃えているのですが、 主人から見たら『この世の終わり』を 想定してるように見えるそうです😅 お弁当についてくる箸🥢や ホテルで使わなかった歯ブラシ🪥 景品のボールペン🖋 など家で使わない物を基本で あとは百均やホームセンターなどで足りない物を追加してます😚 『この世の終わり』感ありますか⁉️🤨 備えあれば憂いなし✨
MIYSZ
MIYSZ
家族
shhさんの実例写真
#防災リュック ①② 1.SWISSWIN 大容量 多機能 リュックサック amazon 2.簡易スリッパ amazon 3.歯みがきシート DAISO 4.携帯マウスウォッシュ DAISO 5.衛生ケアセット ハサミ、耳かき、毛ぬき、爪切り キャンドゥ 6.救急セット 消毒綿、傷テープ seria 7.次亜塩素酸スプレー DAISO 8.ひんやりシート DAISO 9.ホイッスル、ライト キャンドゥ 10.リールキーホルダー トライアル 11.バンダナ DAISO 12.トイレットペーパー トライアル 13.水に流せるポケットティッシュ seria 14.ウェットティッシュ DAISO 15.ノンアルコールウエットティッシュ(体拭き用) DAISO 16.水のいらないシャンプー DAISO 17.電池式モバイルバッテリー DAISO 18.電池🔋 単3 DAISO 19.軍手 コストコ 20.エア枕 DAISO 21.アルミ保温シート トライアル 22.カイロ DAISO 23.マスク DAISO 24.レインコート DAISO 3coins 25.反射バンド DAISO 26.筆記具 seria 3coins 27.ネームタグ 吊り下げタイプ (身分証明書のコピーや血液型、持病、連絡先、家族で話し合った避難所等を入れて避難する場合は首から下げる) DAISO 28.仕分け用ポケットポシェット (貴重品入れやナプキン入れなどに使う) ・ ③男女の区別 バンダナ 白女 黒男 (タオル、包帯がわりに使う タオルよりかさばらない) ナプキン 止血用 トライアル ナプキン、おりものシート 女 トライアル 髭剃り 男 DAISO 使い捨て下着 DAISO ④保存水 amazon ④保存食 amazon ⑤簡易トイレ 驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セットamazon ・ 電気ガス水道が使えなくなった時の必要最低限の 3日分の想定で用意しました ・ 検討中 (もしくは入れるつもりでまだ用意出来ていない) 家族の保険証のコピー 現金 保存野菜ジュース yahoo!ショッピング (注文済み 未配達) 塩 ヘルメット
#防災リュック ①② 1.SWISSWIN 大容量 多機能 リュックサック amazon 2.簡易スリッパ amazon 3.歯みがきシート DAISO 4.携帯マウスウォッシュ DAISO 5.衛生ケアセット ハサミ、耳かき、毛ぬき、爪切り キャンドゥ 6.救急セット 消毒綿、傷テープ seria 7.次亜塩素酸スプレー DAISO 8.ひんやりシート DAISO 9.ホイッスル、ライト キャンドゥ 10.リールキーホルダー トライアル 11.バンダナ DAISO 12.トイレットペーパー トライアル 13.水に流せるポケットティッシュ seria 14.ウェットティッシュ DAISO 15.ノンアルコールウエットティッシュ(体拭き用) DAISO 16.水のいらないシャンプー DAISO 17.電池式モバイルバッテリー DAISO 18.電池🔋 単3 DAISO 19.軍手 コストコ 20.エア枕 DAISO 21.アルミ保温シート トライアル 22.カイロ DAISO 23.マスク DAISO 24.レインコート DAISO 3coins 25.反射バンド DAISO 26.筆記具 seria 3coins 27.ネームタグ 吊り下げタイプ (身分証明書のコピーや血液型、持病、連絡先、家族で話し合った避難所等を入れて避難する場合は首から下げる) DAISO 28.仕分け用ポケットポシェット (貴重品入れやナプキン入れなどに使う) ・ ③男女の区別 バンダナ 白女 黒男 (タオル、包帯がわりに使う タオルよりかさばらない) ナプキン 止血用 トライアル ナプキン、おりものシート 女 トライアル 髭剃り 男 DAISO 使い捨て下着 DAISO ④保存水 amazon ④保存食 amazon ⑤簡易トイレ 驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セットamazon ・ 電気ガス水道が使えなくなった時の必要最低限の 3日分の想定で用意しました ・ 検討中 (もしくは入れるつもりでまだ用意出来ていない) 家族の保険証のコピー 現金 保存野菜ジュース yahoo!ショッピング (注文済み 未配達) 塩 ヘルメット
shh
shh
4LDK | 家族
yujmさんの実例写真
これがわたしの非常用持ち出し袋の中身。 防災帽子、ピンクのビニール袋には下着と靴下が1泊分、生理用品、500mlの水2本、携帯トイレ、サージカルテープ、ガーゼ、メイク落としシート、カイロ、スポーツタオル、フェイスタオル、黒ごまきな粉キャンディ、バランス栄養補助食品、ウェットティッシュ、歯ブラシ、市のゴミ袋、マスク、消毒シート、消毒スプレー、アルミシート、イヤホン 、予備の眼鏡、メモ帳、赤ペン、ボールペン、カッター、ティッシュ、軍手、常備薬、猫の小銭入れ(100円玉が30枚)
これがわたしの非常用持ち出し袋の中身。 防災帽子、ピンクのビニール袋には下着と靴下が1泊分、生理用品、500mlの水2本、携帯トイレ、サージカルテープ、ガーゼ、メイク落としシート、カイロ、スポーツタオル、フェイスタオル、黒ごまきな粉キャンディ、バランス栄養補助食品、ウェットティッシュ、歯ブラシ、市のゴミ袋、マスク、消毒シート、消毒スプレー、アルミシート、イヤホン 、予備の眼鏡、メモ帳、赤ペン、ボールペン、カッター、ティッシュ、軍手、常備薬、猫の小銭入れ(100円玉が30枚)
yujm
yujm
3K | 家族
もっと見る

軍手の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

軍手

422枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamiさんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいましたがせっかくななでイベント参加♪ パケ買いアイテム♡ 可愛いブルーのロゴに惹かれて購入したGORDON MILLERのポリ袋と軍手。 普段使う物も見た目が好みなだけでちょっと気分もあがるので、使うの勿体無いなーって思いながらもつい集めてしまいます(*´∀`)♪
久しぶりの投稿になってしまいましたがせっかくななでイベント参加♪ パケ買いアイテム♡ 可愛いブルーのロゴに惹かれて購入したGORDON MILLERのポリ袋と軍手。 普段使う物も見た目が好みなだけでちょっと気分もあがるので、使うの勿体無いなーって思いながらもつい集めてしまいます(*´∀`)♪
mami
mami
家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
40Lリュック&60Lリュックの中身 在庫管理を兼ねて…ひっくり返した… しまうの大変…orz 用意はしてるけどずっと新品のままがいいな。こういうのは(。-人-。) ・避難用簡易トイレ(1) ・トイレ袋(汚物袋・凝固剤10) ・トイレットペーパー(2) ・ポケットティッシュ(10個) ・サニタリー(5) ・ウェットティッシュ(除菌1普通2) ・洗濯バサミ(24個) ・軍手(2) ・ゴミ袋(25L×25枚) ・給水タンク(15L×1) ・シェラカップ+蓋 ・メスティン ・メスティン折り ・ポケットストーブ ・携帯灰皿 ・マッチ(6箱) ・ミニナイフ(1) ・万能ツール(2) ・固形燃料(3×8袋) ・懐中電灯(2) ・LEDランタン(1) ・ヘッドライト(1) ・充電器各種 ・単三(16本)単四(24本) ・薬用クリーム&絆創膏&リップ ・シャンプー ・ボディーソープ ・トリートメント ・ブラシ ・綿棒 ・爪切りセット ・ハサミ&ボールペン ・アルミ保温シート(2) ・カッパ(2) ・ラップ(1)&アルミホイル(1) ・紙コップ(10) ・割り箸(50本) ・スプーン(20本) ・ジップロック(M15枚) ・ポータブルマルチ充電器 ・太陽光充電マルチラジオ ・シュパットリュック ・靴下(2) ・ハンカチ(1) ・カラビナ(1) ・圧縮タオル(S20+M8補充) ・マスク(20補充) ・使い捨て下着(7着補充) 子供が生まれるのでオムツとか 色々増やさないとなぁ:( ;´꒳`;) 食料は別の写真に収納だけアップしてます!
40Lリュック&60Lリュックの中身 在庫管理を兼ねて…ひっくり返した… しまうの大変…orz 用意はしてるけどずっと新品のままがいいな。こういうのは(。-人-。) ・避難用簡易トイレ(1) ・トイレ袋(汚物袋・凝固剤10) ・トイレットペーパー(2) ・ポケットティッシュ(10個) ・サニタリー(5) ・ウェットティッシュ(除菌1普通2) ・洗濯バサミ(24個) ・軍手(2) ・ゴミ袋(25L×25枚) ・給水タンク(15L×1) ・シェラカップ+蓋 ・メスティン ・メスティン折り ・ポケットストーブ ・携帯灰皿 ・マッチ(6箱) ・ミニナイフ(1) ・万能ツール(2) ・固形燃料(3×8袋) ・懐中電灯(2) ・LEDランタン(1) ・ヘッドライト(1) ・充電器各種 ・単三(16本)単四(24本) ・薬用クリーム&絆創膏&リップ ・シャンプー ・ボディーソープ ・トリートメント ・ブラシ ・綿棒 ・爪切りセット ・ハサミ&ボールペン ・アルミ保温シート(2) ・カッパ(2) ・ラップ(1)&アルミホイル(1) ・紙コップ(10) ・割り箸(50本) ・スプーン(20本) ・ジップロック(M15枚) ・ポータブルマルチ充電器 ・太陽光充電マルチラジオ ・シュパットリュック ・靴下(2) ・ハンカチ(1) ・カラビナ(1) ・圧縮タオル(S20+M8補充) ・マスク(20補充) ・使い捨て下着(7着補充) 子供が生まれるのでオムツとか 色々増やさないとなぁ:( ;´꒳`;) 食料は別の写真に収納だけアップしてます!
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
papachanさんの実例写真
グレー軍手 JANコード 4545244503017
グレー軍手 JANコード 4545244503017
papachan
papachan
akoさんの実例写真
廊下の納戸に無印良品のヘルメットを掛けています。 ヘルメットの中には笛、軍手、フェイスタオルを入れています。 フェイスタオルは首に掛けて火事の時など口を覆う事も出来るので。 ここには、水、ローリングストック、ガスコンロ、簡易トイレなど年々種類を増やして置いています。 時々ある小さな地震でもヘルメットを付ける練習をしています。 最初はヘルメットを上手く装着する事が出来なかったけど、今はスムーズに出来ます。 買って満足ではなく、日頃からの訓練も必要だなぁと思いました。
廊下の納戸に無印良品のヘルメットを掛けています。 ヘルメットの中には笛、軍手、フェイスタオルを入れています。 フェイスタオルは首に掛けて火事の時など口を覆う事も出来るので。 ここには、水、ローリングストック、ガスコンロ、簡易トイレなど年々種類を増やして置いています。 時々ある小さな地震でもヘルメットを付ける練習をしています。 最初はヘルメットを上手く装着する事が出来なかったけど、今はスムーズに出来ます。 買って満足ではなく、日頃からの訓練も必要だなぁと思いました。
ako
ako
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
寝室に置く防災グッズ 子ども部屋も防災力上げました! ・普通のスリッパ⇒防災スリッパに 私のイエローと色違い😄 かかとにゴムがあってかなりフィットします。 ・軍手→防刃手袋に 過去pic ① https://roomclip.jp/photo/Ahhj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ② https://roomclip.jp/photo/OKpu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
寝室に置く防災グッズ 子ども部屋も防災力上げました! ・普通のスリッパ⇒防災スリッパに 私のイエローと色違い😄 かかとにゴムがあってかなりフィットします。 ・軍手→防刃手袋に 過去pic ① https://roomclip.jp/photo/Ahhj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ② https://roomclip.jp/photo/OKpu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mako2ya
mako2ya
3LDK
M.Mixtasteさんの実例写真
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。数日前から投稿していたこの場所。今回でひと通りUP出来ました。お付き合い頂きありがとうございました♡ 本日は生活感ありありでお恥ずかしいですが、収納棚をメインに。収納棚は使い勝手良く、生活感出してもOKな場所って割り切ってメリハリのある収納にしています。収納棚の下の方は子供達専用。子供達の学校用品やなわとび、手袋、軍手、マスク等ボックスに入れて子供達自ら取っていけるようにしています。上の方の収納ボックスは部屋に合うようにグレーに。折りたたみ傘、車関連の小物や芳香剤、車で見るDVDや日焼け止め等色々と収納してます。 また子供達の長期休みになると持って帰ってくるお道具箱や防災頭巾、メロディオン等もこことコートクロークを利用して全て収まっています。 このスペースがあることにより、お部屋をスッキリと居心地のよい空間を保つことが出来て大変助かっています♡
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。数日前から投稿していたこの場所。今回でひと通りUP出来ました。お付き合い頂きありがとうございました♡ 本日は生活感ありありでお恥ずかしいですが、収納棚をメインに。収納棚は使い勝手良く、生活感出してもOKな場所って割り切ってメリハリのある収納にしています。収納棚の下の方は子供達専用。子供達の学校用品やなわとび、手袋、軍手、マスク等ボックスに入れて子供達自ら取っていけるようにしています。上の方の収納ボックスは部屋に合うようにグレーに。折りたたみ傘、車関連の小物や芳香剤、車で見るDVDや日焼け止め等色々と収納してます。 また子供達の長期休みになると持って帰ってくるお道具箱や防災頭巾、メロディオン等もこことコートクロークを利用して全て収まっています。 このスペースがあることにより、お部屋をスッキリと居心地のよい空間を保つことが出来て大変助かっています♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
新たに第一時避難用の非常用持ち出し袋を作りました。 というのも、我が家のメインの非常用持ち出し袋、重すぎるなと… ネットで、「第一時持ち出し袋と備蓄袋がごっちゃになっている家庭が多い」と書いてあって、まさにその通り!な我が家でした😓 そこで必要最低限と思われる品だけで第一時持ち出し袋を作りました💦 これは我が家の場合ですが、 水 4人分 非常食 4食分 レインコート 4人分 軍手 4人分 マスク  エアー枕 4人分 アイマスク 4人分 耳栓 2人分 折りたたみスリッパ 2人分 レスキューシート 4人分 救急セット 折りたたみリュック ウェットティッシュ フェイスタオル ネームペン ボールペン メモ帳 ティッシュ ナプキン 非常用トイレ ベンリーポンチョ ラップ 養生テープ ウルトラライトダウン 4人分 ゴミ袋 マルチツール ホイッスル を入れました。 ここに、いざというときに貴重品を入れて逃げます。 ウルトラライトダウンは夏だった場合でも枕にしたりお尻に敷いたり、用途があるかなと思います。 養生テープは、布ガムテープだと重くなるので、養生テープでも代用できるかな?と思ってみました。 あとここに非常用の備蓄キャンディやえいようかんなど甘い物も少し追加したいなと思います! そんな準備をしていたら、今日(もうきのうですね)また大きめの地震があったので、本当にもう怖い😰😰😰 以前NHKでやっていた、首都直下型のドラマ映像が蘇ります💦💦 準備をしつつ、使う日が来ないことを本当に祈ります💦 もし「これもあった方がいいよ!」という物があれば教えて頂きたいです(>_<)
新たに第一時避難用の非常用持ち出し袋を作りました。 というのも、我が家のメインの非常用持ち出し袋、重すぎるなと… ネットで、「第一時持ち出し袋と備蓄袋がごっちゃになっている家庭が多い」と書いてあって、まさにその通り!な我が家でした😓 そこで必要最低限と思われる品だけで第一時持ち出し袋を作りました💦 これは我が家の場合ですが、 水 4人分 非常食 4食分 レインコート 4人分 軍手 4人分 マスク  エアー枕 4人分 アイマスク 4人分 耳栓 2人分 折りたたみスリッパ 2人分 レスキューシート 4人分 救急セット 折りたたみリュック ウェットティッシュ フェイスタオル ネームペン ボールペン メモ帳 ティッシュ ナプキン 非常用トイレ ベンリーポンチョ ラップ 養生テープ ウルトラライトダウン 4人分 ゴミ袋 マルチツール ホイッスル を入れました。 ここに、いざというときに貴重品を入れて逃げます。 ウルトラライトダウンは夏だった場合でも枕にしたりお尻に敷いたり、用途があるかなと思います。 養生テープは、布ガムテープだと重くなるので、養生テープでも代用できるかな?と思ってみました。 あとここに非常用の備蓄キャンディやえいようかんなど甘い物も少し追加したいなと思います! そんな準備をしていたら、今日(もうきのうですね)また大きめの地震があったので、本当にもう怖い😰😰😰 以前NHKでやっていた、首都直下型のドラマ映像が蘇ります💦💦 準備をしつつ、使う日が来ないことを本当に祈ります💦 もし「これもあった方がいいよ!」という物があれば教えて頂きたいです(>_<)
Shoko
Shoko
yu-yuukiさんの実例写真
「もしも」の時に備えていること★ 寝室用に必要最低限の防災グッズを置いています。 ライト、軍手、笛、子ども用の靴(マリンシューズ) あえて袋などに入れず、必要な時にサッと取り出せるように余裕を持って個別にスタンバイ。 家では子ども達は素足なので、普段履かないスリッパを緊急時に使うのは向いてないと思い、踵のあるマリンシューズを用意しています。 軽いし靴底はゴムなので、もし破片を踏んでも大丈夫👌 このマリンシューズはこの夏に活躍したもの。 子どもの足は成長するので緊急時にシューズが小さかった…とならないように、毎年使うマリンシューズにしています。 毎年使うので足のサイズも確認出来るし、使わないままサイズアウトにもならず、普通の靴よりコンパクトになるので収納場所にも困りません👍 少しの量でも、いざという時に枕元にあると安心感が違いますね☺️
「もしも」の時に備えていること★ 寝室用に必要最低限の防災グッズを置いています。 ライト、軍手、笛、子ども用の靴(マリンシューズ) あえて袋などに入れず、必要な時にサッと取り出せるように余裕を持って個別にスタンバイ。 家では子ども達は素足なので、普段履かないスリッパを緊急時に使うのは向いてないと思い、踵のあるマリンシューズを用意しています。 軽いし靴底はゴムなので、もし破片を踏んでも大丈夫👌 このマリンシューズはこの夏に活躍したもの。 子どもの足は成長するので緊急時にシューズが小さかった…とならないように、毎年使うマリンシューズにしています。 毎年使うので足のサイズも確認出来るし、使わないままサイズアウトにもならず、普通の靴よりコンパクトになるので収納場所にも困りません👍 少しの量でも、いざという時に枕元にあると安心感が違いますね☺️
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
megurinさんの実例写真
ꫛꫀꪝ✧‧˚ 新しいおもちゃが届きました🤭 手動でやってた苦労がうそのようです! 軍手付でございやした🧤
ꫛꫀꪝ✧‧˚ 新しいおもちゃが届きました🤭 手動でやってた苦労がうそのようです! 軍手付でございやした🧤
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
重い重い、重ーーい腰をあげて 家にある防災用品を 全部出ししてみました。 いちおう、一時避難用がメインです。 全部出すことで客観的、 俯瞰的に見ることが出来ました。 リュックが6個… アルミブランケットが10個… え。わが家3人家族ですが(^_^;  ※しかも主人は単身赴任 逆に足りないモノも見えてきました。 食品は別にしていますが、 カイロや電池なども 期限が危ういモノを発見。 ここからまた精査して リュックに詰めたいと思います。
重い重い、重ーーい腰をあげて 家にある防災用品を 全部出ししてみました。 いちおう、一時避難用がメインです。 全部出すことで客観的、 俯瞰的に見ることが出来ました。 リュックが6個… アルミブランケットが10個… え。わが家3人家族ですが(^_^;  ※しかも主人は単身赴任 逆に足りないモノも見えてきました。 食品は別にしていますが、 カイロや電池なども 期限が危ういモノを発見。 ここからまた精査して リュックに詰めたいと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
わが家の防災・備えイベント参加です おはようございます🤗 わが家ではダイソーさん🍀のクリアビニールポーチ(税込220円)に防災アイテムを入れて各部屋に置いてます。 中身(軍手、手動色の懐中電灯、カイロ、保温アルミ製寝袋、笛、絆創膏 カイロ、防災用ポータブルトイレ、エチケット袋、アルコール除菌ウエットティッシュ、歯ブラシ、圧縮タオル です。非常食、水も別に用意してます 外で煮炊き出来るカセットコンロやボンベや鍋等も準備してます。 何も無いのが1番ですが、有事に備えて準備してます。これからも色々良さげな物があれば準備しようと思います 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 今日は、3.11ですね。 ヤフーとLINEで「3.11」と検索すると10円寄付されるそうです。 1日も早い復旧と復興を心から祈ってます🙏 気持ちを込めてバードバス🪷🌿
わが家の防災・備えイベント参加です おはようございます🤗 わが家ではダイソーさん🍀のクリアビニールポーチ(税込220円)に防災アイテムを入れて各部屋に置いてます。 中身(軍手、手動色の懐中電灯、カイロ、保温アルミ製寝袋、笛、絆創膏 カイロ、防災用ポータブルトイレ、エチケット袋、アルコール除菌ウエットティッシュ、歯ブラシ、圧縮タオル です。非常食、水も別に用意してます 外で煮炊き出来るカセットコンロやボンベや鍋等も準備してます。 何も無いのが1番ですが、有事に備えて準備してます。これからも色々良さげな物があれば準備しようと思います 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 今日は、3.11ですね。 ヤフーとLINEで「3.11」と検索すると10円寄付されるそうです。 1日も早い復旧と復興を心から祈ってます🙏 気持ちを込めてバードバス🪷🌿
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
eさんの実例写真
昔使ってた大容量収納ベッドの下に防災の備えをしています✨ うちはマンション暮らしで浸水被害の少ない地域なので、家に留まる事を想定して揃えました🤔 想像してみて一番不安だったのは、トイレです😰 マンションの場合ポンプで水を汲み上げているので、停電になるとトイレが使えません💦 仮設トイレは行列になったりして心配なので、200回分用意しています✨めっちゃ不安症🥲 ソーラーバッテリーが欲しいけど、結構高いのでまだ買えてないんですよね😅 今は台風も来てるので、皆様の無事をお祈りしてます☔🌀😢
昔使ってた大容量収納ベッドの下に防災の備えをしています✨ うちはマンション暮らしで浸水被害の少ない地域なので、家に留まる事を想定して揃えました🤔 想像してみて一番不安だったのは、トイレです😰 マンションの場合ポンプで水を汲み上げているので、停電になるとトイレが使えません💦 仮設トイレは行列になったりして心配なので、200回分用意しています✨めっちゃ不安症🥲 ソーラーバッテリーが欲しいけど、結構高いのでまだ買えてないんですよね😅 今は台風も来てるので、皆様の無事をお祈りしてます☔🌀😢
e
e
watakoさんの実例写真
中身はこんなかんじです。 *軍手 1枚 *アルミブランケット 1枚 *マスク 3枚 *簡易トイレ3個 どれも結構しっかりとしていてビックリしました😳 普段からバッグに入れておく様に良さそうです。 もう一つ買おうと思い、後日行ったけどもう品切れになってました…😥
中身はこんなかんじです。 *軍手 1枚 *アルミブランケット 1枚 *マスク 3枚 *簡易トイレ3個 どれも結構しっかりとしていてビックリしました😳 普段からバッグに入れておく様に良さそうです。 もう一つ買おうと思い、後日行ったけどもう品切れになってました…😥
watako
watako
2K | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
防災リュックの中身💡 リュックには必要最低限のものを入れており、同じものを2つ(私と夫用)用意しています❗ ●救助笛(リュックのファスナーに付けています) ●お茶 ●お菓子 ●タオル・バスタオル ●ティッシュ ●ビニール袋各種サイズ ●安全ピン ●アルコール消毒 ●マスク ●レインコート ●レジャーシート ●メモ紙 ●絆創膏 ●ボールペン ●油性マジック ●ハサミ ●布テープ ●おむつ ●お尻拭き ●おむつ替え防水シート ●生理用品 ●トイレ処理セット ●アルミブランケット ●割り箸など ●サランラップ ●軍手 ●ワンデーコンタクトレンズ ●防刃手袋(割れたガラスの片付け用に) ●連絡先リスト(子供も読める簡単な漢字や平仮名で書き直しました) ●現金(いつもキャッシュレスなので忘れがち) 飲食物については長期保存のものでなくても良いかなと思っています💡 そうすることで3~6ヶ月に1度くらいは見直すことになるので😊 定期的に見直していける習慣がつくと良いな✨
防災リュックの中身💡 リュックには必要最低限のものを入れており、同じものを2つ(私と夫用)用意しています❗ ●救助笛(リュックのファスナーに付けています) ●お茶 ●お菓子 ●タオル・バスタオル ●ティッシュ ●ビニール袋各種サイズ ●安全ピン ●アルコール消毒 ●マスク ●レインコート ●レジャーシート ●メモ紙 ●絆創膏 ●ボールペン ●油性マジック ●ハサミ ●布テープ ●おむつ ●お尻拭き ●おむつ替え防水シート ●生理用品 ●トイレ処理セット ●アルミブランケット ●割り箸など ●サランラップ ●軍手 ●ワンデーコンタクトレンズ ●防刃手袋(割れたガラスの片付け用に) ●連絡先リスト(子供も読める簡単な漢字や平仮名で書き直しました) ●現金(いつもキャッシュレスなので忘れがち) 飲食物については長期保存のものでなくても良いかなと思っています💡 そうすることで3~6ヶ月に1度くらいは見直すことになるので😊 定期的に見直していける習慣がつくと良いな✨
usan.22
usan.22
家族
Cruzさんの実例写真
お水、カンパン、メガネ、マスクなど除菌シート類、バスタオル、軍手、救急セット、お薬、コップ、小銭、ライター、テープ……のなんちゃって防災セット。問題はとっさの時にこれを持って逃げれるかという私の問題。
お水、カンパン、メガネ、マスクなど除菌シート類、バスタオル、軍手、救急セット、お薬、コップ、小銭、ライター、テープ……のなんちゃって防災セット。問題はとっさの時にこれを持って逃げれるかという私の問題。
Cruz
Cruz
kawaiipinkさんの実例写真
車大好きバイク大好きな我が家。 いかなる時も必要になるのが軍手です! 使う頻度が多い分、油断するとどこに置いたか分からなくなる(笑) 玄関を定位置にしたくてダイソーでワイヤーバスケットを買いました🐣 運良く手持ちのシューズラックに取り付けられたのでスッキリしました😊
車大好きバイク大好きな我が家。 いかなる時も必要になるのが軍手です! 使う頻度が多い分、油断するとどこに置いたか分からなくなる(笑) 玄関を定位置にしたくてダイソーでワイヤーバスケットを買いました🐣 運良く手持ちのシューズラックに取り付けられたのでスッキリしました😊
kawaiipink
kawaiipink
家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーの「非常持ち出し4点セット」 軍手一双 アルミブランケット 不織布マスク3枚(中国製) 簡易トイレ3個 以上がスッキリしたポーチに収まって500円。 車載用に家族4人分、4個購入しました。 今年は我が家のまあまあ近くでも、吹雪によるホワイトアウトが発生したり、車に閉じ込められるニュースも、各地であったので、必要最低限の備えは車にも必要だな、と。
ダイソーの「非常持ち出し4点セット」 軍手一双 アルミブランケット 不織布マスク3枚(中国製) 簡易トイレ3個 以上がスッキリしたポーチに収まって500円。 車載用に家族4人分、4個購入しました。 今年は我が家のまあまあ近くでも、吹雪によるホワイトアウトが発生したり、車に閉じ込められるニュースも、各地であったので、必要最低限の備えは車にも必要だな、と。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
BotaNice(ボタナイス)モニター投稿です🌱 今朝の様子✨スプレーを使いました🎶 観葉植物のコバエにも効くとのことで、どんなに気をつけていても家の中に入ってきてしまう虫対策に☆ 殺虫効果の持続期間は1ヶ月😳✨使用環境にもよるようですが、頻繁に使わずに済むのは植物にとっても良さそう😊 そして「室内栽培にも」にも! との事なので、お外のひまわりにもシュッシュしました✌️ 別な角度からのモニター✨ スプレー裏面に、折りたたみ式の注意事項が貼ってあります☆読んだらまたたたんでくっつくので、ビラビラと邪魔にはならないのでしっかり読みましょう☆ このスプレーは、使う前に振る必要があります⚠️ 詳しくは3枚目にまとめてみました🎶 また、噴射タイプも「ジェット」と「スプレー」の2種類で使い分けることもできます☆
BotaNice(ボタナイス)モニター投稿です🌱 今朝の様子✨スプレーを使いました🎶 観葉植物のコバエにも効くとのことで、どんなに気をつけていても家の中に入ってきてしまう虫対策に☆ 殺虫効果の持続期間は1ヶ月😳✨使用環境にもよるようですが、頻繁に使わずに済むのは植物にとっても良さそう😊 そして「室内栽培にも」にも! との事なので、お外のひまわりにもシュッシュしました✌️ 別な角度からのモニター✨ スプレー裏面に、折りたたみ式の注意事項が貼ってあります☆読んだらまたたたんでくっつくので、ビラビラと邪魔にはならないのでしっかり読みましょう☆ このスプレーは、使う前に振る必要があります⚠️ 詳しくは3枚目にまとめてみました🎶 また、噴射タイプも「ジェット」と「スプレー」の2種類で使い分けることもできます☆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
防災の日ということで‥ 非常用袋の中身を点検。 イワタニのカセットコンロや、備蓄食料、水は他の場所に保管してます。
防災の日ということで‥ 非常用袋の中身を点検。 イワタニのカセットコンロや、備蓄食料、水は他の場所に保管してます。
saorin
saorin
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは家族が寛いで食事ができるように…長さが220cmほどあります。 10年後もそのあともずっと使っていきたいなと思うので、気がついた時にメンテナンス。 基本娘2人はリビング学習だし、 こぼしたり、子ども達も工作やハンドメイドをしたり、 私もDIYの作業台にしたりで、 だんだん汚れてツヤもなくなってきます…(^^;; 私がたどり着いた方法は…。 別布を使うのは面倒くさいので、 薄ゴム手袋に軍手を重ねてはいて、軍手で直接擦り込んで塗る‼︎ 塗るのは亜麻仁油です。 軍手を使うと、テーブルに塗り広げやすいし、木製椅子の細工部分や木製のコースターや食器も、俄然塗りやすい‼︎ (いや本職さんからしたら、かなり邪道…) 無理せず続けられる少しでも楽なメンテナンスの方法なので、余裕を作りたい方はお勧めです ༘(⁎˃艸˂⁎)
我が家のダイニングテーブルは家族が寛いで食事ができるように…長さが220cmほどあります。 10年後もそのあともずっと使っていきたいなと思うので、気がついた時にメンテナンス。 基本娘2人はリビング学習だし、 こぼしたり、子ども達も工作やハンドメイドをしたり、 私もDIYの作業台にしたりで、 だんだん汚れてツヤもなくなってきます…(^^;; 私がたどり着いた方法は…。 別布を使うのは面倒くさいので、 薄ゴム手袋に軍手を重ねてはいて、軍手で直接擦り込んで塗る‼︎ 塗るのは亜麻仁油です。 軍手を使うと、テーブルに塗り広げやすいし、木製椅子の細工部分や木製のコースターや食器も、俄然塗りやすい‼︎ (いや本職さんからしたら、かなり邪道…) 無理せず続けられる少しでも楽なメンテナンスの方法なので、余裕を作りたい方はお勧めです ༘(⁎˃艸˂⁎)
kana
kana
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 昨日、セリアで防災避難グッズを購入しました。 ずっと防災リュックを用意しないとと思いながら、もう11年。 節目の日にやっと実行できました。 既存の防災リュックではなく、100均でも十分揃うという情報を読んだので、身近なセリアに行きました。 リュックは昔のバックパックがあるので、 前日にネットで必要なものリストを見つけて、スクショを見ながら店内をウロウロ。 探しながら将来の不安で胸がざわざわしたけど、正しく恐れる、という言葉を唱えながら、40点ほど購入しました。 レジの店員さんビックリしたやろうな〜😂 水は1ケースだけ備蓄してるので、もう1ケースくらい買い足したいのと、非常食も見に行かないと。 今月中には完備したいです。
おはようございます🌞 昨日、セリアで防災避難グッズを購入しました。 ずっと防災リュックを用意しないとと思いながら、もう11年。 節目の日にやっと実行できました。 既存の防災リュックではなく、100均でも十分揃うという情報を読んだので、身近なセリアに行きました。 リュックは昔のバックパックがあるので、 前日にネットで必要なものリストを見つけて、スクショを見ながら店内をウロウロ。 探しながら将来の不安で胸がざわざわしたけど、正しく恐れる、という言葉を唱えながら、40点ほど購入しました。 レジの店員さんビックリしたやろうな〜😂 水は1ケースだけ備蓄してるので、もう1ケースくらい買い足したいのと、非常食も見に行かないと。 今月中には完備したいです。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
ついでに非常用持ち出しリュックの点検🎒 私的には『避難所生活になっても何とかなる』 ようにと揃えているのですが、 主人から見たら『この世の終わり』を 想定してるように見えるそうです😅 お弁当についてくる箸🥢や ホテルで使わなかった歯ブラシ🪥 景品のボールペン🖋 など家で使わない物を基本で あとは百均やホームセンターなどで足りない物を追加してます😚 『この世の終わり』感ありますか⁉️🤨 備えあれば憂いなし✨
ついでに非常用持ち出しリュックの点検🎒 私的には『避難所生活になっても何とかなる』 ようにと揃えているのですが、 主人から見たら『この世の終わり』を 想定してるように見えるそうです😅 お弁当についてくる箸🥢や ホテルで使わなかった歯ブラシ🪥 景品のボールペン🖋 など家で使わない物を基本で あとは百均やホームセンターなどで足りない物を追加してます😚 『この世の終わり』感ありますか⁉️🤨 備えあれば憂いなし✨
MIYSZ
MIYSZ
家族
shhさんの実例写真
#防災リュック ①② 1.SWISSWIN 大容量 多機能 リュックサック amazon 2.簡易スリッパ amazon 3.歯みがきシート DAISO 4.携帯マウスウォッシュ DAISO 5.衛生ケアセット ハサミ、耳かき、毛ぬき、爪切り キャンドゥ 6.救急セット 消毒綿、傷テープ seria 7.次亜塩素酸スプレー DAISO 8.ひんやりシート DAISO 9.ホイッスル、ライト キャンドゥ 10.リールキーホルダー トライアル 11.バンダナ DAISO 12.トイレットペーパー トライアル 13.水に流せるポケットティッシュ seria 14.ウェットティッシュ DAISO 15.ノンアルコールウエットティッシュ(体拭き用) DAISO 16.水のいらないシャンプー DAISO 17.電池式モバイルバッテリー DAISO 18.電池🔋 単3 DAISO 19.軍手 コストコ 20.エア枕 DAISO 21.アルミ保温シート トライアル 22.カイロ DAISO 23.マスク DAISO 24.レインコート DAISO 3coins 25.反射バンド DAISO 26.筆記具 seria 3coins 27.ネームタグ 吊り下げタイプ (身分証明書のコピーや血液型、持病、連絡先、家族で話し合った避難所等を入れて避難する場合は首から下げる) DAISO 28.仕分け用ポケットポシェット (貴重品入れやナプキン入れなどに使う) ・ ③男女の区別 バンダナ 白女 黒男 (タオル、包帯がわりに使う タオルよりかさばらない) ナプキン 止血用 トライアル ナプキン、おりものシート 女 トライアル 髭剃り 男 DAISO 使い捨て下着 DAISO ④保存水 amazon ④保存食 amazon ⑤簡易トイレ 驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セットamazon ・ 電気ガス水道が使えなくなった時の必要最低限の 3日分の想定で用意しました ・ 検討中 (もしくは入れるつもりでまだ用意出来ていない) 家族の保険証のコピー 現金 保存野菜ジュース yahoo!ショッピング (注文済み 未配達) 塩 ヘルメット
#防災リュック ①② 1.SWISSWIN 大容量 多機能 リュックサック amazon 2.簡易スリッパ amazon 3.歯みがきシート DAISO 4.携帯マウスウォッシュ DAISO 5.衛生ケアセット ハサミ、耳かき、毛ぬき、爪切り キャンドゥ 6.救急セット 消毒綿、傷テープ seria 7.次亜塩素酸スプレー DAISO 8.ひんやりシート DAISO 9.ホイッスル、ライト キャンドゥ 10.リールキーホルダー トライアル 11.バンダナ DAISO 12.トイレットペーパー トライアル 13.水に流せるポケットティッシュ seria 14.ウェットティッシュ DAISO 15.ノンアルコールウエットティッシュ(体拭き用) DAISO 16.水のいらないシャンプー DAISO 17.電池式モバイルバッテリー DAISO 18.電池🔋 単3 DAISO 19.軍手 コストコ 20.エア枕 DAISO 21.アルミ保温シート トライアル 22.カイロ DAISO 23.マスク DAISO 24.レインコート DAISO 3coins 25.反射バンド DAISO 26.筆記具 seria 3coins 27.ネームタグ 吊り下げタイプ (身分証明書のコピーや血液型、持病、連絡先、家族で話し合った避難所等を入れて避難する場合は首から下げる) DAISO 28.仕分け用ポケットポシェット (貴重品入れやナプキン入れなどに使う) ・ ③男女の区別 バンダナ 白女 黒男 (タオル、包帯がわりに使う タオルよりかさばらない) ナプキン 止血用 トライアル ナプキン、おりものシート 女 トライアル 髭剃り 男 DAISO 使い捨て下着 DAISO ④保存水 amazon ④保存食 amazon ⑤簡易トイレ 驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セットamazon ・ 電気ガス水道が使えなくなった時の必要最低限の 3日分の想定で用意しました ・ 検討中 (もしくは入れるつもりでまだ用意出来ていない) 家族の保険証のコピー 現金 保存野菜ジュース yahoo!ショッピング (注文済み 未配達) 塩 ヘルメット
shh
shh
4LDK | 家族
yujmさんの実例写真
これがわたしの非常用持ち出し袋の中身。 防災帽子、ピンクのビニール袋には下着と靴下が1泊分、生理用品、500mlの水2本、携帯トイレ、サージカルテープ、ガーゼ、メイク落としシート、カイロ、スポーツタオル、フェイスタオル、黒ごまきな粉キャンディ、バランス栄養補助食品、ウェットティッシュ、歯ブラシ、市のゴミ袋、マスク、消毒シート、消毒スプレー、アルミシート、イヤホン 、予備の眼鏡、メモ帳、赤ペン、ボールペン、カッター、ティッシュ、軍手、常備薬、猫の小銭入れ(100円玉が30枚)
これがわたしの非常用持ち出し袋の中身。 防災帽子、ピンクのビニール袋には下着と靴下が1泊分、生理用品、500mlの水2本、携帯トイレ、サージカルテープ、ガーゼ、メイク落としシート、カイロ、スポーツタオル、フェイスタオル、黒ごまきな粉キャンディ、バランス栄養補助食品、ウェットティッシュ、歯ブラシ、市のゴミ袋、マスク、消毒シート、消毒スプレー、アルミシート、イヤホン 、予備の眼鏡、メモ帳、赤ペン、ボールペン、カッター、ティッシュ、軍手、常備薬、猫の小銭入れ(100円玉が30枚)
yujm
yujm
3K | 家族
もっと見る

軍手の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ