壁/天井 防災用品見直し

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
Re_さんの実例写真
年始の震災の報道を見て 買い足した防災グッズが トイレ用の凝固剤セットです✨ これ、菌の繁殖を99%抑える上 15年の長期保存が効くんですって✨✨ 阪神大震災のとき震度7で 断水を2ヶ月以上経験しました その期間 お水を汲みに行って生活する訳ですが 発災後すぐは 給水所が近くにあるものの 断水地域が減っていくと 給水所が合併縮小されて行き 遠くまで水を汲みに行かねば なりませんでした 周りがどんどん普通の生活に戻っていく中で 水汲みに行くのが辛くて泣いたなぁ なんて 30年も経って思い出しました🥲 今も断水が続いている能登の方々が 1日も早く元の生活に戻れますよう 思いを馳せると共に 自分も備えを増強しました⑅︎◡̈︎*
年始の震災の報道を見て 買い足した防災グッズが トイレ用の凝固剤セットです✨ これ、菌の繁殖を99%抑える上 15年の長期保存が効くんですって✨✨ 阪神大震災のとき震度7で 断水を2ヶ月以上経験しました その期間 お水を汲みに行って生活する訳ですが 発災後すぐは 給水所が近くにあるものの 断水地域が減っていくと 給水所が合併縮小されて行き 遠くまで水を汲みに行かねば なりませんでした 周りがどんどん普通の生活に戻っていく中で 水汲みに行くのが辛くて泣いたなぁ なんて 30年も経って思い出しました🥲 今も断水が続いている能登の方々が 1日も早く元の生活に戻れますよう 思いを馳せると共に 自分も備えを増強しました⑅︎◡̈︎*
Re_
Re_
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
9月1日は防災の日 家族がいる日曜日に防災用品の見直しです 停電が起きたとき 点ける懐中電灯は冷蔵庫の横にマグネットでつけています 掛けることもでき便利です 水の入ったペットボトルは光を柔らかく拡散してくれます
9月1日は防災の日 家族がいる日曜日に防災用品の見直しです 停電が起きたとき 点ける懐中電灯は冷蔵庫の横にマグネットでつけています 掛けることもでき便利です 水の入ったペットボトルは光を柔らかく拡散してくれます
love1017
love1017
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
まだ置く場所決まってないので、とりあえずリビングのTVの前に置いてます。
まだ置く場所決まってないので、とりあえずリビングのTVの前に置いてます。
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ラナンキュラス3 最近仕事がクソ忙しくて皆さんのところにまわれてませんすいません。 少し切ったら、庭のラナンキュラスが大きくなってまたガンガン咲き始めたので、調子に乗ってまた切りました。 ネットで【防災用品の見直し】【普段使わない場所の片付け】【旅行カバン見る】をするとマスクが見つかるそうな。 とは言っても、引っ越したばっかだし、そんなんあるかな?と思ってました。 ウチは仕事柄旅行行けないので旅行は却下として、探しものしてたついでに防災用品と普段使わない場所をネタついでに見たところ、マスクとアルコール消毒ジェル(大ポンプ)、除菌ウエットティッシュが発見されました。 ビックリてす。 おウチ時間の長い方、ぜひやってみて下され。
ラナンキュラス3 最近仕事がクソ忙しくて皆さんのところにまわれてませんすいません。 少し切ったら、庭のラナンキュラスが大きくなってまたガンガン咲き始めたので、調子に乗ってまた切りました。 ネットで【防災用品の見直し】【普段使わない場所の片付け】【旅行カバン見る】をするとマスクが見つかるそうな。 とは言っても、引っ越したばっかだし、そんなんあるかな?と思ってました。 ウチは仕事柄旅行行けないので旅行は却下として、探しものしてたついでに防災用品と普段使わない場所をネタついでに見たところ、マスクとアルコール消毒ジェル(大ポンプ)、除菌ウエットティッシュが発見されました。 ビックリてす。 おウチ時間の長い方、ぜひやってみて下され。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族

壁/天井 防災用品見直しが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 防災用品見直しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 防災用品見直し

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
Re_さんの実例写真
年始の震災の報道を見て 買い足した防災グッズが トイレ用の凝固剤セットです✨ これ、菌の繁殖を99%抑える上 15年の長期保存が効くんですって✨✨ 阪神大震災のとき震度7で 断水を2ヶ月以上経験しました その期間 お水を汲みに行って生活する訳ですが 発災後すぐは 給水所が近くにあるものの 断水地域が減っていくと 給水所が合併縮小されて行き 遠くまで水を汲みに行かねば なりませんでした 周りがどんどん普通の生活に戻っていく中で 水汲みに行くのが辛くて泣いたなぁ なんて 30年も経って思い出しました🥲 今も断水が続いている能登の方々が 1日も早く元の生活に戻れますよう 思いを馳せると共に 自分も備えを増強しました⑅︎◡̈︎*
年始の震災の報道を見て 買い足した防災グッズが トイレ用の凝固剤セットです✨ これ、菌の繁殖を99%抑える上 15年の長期保存が効くんですって✨✨ 阪神大震災のとき震度7で 断水を2ヶ月以上経験しました その期間 お水を汲みに行って生活する訳ですが 発災後すぐは 給水所が近くにあるものの 断水地域が減っていくと 給水所が合併縮小されて行き 遠くまで水を汲みに行かねば なりませんでした 周りがどんどん普通の生活に戻っていく中で 水汲みに行くのが辛くて泣いたなぁ なんて 30年も経って思い出しました🥲 今も断水が続いている能登の方々が 1日も早く元の生活に戻れますよう 思いを馳せると共に 自分も備えを増強しました⑅︎◡̈︎*
Re_
Re_
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
9月1日は防災の日 家族がいる日曜日に防災用品の見直しです 停電が起きたとき 点ける懐中電灯は冷蔵庫の横にマグネットでつけています 掛けることもでき便利です 水の入ったペットボトルは光を柔らかく拡散してくれます
9月1日は防災の日 家族がいる日曜日に防災用品の見直しです 停電が起きたとき 点ける懐中電灯は冷蔵庫の横にマグネットでつけています 掛けることもでき便利です 水の入ったペットボトルは光を柔らかく拡散してくれます
love1017
love1017
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
まだ置く場所決まってないので、とりあえずリビングのTVの前に置いてます。
まだ置く場所決まってないので、とりあえずリビングのTVの前に置いてます。
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ラナンキュラス3 最近仕事がクソ忙しくて皆さんのところにまわれてませんすいません。 少し切ったら、庭のラナンキュラスが大きくなってまたガンガン咲き始めたので、調子に乗ってまた切りました。 ネットで【防災用品の見直し】【普段使わない場所の片付け】【旅行カバン見る】をするとマスクが見つかるそうな。 とは言っても、引っ越したばっかだし、そんなんあるかな?と思ってました。 ウチは仕事柄旅行行けないので旅行は却下として、探しものしてたついでに防災用品と普段使わない場所をネタついでに見たところ、マスクとアルコール消毒ジェル(大ポンプ)、除菌ウエットティッシュが発見されました。 ビックリてす。 おウチ時間の長い方、ぜひやってみて下され。
ラナンキュラス3 最近仕事がクソ忙しくて皆さんのところにまわれてませんすいません。 少し切ったら、庭のラナンキュラスが大きくなってまたガンガン咲き始めたので、調子に乗ってまた切りました。 ネットで【防災用品の見直し】【普段使わない場所の片付け】【旅行カバン見る】をするとマスクが見つかるそうな。 とは言っても、引っ越したばっかだし、そんなんあるかな?と思ってました。 ウチは仕事柄旅行行けないので旅行は却下として、探しものしてたついでに防災用品と普段使わない場所をネタついでに見たところ、マスクとアルコール消毒ジェル(大ポンプ)、除菌ウエットティッシュが発見されました。 ビックリてす。 おウチ時間の長い方、ぜひやってみて下され。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族

壁/天井 防災用品見直しが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 防災用品見直しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ