壁/天井 改修

104枚の部屋写真から48枚をセレクト
wacchiさんの実例写真
昨年DIYした内窓の改修を行いました。 元々の目的は隙間風対策とエアコン対策の為に行ったのですが、春先に行ったこともあり冬になっていろいろ不備が見つかり、内窓扉の隙間から隙間風が入ってきて寒い(対策の意味なし)ので、 昨年末作った内窓で開発した工夫を取り入れて内窓の外側に枠を組み内窓を閉めた時に隙間がなくなるようにしました。 また、片方の扉に合わせ部分の隙間に被さるように薄い板を貼り付けました。
昨年DIYした内窓の改修を行いました。 元々の目的は隙間風対策とエアコン対策の為に行ったのですが、春先に行ったこともあり冬になっていろいろ不備が見つかり、内窓扉の隙間から隙間風が入ってきて寒い(対策の意味なし)ので、 昨年末作った内窓で開発した工夫を取り入れて内窓の外側に枠を組み内窓を閉めた時に隙間がなくなるようにしました。 また、片方の扉に合わせ部分の隙間に被さるように薄い板を貼り付けました。
wacchi
wacchi
3K
miiさんの実例写真
焦茶の木目壁のせいで昼間でも薄暗いリビングをDIYしていきます。
焦茶の木目壁のせいで昼間でも薄暗いリビングをDIYしていきます。
mii
mii
一人暮らし
sanaさんの実例写真
プロジェクターとサウンドバーでおうち映画館を楽しんでいます。 画面が白い壁と襖の半々になっていますが、そこまで気になりません😅 でも、いずれはスクリーンが欲しいなぁ
プロジェクターとサウンドバーでおうち映画館を楽しんでいます。 画面が白い壁と襖の半々になっていますが、そこまで気になりません😅 でも、いずれはスクリーンが欲しいなぁ
sana
sana
3DK | 一人暮らし
kepitさんの実例写真
部屋繋げてみる
部屋繋げてみる
kepit
kepit
家族
YAMAISHIさんの実例写真
大正後期の家を改修
大正後期の家を改修
YAMAISHI
YAMAISHI
yuu.oさんの実例写真
仏間の照明です。押入を改修して仏間にしました。格天井にしダウンライトを付けています。
仏間の照明です。押入を改修して仏間にしました。格天井にしダウンライトを付けています。
yuu.o
yuu.o
家族
koRoさんの実例写真
和室の壁を塗りました。 あと細かい修正が必要ですが^_^;
和室の壁を塗りました。 あと細かい修正が必要ですが^_^;
koRo
koRo
家族
star-apricotさんの実例写真
改修前 座敷4
改修前 座敷4
star-apricot
star-apricot
dogさんの実例写真
dog
dog
4LDK | 一人暮らし
okayuさんの実例写真
洗面とトイレは壁・床・天井も含めてリフォーム トイレはタンクレスにしたかったけど、条件が合わず断念。。 結果、配管とかコードとか隠せたので良かった
洗面とトイレは壁・床・天井も含めてリフォーム トイレはタンクレスにしたかったけど、条件が合わず断念。。 結果、配管とかコードとか隠せたので良かった
okayu
okayu
2LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
4連休初日は壁紙職人 先日お迎えしたreimiさんのタッセルミラーを玄関に飾っているのですが 賃貸デフォルトの壁紙がどうにも気に入らない、reimiミラーに相応しくないわけ😕 というわけで walpaのはがせる壁紙とトリムボーダーを使って 廊下と玄関を壁をツートンにしました🙌 選んだ壁紙は既に廊下ギャラリーのアクセントクロスとして使っていたEijffingerのブルーグレーの壁紙 壁全体に貼ってしまうと暗くなって閉塞感が出てしまいそうだったのでツートンを選択 玄関部分と廊下部分とブルーグレーを上下入れ替えてるのもポイント☝️✨ トリムボーダーだけ違うメーカーのもので糊がうまくのらずもよもよしちゃったのがイマイチ 後日改修するかも リビング入り口側からの廊下と玄関📸
4連休初日は壁紙職人 先日お迎えしたreimiさんのタッセルミラーを玄関に飾っているのですが 賃貸デフォルトの壁紙がどうにも気に入らない、reimiミラーに相応しくないわけ😕 というわけで walpaのはがせる壁紙とトリムボーダーを使って 廊下と玄関を壁をツートンにしました🙌 選んだ壁紙は既に廊下ギャラリーのアクセントクロスとして使っていたEijffingerのブルーグレーの壁紙 壁全体に貼ってしまうと暗くなって閉塞感が出てしまいそうだったのでツートンを選択 玄関部分と廊下部分とブルーグレーを上下入れ替えてるのもポイント☝️✨ トリムボーダーだけ違うメーカーのもので糊がうまくのらずもよもよしちゃったのがイマイチ 後日改修するかも リビング入り口側からの廊下と玄関📸
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mamichinさんの実例写真
土壁
土壁
mamichin
mamichin
家族
akikaze-3283さんの実例写真
akikaze-3283
akikaze-3283
darkeyesさんの実例写真
耐震改修の際、西側の壁紙をプロジェクター対応にしてもらいました。 なので、準備の必要なく見たいときに見られます。 楽しんでます。 下にちょこっと見えるのは、レコードプレイヤーのコンポ。 プロジェクターにつなげば、良い音も再現可能。
耐震改修の際、西側の壁紙をプロジェクター対応にしてもらいました。 なので、準備の必要なく見たいときに見られます。 楽しんでます。 下にちょこっと見えるのは、レコードプレイヤーのコンポ。 プロジェクターにつなげば、良い音も再現可能。
darkeyes
darkeyes
家族
nonさんの実例写真
娘が天井と壁をミントカラーに塗りました。
娘が天井と壁をミントカラーに塗りました。
non
non
3DK | 家族
u-koさんの実例写真
クラスプレートは息子が学校改修工事の時にもらってきた物です❣️
クラスプレートは息子が学校改修工事の時にもらってきた物です❣️
u-ko
u-ko
momoさんの実例写真
屋根、壁は完成! 痕は壁紙(^^)
屋根、壁は完成! 痕は壁紙(^^)
momo
momo
1LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
築130年の古民家をDIYで改修中。
築130年の古民家をDIYで改修中。
Naoki
Naoki
gomaさんの実例写真
洗面所の天井は杉パネルなので、換気扇のカバーはベージュにしました。 照明はシンプルな四角。
洗面所の天井は杉パネルなので、換気扇のカバーはベージュにしました。 照明はシンプルな四角。
goma
goma
家族
usako.usaさんの実例写真
和室から洋室に入る扉は隠し扉みたいに。 襖と窓で囲まれた部屋なので、壁風にしてます。 取手も白に塗ってカモフラージュ(笑) 隣の洋室は遥か昔は私の部屋でしたが、 西北で暗くクローゼット&倉庫に。 接客業なのでゴールデンウィークはハードでくたくたですが 引越も近いので家の改修も頑張りますー( ・ω・)ノ
和室から洋室に入る扉は隠し扉みたいに。 襖と窓で囲まれた部屋なので、壁風にしてます。 取手も白に塗ってカモフラージュ(笑) 隣の洋室は遥か昔は私の部屋でしたが、 西北で暗くクローゼット&倉庫に。 接客業なのでゴールデンウィークはハードでくたくたですが 引越も近いので家の改修も頑張りますー( ・ω・)ノ
usako.usa
usako.usa
cota2さんの実例写真
おはようございます。 昨日からの作業風景です。 左官屋叔父と電気屋さんのエアコン設置も終わりました。 10月末にはLIXILの内窓が届くことになっています。 それまでに床の柿渋塗りを終わらせておかないといけません。 昨日からは押入れ部分の天井と床を2人で張っています。 隙間だらけのこの部分に 結婚当初から困っていた私。 押入れのスチール棚の上部には天井からホコリが落ちる。💦 どこからか侵入するムカデやゲジゲジにビクビク。💦 梅雨時期の湿気にもビックリ‼️ これからは快適に過ごしたくて  今日も頑張ります。 (p*'v`*q) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* この部屋は 別棟を建てるまで 家族4人で過ごしました。 家具がなければ こんなに広かったのだと改めて思いながら  この冬は来客用の寝室にしたいと思っています。 そして…どちらかが介護されるようになったら 別棟からこちらに寝室を移そうと思います。
おはようございます。 昨日からの作業風景です。 左官屋叔父と電気屋さんのエアコン設置も終わりました。 10月末にはLIXILの内窓が届くことになっています。 それまでに床の柿渋塗りを終わらせておかないといけません。 昨日からは押入れ部分の天井と床を2人で張っています。 隙間だらけのこの部分に 結婚当初から困っていた私。 押入れのスチール棚の上部には天井からホコリが落ちる。💦 どこからか侵入するムカデやゲジゲジにビクビク。💦 梅雨時期の湿気にもビックリ‼️ これからは快適に過ごしたくて  今日も頑張ります。 (p*'v`*q) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* この部屋は 別棟を建てるまで 家族4人で過ごしました。 家具がなければ こんなに広かったのだと改めて思いながら  この冬は来客用の寝室にしたいと思っています。 そして…どちらかが介護されるようになったら 別棟からこちらに寝室を移そうと思います。
cota2
cota2
家族
Runさんの実例写真
壁に隙間が( ▔•з•▔ ) 漆喰で補修します🙋
壁に隙間が( ▔•з•▔ ) 漆喰で補修します🙋
Run
Run
家族
YonnanaFurnitureさんの実例写真
築300年のお寺を耐震、改装
築300年のお寺を耐震、改装
YonnanaFurniture
YonnanaFurniture
puuchan1004さんの実例写真
夕日があたったサンキャッチャー。15分位?で消えてくのだが、その一瞬を見れたら『ラッキー( ☆∀☆)』ってテンション上がる。 朝日があたる光もキラキラ綺麗やけど、夕日の方が好みかも。
夕日があたったサンキャッチャー。15分位?で消えてくのだが、その一瞬を見れたら『ラッキー( ☆∀☆)』ってテンション上がる。 朝日があたる光もキラキラ綺麗やけど、夕日の方が好みかも。
puuchan1004
puuchan1004
4LDK | 家族
ruhakoさんの実例写真
吹き付け発泡断熱。ヒロミもテレビで使ってたやつ。隙間が埋められてかなりあったかいらしい。楽しみ☺︎
吹き付け発泡断熱。ヒロミもテレビで使ってたやつ。隙間が埋められてかなりあったかいらしい。楽しみ☺︎
ruhako
ruhako
家族
okanさんの実例写真
令和の大改修。(大袈裟)
令和の大改修。(大袈裟)
okan
okan
もっと見る

壁/天井 改修の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 改修

104枚の部屋写真から48枚をセレクト
wacchiさんの実例写真
昨年DIYした内窓の改修を行いました。 元々の目的は隙間風対策とエアコン対策の為に行ったのですが、春先に行ったこともあり冬になっていろいろ不備が見つかり、内窓扉の隙間から隙間風が入ってきて寒い(対策の意味なし)ので、 昨年末作った内窓で開発した工夫を取り入れて内窓の外側に枠を組み内窓を閉めた時に隙間がなくなるようにしました。 また、片方の扉に合わせ部分の隙間に被さるように薄い板を貼り付けました。
昨年DIYした内窓の改修を行いました。 元々の目的は隙間風対策とエアコン対策の為に行ったのですが、春先に行ったこともあり冬になっていろいろ不備が見つかり、内窓扉の隙間から隙間風が入ってきて寒い(対策の意味なし)ので、 昨年末作った内窓で開発した工夫を取り入れて内窓の外側に枠を組み内窓を閉めた時に隙間がなくなるようにしました。 また、片方の扉に合わせ部分の隙間に被さるように薄い板を貼り付けました。
wacchi
wacchi
3K
miiさんの実例写真
焦茶の木目壁のせいで昼間でも薄暗いリビングをDIYしていきます。
焦茶の木目壁のせいで昼間でも薄暗いリビングをDIYしていきます。
mii
mii
一人暮らし
sanaさんの実例写真
プロジェクターとサウンドバーでおうち映画館を楽しんでいます。 画面が白い壁と襖の半々になっていますが、そこまで気になりません😅 でも、いずれはスクリーンが欲しいなぁ
プロジェクターとサウンドバーでおうち映画館を楽しんでいます。 画面が白い壁と襖の半々になっていますが、そこまで気になりません😅 でも、いずれはスクリーンが欲しいなぁ
sana
sana
3DK | 一人暮らし
kepitさんの実例写真
部屋繋げてみる
部屋繋げてみる
kepit
kepit
家族
YAMAISHIさんの実例写真
大正後期の家を改修
大正後期の家を改修
YAMAISHI
YAMAISHI
yuu.oさんの実例写真
仏間の照明です。押入を改修して仏間にしました。格天井にしダウンライトを付けています。
仏間の照明です。押入を改修して仏間にしました。格天井にしダウンライトを付けています。
yuu.o
yuu.o
家族
koRoさんの実例写真
和室の壁を塗りました。 あと細かい修正が必要ですが^_^;
和室の壁を塗りました。 あと細かい修正が必要ですが^_^;
koRo
koRo
家族
star-apricotさんの実例写真
改修前 座敷4
改修前 座敷4
star-apricot
star-apricot
dogさんの実例写真
dog
dog
4LDK | 一人暮らし
okayuさんの実例写真
洗面とトイレは壁・床・天井も含めてリフォーム トイレはタンクレスにしたかったけど、条件が合わず断念。。 結果、配管とかコードとか隠せたので良かった
洗面とトイレは壁・床・天井も含めてリフォーム トイレはタンクレスにしたかったけど、条件が合わず断念。。 結果、配管とかコードとか隠せたので良かった
okayu
okayu
2LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
4連休初日は壁紙職人 先日お迎えしたreimiさんのタッセルミラーを玄関に飾っているのですが 賃貸デフォルトの壁紙がどうにも気に入らない、reimiミラーに相応しくないわけ😕 というわけで walpaのはがせる壁紙とトリムボーダーを使って 廊下と玄関を壁をツートンにしました🙌 選んだ壁紙は既に廊下ギャラリーのアクセントクロスとして使っていたEijffingerのブルーグレーの壁紙 壁全体に貼ってしまうと暗くなって閉塞感が出てしまいそうだったのでツートンを選択 玄関部分と廊下部分とブルーグレーを上下入れ替えてるのもポイント☝️✨ トリムボーダーだけ違うメーカーのもので糊がうまくのらずもよもよしちゃったのがイマイチ 後日改修するかも リビング入り口側からの廊下と玄関📸
4連休初日は壁紙職人 先日お迎えしたreimiさんのタッセルミラーを玄関に飾っているのですが 賃貸デフォルトの壁紙がどうにも気に入らない、reimiミラーに相応しくないわけ😕 というわけで walpaのはがせる壁紙とトリムボーダーを使って 廊下と玄関を壁をツートンにしました🙌 選んだ壁紙は既に廊下ギャラリーのアクセントクロスとして使っていたEijffingerのブルーグレーの壁紙 壁全体に貼ってしまうと暗くなって閉塞感が出てしまいそうだったのでツートンを選択 玄関部分と廊下部分とブルーグレーを上下入れ替えてるのもポイント☝️✨ トリムボーダーだけ違うメーカーのもので糊がうまくのらずもよもよしちゃったのがイマイチ 後日改修するかも リビング入り口側からの廊下と玄関📸
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mamichinさんの実例写真
土壁
土壁
mamichin
mamichin
家族
akikaze-3283さんの実例写真
akikaze-3283
akikaze-3283
darkeyesさんの実例写真
耐震改修の際、西側の壁紙をプロジェクター対応にしてもらいました。 なので、準備の必要なく見たいときに見られます。 楽しんでます。 下にちょこっと見えるのは、レコードプレイヤーのコンポ。 プロジェクターにつなげば、良い音も再現可能。
耐震改修の際、西側の壁紙をプロジェクター対応にしてもらいました。 なので、準備の必要なく見たいときに見られます。 楽しんでます。 下にちょこっと見えるのは、レコードプレイヤーのコンポ。 プロジェクターにつなげば、良い音も再現可能。
darkeyes
darkeyes
家族
nonさんの実例写真
娘が天井と壁をミントカラーに塗りました。
娘が天井と壁をミントカラーに塗りました。
non
non
3DK | 家族
u-koさんの実例写真
クラスプレートは息子が学校改修工事の時にもらってきた物です❣️
クラスプレートは息子が学校改修工事の時にもらってきた物です❣️
u-ko
u-ko
momoさんの実例写真
屋根、壁は完成! 痕は壁紙(^^)
屋根、壁は完成! 痕は壁紙(^^)
momo
momo
1LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
築130年の古民家をDIYで改修中。
築130年の古民家をDIYで改修中。
Naoki
Naoki
gomaさんの実例写真
洗面所の天井は杉パネルなので、換気扇のカバーはベージュにしました。 照明はシンプルな四角。
洗面所の天井は杉パネルなので、換気扇のカバーはベージュにしました。 照明はシンプルな四角。
goma
goma
家族
usako.usaさんの実例写真
和室から洋室に入る扉は隠し扉みたいに。 襖と窓で囲まれた部屋なので、壁風にしてます。 取手も白に塗ってカモフラージュ(笑) 隣の洋室は遥か昔は私の部屋でしたが、 西北で暗くクローゼット&倉庫に。 接客業なのでゴールデンウィークはハードでくたくたですが 引越も近いので家の改修も頑張りますー( ・ω・)ノ
和室から洋室に入る扉は隠し扉みたいに。 襖と窓で囲まれた部屋なので、壁風にしてます。 取手も白に塗ってカモフラージュ(笑) 隣の洋室は遥か昔は私の部屋でしたが、 西北で暗くクローゼット&倉庫に。 接客業なのでゴールデンウィークはハードでくたくたですが 引越も近いので家の改修も頑張りますー( ・ω・)ノ
usako.usa
usako.usa
cota2さんの実例写真
おはようございます。 昨日からの作業風景です。 左官屋叔父と電気屋さんのエアコン設置も終わりました。 10月末にはLIXILの内窓が届くことになっています。 それまでに床の柿渋塗りを終わらせておかないといけません。 昨日からは押入れ部分の天井と床を2人で張っています。 隙間だらけのこの部分に 結婚当初から困っていた私。 押入れのスチール棚の上部には天井からホコリが落ちる。💦 どこからか侵入するムカデやゲジゲジにビクビク。💦 梅雨時期の湿気にもビックリ‼️ これからは快適に過ごしたくて  今日も頑張ります。 (p*'v`*q) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* この部屋は 別棟を建てるまで 家族4人で過ごしました。 家具がなければ こんなに広かったのだと改めて思いながら  この冬は来客用の寝室にしたいと思っています。 そして…どちらかが介護されるようになったら 別棟からこちらに寝室を移そうと思います。
おはようございます。 昨日からの作業風景です。 左官屋叔父と電気屋さんのエアコン設置も終わりました。 10月末にはLIXILの内窓が届くことになっています。 それまでに床の柿渋塗りを終わらせておかないといけません。 昨日からは押入れ部分の天井と床を2人で張っています。 隙間だらけのこの部分に 結婚当初から困っていた私。 押入れのスチール棚の上部には天井からホコリが落ちる。💦 どこからか侵入するムカデやゲジゲジにビクビク。💦 梅雨時期の湿気にもビックリ‼️ これからは快適に過ごしたくて  今日も頑張ります。 (p*'v`*q) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* この部屋は 別棟を建てるまで 家族4人で過ごしました。 家具がなければ こんなに広かったのだと改めて思いながら  この冬は来客用の寝室にしたいと思っています。 そして…どちらかが介護されるようになったら 別棟からこちらに寝室を移そうと思います。
cota2
cota2
家族
Runさんの実例写真
壁に隙間が( ▔•з•▔ ) 漆喰で補修します🙋
壁に隙間が( ▔•з•▔ ) 漆喰で補修します🙋
Run
Run
家族
YonnanaFurnitureさんの実例写真
築300年のお寺を耐震、改装
築300年のお寺を耐震、改装
YonnanaFurniture
YonnanaFurniture
puuchan1004さんの実例写真
夕日があたったサンキャッチャー。15分位?で消えてくのだが、その一瞬を見れたら『ラッキー( ☆∀☆)』ってテンション上がる。 朝日があたる光もキラキラ綺麗やけど、夕日の方が好みかも。
夕日があたったサンキャッチャー。15分位?で消えてくのだが、その一瞬を見れたら『ラッキー( ☆∀☆)』ってテンション上がる。 朝日があたる光もキラキラ綺麗やけど、夕日の方が好みかも。
puuchan1004
puuchan1004
4LDK | 家族
ruhakoさんの実例写真
吹き付け発泡断熱。ヒロミもテレビで使ってたやつ。隙間が埋められてかなりあったかいらしい。楽しみ☺︎
吹き付け発泡断熱。ヒロミもテレビで使ってたやつ。隙間が埋められてかなりあったかいらしい。楽しみ☺︎
ruhako
ruhako
家族
okanさんの実例写真
令和の大改修。(大袈裟)
令和の大改修。(大袈裟)
okan
okan
もっと見る

壁/天井 改修の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ