RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 アレルギー

228枚の部屋写真から48枚をセレクト
yasaigohanさんの実例写真
寒さ対策は家全体です。 九州ですが、田舎なので、冬寒い朝方は-7℃まで冷え込む事があります。 この小さな家を造る時のコンセプトが暖かい家と 脱塩ビでした。 この断熱材は木質系断熱材と言って、木のチップ を圧縮して出来た物で、ドイツ製です。 昔の茅葺き屋根の様なイメージです。 凄く蓄熱性が高く、ストーブの様な輻射型の暖房 器具を使うと壁、天井、床が蓄熱してくれるので 温度ムラの無い心地良い空間になります。 それと、一切化学物質を使っていない断熱材なの で、とにかく体に優しいです。 私がハウスダスト等のアレルギー持ちなので、 脱塩ビにもこだわりました。 小難しい話になって申し訳ありませんm(__)m
寒さ対策は家全体です。 九州ですが、田舎なので、冬寒い朝方は-7℃まで冷え込む事があります。 この小さな家を造る時のコンセプトが暖かい家と 脱塩ビでした。 この断熱材は木質系断熱材と言って、木のチップ を圧縮して出来た物で、ドイツ製です。 昔の茅葺き屋根の様なイメージです。 凄く蓄熱性が高く、ストーブの様な輻射型の暖房 器具を使うと壁、天井、床が蓄熱してくれるので 温度ムラの無い心地良い空間になります。 それと、一切化学物質を使っていない断熱材なの で、とにかく体に優しいです。 私がハウスダスト等のアレルギー持ちなので、 脱塩ビにもこだわりました。 小難しい話になって申し訳ありませんm(__)m
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
tanboさんの実例写真
心地よく暮らす工夫🤔? 部屋が清潔で空気がきれいなことが心地よく暮らせる第一歩かなぁ。。なぜかといいますと、、、 ほこりアレルギーがあります🤧 心地よく暮らすために、ほこりをためないようにしたい・・・ でも面倒くさがりなんです😮! そして掃除しなきゃというストレスも抱えたくないんです😯! と、いうことでわが家での(私の)ひと工夫💁‍♀️ 気が向いたときの掃除でいいと決めた場所を書き出して、、(フィルターが多い😅) やったらその日を書いておくという 『おそうじ記録』を壁の見えるところにバーン! 私はこれがあると前回掃除した日がわかるから自然とやる気になって、日付を書くと達成感があって、、今日はイベント投稿したくてあちこち掃除しました。 アレ⁉︎ やる気になったのはイベントのおかげだわ🤣
心地よく暮らす工夫🤔? 部屋が清潔で空気がきれいなことが心地よく暮らせる第一歩かなぁ。。なぜかといいますと、、、 ほこりアレルギーがあります🤧 心地よく暮らすために、ほこりをためないようにしたい・・・ でも面倒くさがりなんです😮! そして掃除しなきゃというストレスも抱えたくないんです😯! と、いうことでわが家での(私の)ひと工夫💁‍♀️ 気が向いたときの掃除でいいと決めた場所を書き出して、、(フィルターが多い😅) やったらその日を書いておくという 『おそうじ記録』を壁の見えるところにバーン! 私はこれがあると前回掃除した日がわかるから自然とやる気になって、日付を書くと達成感があって、、今日はイベント投稿したくてあちこち掃除しました。 アレ⁉︎ やる気になったのはイベントのおかげだわ🤣
tanbo
tanbo
2DK
jackyさんの実例写真
始発電車で実家に行き、二時間ほど塗って帰宅 少しずつ少しずつ 作業すると目がかゆい。アレルギー物質が舞う和室 でも、漆喰塗ってから明らかにカビ臭が軽減されている! 母の寝室になっている部屋なので、快適にしたい。
始発電車で実家に行き、二時間ほど塗って帰宅 少しずつ少しずつ 作業すると目がかゆい。アレルギー物質が舞う和室 でも、漆喰塗ってから明らかにカビ臭が軽減されている! 母の寝室になっている部屋なので、快適にしたい。
jacky
jacky
3LDK | 家族
mama26さんの実例写真
廊下からの次男部屋
廊下からの次男部屋
mama26
mama26
家族
kazenさんの実例写真
外出自粛している間に、2階寝室の壁を塗り替えました。 元はクロスでしたが、ベッドを3台置いていて湿気がこもりやすいので、少しでも調湿効果があるようにとコーラルテックスという漆喰を塗りました。 『古代珊瑚の恵みを主成分とする西洋漆喰』とのこと。なんだか良さそう。 主人がコツコツ丁寧に養生テープを貼り、ローラーを使って塗っていたので仕上がりはとてもキレイでした。 ドヤ顔で「仕事は段取りが八割だ」と言っていました。 心なしか部屋のカビっぽい匂いが消えて、アレルギー持ちの長男の咳もマシになったような…。
外出自粛している間に、2階寝室の壁を塗り替えました。 元はクロスでしたが、ベッドを3台置いていて湿気がこもりやすいので、少しでも調湿効果があるようにとコーラルテックスという漆喰を塗りました。 『古代珊瑚の恵みを主成分とする西洋漆喰』とのこと。なんだか良さそう。 主人がコツコツ丁寧に養生テープを貼り、ローラーを使って塗っていたので仕上がりはとてもキレイでした。 ドヤ顔で「仕事は段取りが八割だ」と言っていました。 心なしか部屋のカビっぽい匂いが消えて、アレルギー持ちの長男の咳もマシになったような…。
kazen
kazen
2LDK | 家族
yumさんの実例写真
廊下の上部漆喰塗り。 アク出てるけど光の加減で目立たないので塗り直しは無し。
廊下の上部漆喰塗り。 アク出てるけど光の加減で目立たないので塗り直しは無し。
yum
yum
家族
yamaniwaさんの実例写真
ハウスダストの私は入れない二階の掃除は旦那に(^人^)
ハウスダストの私は入れない二階の掃除は旦那に(^人^)
yamaniwa
yamaniwa
家族
romimushiさんの実例写真
3年前の写真ですが、狭いベビーサークルに閉じ込めるのがかわいそうだし階段やキッチンも塞ぎたい!あと赤ちゃんって 落ちてる小さい小さいゴミを食べるのでダイニングテーブル下の食べこぼしなど拾い食いしないように(次男は重度の食物アレルギー持ちなので)ダイニングとリビングをDIYの4m50㎝のベビーゲートで仕切っていました。高さや柵の幅などは市販のベビーゲートを参考にしました。 ぐらつかないように床面は超強力両面テープ、壁にはビスを打ったので倒れる心配もなく次男が2歳になるまではこの状態でした。
3年前の写真ですが、狭いベビーサークルに閉じ込めるのがかわいそうだし階段やキッチンも塞ぎたい!あと赤ちゃんって 落ちてる小さい小さいゴミを食べるのでダイニングテーブル下の食べこぼしなど拾い食いしないように(次男は重度の食物アレルギー持ちなので)ダイニングとリビングをDIYの4m50㎝のベビーゲートで仕切っていました。高さや柵の幅などは市販のベビーゲートを参考にしました。 ぐらつかないように床面は超強力両面テープ、壁にはビスを打ったので倒れる心配もなく次男が2歳になるまではこの状態でした。
romimushi
romimushi
家族
Nokkoさんの実例写真
室内干し用のランドリーポールをつけてもらいました。 決めていた位置には付けられなかったけれど、とても嬉しい。 お洗濯がたのしみ。 ちなみに、これが三室目。 部屋干し派なので、外には洗濯物は干しません。 でも洗濯物を陽に当てたい。 窓際でいろいろ工夫しています^ - ^
室内干し用のランドリーポールをつけてもらいました。 決めていた位置には付けられなかったけれど、とても嬉しい。 お洗濯がたのしみ。 ちなみに、これが三室目。 部屋干し派なので、外には洗濯物は干しません。 でも洗濯物を陽に当てたい。 窓際でいろいろ工夫しています^ - ^
Nokko
Nokko
kkoさんの実例写真
一階は梁表し。 アレルギー体質のママと娘のために、抗アレルゲンクロスをLDKと玄関に。 効果はあるのかな?!
一階は梁表し。 アレルギー体質のママと娘のために、抗アレルゲンクロスをLDKと玄関に。 効果はあるのかな?!
kko
kko
3LDK | 家族
ricさんの実例写真
ムスメ部屋のディスコ感いぇー。
ムスメ部屋のディスコ感いぇー。
ric
ric
2LDK | 家族
megooさんの実例写真
megoo
megoo
家族
w+さんの実例写真
【MAMOROOMマモルーム】のモニター投稿です。 衣類収納と物置にしている納戸にも マモルームを使用しました! 私はハウスダストやダニなどアレルギー体質なので、 部屋全体に予防できるのは心強いです。 ニオイが気にならないから、洋服用クローゼットでも安心して使えてます! 商品:マモルーム ダニ用 2ヵ月用セット 提供:アース製薬株式会社様
【MAMOROOMマモルーム】のモニター投稿です。 衣類収納と物置にしている納戸にも マモルームを使用しました! 私はハウスダストやダニなどアレルギー体質なので、 部屋全体に予防できるのは心強いです。 ニオイが気にならないから、洋服用クローゼットでも安心して使えてます! 商品:マモルーム ダニ用 2ヵ月用セット 提供:アース製薬株式会社様
w+
w+
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
さっき主人が子供の為に買って帰ってきました 運ぶのもコロが付いてて楽だしとても静かで満足です 加湿器のモニター応募してたけど買ってもらえたのでLucky🍀
さっき主人が子供の為に買って帰ってきました 運ぶのもコロが付いてて楽だしとても静かで満足です 加湿器のモニター応募してたけど買ってもらえたのでLucky🍀
miho.oku
miho.oku
家族
kinakomotiさんの実例写真
¥45,650
長い帰省も終わって日常に戻らなければ…寝室の空気の入れ替え、シーツも洗って(^-^≡^-^) 檜のスノコのベッドにマニフレックスのメッシュウィングをのせて寝てます。 三つ折りにできるから立てて乾かせるのでキノコが生えることもありません_:(´ཀ`」 ∠):_ 和室は畳を杉のフローリングにリフォームしてダニ対策!埃アレルギーは辛いです(⊃-^)
長い帰省も終わって日常に戻らなければ…寝室の空気の入れ替え、シーツも洗って(^-^≡^-^) 檜のスノコのベッドにマニフレックスのメッシュウィングをのせて寝てます。 三つ折りにできるから立てて乾かせるのでキノコが生えることもありません_:(´ཀ`」 ∠):_ 和室は畳を杉のフローリングにリフォームしてダニ対策!埃アレルギーは辛いです(⊃-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
mayumiさんの実例写真
アレルギー再診 猫にもアレルギーってあるんですね😢 通りでよく痒がってたんだなぁと 琥珀ごめんねぇ😢 早く気づいてあげたらよかったなぁ💦 ステロイド飲んで良くなってよかった。 元気もあってよかった
アレルギー再診 猫にもアレルギーってあるんですね😢 通りでよく痒がってたんだなぁと 琥珀ごめんねぇ😢 早く気づいてあげたらよかったなぁ💦 ステロイド飲んで良くなってよかった。 元気もあってよかった
mayumi
mayumi
家族
akihimeさんの実例写真
生地屋のカーテン 狐柄
生地屋のカーテン 狐柄
akihime
akihime
4LDK | 家族
hanareさんの実例写真
今年購入した、ブルーエアーの空気清浄機と同じ位の大きさに似たようなフォルムで隣に置いても違和感ない。 AUTOにしているから適度な湿度になるように運転がオンオフになります。
今年購入した、ブルーエアーの空気清浄機と同じ位の大きさに似たようなフォルムで隣に置いても違和感ない。 AUTOにしているから適度な湿度になるように運転がオンオフになります。
hanare
hanare
1LDK | 家族
junaさんの実例写真
家族みんなの毎日使う塗り薬や毎日飲むアレルギーの薬や漢方薬が入ってます😆
家族みんなの毎日使う塗り薬や毎日飲むアレルギーの薬や漢方薬が入ってます😆
juna
juna
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
愛用のティッシュケースは ①②③プレゼントで頂いたFrancfrancのブックボックス型のティッシュケースです🩷 内側に鏡が付いてるので、 ちょっとしたメイク直しの時に便利です🥰 ④シンプルで使いやすいKEYUCAのティッシュケース𖤘𖦥 秋のアレルギーシーズン到来でティッシュが手放せません🤧🤧
愛用のティッシュケースは ①②③プレゼントで頂いたFrancfrancのブックボックス型のティッシュケースです🩷 内側に鏡が付いてるので、 ちょっとしたメイク直しの時に便利です🥰 ④シンプルで使いやすいKEYUCAのティッシュケース𖤘𖦥 秋のアレルギーシーズン到来でティッシュが手放せません🤧🤧
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
非常食にご飯、パン、汁物、甘味を用意していま す😊 フリーズドライの味噌汁は期限が一年なので、1 ヶ月を切ると食事の時に飲んでいます😋 これから冬に向けて温かいものがあるとホッとす るかな 😌 一年経ったので先日買い足しました☝️ 近くに住む孫にアレルギーがあるので食べられるものも意識して選んで います😉
非常食にご飯、パン、汁物、甘味を用意していま す😊 フリーズドライの味噌汁は期限が一年なので、1 ヶ月を切ると食事の時に飲んでいます😋 これから冬に向けて温かいものがあるとホッとす るかな 😌 一年経ったので先日買い足しました☝️ 近くに住む孫にアレルギーがあるので食べられるものも意識して選んで います😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
お風呂にはカビキラーの防カビを使用してます☺️
お風呂にはカビキラーの防カビを使用してます☺️
ha_ko
ha_ko
4LDK
Lucyさんの実例写真
健康に暮らすため 花粉対策をしています。 ここは玄関の壁です。 重度のスギ花粉アレルギーなのでコート、帽子、マスクはここで着脱。リビングに持ち込ませません。 子供のカバンとかも全部玄関に引っ掛けてます。 この時期は服も全部ナイロン素材のシャカシャカ。ださくても健康には代えられない(//∇//) 健康>オシャレのアラフォー
健康に暮らすため 花粉対策をしています。 ここは玄関の壁です。 重度のスギ花粉アレルギーなのでコート、帽子、マスクはここで着脱。リビングに持ち込ませません。 子供のカバンとかも全部玄関に引っ掛けてます。 この時期は服も全部ナイロン素材のシャカシャカ。ださくても健康には代えられない(//∇//) 健康>オシャレのアラフォー
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
heartさんの実例写真
通気口の掃除☺︎ 汚れ防止とアレルギー物質の除去にフィルターを貼りました。
通気口の掃除☺︎ 汚れ防止とアレルギー物質の除去にフィルターを貼りました。
heart
heart
3LDK
morimiさんの実例写真
この前postした引きpicです✨ こう見ると、ちょっとこちら側が賑やかすぎかな? 掃除もしやすくなるし、思いきって黒窓ディスプレイ無くしてみようかな? なんて考えてしまいました😅 そして今日はクーの3回目のワクチンと健康診断に行って来たんですが、8種ワクチンを打ったらワクチンアレルギー出てしまい焦りました😣 すぐ処置して貰って今はもう元気いっぱいですが、子供でも予防接種でこんな事は無かったので凄く心配でした。 狂犬病の注射はもっと強いらしいのでまた来月不安だなぁ😔 インテリアと関係ない話しを長々と失礼しました💦
この前postした引きpicです✨ こう見ると、ちょっとこちら側が賑やかすぎかな? 掃除もしやすくなるし、思いきって黒窓ディスプレイ無くしてみようかな? なんて考えてしまいました😅 そして今日はクーの3回目のワクチンと健康診断に行って来たんですが、8種ワクチンを打ったらワクチンアレルギー出てしまい焦りました😣 すぐ処置して貰って今はもう元気いっぱいですが、子供でも予防接種でこんな事は無かったので凄く心配でした。 狂犬病の注射はもっと強いらしいのでまた来月不安だなぁ😔 インテリアと関係ない話しを長々と失礼しました💦
morimi
morimi
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
イベント参加させていただきます(*´˘`*) ときめきアイテム… なぜだか昔から時計に恋を しやすい体質で꒳꒳ 腕時計はアレルギーでなかなか できない分、掛け時計に釘付けᰔᩚᥫᩣ このSalut!の安売りしていた 鳥のかたちの時計はどの部屋に 掛けても可愛いしピッタリで わたしのときめきアイテムの1つです 見ていただきありがとうございます!
イベント参加させていただきます(*´˘`*) ときめきアイテム… なぜだか昔から時計に恋を しやすい体質で꒳꒳ 腕時計はアレルギーでなかなか できない分、掛け時計に釘付けᰔᩚᥫᩣ このSalut!の安売りしていた 鳥のかたちの時計はどの部屋に 掛けても可愛いしピッタリで わたしのときめきアイテムの1つです 見ていただきありがとうございます!
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
もっと見る

壁/天井 アレルギーが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 アレルギーの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 アレルギー

228枚の部屋写真から48枚をセレクト
yasaigohanさんの実例写真
寒さ対策は家全体です。 九州ですが、田舎なので、冬寒い朝方は-7℃まで冷え込む事があります。 この小さな家を造る時のコンセプトが暖かい家と 脱塩ビでした。 この断熱材は木質系断熱材と言って、木のチップ を圧縮して出来た物で、ドイツ製です。 昔の茅葺き屋根の様なイメージです。 凄く蓄熱性が高く、ストーブの様な輻射型の暖房 器具を使うと壁、天井、床が蓄熱してくれるので 温度ムラの無い心地良い空間になります。 それと、一切化学物質を使っていない断熱材なの で、とにかく体に優しいです。 私がハウスダスト等のアレルギー持ちなので、 脱塩ビにもこだわりました。 小難しい話になって申し訳ありませんm(__)m
寒さ対策は家全体です。 九州ですが、田舎なので、冬寒い朝方は-7℃まで冷え込む事があります。 この小さな家を造る時のコンセプトが暖かい家と 脱塩ビでした。 この断熱材は木質系断熱材と言って、木のチップ を圧縮して出来た物で、ドイツ製です。 昔の茅葺き屋根の様なイメージです。 凄く蓄熱性が高く、ストーブの様な輻射型の暖房 器具を使うと壁、天井、床が蓄熱してくれるので 温度ムラの無い心地良い空間になります。 それと、一切化学物質を使っていない断熱材なの で、とにかく体に優しいです。 私がハウスダスト等のアレルギー持ちなので、 脱塩ビにもこだわりました。 小難しい話になって申し訳ありませんm(__)m
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
tanboさんの実例写真
心地よく暮らす工夫🤔? 部屋が清潔で空気がきれいなことが心地よく暮らせる第一歩かなぁ。。なぜかといいますと、、、 ほこりアレルギーがあります🤧 心地よく暮らすために、ほこりをためないようにしたい・・・ でも面倒くさがりなんです😮! そして掃除しなきゃというストレスも抱えたくないんです😯! と、いうことでわが家での(私の)ひと工夫💁‍♀️ 気が向いたときの掃除でいいと決めた場所を書き出して、、(フィルターが多い😅) やったらその日を書いておくという 『おそうじ記録』を壁の見えるところにバーン! 私はこれがあると前回掃除した日がわかるから自然とやる気になって、日付を書くと達成感があって、、今日はイベント投稿したくてあちこち掃除しました。 アレ⁉︎ やる気になったのはイベントのおかげだわ🤣
心地よく暮らす工夫🤔? 部屋が清潔で空気がきれいなことが心地よく暮らせる第一歩かなぁ。。なぜかといいますと、、、 ほこりアレルギーがあります🤧 心地よく暮らすために、ほこりをためないようにしたい・・・ でも面倒くさがりなんです😮! そして掃除しなきゃというストレスも抱えたくないんです😯! と、いうことでわが家での(私の)ひと工夫💁‍♀️ 気が向いたときの掃除でいいと決めた場所を書き出して、、(フィルターが多い😅) やったらその日を書いておくという 『おそうじ記録』を壁の見えるところにバーン! 私はこれがあると前回掃除した日がわかるから自然とやる気になって、日付を書くと達成感があって、、今日はイベント投稿したくてあちこち掃除しました。 アレ⁉︎ やる気になったのはイベントのおかげだわ🤣
tanbo
tanbo
2DK
jackyさんの実例写真
始発電車で実家に行き、二時間ほど塗って帰宅 少しずつ少しずつ 作業すると目がかゆい。アレルギー物質が舞う和室 でも、漆喰塗ってから明らかにカビ臭が軽減されている! 母の寝室になっている部屋なので、快適にしたい。
始発電車で実家に行き、二時間ほど塗って帰宅 少しずつ少しずつ 作業すると目がかゆい。アレルギー物質が舞う和室 でも、漆喰塗ってから明らかにカビ臭が軽減されている! 母の寝室になっている部屋なので、快適にしたい。
jacky
jacky
3LDK | 家族
mama26さんの実例写真
廊下からの次男部屋
廊下からの次男部屋
mama26
mama26
家族
kazenさんの実例写真
外出自粛している間に、2階寝室の壁を塗り替えました。 元はクロスでしたが、ベッドを3台置いていて湿気がこもりやすいので、少しでも調湿効果があるようにとコーラルテックスという漆喰を塗りました。 『古代珊瑚の恵みを主成分とする西洋漆喰』とのこと。なんだか良さそう。 主人がコツコツ丁寧に養生テープを貼り、ローラーを使って塗っていたので仕上がりはとてもキレイでした。 ドヤ顔で「仕事は段取りが八割だ」と言っていました。 心なしか部屋のカビっぽい匂いが消えて、アレルギー持ちの長男の咳もマシになったような…。
外出自粛している間に、2階寝室の壁を塗り替えました。 元はクロスでしたが、ベッドを3台置いていて湿気がこもりやすいので、少しでも調湿効果があるようにとコーラルテックスという漆喰を塗りました。 『古代珊瑚の恵みを主成分とする西洋漆喰』とのこと。なんだか良さそう。 主人がコツコツ丁寧に養生テープを貼り、ローラーを使って塗っていたので仕上がりはとてもキレイでした。 ドヤ顔で「仕事は段取りが八割だ」と言っていました。 心なしか部屋のカビっぽい匂いが消えて、アレルギー持ちの長男の咳もマシになったような…。
kazen
kazen
2LDK | 家族
yumさんの実例写真
廊下の上部漆喰塗り。 アク出てるけど光の加減で目立たないので塗り直しは無し。
廊下の上部漆喰塗り。 アク出てるけど光の加減で目立たないので塗り直しは無し。
yum
yum
家族
yamaniwaさんの実例写真
ハウスダストの私は入れない二階の掃除は旦那に(^人^)
ハウスダストの私は入れない二階の掃除は旦那に(^人^)
yamaniwa
yamaniwa
家族
romimushiさんの実例写真
3年前の写真ですが、狭いベビーサークルに閉じ込めるのがかわいそうだし階段やキッチンも塞ぎたい!あと赤ちゃんって 落ちてる小さい小さいゴミを食べるのでダイニングテーブル下の食べこぼしなど拾い食いしないように(次男は重度の食物アレルギー持ちなので)ダイニングとリビングをDIYの4m50㎝のベビーゲートで仕切っていました。高さや柵の幅などは市販のベビーゲートを参考にしました。 ぐらつかないように床面は超強力両面テープ、壁にはビスを打ったので倒れる心配もなく次男が2歳になるまではこの状態でした。
3年前の写真ですが、狭いベビーサークルに閉じ込めるのがかわいそうだし階段やキッチンも塞ぎたい!あと赤ちゃんって 落ちてる小さい小さいゴミを食べるのでダイニングテーブル下の食べこぼしなど拾い食いしないように(次男は重度の食物アレルギー持ちなので)ダイニングとリビングをDIYの4m50㎝のベビーゲートで仕切っていました。高さや柵の幅などは市販のベビーゲートを参考にしました。 ぐらつかないように床面は超強力両面テープ、壁にはビスを打ったので倒れる心配もなく次男が2歳になるまではこの状態でした。
romimushi
romimushi
家族
Nokkoさんの実例写真
室内干し用のランドリーポールをつけてもらいました。 決めていた位置には付けられなかったけれど、とても嬉しい。 お洗濯がたのしみ。 ちなみに、これが三室目。 部屋干し派なので、外には洗濯物は干しません。 でも洗濯物を陽に当てたい。 窓際でいろいろ工夫しています^ - ^
室内干し用のランドリーポールをつけてもらいました。 決めていた位置には付けられなかったけれど、とても嬉しい。 お洗濯がたのしみ。 ちなみに、これが三室目。 部屋干し派なので、外には洗濯物は干しません。 でも洗濯物を陽に当てたい。 窓際でいろいろ工夫しています^ - ^
Nokko
Nokko
kkoさんの実例写真
一階は梁表し。 アレルギー体質のママと娘のために、抗アレルゲンクロスをLDKと玄関に。 効果はあるのかな?!
一階は梁表し。 アレルギー体質のママと娘のために、抗アレルゲンクロスをLDKと玄関に。 効果はあるのかな?!
kko
kko
3LDK | 家族
ricさんの実例写真
ムスメ部屋のディスコ感いぇー。
ムスメ部屋のディスコ感いぇー。
ric
ric
2LDK | 家族
megooさんの実例写真
megoo
megoo
家族
w+さんの実例写真
¥1,248
【MAMOROOMマモルーム】のモニター投稿です。 衣類収納と物置にしている納戸にも マモルームを使用しました! 私はハウスダストやダニなどアレルギー体質なので、 部屋全体に予防できるのは心強いです。 ニオイが気にならないから、洋服用クローゼットでも安心して使えてます! 商品:マモルーム ダニ用 2ヵ月用セット 提供:アース製薬株式会社様
【MAMOROOMマモルーム】のモニター投稿です。 衣類収納と物置にしている納戸にも マモルームを使用しました! 私はハウスダストやダニなどアレルギー体質なので、 部屋全体に予防できるのは心強いです。 ニオイが気にならないから、洋服用クローゼットでも安心して使えてます! 商品:マモルーム ダニ用 2ヵ月用セット 提供:アース製薬株式会社様
w+
w+
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
さっき主人が子供の為に買って帰ってきました 運ぶのもコロが付いてて楽だしとても静かで満足です 加湿器のモニター応募してたけど買ってもらえたのでLucky🍀
さっき主人が子供の為に買って帰ってきました 運ぶのもコロが付いてて楽だしとても静かで満足です 加湿器のモニター応募してたけど買ってもらえたのでLucky🍀
miho.oku
miho.oku
家族
kinakomotiさんの実例写真
長い帰省も終わって日常に戻らなければ…寝室の空気の入れ替え、シーツも洗って(^-^≡^-^) 檜のスノコのベッドにマニフレックスのメッシュウィングをのせて寝てます。 三つ折りにできるから立てて乾かせるのでキノコが生えることもありません_:(´ཀ`」 ∠):_ 和室は畳を杉のフローリングにリフォームしてダニ対策!埃アレルギーは辛いです(⊃-^)
長い帰省も終わって日常に戻らなければ…寝室の空気の入れ替え、シーツも洗って(^-^≡^-^) 檜のスノコのベッドにマニフレックスのメッシュウィングをのせて寝てます。 三つ折りにできるから立てて乾かせるのでキノコが生えることもありません_:(´ཀ`」 ∠):_ 和室は畳を杉のフローリングにリフォームしてダニ対策!埃アレルギーは辛いです(⊃-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
mayumiさんの実例写真
アレルギー再診 猫にもアレルギーってあるんですね😢 通りでよく痒がってたんだなぁと 琥珀ごめんねぇ😢 早く気づいてあげたらよかったなぁ💦 ステロイド飲んで良くなってよかった。 元気もあってよかった
アレルギー再診 猫にもアレルギーってあるんですね😢 通りでよく痒がってたんだなぁと 琥珀ごめんねぇ😢 早く気づいてあげたらよかったなぁ💦 ステロイド飲んで良くなってよかった。 元気もあってよかった
mayumi
mayumi
家族
akihimeさんの実例写真
生地屋のカーテン 狐柄
生地屋のカーテン 狐柄
akihime
akihime
4LDK | 家族
hanareさんの実例写真
今年購入した、ブルーエアーの空気清浄機と同じ位の大きさに似たようなフォルムで隣に置いても違和感ない。 AUTOにしているから適度な湿度になるように運転がオンオフになります。
今年購入した、ブルーエアーの空気清浄機と同じ位の大きさに似たようなフォルムで隣に置いても違和感ない。 AUTOにしているから適度な湿度になるように運転がオンオフになります。
hanare
hanare
1LDK | 家族
junaさんの実例写真
家族みんなの毎日使う塗り薬や毎日飲むアレルギーの薬や漢方薬が入ってます😆
家族みんなの毎日使う塗り薬や毎日飲むアレルギーの薬や漢方薬が入ってます😆
juna
juna
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
愛用のティッシュケースは ①②③プレゼントで頂いたFrancfrancのブックボックス型のティッシュケースです🩷 内側に鏡が付いてるので、 ちょっとしたメイク直しの時に便利です🥰 ④シンプルで使いやすいKEYUCAのティッシュケース𖤘𖦥 秋のアレルギーシーズン到来でティッシュが手放せません🤧🤧
愛用のティッシュケースは ①②③プレゼントで頂いたFrancfrancのブックボックス型のティッシュケースです🩷 内側に鏡が付いてるので、 ちょっとしたメイク直しの時に便利です🥰 ④シンプルで使いやすいKEYUCAのティッシュケース𖤘𖦥 秋のアレルギーシーズン到来でティッシュが手放せません🤧🤧
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
非常食にご飯、パン、汁物、甘味を用意していま す😊 フリーズドライの味噌汁は期限が一年なので、1 ヶ月を切ると食事の時に飲んでいます😋 これから冬に向けて温かいものがあるとホッとす るかな 😌 一年経ったので先日買い足しました☝️ 近くに住む孫にアレルギーがあるので食べられるものも意識して選んで います😉
非常食にご飯、パン、汁物、甘味を用意していま す😊 フリーズドライの味噌汁は期限が一年なので、1 ヶ月を切ると食事の時に飲んでいます😋 これから冬に向けて温かいものがあるとホッとす るかな 😌 一年経ったので先日買い足しました☝️ 近くに住む孫にアレルギーがあるので食べられるものも意識して選んで います😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
お風呂にはカビキラーの防カビを使用してます☺️
お風呂にはカビキラーの防カビを使用してます☺️
ha_ko
ha_ko
4LDK
Lucyさんの実例写真
健康に暮らすため 花粉対策をしています。 ここは玄関の壁です。 重度のスギ花粉アレルギーなのでコート、帽子、マスクはここで着脱。リビングに持ち込ませません。 子供のカバンとかも全部玄関に引っ掛けてます。 この時期は服も全部ナイロン素材のシャカシャカ。ださくても健康には代えられない(//∇//) 健康>オシャレのアラフォー
健康に暮らすため 花粉対策をしています。 ここは玄関の壁です。 重度のスギ花粉アレルギーなのでコート、帽子、マスクはここで着脱。リビングに持ち込ませません。 子供のカバンとかも全部玄関に引っ掛けてます。 この時期は服も全部ナイロン素材のシャカシャカ。ださくても健康には代えられない(//∇//) 健康>オシャレのアラフォー
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
heartさんの実例写真
通気口の掃除☺︎ 汚れ防止とアレルギー物質の除去にフィルターを貼りました。
通気口の掃除☺︎ 汚れ防止とアレルギー物質の除去にフィルターを貼りました。
heart
heart
3LDK
morimiさんの実例写真
この前postした引きpicです✨ こう見ると、ちょっとこちら側が賑やかすぎかな? 掃除もしやすくなるし、思いきって黒窓ディスプレイ無くしてみようかな? なんて考えてしまいました😅 そして今日はクーの3回目のワクチンと健康診断に行って来たんですが、8種ワクチンを打ったらワクチンアレルギー出てしまい焦りました😣 すぐ処置して貰って今はもう元気いっぱいですが、子供でも予防接種でこんな事は無かったので凄く心配でした。 狂犬病の注射はもっと強いらしいのでまた来月不安だなぁ😔 インテリアと関係ない話しを長々と失礼しました💦
この前postした引きpicです✨ こう見ると、ちょっとこちら側が賑やかすぎかな? 掃除もしやすくなるし、思いきって黒窓ディスプレイ無くしてみようかな? なんて考えてしまいました😅 そして今日はクーの3回目のワクチンと健康診断に行って来たんですが、8種ワクチンを打ったらワクチンアレルギー出てしまい焦りました😣 すぐ処置して貰って今はもう元気いっぱいですが、子供でも予防接種でこんな事は無かったので凄く心配でした。 狂犬病の注射はもっと強いらしいのでまた来月不安だなぁ😔 インテリアと関係ない話しを長々と失礼しました💦
morimi
morimi
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
イベント参加させていただきます(*´˘`*) ときめきアイテム… なぜだか昔から時計に恋を しやすい体質で꒳꒳ 腕時計はアレルギーでなかなか できない分、掛け時計に釘付けᰔᩚᥫᩣ このSalut!の安売りしていた 鳥のかたちの時計はどの部屋に 掛けても可愛いしピッタリで わたしのときめきアイテムの1つです 見ていただきありがとうございます!
イベント参加させていただきます(*´˘`*) ときめきアイテム… なぜだか昔から時計に恋を しやすい体質で꒳꒳ 腕時計はアレルギーでなかなか できない分、掛け時計に釘付けᰔᩚᥫᩣ このSalut!の安売りしていた 鳥のかたちの時計はどの部屋に 掛けても可愛いしピッタリで わたしのときめきアイテムの1つです 見ていただきありがとうございます!
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
もっと見る

壁/天井 アレルギーが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 アレルギーの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ