壁/天井 アレルギー

224枚の部屋写真から48枚をセレクト
jackyさんの実例写真
始発電車で実家に行き、二時間ほど塗って帰宅 少しずつ少しずつ 作業すると目がかゆい。アレルギー物質が舞う和室 でも、漆喰塗ってから明らかにカビ臭が軽減されている! 母の寝室になっている部屋なので、快適にしたい。
始発電車で実家に行き、二時間ほど塗って帰宅 少しずつ少しずつ 作業すると目がかゆい。アレルギー物質が舞う和室 でも、漆喰塗ってから明らかにカビ臭が軽減されている! 母の寝室になっている部屋なので、快適にしたい。
jacky
jacky
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
心地よく暮らす工夫🤔? 部屋が清潔で空気がきれいなことが心地よく暮らせる第一歩かなぁ。。なぜかといいますと、、、 ほこりアレルギーがあります🤧 心地よく暮らすために、ほこりをためないようにしたい・・・ でも面倒くさがりなんです😮! そして掃除しなきゃというストレスも抱えたくないんです😯! と、いうことでわが家での(私の)ひと工夫💁‍♀️ 気が向いたときの掃除でいいと決めた場所を書き出して、、(フィルターが多い😅) やったらその日を書いておくという 『おそうじ記録』を壁の見えるところにバーン! 私はこれがあると前回掃除した日がわかるから自然とやる気になって、日付を書くと達成感があって、、今日はイベント投稿したくてあちこち掃除しました。 アレ⁉︎ やる気になったのはイベントのおかげだわ🤣
心地よく暮らす工夫🤔? 部屋が清潔で空気がきれいなことが心地よく暮らせる第一歩かなぁ。。なぜかといいますと、、、 ほこりアレルギーがあります🤧 心地よく暮らすために、ほこりをためないようにしたい・・・ でも面倒くさがりなんです😮! そして掃除しなきゃというストレスも抱えたくないんです😯! と、いうことでわが家での(私の)ひと工夫💁‍♀️ 気が向いたときの掃除でいいと決めた場所を書き出して、、(フィルターが多い😅) やったらその日を書いておくという 『おそうじ記録』を壁の見えるところにバーン! 私はこれがあると前回掃除した日がわかるから自然とやる気になって、日付を書くと達成感があって、、今日はイベント投稿したくてあちこち掃除しました。 アレ⁉︎ やる気になったのはイベントのおかげだわ🤣
tanbo
tanbo
2DK
kinakomotiさんの実例写真
長い帰省も終わって日常に戻らなければ…寝室の空気の入れ替え、シーツも洗って(^-^≡^-^) 檜のスノコのベッドにマニフレックスのメッシュウィングをのせて寝てます。 三つ折りにできるから立てて乾かせるのでキノコが生えることもありません_:(´ཀ`」 ∠):_ 和室は畳を杉のフローリングにリフォームしてダニ対策!埃アレルギーは辛いです(⊃-^)
長い帰省も終わって日常に戻らなければ…寝室の空気の入れ替え、シーツも洗って(^-^≡^-^) 檜のスノコのベッドにマニフレックスのメッシュウィングをのせて寝てます。 三つ折りにできるから立てて乾かせるのでキノコが生えることもありません_:(´ཀ`」 ∠):_ 和室は畳を杉のフローリングにリフォームしてダニ対策!埃アレルギーは辛いです(⊃-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
lovelyyuzuさんの実例写真
フィルたんアレルブロックフィルター貼りました〜! 換気口は高いところについているので、貼ってはがせるシール加工が便利!簡単に作業できました〜。
フィルたんアレルブロックフィルター貼りました〜! 換気口は高いところについているので、貼ってはがせるシール加工が便利!簡単に作業できました〜。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
フリースペースの活用 柄物の壁紙が多い我が家ですが リビングは白にしようと基本白だけ。 でも白だけで寂しいね、てなり 柱の一つはわたしの刺繍パネルコーナーに。 結局スッキリなリビングとは程遠く 柄物&カラフルになってます。
フリースペースの活用 柄物の壁紙が多い我が家ですが リビングは白にしようと基本白だけ。 でも白だけで寂しいね、てなり 柱の一つはわたしの刺繍パネルコーナーに。 結局スッキリなリビングとは程遠く 柄物&カラフルになってます。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
sakisakieeさんの実例写真
sakisakiee
sakisakiee
2LDK | 家族
CHIさんの実例写真
モニター投稿です。 寝室のエアコンにホコリとりフィルターを貼りました。 貼る前の掃除の方が大変でした。 どれくらいホコリが取れるのか楽しみです。
モニター投稿です。 寝室のエアコンにホコリとりフィルターを貼りました。 貼る前の掃除の方が大変でした。 どれくらいホコリが取れるのか楽しみです。
CHI
CHI
4LDK | 家族
kuronekoさんの実例写真
花粉症持ちの子供のために機能性壁紙を使用。 まだ1人で寝れないからあまり部屋で過ごす事がない…笑
花粉症持ちの子供のために機能性壁紙を使用。 まだ1人で寝れないからあまり部屋で過ごす事がない…笑
kuroneko
kuroneko
4LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
朝のリセット。 キッチンからみた和室。 こどもたちとここに寝ています。 今は夏休みなので、午前中に宿題をしている間だけは片付いています。 本棚などいろいろ置いてみた時期もありましたが、息子がダニ・ハウスダストアレルギーなのもあり、結局何も置かないことにしています。 左に少し見えているのは空気清浄器です。 キャスターをつけているので、動かして掃除をします。
朝のリセット。 キッチンからみた和室。 こどもたちとここに寝ています。 今は夏休みなので、午前中に宿題をしている間だけは片付いています。 本棚などいろいろ置いてみた時期もありましたが、息子がダニ・ハウスダストアレルギーなのもあり、結局何も置かないことにしています。 左に少し見えているのは空気清浄器です。 キャスターをつけているので、動かして掃除をします。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
3年前の写真ですが、狭いベビーサークルに閉じ込めるのがかわいそうだし階段やキッチンも塞ぎたい!あと赤ちゃんって 落ちてる小さい小さいゴミを食べるのでダイニングテーブル下の食べこぼしなど拾い食いしないように(次男は重度の食物アレルギー持ちなので)ダイニングとリビングをDIYの4m50㎝のベビーゲートで仕切っていました。高さや柵の幅などは市販のベビーゲートを参考にしました。 ぐらつかないように床面は超強力両面テープ、壁にはビスを打ったので倒れる心配もなく次男が2歳になるまではこの状態でした。
3年前の写真ですが、狭いベビーサークルに閉じ込めるのがかわいそうだし階段やキッチンも塞ぎたい!あと赤ちゃんって 落ちてる小さい小さいゴミを食べるのでダイニングテーブル下の食べこぼしなど拾い食いしないように(次男は重度の食物アレルギー持ちなので)ダイニングとリビングをDIYの4m50㎝のベビーゲートで仕切っていました。高さや柵の幅などは市販のベビーゲートを参考にしました。 ぐらつかないように床面は超強力両面テープ、壁にはビスを打ったので倒れる心配もなく次男が2歳になるまではこの状態でした。
romimushi
romimushi
家族
kkoさんの実例写真
一階は梁表し。 アレルギー体質のママと娘のために、抗アレルゲンクロスをLDKと玄関に。 効果はあるのかな?!
一階は梁表し。 アレルギー体質のママと娘のために、抗アレルゲンクロスをLDKと玄関に。 効果はあるのかな?!
kko
kko
3LDK | 家族
morimiさんの実例写真
この前postした引きpicです✨ こう見ると、ちょっとこちら側が賑やかすぎかな? 掃除もしやすくなるし、思いきって黒窓ディスプレイ無くしてみようかな? なんて考えてしまいました😅 そして今日はクーの3回目のワクチンと健康診断に行って来たんですが、8種ワクチンを打ったらワクチンアレルギー出てしまい焦りました😣 すぐ処置して貰って今はもう元気いっぱいですが、子供でも予防接種でこんな事は無かったので凄く心配でした。 狂犬病の注射はもっと強いらしいのでまた来月不安だなぁ😔 インテリアと関係ない話しを長々と失礼しました💦
この前postした引きpicです✨ こう見ると、ちょっとこちら側が賑やかすぎかな? 掃除もしやすくなるし、思いきって黒窓ディスプレイ無くしてみようかな? なんて考えてしまいました😅 そして今日はクーの3回目のワクチンと健康診断に行って来たんですが、8種ワクチンを打ったらワクチンアレルギー出てしまい焦りました😣 すぐ処置して貰って今はもう元気いっぱいですが、子供でも予防接種でこんな事は無かったので凄く心配でした。 狂犬病の注射はもっと強いらしいのでまた来月不安だなぁ😔 インテリアと関係ない話しを長々と失礼しました💦
morimi
morimi
4LDK | 家族
otakuna-kurashiさんの実例写真
生後6ヶ月になりました、息子です♪ アレルギーっ子のため、肌が…(╥ω╥`)
生後6ヶ月になりました、息子です♪ アレルギーっ子のため、肌が…(╥ω╥`)
otakuna-kurashi
otakuna-kurashi
3LDK | 家族
tsubuankoさんの実例写真
当たりました! ありがとうございます。 我が家の寝室に子供の睡眠環境のために暗幕カーテンをつけたところだったので嬉しい‼️ 子供達は蚊にアレルギーがあるのか刺されると爛れて大変なことになるんです…
当たりました! ありがとうございます。 我が家の寝室に子供の睡眠環境のために暗幕カーテンをつけたところだったので嬉しい‼️ 子供達は蚊にアレルギーがあるのか刺されると爛れて大変なことになるんです…
tsubuanko
tsubuanko
yamaniwaさんの実例写真
ハウスダストの私は入れない二階の掃除は旦那に(^人^)
ハウスダストの私は入れない二階の掃除は旦那に(^人^)
yamaniwa
yamaniwa
家族
yasaigohanさんの実例写真
天井は屋久島地杉の羽目板を貼って 壁は自然塗料のペイント材を塗ってます(^^)
天井は屋久島地杉の羽目板を貼って 壁は自然塗料のペイント材を塗ってます(^^)
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
mama26さんの実例写真
廊下からの次男部屋
廊下からの次男部屋
mama26
mama26
家族
ECCOさんの実例写真
ニトリで購入したカーテンですが、洗濯可ということで洗ってもくたらず縮まず、朝洗って夕方には乾いてる。アレルギー持ちがいるので、こまめに洗えてよいです。
ニトリで購入したカーテンですが、洗濯可ということで洗ってもくたらず縮まず、朝洗って夕方には乾いてる。アレルギー持ちがいるので、こまめに洗えてよいです。
ECCO
ECCO
家族
himawari123さんの実例写真
私がひどいアレルギー体質なので、我が家は二階ベランダ側の部屋に、完全室内干しです。でもお花💐の優しい香りが室内に香って、洗濯の苦痛が減るほど、気分が上がりますね😃
私がひどいアレルギー体質なので、我が家は二階ベランダ側の部屋に、完全室内干しです。でもお花💐の優しい香りが室内に香って、洗濯の苦痛が減るほど、気分が上がりますね😃
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
kyukyuさんの実例写真
LIXILさんのカタログから転載 私、紫外線アレルギーなので室内にいても窓際は怖い。 でもこれだけカットしてもらえると本当助かっちゃいます。床焼けも防げるし。 ブラウンは一番紫外線カット数が少ないけど家の基本カラーのダークブラウンに全体を合わせたので それはよしとしています。 白っぽい色の方が反射をするようでカット数も上がるようです。 後付けできるし、サッシにも条件が合えば付けられるそうですよ。 ブルーの新色も出ましたし、個人の施工例はまだあまりウェブに上がっていないようですが、ウェブカタログをご参考にしてみて下さい。 検討される方はお近くのショールーム是非見てみて下さいね! LIXILの回し者ではありませんが…。 ショールームで一目惚れし予算外でしたが、完成後に(実際住んでみて視線や日当たり具合を見てから)後付けしました。 本当付けてよかったです。
LIXILさんのカタログから転載 私、紫外線アレルギーなので室内にいても窓際は怖い。 でもこれだけカットしてもらえると本当助かっちゃいます。床焼けも防げるし。 ブラウンは一番紫外線カット数が少ないけど家の基本カラーのダークブラウンに全体を合わせたので それはよしとしています。 白っぽい色の方が反射をするようでカット数も上がるようです。 後付けできるし、サッシにも条件が合えば付けられるそうですよ。 ブルーの新色も出ましたし、個人の施工例はまだあまりウェブに上がっていないようですが、ウェブカタログをご参考にしてみて下さい。 検討される方はお近くのショールーム是非見てみて下さいね! LIXILの回し者ではありませんが…。 ショールームで一目惚れし予算外でしたが、完成後に(実際住んでみて視線や日当たり具合を見てから)後付けしました。 本当付けてよかったです。
kyukyu
kyukyu
家族
napiさんの実例写真
喘息持ち息子の子供部屋 機能性壁紙乱用(笑) ボーダーとグレーが防汚、傷予防、抗菌などなど 反対側はアレルギー対応、 天井も除菌など ただやっぱボーダー細かすぎてちょっと目をやられます。。 2階は建具全て白で統一。 下は黒多め。
喘息持ち息子の子供部屋 機能性壁紙乱用(笑) ボーダーとグレーが防汚、傷予防、抗菌などなど 反対側はアレルギー対応、 天井も除菌など ただやっぱボーダー細かすぎてちょっと目をやられます。。 2階は建具全て白で統一。 下は黒多め。
napi
napi
4LDK | 家族
ricさんの実例写真
ムスメ部屋のディスコ感いぇー。
ムスメ部屋のディスコ感いぇー。
ric
ric
2LDK | 家族
Nokkoさんの実例写真
室内干し用のランドリーポールをつけてもらいました。 決めていた位置には付けられなかったけれど、とても嬉しい。 お洗濯がたのしみ。 ちなみに、これが三室目。 部屋干し派なので、外には洗濯物は干しません。 でも洗濯物を陽に当てたい。 窓際でいろいろ工夫しています^ - ^
室内干し用のランドリーポールをつけてもらいました。 決めていた位置には付けられなかったけれど、とても嬉しい。 お洗濯がたのしみ。 ちなみに、これが三室目。 部屋干し派なので、外には洗濯物は干しません。 でも洗濯物を陽に当てたい。 窓際でいろいろ工夫しています^ - ^
Nokko
Nokko
MyuRuuさんの実例写真
娘の部屋の壁紙はお星さま★
娘の部屋の壁紙はお星さま★
MyuRuu
MyuRuu
家族
ntayさんの実例写真
花粉やアレルギー対策に続き、湿気対策にもなる漆喰。調湿作用があり今の所さらっとしています🌿 床タイルでひんやりと心地よいです🧊
花粉やアレルギー対策に続き、湿気対策にもなる漆喰。調湿作用があり今の所さらっとしています🌿 床タイルでひんやりと心地よいです🧊
ntay
ntay
家族
newsummerorangeさんの実例写真
夏が終わり、エアコンがちょっとカビ臭い時がたまにあり、アレルギーもあるので不安になりエアコンクリーニングをお願いしたら、ダイソーのエアコンフィルターすごく良いですよと教えて頂いたので、早速行ってみました。 2種類あって、どっち?と思いとりあえず両方買って来ちゃいましたが、確認したらオススメは左らしいです。 rcで検索したら内付けタイプもあるようだけど、それは好みで良いとのことでした。 外付けは見た目がちょっと…って感じしますね。
夏が終わり、エアコンがちょっとカビ臭い時がたまにあり、アレルギーもあるので不安になりエアコンクリーニングをお願いしたら、ダイソーのエアコンフィルターすごく良いですよと教えて頂いたので、早速行ってみました。 2種類あって、どっち?と思いとりあえず両方買って来ちゃいましたが、確認したらオススメは左らしいです。 rcで検索したら内付けタイプもあるようだけど、それは好みで良いとのことでした。 外付けは見た目がちょっと…って感じしますね。
newsummerorange
newsummerorange
1R | 一人暮らし
もっと見る

壁/天井 アレルギーが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 アレルギーの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 アレルギー

224枚の部屋写真から48枚をセレクト
jackyさんの実例写真
始発電車で実家に行き、二時間ほど塗って帰宅 少しずつ少しずつ 作業すると目がかゆい。アレルギー物質が舞う和室 でも、漆喰塗ってから明らかにカビ臭が軽減されている! 母の寝室になっている部屋なので、快適にしたい。
始発電車で実家に行き、二時間ほど塗って帰宅 少しずつ少しずつ 作業すると目がかゆい。アレルギー物質が舞う和室 でも、漆喰塗ってから明らかにカビ臭が軽減されている! 母の寝室になっている部屋なので、快適にしたい。
jacky
jacky
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
心地よく暮らす工夫🤔? 部屋が清潔で空気がきれいなことが心地よく暮らせる第一歩かなぁ。。なぜかといいますと、、、 ほこりアレルギーがあります🤧 心地よく暮らすために、ほこりをためないようにしたい・・・ でも面倒くさがりなんです😮! そして掃除しなきゃというストレスも抱えたくないんです😯! と、いうことでわが家での(私の)ひと工夫💁‍♀️ 気が向いたときの掃除でいいと決めた場所を書き出して、、(フィルターが多い😅) やったらその日を書いておくという 『おそうじ記録』を壁の見えるところにバーン! 私はこれがあると前回掃除した日がわかるから自然とやる気になって、日付を書くと達成感があって、、今日はイベント投稿したくてあちこち掃除しました。 アレ⁉︎ やる気になったのはイベントのおかげだわ🤣
心地よく暮らす工夫🤔? 部屋が清潔で空気がきれいなことが心地よく暮らせる第一歩かなぁ。。なぜかといいますと、、、 ほこりアレルギーがあります🤧 心地よく暮らすために、ほこりをためないようにしたい・・・ でも面倒くさがりなんです😮! そして掃除しなきゃというストレスも抱えたくないんです😯! と、いうことでわが家での(私の)ひと工夫💁‍♀️ 気が向いたときの掃除でいいと決めた場所を書き出して、、(フィルターが多い😅) やったらその日を書いておくという 『おそうじ記録』を壁の見えるところにバーン! 私はこれがあると前回掃除した日がわかるから自然とやる気になって、日付を書くと達成感があって、、今日はイベント投稿したくてあちこち掃除しました。 アレ⁉︎ やる気になったのはイベントのおかげだわ🤣
tanbo
tanbo
2DK
kinakomotiさんの実例写真
長い帰省も終わって日常に戻らなければ…寝室の空気の入れ替え、シーツも洗って(^-^≡^-^) 檜のスノコのベッドにマニフレックスのメッシュウィングをのせて寝てます。 三つ折りにできるから立てて乾かせるのでキノコが生えることもありません_:(´ཀ`」 ∠):_ 和室は畳を杉のフローリングにリフォームしてダニ対策!埃アレルギーは辛いです(⊃-^)
長い帰省も終わって日常に戻らなければ…寝室の空気の入れ替え、シーツも洗って(^-^≡^-^) 檜のスノコのベッドにマニフレックスのメッシュウィングをのせて寝てます。 三つ折りにできるから立てて乾かせるのでキノコが生えることもありません_:(´ཀ`」 ∠):_ 和室は畳を杉のフローリングにリフォームしてダニ対策!埃アレルギーは辛いです(⊃-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
lovelyyuzuさんの実例写真
フィルたんアレルブロックフィルター貼りました〜! 換気口は高いところについているので、貼ってはがせるシール加工が便利!簡単に作業できました〜。
フィルたんアレルブロックフィルター貼りました〜! 換気口は高いところについているので、貼ってはがせるシール加工が便利!簡単に作業できました〜。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
フリースペースの活用 柄物の壁紙が多い我が家ですが リビングは白にしようと基本白だけ。 でも白だけで寂しいね、てなり 柱の一つはわたしの刺繍パネルコーナーに。 結局スッキリなリビングとは程遠く 柄物&カラフルになってます。
フリースペースの活用 柄物の壁紙が多い我が家ですが リビングは白にしようと基本白だけ。 でも白だけで寂しいね、てなり 柱の一つはわたしの刺繍パネルコーナーに。 結局スッキリなリビングとは程遠く 柄物&カラフルになってます。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
sakisakieeさんの実例写真
sakisakiee
sakisakiee
2LDK | 家族
CHIさんの実例写真
モニター投稿です。 寝室のエアコンにホコリとりフィルターを貼りました。 貼る前の掃除の方が大変でした。 どれくらいホコリが取れるのか楽しみです。
モニター投稿です。 寝室のエアコンにホコリとりフィルターを貼りました。 貼る前の掃除の方が大変でした。 どれくらいホコリが取れるのか楽しみです。
CHI
CHI
4LDK | 家族
kuronekoさんの実例写真
花粉症持ちの子供のために機能性壁紙を使用。 まだ1人で寝れないからあまり部屋で過ごす事がない…笑
花粉症持ちの子供のために機能性壁紙を使用。 まだ1人で寝れないからあまり部屋で過ごす事がない…笑
kuroneko
kuroneko
4LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
朝のリセット。 キッチンからみた和室。 こどもたちとここに寝ています。 今は夏休みなので、午前中に宿題をしている間だけは片付いています。 本棚などいろいろ置いてみた時期もありましたが、息子がダニ・ハウスダストアレルギーなのもあり、結局何も置かないことにしています。 左に少し見えているのは空気清浄器です。 キャスターをつけているので、動かして掃除をします。
朝のリセット。 キッチンからみた和室。 こどもたちとここに寝ています。 今は夏休みなので、午前中に宿題をしている間だけは片付いています。 本棚などいろいろ置いてみた時期もありましたが、息子がダニ・ハウスダストアレルギーなのもあり、結局何も置かないことにしています。 左に少し見えているのは空気清浄器です。 キャスターをつけているので、動かして掃除をします。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
3年前の写真ですが、狭いベビーサークルに閉じ込めるのがかわいそうだし階段やキッチンも塞ぎたい!あと赤ちゃんって 落ちてる小さい小さいゴミを食べるのでダイニングテーブル下の食べこぼしなど拾い食いしないように(次男は重度の食物アレルギー持ちなので)ダイニングとリビングをDIYの4m50㎝のベビーゲートで仕切っていました。高さや柵の幅などは市販のベビーゲートを参考にしました。 ぐらつかないように床面は超強力両面テープ、壁にはビスを打ったので倒れる心配もなく次男が2歳になるまではこの状態でした。
3年前の写真ですが、狭いベビーサークルに閉じ込めるのがかわいそうだし階段やキッチンも塞ぎたい!あと赤ちゃんって 落ちてる小さい小さいゴミを食べるのでダイニングテーブル下の食べこぼしなど拾い食いしないように(次男は重度の食物アレルギー持ちなので)ダイニングとリビングをDIYの4m50㎝のベビーゲートで仕切っていました。高さや柵の幅などは市販のベビーゲートを参考にしました。 ぐらつかないように床面は超強力両面テープ、壁にはビスを打ったので倒れる心配もなく次男が2歳になるまではこの状態でした。
romimushi
romimushi
家族
kkoさんの実例写真
一階は梁表し。 アレルギー体質のママと娘のために、抗アレルゲンクロスをLDKと玄関に。 効果はあるのかな?!
一階は梁表し。 アレルギー体質のママと娘のために、抗アレルゲンクロスをLDKと玄関に。 効果はあるのかな?!
kko
kko
3LDK | 家族
morimiさんの実例写真
この前postした引きpicです✨ こう見ると、ちょっとこちら側が賑やかすぎかな? 掃除もしやすくなるし、思いきって黒窓ディスプレイ無くしてみようかな? なんて考えてしまいました😅 そして今日はクーの3回目のワクチンと健康診断に行って来たんですが、8種ワクチンを打ったらワクチンアレルギー出てしまい焦りました😣 すぐ処置して貰って今はもう元気いっぱいですが、子供でも予防接種でこんな事は無かったので凄く心配でした。 狂犬病の注射はもっと強いらしいのでまた来月不安だなぁ😔 インテリアと関係ない話しを長々と失礼しました💦
この前postした引きpicです✨ こう見ると、ちょっとこちら側が賑やかすぎかな? 掃除もしやすくなるし、思いきって黒窓ディスプレイ無くしてみようかな? なんて考えてしまいました😅 そして今日はクーの3回目のワクチンと健康診断に行って来たんですが、8種ワクチンを打ったらワクチンアレルギー出てしまい焦りました😣 すぐ処置して貰って今はもう元気いっぱいですが、子供でも予防接種でこんな事は無かったので凄く心配でした。 狂犬病の注射はもっと強いらしいのでまた来月不安だなぁ😔 インテリアと関係ない話しを長々と失礼しました💦
morimi
morimi
4LDK | 家族
otakuna-kurashiさんの実例写真
生後6ヶ月になりました、息子です♪ アレルギーっ子のため、肌が…(╥ω╥`)
生後6ヶ月になりました、息子です♪ アレルギーっ子のため、肌が…(╥ω╥`)
otakuna-kurashi
otakuna-kurashi
3LDK | 家族
tsubuankoさんの実例写真
当たりました! ありがとうございます。 我が家の寝室に子供の睡眠環境のために暗幕カーテンをつけたところだったので嬉しい‼️ 子供達は蚊にアレルギーがあるのか刺されると爛れて大変なことになるんです…
当たりました! ありがとうございます。 我が家の寝室に子供の睡眠環境のために暗幕カーテンをつけたところだったので嬉しい‼️ 子供達は蚊にアレルギーがあるのか刺されると爛れて大変なことになるんです…
tsubuanko
tsubuanko
yamaniwaさんの実例写真
ハウスダストの私は入れない二階の掃除は旦那に(^人^)
ハウスダストの私は入れない二階の掃除は旦那に(^人^)
yamaniwa
yamaniwa
家族
yasaigohanさんの実例写真
天井は屋久島地杉の羽目板を貼って 壁は自然塗料のペイント材を塗ってます(^^)
天井は屋久島地杉の羽目板を貼って 壁は自然塗料のペイント材を塗ってます(^^)
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
mama26さんの実例写真
廊下からの次男部屋
廊下からの次男部屋
mama26
mama26
家族
ECCOさんの実例写真
ニトリで購入したカーテンですが、洗濯可ということで洗ってもくたらず縮まず、朝洗って夕方には乾いてる。アレルギー持ちがいるので、こまめに洗えてよいです。
ニトリで購入したカーテンですが、洗濯可ということで洗ってもくたらず縮まず、朝洗って夕方には乾いてる。アレルギー持ちがいるので、こまめに洗えてよいです。
ECCO
ECCO
家族
himawari123さんの実例写真
私がひどいアレルギー体質なので、我が家は二階ベランダ側の部屋に、完全室内干しです。でもお花💐の優しい香りが室内に香って、洗濯の苦痛が減るほど、気分が上がりますね😃
私がひどいアレルギー体質なので、我が家は二階ベランダ側の部屋に、完全室内干しです。でもお花💐の優しい香りが室内に香って、洗濯の苦痛が減るほど、気分が上がりますね😃
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
kyukyuさんの実例写真
LIXILさんのカタログから転載 私、紫外線アレルギーなので室内にいても窓際は怖い。 でもこれだけカットしてもらえると本当助かっちゃいます。床焼けも防げるし。 ブラウンは一番紫外線カット数が少ないけど家の基本カラーのダークブラウンに全体を合わせたので それはよしとしています。 白っぽい色の方が反射をするようでカット数も上がるようです。 後付けできるし、サッシにも条件が合えば付けられるそうですよ。 ブルーの新色も出ましたし、個人の施工例はまだあまりウェブに上がっていないようですが、ウェブカタログをご参考にしてみて下さい。 検討される方はお近くのショールーム是非見てみて下さいね! LIXILの回し者ではありませんが…。 ショールームで一目惚れし予算外でしたが、完成後に(実際住んでみて視線や日当たり具合を見てから)後付けしました。 本当付けてよかったです。
LIXILさんのカタログから転載 私、紫外線アレルギーなので室内にいても窓際は怖い。 でもこれだけカットしてもらえると本当助かっちゃいます。床焼けも防げるし。 ブラウンは一番紫外線カット数が少ないけど家の基本カラーのダークブラウンに全体を合わせたので それはよしとしています。 白っぽい色の方が反射をするようでカット数も上がるようです。 後付けできるし、サッシにも条件が合えば付けられるそうですよ。 ブルーの新色も出ましたし、個人の施工例はまだあまりウェブに上がっていないようですが、ウェブカタログをご参考にしてみて下さい。 検討される方はお近くのショールーム是非見てみて下さいね! LIXILの回し者ではありませんが…。 ショールームで一目惚れし予算外でしたが、完成後に(実際住んでみて視線や日当たり具合を見てから)後付けしました。 本当付けてよかったです。
kyukyu
kyukyu
家族
napiさんの実例写真
喘息持ち息子の子供部屋 機能性壁紙乱用(笑) ボーダーとグレーが防汚、傷予防、抗菌などなど 反対側はアレルギー対応、 天井も除菌など ただやっぱボーダー細かすぎてちょっと目をやられます。。 2階は建具全て白で統一。 下は黒多め。
喘息持ち息子の子供部屋 機能性壁紙乱用(笑) ボーダーとグレーが防汚、傷予防、抗菌などなど 反対側はアレルギー対応、 天井も除菌など ただやっぱボーダー細かすぎてちょっと目をやられます。。 2階は建具全て白で統一。 下は黒多め。
napi
napi
4LDK | 家族
ricさんの実例写真
ムスメ部屋のディスコ感いぇー。
ムスメ部屋のディスコ感いぇー。
ric
ric
2LDK | 家族
Nokkoさんの実例写真
室内干し用のランドリーポールをつけてもらいました。 決めていた位置には付けられなかったけれど、とても嬉しい。 お洗濯がたのしみ。 ちなみに、これが三室目。 部屋干し派なので、外には洗濯物は干しません。 でも洗濯物を陽に当てたい。 窓際でいろいろ工夫しています^ - ^
室内干し用のランドリーポールをつけてもらいました。 決めていた位置には付けられなかったけれど、とても嬉しい。 お洗濯がたのしみ。 ちなみに、これが三室目。 部屋干し派なので、外には洗濯物は干しません。 でも洗濯物を陽に当てたい。 窓際でいろいろ工夫しています^ - ^
Nokko
Nokko
MyuRuuさんの実例写真
娘の部屋の壁紙はお星さま★
娘の部屋の壁紙はお星さま★
MyuRuu
MyuRuu
家族
ntayさんの実例写真
花粉やアレルギー対策に続き、湿気対策にもなる漆喰。調湿作用があり今の所さらっとしています🌿 床タイルでひんやりと心地よいです🧊
花粉やアレルギー対策に続き、湿気対策にもなる漆喰。調湿作用があり今の所さらっとしています🌿 床タイルでひんやりと心地よいです🧊
ntay
ntay
家族
newsummerorangeさんの実例写真
夏が終わり、エアコンがちょっとカビ臭い時がたまにあり、アレルギーもあるので不安になりエアコンクリーニングをお願いしたら、ダイソーのエアコンフィルターすごく良いですよと教えて頂いたので、早速行ってみました。 2種類あって、どっち?と思いとりあえず両方買って来ちゃいましたが、確認したらオススメは左らしいです。 rcで検索したら内付けタイプもあるようだけど、それは好みで良いとのことでした。 外付けは見た目がちょっと…って感じしますね。
夏が終わり、エアコンがちょっとカビ臭い時がたまにあり、アレルギーもあるので不安になりエアコンクリーニングをお願いしたら、ダイソーのエアコンフィルターすごく良いですよと教えて頂いたので、早速行ってみました。 2種類あって、どっち?と思いとりあえず両方買って来ちゃいましたが、確認したらオススメは左らしいです。 rcで検索したら内付けタイプもあるようだけど、それは好みで良いとのことでした。 外付けは見た目がちょっと…って感じしますね。
newsummerorange
newsummerorange
1R | 一人暮らし
もっと見る

壁/天井 アレルギーが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 アレルギーの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ