RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 天井裏

150枚の部屋写真から49枚をセレクト
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の天井裏。丸太の梁が見えます。梁を見せるほうが古民家らしい雰囲気がでます。でも、このままでは暑さが半端ない。いずれ、断熱材を貼り付けます。
和室6畳の天井裏。丸太の梁が見えます。梁を見せるほうが古民家らしい雰囲気がでます。でも、このままでは暑さが半端ない。いずれ、断熱材を貼り付けます。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
ui.ei..さんの実例写真
建方の次の日からg.wにも関わらず 毎日大工さんや職人さんが 8時〜19時前まで 作業してくださり 気づけば天井断熱入れまで、、、 ほんと頭が下がる思いです◎ . R4.05.08 無事上棟式も終わりました!
建方の次の日からg.wにも関わらず 毎日大工さんや職人さんが 8時〜19時前まで 作業してくださり 気づけば天井断熱入れまで、、、 ほんと頭が下がる思いです◎ . R4.05.08 無事上棟式も終わりました!
ui.ei..
ui.ei..
家族
kuroさんの実例写真
収納が足りない時は、思い切って天井に穴を開け・・・
収納が足りない時は、思い切って天井に穴を開け・・・
kuro
kuro
yukincoさんの実例写真
このライトの影がかっこよくて、どこかには付けたいと思っていました^^ 天井は屋根裏収納から顔を出せる秘密基地的な吹き抜けです。
このライトの影がかっこよくて、どこかには付けたいと思っていました^^ 天井は屋根裏収納から顔を出せる秘密基地的な吹き抜けです。
yukinco
yukinco
satomi1004さんの実例写真
昭和48年に建てたれたお宅を、スケルトンリフォームしています。 屋根と骨組みだけ残してから造る家づくりのことを、スケルトンリフォーム、スケルトンリノベーションと言います。 外壁、床も壊すので新築のように生まれ変わります。     天井を壊すと見えてきた木組み。 大工さんは木組みがどうなっているか見るのが楽しみなんだそうです。    施工主の名前か棟梁の名前が、柱に書いてあったりしますが、 ここのお宅は施工主の名前が書いてありました。    我が家の新築は上棟の日付けと 「天長地久」 書いた板を屋根裏に張ってもらいました。 私が大人になって習っていた習字の先生が、縁起がよいからと選んでくださった四文字熟語。 意味は、天地は永久に続き終わりがないこと。 物事が永遠に続くことのたとえ。 平和や長寿、繁栄がいつまでも続くことを願って使われる言葉です。 .
昭和48年に建てたれたお宅を、スケルトンリフォームしています。 屋根と骨組みだけ残してから造る家づくりのことを、スケルトンリフォーム、スケルトンリノベーションと言います。 外壁、床も壊すので新築のように生まれ変わります。     天井を壊すと見えてきた木組み。 大工さんは木組みがどうなっているか見るのが楽しみなんだそうです。    施工主の名前か棟梁の名前が、柱に書いてあったりしますが、 ここのお宅は施工主の名前が書いてありました。    我が家の新築は上棟の日付けと 「天長地久」 書いた板を屋根裏に張ってもらいました。 私が大人になって習っていた習字の先生が、縁起がよいからと選んでくださった四文字熟語。 意味は、天地は永久に続き終わりがないこと。 物事が永遠に続くことのたとえ。 平和や長寿、繁栄がいつまでも続くことを願って使われる言葉です。 .
satomi1004
satomi1004
家族
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
家族
callenさんの実例写真
上棟式にて。 断熱材の入る前の天井その2。
上棟式にて。 断熱材の入る前の天井その2。
callen
callen
2LDK | 家族
michaelさんの実例写真
🛠天井裏改装計画🛠 天井裏の天井 ⁈ 🤔 のボード貼り作業をようやく終え、ここに壁紙を貼る予定ですが、何系にしようか考え中 ♪ ♪ 同じ石系の壁紙か、それとも思い切って青空系の壁紙か……… この模索中の何日間が好きかもォ〜😙🛠
🛠天井裏改装計画🛠 天井裏の天井 ⁈ 🤔 のボード貼り作業をようやく終え、ここに壁紙を貼る予定ですが、何系にしようか考え中 ♪ ♪ 同じ石系の壁紙か、それとも思い切って青空系の壁紙か……… この模索中の何日間が好きかもォ〜😙🛠
michael
michael
一人暮らし
Takumaさんの実例写真
我が家の天井は夏に勢いで解体したままで〜かなりワイルドな感じになってしまってます。外壁に穴も空いてるので室内から青空も見えます。おかげで隙間風が吹き荒れ暖房がほとんど利かない〜雪降る前に穴を埋めたいなぁ〜
我が家の天井は夏に勢いで解体したままで〜かなりワイルドな感じになってしまってます。外壁に穴も空いてるので室内から青空も見えます。おかげで隙間風が吹き荒れ暖房がほとんど利かない〜雪降る前に穴を埋めたいなぁ〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
Shindyyyさんの実例写真
Shindyyy
Shindyyy
家族
isumiBASEさんの実例写真
天井裏にはゴキブリ、ネズミ、コウモリ、ハクビシン等々の生息痕が。とにかく不衛生なので降り注ぐ糞を浴びながら天井板を撤去!
天井裏にはゴキブリ、ネズミ、コウモリ、ハクビシン等々の生息痕が。とにかく不衛生なので降り注ぐ糞を浴びながら天井板を撤去!
isumiBASE
isumiBASE
ClaraFactoryさんの実例写真
築40年、雨漏れをきっかけに上がった天井裏には広いスペースと、立派な梁がありました 丁寧に磨いて亜麻仁オイルの塗料をすりこんだら、部屋のシンボルになりました
築40年、雨漏れをきっかけに上がった天井裏には広いスペースと、立派な梁がありました 丁寧に磨いて亜麻仁オイルの塗料をすりこんだら、部屋のシンボルになりました
ClaraFactory
ClaraFactory
カップル
naranishinokyoさんの実例写真
補強された天井裏には暑さ寒さを和らげる断熱材も入りました。
補強された天井裏には暑さ寒さを和らげる断熱材も入りました。
naranishinokyo
naranishinokyo
kadoさんの実例写真
今日のペンキ便り。。 最近似たような写真ばっかですが… 今日は20℃位で作業日和ですが、天井裏は例外で灼熱! 暑いし怖いけど止まらない☆
今日のペンキ便り。。 最近似たような写真ばっかですが… 今日は20℃位で作業日和ですが、天井裏は例外で灼熱! 暑いし怖いけど止まらない☆
kado
kado
2DK | 一人暮らし
mitsukiさんの実例写真
イベント 「わが家の天井」 わが家は2階建ての2階リビング。 天井は水平ではなく、勾配天井といって屋根の傾斜に沿った斜めの天井を採用したので天井裏といったデッドスペースがありません。 なので1番高いところで5mほど。そこから斜めに天井が下がってますが何といってもその開放感が魅力。 勾配天井に黒のアクセントクロスを採用したので、引き締まってクールな印象に😎 家の建て替えが始まった頃に行ったインダストリアルな焼肉店の内装に一目惚れ。我が家もこうしたいと急遽壁紙を変更。白の予定だったクロスをモルタル調に。フローリング調の予定だった天井のクロスはブラックに。 ハウスメーカーさんに不燃クロスはNGと言われたので希望よりもかなり明るめのモルタル調クロスになってしまったけど、見慣れてしまえばこれはこれで良かったと思ってます😊 2枚目の写真はその焼肉店。 この内装に心奪われた運命の出会い😆💕
イベント 「わが家の天井」 わが家は2階建ての2階リビング。 天井は水平ではなく、勾配天井といって屋根の傾斜に沿った斜めの天井を採用したので天井裏といったデッドスペースがありません。 なので1番高いところで5mほど。そこから斜めに天井が下がってますが何といってもその開放感が魅力。 勾配天井に黒のアクセントクロスを採用したので、引き締まってクールな印象に😎 家の建て替えが始まった頃に行ったインダストリアルな焼肉店の内装に一目惚れ。我が家もこうしたいと急遽壁紙を変更。白の予定だったクロスをモルタル調に。フローリング調の予定だった天井のクロスはブラックに。 ハウスメーカーさんに不燃クロスはNGと言われたので希望よりもかなり明るめのモルタル調クロスになってしまったけど、見慣れてしまえばこれはこれで良かったと思ってます😊 2枚目の写真はその焼肉店。 この内装に心奪われた運命の出会い😆💕
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
saさんの実例写真
sa
sa
uniperoさんの実例写真
50過ぎのおばさんが、1人で大変だけど(*_*)ここまで壊しました*\(^o^)/*
50過ぎのおばさんが、1人で大変だけど(*_*)ここまで壊しました*\(^o^)/*
unipero
unipero
todonekomaiさんの実例写真
2025.9 ファミクロと室内干しスペースの天井。 天井裏ってあたりまえだけど、ダクトやら配線やら色々あるんですね。 ギリギリまで高くしてくれて2500。 低身長の私にとっては2400も2500も大差ないのですが、夫は嬉しいようです。
2025.9 ファミクロと室内干しスペースの天井。 天井裏ってあたりまえだけど、ダクトやら配線やら色々あるんですね。 ギリギリまで高くしてくれて2500。 低身長の私にとっては2400も2500も大差ないのですが、夫は嬉しいようです。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
MITAさんの実例写真
2階の床が丸見えだったころ。天井の板をキレイに作ってくれました。2階を歩くと、音にびっくり。天井の空間の防音効果を初めて知りました(笑)
2階の床が丸見えだったころ。天井の板をキレイに作ってくれました。2階を歩くと、音にびっくり。天井の空間の防音効果を初めて知りました(笑)
MITA
MITA
kuumamuさんの実例写真
写りが悪い👎 上棟式の時の祝い飾りを納戸の天井裏に取り付けてくれました!(だいぶ前に) これってなんだか結構嬉しい😊❣️
写りが悪い👎 上棟式の時の祝い飾りを納戸の天井裏に取り付けてくれました!(だいぶ前に) これってなんだか結構嬉しい😊❣️
kuumamu
kuumamu
家族
taiyoさんの実例写真
古民家の天井を抜きました。 (2枚目の写真は天井有りの時) 立派な梁が出てきたので、これを活かした天井にしたい! しかし… 天井裏は動物達の住処だったらしく、凄まじい臭い🥲 解体時もマスク必須! 業務用扇風機、ガン回し! 早速オゾン発生機なるものを、注文しました。早く届いて〜 効果に期待高まるぅ〜
古民家の天井を抜きました。 (2枚目の写真は天井有りの時) 立派な梁が出てきたので、これを活かした天井にしたい! しかし… 天井裏は動物達の住処だったらしく、凄まじい臭い🥲 解体時もマスク必須! 業務用扇風機、ガン回し! 早速オゾン発生機なるものを、注文しました。早く届いて〜 効果に期待高まるぅ〜
taiyo
taiyo
家族
rinaonさんの実例写真
前にコンテスト投稿した時は昼間の写真、今度は夜バージョンです。 手作りロフトなので、プロの職人さんに作ってもらったリノベーションより見劣りしますが、とても気に入ってます♡
前にコンテスト投稿した時は昼間の写真、今度は夜バージョンです。 手作りロフトなので、プロの職人さんに作ってもらったリノベーションより見劣りしますが、とても気に入ってます♡
rinaon
rinaon
家族
suzukixさんの実例写真
suzukix
suzukix
3LDK | シェア
peetさんの実例写真
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
peet
peet
assaggioさんの実例写真
天吊りにしたテレビ。天井裏から配線をしてテレビ裏にコンセント作り、完成。
天吊りにしたテレビ。天井裏から配線をしてテレビ裏にコンセント作り、完成。
assaggio
assaggio
家族
cotaさんの実例写真
月曜日に発見したスズメバチ。 出入りする母屋の天井寄りの隙間の反対側は 玄関土間の角だと検討。 2人👫の休みになる夜(金曜日) 天井から燻煙剤を仕掛けました。 この土間からは天井板の取り外し可能な場所があって 上⤴️には 広縁用の畳が収納されています。 さて 燻煙剤の効果は・・・ 蜂駆除…今週の大仕事②
月曜日に発見したスズメバチ。 出入りする母屋の天井寄りの隙間の反対側は 玄関土間の角だと検討。 2人👫の休みになる夜(金曜日) 天井から燻煙剤を仕掛けました。 この土間からは天井板の取り外し可能な場所があって 上⤴️には 広縁用の畳が収納されています。 さて 燻煙剤の効果は・・・ 蜂駆除…今週の大仕事②
cota
cota
家族
juさんの実例写真
ju
ju
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 天井裏が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 天井裏の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

壁/天井 天井裏

150枚の部屋写真から49枚をセレクト
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の天井裏。丸太の梁が見えます。梁を見せるほうが古民家らしい雰囲気がでます。でも、このままでは暑さが半端ない。いずれ、断熱材を貼り付けます。
和室6畳の天井裏。丸太の梁が見えます。梁を見せるほうが古民家らしい雰囲気がでます。でも、このままでは暑さが半端ない。いずれ、断熱材を貼り付けます。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
ui.ei..さんの実例写真
建方の次の日からg.wにも関わらず 毎日大工さんや職人さんが 8時〜19時前まで 作業してくださり 気づけば天井断熱入れまで、、、 ほんと頭が下がる思いです◎ . R4.05.08 無事上棟式も終わりました!
建方の次の日からg.wにも関わらず 毎日大工さんや職人さんが 8時〜19時前まで 作業してくださり 気づけば天井断熱入れまで、、、 ほんと頭が下がる思いです◎ . R4.05.08 無事上棟式も終わりました!
ui.ei..
ui.ei..
家族
kuroさんの実例写真
収納が足りない時は、思い切って天井に穴を開け・・・
収納が足りない時は、思い切って天井に穴を開け・・・
kuro
kuro
yukincoさんの実例写真
このライトの影がかっこよくて、どこかには付けたいと思っていました^^ 天井は屋根裏収納から顔を出せる秘密基地的な吹き抜けです。
このライトの影がかっこよくて、どこかには付けたいと思っていました^^ 天井は屋根裏収納から顔を出せる秘密基地的な吹き抜けです。
yukinco
yukinco
satomi1004さんの実例写真
昭和48年に建てたれたお宅を、スケルトンリフォームしています。 屋根と骨組みだけ残してから造る家づくりのことを、スケルトンリフォーム、スケルトンリノベーションと言います。 外壁、床も壊すので新築のように生まれ変わります。     天井を壊すと見えてきた木組み。 大工さんは木組みがどうなっているか見るのが楽しみなんだそうです。    施工主の名前か棟梁の名前が、柱に書いてあったりしますが、 ここのお宅は施工主の名前が書いてありました。    我が家の新築は上棟の日付けと 「天長地久」 書いた板を屋根裏に張ってもらいました。 私が大人になって習っていた習字の先生が、縁起がよいからと選んでくださった四文字熟語。 意味は、天地は永久に続き終わりがないこと。 物事が永遠に続くことのたとえ。 平和や長寿、繁栄がいつまでも続くことを願って使われる言葉です。 .
昭和48年に建てたれたお宅を、スケルトンリフォームしています。 屋根と骨組みだけ残してから造る家づくりのことを、スケルトンリフォーム、スケルトンリノベーションと言います。 外壁、床も壊すので新築のように生まれ変わります。     天井を壊すと見えてきた木組み。 大工さんは木組みがどうなっているか見るのが楽しみなんだそうです。    施工主の名前か棟梁の名前が、柱に書いてあったりしますが、 ここのお宅は施工主の名前が書いてありました。    我が家の新築は上棟の日付けと 「天長地久」 書いた板を屋根裏に張ってもらいました。 私が大人になって習っていた習字の先生が、縁起がよいからと選んでくださった四文字熟語。 意味は、天地は永久に続き終わりがないこと。 物事が永遠に続くことのたとえ。 平和や長寿、繁栄がいつまでも続くことを願って使われる言葉です。 .
satomi1004
satomi1004
家族
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
家族
callenさんの実例写真
上棟式にて。 断熱材の入る前の天井その2。
上棟式にて。 断熱材の入る前の天井その2。
callen
callen
2LDK | 家族
michaelさんの実例写真
🛠天井裏改装計画🛠 天井裏の天井 ⁈ 🤔 のボード貼り作業をようやく終え、ここに壁紙を貼る予定ですが、何系にしようか考え中 ♪ ♪ 同じ石系の壁紙か、それとも思い切って青空系の壁紙か……… この模索中の何日間が好きかもォ〜😙🛠
🛠天井裏改装計画🛠 天井裏の天井 ⁈ 🤔 のボード貼り作業をようやく終え、ここに壁紙を貼る予定ですが、何系にしようか考え中 ♪ ♪ 同じ石系の壁紙か、それとも思い切って青空系の壁紙か……… この模索中の何日間が好きかもォ〜😙🛠
michael
michael
一人暮らし
Takumaさんの実例写真
我が家の天井は夏に勢いで解体したままで〜かなりワイルドな感じになってしまってます。外壁に穴も空いてるので室内から青空も見えます。おかげで隙間風が吹き荒れ暖房がほとんど利かない〜雪降る前に穴を埋めたいなぁ〜
我が家の天井は夏に勢いで解体したままで〜かなりワイルドな感じになってしまってます。外壁に穴も空いてるので室内から青空も見えます。おかげで隙間風が吹き荒れ暖房がほとんど利かない〜雪降る前に穴を埋めたいなぁ〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
Shindyyyさんの実例写真
Shindyyy
Shindyyy
家族
isumiBASEさんの実例写真
天井裏にはゴキブリ、ネズミ、コウモリ、ハクビシン等々の生息痕が。とにかく不衛生なので降り注ぐ糞を浴びながら天井板を撤去!
天井裏にはゴキブリ、ネズミ、コウモリ、ハクビシン等々の生息痕が。とにかく不衛生なので降り注ぐ糞を浴びながら天井板を撤去!
isumiBASE
isumiBASE
ClaraFactoryさんの実例写真
築40年、雨漏れをきっかけに上がった天井裏には広いスペースと、立派な梁がありました 丁寧に磨いて亜麻仁オイルの塗料をすりこんだら、部屋のシンボルになりました
築40年、雨漏れをきっかけに上がった天井裏には広いスペースと、立派な梁がありました 丁寧に磨いて亜麻仁オイルの塗料をすりこんだら、部屋のシンボルになりました
ClaraFactory
ClaraFactory
カップル
naranishinokyoさんの実例写真
補強された天井裏には暑さ寒さを和らげる断熱材も入りました。
補強された天井裏には暑さ寒さを和らげる断熱材も入りました。
naranishinokyo
naranishinokyo
kadoさんの実例写真
今日のペンキ便り。。 最近似たような写真ばっかですが… 今日は20℃位で作業日和ですが、天井裏は例外で灼熱! 暑いし怖いけど止まらない☆
今日のペンキ便り。。 最近似たような写真ばっかですが… 今日は20℃位で作業日和ですが、天井裏は例外で灼熱! 暑いし怖いけど止まらない☆
kado
kado
2DK | 一人暮らし
mitsukiさんの実例写真
イベント 「わが家の天井」 わが家は2階建ての2階リビング。 天井は水平ではなく、勾配天井といって屋根の傾斜に沿った斜めの天井を採用したので天井裏といったデッドスペースがありません。 なので1番高いところで5mほど。そこから斜めに天井が下がってますが何といってもその開放感が魅力。 勾配天井に黒のアクセントクロスを採用したので、引き締まってクールな印象に😎 家の建て替えが始まった頃に行ったインダストリアルな焼肉店の内装に一目惚れ。我が家もこうしたいと急遽壁紙を変更。白の予定だったクロスをモルタル調に。フローリング調の予定だった天井のクロスはブラックに。 ハウスメーカーさんに不燃クロスはNGと言われたので希望よりもかなり明るめのモルタル調クロスになってしまったけど、見慣れてしまえばこれはこれで良かったと思ってます😊 2枚目の写真はその焼肉店。 この内装に心奪われた運命の出会い😆💕
イベント 「わが家の天井」 わが家は2階建ての2階リビング。 天井は水平ではなく、勾配天井といって屋根の傾斜に沿った斜めの天井を採用したので天井裏といったデッドスペースがありません。 なので1番高いところで5mほど。そこから斜めに天井が下がってますが何といってもその開放感が魅力。 勾配天井に黒のアクセントクロスを採用したので、引き締まってクールな印象に😎 家の建て替えが始まった頃に行ったインダストリアルな焼肉店の内装に一目惚れ。我が家もこうしたいと急遽壁紙を変更。白の予定だったクロスをモルタル調に。フローリング調の予定だった天井のクロスはブラックに。 ハウスメーカーさんに不燃クロスはNGと言われたので希望よりもかなり明るめのモルタル調クロスになってしまったけど、見慣れてしまえばこれはこれで良かったと思ってます😊 2枚目の写真はその焼肉店。 この内装に心奪われた運命の出会い😆💕
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
saさんの実例写真
sa
sa
uniperoさんの実例写真
50過ぎのおばさんが、1人で大変だけど(*_*)ここまで壊しました*\(^o^)/*
50過ぎのおばさんが、1人で大変だけど(*_*)ここまで壊しました*\(^o^)/*
unipero
unipero
todonekomaiさんの実例写真
2025.9 ファミクロと室内干しスペースの天井。 天井裏ってあたりまえだけど、ダクトやら配線やら色々あるんですね。 ギリギリまで高くしてくれて2500。 低身長の私にとっては2400も2500も大差ないのですが、夫は嬉しいようです。
2025.9 ファミクロと室内干しスペースの天井。 天井裏ってあたりまえだけど、ダクトやら配線やら色々あるんですね。 ギリギリまで高くしてくれて2500。 低身長の私にとっては2400も2500も大差ないのですが、夫は嬉しいようです。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
MITAさんの実例写真
2階の床が丸見えだったころ。天井の板をキレイに作ってくれました。2階を歩くと、音にびっくり。天井の空間の防音効果を初めて知りました(笑)
2階の床が丸見えだったころ。天井の板をキレイに作ってくれました。2階を歩くと、音にびっくり。天井の空間の防音効果を初めて知りました(笑)
MITA
MITA
kuumamuさんの実例写真
写りが悪い👎 上棟式の時の祝い飾りを納戸の天井裏に取り付けてくれました!(だいぶ前に) これってなんだか結構嬉しい😊❣️
写りが悪い👎 上棟式の時の祝い飾りを納戸の天井裏に取り付けてくれました!(だいぶ前に) これってなんだか結構嬉しい😊❣️
kuumamu
kuumamu
家族
taiyoさんの実例写真
古民家の天井を抜きました。 (2枚目の写真は天井有りの時) 立派な梁が出てきたので、これを活かした天井にしたい! しかし… 天井裏は動物達の住処だったらしく、凄まじい臭い🥲 解体時もマスク必須! 業務用扇風機、ガン回し! 早速オゾン発生機なるものを、注文しました。早く届いて〜 効果に期待高まるぅ〜
古民家の天井を抜きました。 (2枚目の写真は天井有りの時) 立派な梁が出てきたので、これを活かした天井にしたい! しかし… 天井裏は動物達の住処だったらしく、凄まじい臭い🥲 解体時もマスク必須! 業務用扇風機、ガン回し! 早速オゾン発生機なるものを、注文しました。早く届いて〜 効果に期待高まるぅ〜
taiyo
taiyo
家族
rinaonさんの実例写真
前にコンテスト投稿した時は昼間の写真、今度は夜バージョンです。 手作りロフトなので、プロの職人さんに作ってもらったリノベーションより見劣りしますが、とても気に入ってます♡
前にコンテスト投稿した時は昼間の写真、今度は夜バージョンです。 手作りロフトなので、プロの職人さんに作ってもらったリノベーションより見劣りしますが、とても気に入ってます♡
rinaon
rinaon
家族
suzukixさんの実例写真
suzukix
suzukix
3LDK | シェア
peetさんの実例写真
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
peet
peet
assaggioさんの実例写真
天吊りにしたテレビ。天井裏から配線をしてテレビ裏にコンセント作り、完成。
天吊りにしたテレビ。天井裏から配線をしてテレビ裏にコンセント作り、完成。
assaggio
assaggio
家族
cotaさんの実例写真
月曜日に発見したスズメバチ。 出入りする母屋の天井寄りの隙間の反対側は 玄関土間の角だと検討。 2人👫の休みになる夜(金曜日) 天井から燻煙剤を仕掛けました。 この土間からは天井板の取り外し可能な場所があって 上⤴️には 広縁用の畳が収納されています。 さて 燻煙剤の効果は・・・ 蜂駆除…今週の大仕事②
月曜日に発見したスズメバチ。 出入りする母屋の天井寄りの隙間の反対側は 玄関土間の角だと検討。 2人👫の休みになる夜(金曜日) 天井から燻煙剤を仕掛けました。 この土間からは天井板の取り外し可能な場所があって 上⤴️には 広縁用の畳が収納されています。 さて 燻煙剤の効果は・・・ 蜂駆除…今週の大仕事②
cota
cota
家族
juさんの実例写真
ju
ju
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 天井裏が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 天井裏の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ