天井裏

310枚の部屋写真から48枚をセレクト
teruさんの実例写真
トイレの床面積と同じ広さの天井裏収納です! シャワー室に換気扇があるので、トイレの天井には換気扇を設けていないです。 トイレの照明は壁からのブラケット式にしていますので天井には何も取り付けられていません。 そうすることにより天井裏を全て収納に充てることが出来るようになりました!!
トイレの床面積と同じ広さの天井裏収納です! シャワー室に換気扇があるので、トイレの天井には換気扇を設けていないです。 トイレの照明は壁からのブラケット式にしていますので天井には何も取り付けられていません。 そうすることにより天井裏を全て収納に充てることが出来るようになりました!!
teru
teru
1R | 一人暮らし
Makiさんの実例写真
夜のリビングです。 天井解体して梁を出し壁と屋根に沿って天井をDIYして仕上げに珪藻土を塗りました(・∀・) 隣の廊下の天井裏を利用して屋根裏部屋もDIYして作りました♪ 丸出しになった梁にハンモックを下げて大人も子供も楽しい空間になりました
夜のリビングです。 天井解体して梁を出し壁と屋根に沿って天井をDIYして仕上げに珪藻土を塗りました(・∀・) 隣の廊下の天井裏を利用して屋根裏部屋もDIYして作りました♪ 丸出しになった梁にハンモックを下げて大人も子供も楽しい空間になりました
Maki
Maki
家族
yukincoさんの実例写真
このライトの影がかっこよくて、どこかには付けたいと思っていました^^ 天井は屋根裏収納から顔を出せる秘密基地的な吹き抜けです。
このライトの影がかっこよくて、どこかには付けたいと思っていました^^ 天井は屋根裏収納から顔を出せる秘密基地的な吹き抜けです。
yukinco
yukinco
ui.ei..さんの実例写真
建方の次の日からg.wにも関わらず 毎日大工さんや職人さんが 8時〜19時前まで 作業してくださり 気づけば天井断熱入れまで、、、 ほんと頭が下がる思いです◎ . R4.05.08 無事上棟式も終わりました!
建方の次の日からg.wにも関わらず 毎日大工さんや職人さんが 8時〜19時前まで 作業してくださり 気づけば天井断熱入れまで、、、 ほんと頭が下がる思いです◎ . R4.05.08 無事上棟式も終わりました!
ui.ei..
ui.ei..
家族
mitsukiさんの実例写真
¥21,878
イベント 「わが家の天井」 わが家は2階建ての2階リビング。 天井は水平ではなく、勾配天井といって屋根の傾斜に沿った斜めの天井を採用したので天井裏といったデッドスペースがありません。 なので1番高いところで5mほど。そこから斜めに天井が下がってますが何といってもその開放感が魅力。 勾配天井に黒のアクセントクロスを採用したので、引き締まってクールな印象に😎 家の建て替えが始まった頃に行ったインダストリアルな焼肉店の内装に一目惚れ。我が家もこうしたいと急遽壁紙を変更。白の予定だったクロスをモルタル調に。フローリング調の予定だった天井のクロスはブラックに。 ハウスメーカーさんに不燃クロスはNGと言われたので希望よりもかなり明るめのモルタル調クロスになってしまったけど、見慣れてしまえばこれはこれで良かったと思ってます😊 2枚目の写真はその焼肉店。 この内装に心奪われた運命の出会い😆💕
イベント 「わが家の天井」 わが家は2階建ての2階リビング。 天井は水平ではなく、勾配天井といって屋根の傾斜に沿った斜めの天井を採用したので天井裏といったデッドスペースがありません。 なので1番高いところで5mほど。そこから斜めに天井が下がってますが何といってもその開放感が魅力。 勾配天井に黒のアクセントクロスを採用したので、引き締まってクールな印象に😎 家の建て替えが始まった頃に行ったインダストリアルな焼肉店の内装に一目惚れ。我が家もこうしたいと急遽壁紙を変更。白の予定だったクロスをモルタル調に。フローリング調の予定だった天井のクロスはブラックに。 ハウスメーカーさんに不燃クロスはNGと言われたので希望よりもかなり明るめのモルタル調クロスになってしまったけど、見慣れてしまえばこれはこれで良かったと思ってます😊 2枚目の写真はその焼肉店。 この内装に心奪われた運命の出会い😆💕
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
quexpoさんの実例写真
quexpo
quexpo
kuroさんの実例写真
収納が足りない時は、思い切って天井に穴を開け・・・
収納が足りない時は、思い切って天井に穴を開け・・・
kuro
kuro
sallyさんの実例写真
断熱材の次は壁の下地が組まれてましたっ 赤い鉄骨ちゃんともそろそろお別れかぁ(*´ω`*) 見えてる窓はキッチンの窓〜(∩´∀`∩) キッチン挟んで左側ダイニング 工程表また見直しがはいって 外構の作業日をもう少し余裕みたいから引渡し4/21かもって 当初予定は4/22やったし範囲内なら全然おっけー٩( 'ω' )و 18→21なったから友引から大安になったし!(笑)←どっちでもいいけどなんとなくいいなって気分になる奴w でもアパートの引き払い4/30だから大急ぎで運ばなきゃだなw(業者使わず親、祖父母協力のもと運ぶ予定w)
断熱材の次は壁の下地が組まれてましたっ 赤い鉄骨ちゃんともそろそろお別れかぁ(*´ω`*) 見えてる窓はキッチンの窓〜(∩´∀`∩) キッチン挟んで左側ダイニング 工程表また見直しがはいって 外構の作業日をもう少し余裕みたいから引渡し4/21かもって 当初予定は4/22やったし範囲内なら全然おっけー٩( 'ω' )و 18→21なったから友引から大安になったし!(笑)←どっちでもいいけどなんとなくいいなって気分になる奴w でもアパートの引き払い4/30だから大急ぎで運ばなきゃだなw(業者使わず親、祖父母協力のもと運ぶ予定w)
sally
sally
3LDK | 家族
cao03さんの実例写真
天井張ってます。 その間に洗濯機とオーブンレンジが調子悪くなって出費がかさむ...。
天井張ってます。 その間に洗濯機とオーブンレンジが調子悪くなって出費がかさむ...。
cao03
cao03
aki.oldroseさんの実例写真
天井裏に快適エアリーのダクトが通っているんだけど、見えなくなりました。残念なような...笑
天井裏に快適エアリーのダクトが通っているんだけど、見えなくなりました。残念なような...笑
aki.oldrose
aki.oldrose
4LDK | 家族
uniperoさんの実例写真
50過ぎのおばさんが、1人で大変だけど(*_*)ここまで壊しました*\(^o^)/*
50過ぎのおばさんが、1人で大変だけど(*_*)ここまで壊しました*\(^o^)/*
unipero
unipero
nikuhikoさんの実例写真
試しに天井に穴を開けて覗いてみる
試しに天井に穴を開けて覗いてみる
nikuhiko
nikuhiko
YtRiさんの実例写真
YtRi
YtRi
3LDK | 家族
kk35さんの実例写真
kk35
kk35
3LDK | 家族
Shindyyyさんの実例写真
Shindyyy
Shindyyy
家族
maronさんの実例写真
セルフリノベーション中のわがや。 遮熱シートをはって、断熱材をはって、防湿シートをはっているところです。 遮熱シート、断熱材の効果のほどをYouTubeにアップしています。 ぜひ見てくださいね。 https://www.youtube.com/channel/UCsVRRQCk6Sxs_TXQyoJForg
セルフリノベーション中のわがや。 遮熱シートをはって、断熱材をはって、防湿シートをはっているところです。 遮熱シート、断熱材の効果のほどをYouTubeにアップしています。 ぜひ見てくださいね。 https://www.youtube.com/channel/UCsVRRQCk6Sxs_TXQyoJForg
maron
maron
家族
satukori0204さんの実例写真
台風が去った後、秘密の扉が開いた(Ŏ艸Ŏ)
台風が去った後、秘密の扉が開いた(Ŏ艸Ŏ)
satukori0204
satukori0204
家族
kuumamuさんの実例写真
写りが悪い👎 上棟式の時の祝い飾りを納戸の天井裏に取り付けてくれました!(だいぶ前に) これってなんだか結構嬉しい😊❣️
写りが悪い👎 上棟式の時の祝い飾りを納戸の天井裏に取り付けてくれました!(だいぶ前に) これってなんだか結構嬉しい😊❣️
kuumamu
kuumamu
家族
satomi1004さんの実例写真
昭和48年に建てたれたお宅を、スケルトンリフォームしています。 屋根と骨組みだけ残してから造る家づくりのことを、スケルトンリフォーム、スケルトンリノベーションと言います。 外壁、床も壊すので新築のように生まれ変わります。     天井を壊すと見えてきた木組み。 大工さんは木組みがどうなっているか見るのが楽しみなんだそうです。    施工主の名前か棟梁の名前が、柱に書いてあったりしますが、 ここのお宅は施工主の名前が書いてありました。    我が家の新築は上棟の日付けと 「天長地久」 書いた板を屋根裏に張ってもらいました。 私が大人になって習っていた習字の先生が、縁起がよいからと選んでくださった四文字熟語。 意味は、天地は永久に続き終わりがないこと。 物事が永遠に続くことのたとえ。 平和や長寿、繁栄がいつまでも続くことを願って使われる言葉です。 .
昭和48年に建てたれたお宅を、スケルトンリフォームしています。 屋根と骨組みだけ残してから造る家づくりのことを、スケルトンリフォーム、スケルトンリノベーションと言います。 外壁、床も壊すので新築のように生まれ変わります。     天井を壊すと見えてきた木組み。 大工さんは木組みがどうなっているか見るのが楽しみなんだそうです。    施工主の名前か棟梁の名前が、柱に書いてあったりしますが、 ここのお宅は施工主の名前が書いてありました。    我が家の新築は上棟の日付けと 「天長地久」 書いた板を屋根裏に張ってもらいました。 私が大人になって習っていた習字の先生が、縁起がよいからと選んでくださった四文字熟語。 意味は、天地は永久に続き終わりがないこと。 物事が永遠に続くことのたとえ。 平和や長寿、繁栄がいつまでも続くことを願って使われる言葉です。 .
satomi1004
satomi1004
家族
dusky_thrushさんの実例写真
コツコツ続けているDIY改修、天井に断熱材を入れ、石膏ボードを貼りました。 立派な梁が見えなくなっちゃいましたが住みやすさ優先で…
コツコツ続けているDIY改修、天井に断熱材を入れ、石膏ボードを貼りました。 立派な梁が見えなくなっちゃいましたが住みやすさ優先で…
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
Shizukuさんの実例写真
断熱材が入っていた。 屋根もできたし雨が降っても安心😊
断熱材が入っていた。 屋根もできたし雨が降っても安心😊
Shizuku
Shizuku
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
昨晩から冷えて、天井開いてると暖房効かないので、今日中に塞ぐことにしました…が、大方塞いだところで、石膏ボードが足りなくなって、続きは後日になってしまいました( ̄▽ ̄)
昨晩から冷えて、天井開いてると暖房効かないので、今日中に塞ぐことにしました…が、大方塞いだところで、石膏ボードが足りなくなって、続きは後日になってしまいました( ̄▽ ̄)
wacchi
wacchi
3K
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
家族
todonekomaiさんの実例写真
2025.9 ファミクロと室内干しスペースの天井。 天井裏ってあたりまえだけど、ダクトやら配線やら色々あるんですね。 ギリギリまで高くしてくれて2500。 低身長の私にとっては2400も2500も大差ないのですが、夫は嬉しいようです。
2025.9 ファミクロと室内干しスペースの天井。 天井裏ってあたりまえだけど、ダクトやら配線やら色々あるんですね。 ギリギリまで高くしてくれて2500。 低身長の私にとっては2400も2500も大差ないのですが、夫は嬉しいようです。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
2階のチューブは1階に集めなければいけないから大変そう💦
2階のチューブは1階に集めなければいけないから大変そう💦
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
我が家の天井は夏に勢いで解体したままで〜かなりワイルドな感じになってしまってます。外壁に穴も空いてるので室内から青空も見えます。おかげで隙間風が吹き荒れ暖房がほとんど利かない〜雪降る前に穴を埋めたいなぁ〜
我が家の天井は夏に勢いで解体したままで〜かなりワイルドな感じになってしまってます。外壁に穴も空いてるので室内から青空も見えます。おかげで隙間風が吹き荒れ暖房がほとんど利かない〜雪降る前に穴を埋めたいなぁ〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
もっと見る

天井裏の投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

天井裏

310枚の部屋写真から48枚をセレクト
teruさんの実例写真
トイレの床面積と同じ広さの天井裏収納です! シャワー室に換気扇があるので、トイレの天井には換気扇を設けていないです。 トイレの照明は壁からのブラケット式にしていますので天井には何も取り付けられていません。 そうすることにより天井裏を全て収納に充てることが出来るようになりました!!
トイレの床面積と同じ広さの天井裏収納です! シャワー室に換気扇があるので、トイレの天井には換気扇を設けていないです。 トイレの照明は壁からのブラケット式にしていますので天井には何も取り付けられていません。 そうすることにより天井裏を全て収納に充てることが出来るようになりました!!
teru
teru
1R | 一人暮らし
Makiさんの実例写真
夜のリビングです。 天井解体して梁を出し壁と屋根に沿って天井をDIYして仕上げに珪藻土を塗りました(・∀・) 隣の廊下の天井裏を利用して屋根裏部屋もDIYして作りました♪ 丸出しになった梁にハンモックを下げて大人も子供も楽しい空間になりました
夜のリビングです。 天井解体して梁を出し壁と屋根に沿って天井をDIYして仕上げに珪藻土を塗りました(・∀・) 隣の廊下の天井裏を利用して屋根裏部屋もDIYして作りました♪ 丸出しになった梁にハンモックを下げて大人も子供も楽しい空間になりました
Maki
Maki
家族
yukincoさんの実例写真
このライトの影がかっこよくて、どこかには付けたいと思っていました^^ 天井は屋根裏収納から顔を出せる秘密基地的な吹き抜けです。
このライトの影がかっこよくて、どこかには付けたいと思っていました^^ 天井は屋根裏収納から顔を出せる秘密基地的な吹き抜けです。
yukinco
yukinco
ui.ei..さんの実例写真
建方の次の日からg.wにも関わらず 毎日大工さんや職人さんが 8時〜19時前まで 作業してくださり 気づけば天井断熱入れまで、、、 ほんと頭が下がる思いです◎ . R4.05.08 無事上棟式も終わりました!
建方の次の日からg.wにも関わらず 毎日大工さんや職人さんが 8時〜19時前まで 作業してくださり 気づけば天井断熱入れまで、、、 ほんと頭が下がる思いです◎ . R4.05.08 無事上棟式も終わりました!
ui.ei..
ui.ei..
家族
mitsukiさんの実例写真
¥21,878
イベント 「わが家の天井」 わが家は2階建ての2階リビング。 天井は水平ではなく、勾配天井といって屋根の傾斜に沿った斜めの天井を採用したので天井裏といったデッドスペースがありません。 なので1番高いところで5mほど。そこから斜めに天井が下がってますが何といってもその開放感が魅力。 勾配天井に黒のアクセントクロスを採用したので、引き締まってクールな印象に😎 家の建て替えが始まった頃に行ったインダストリアルな焼肉店の内装に一目惚れ。我が家もこうしたいと急遽壁紙を変更。白の予定だったクロスをモルタル調に。フローリング調の予定だった天井のクロスはブラックに。 ハウスメーカーさんに不燃クロスはNGと言われたので希望よりもかなり明るめのモルタル調クロスになってしまったけど、見慣れてしまえばこれはこれで良かったと思ってます😊 2枚目の写真はその焼肉店。 この内装に心奪われた運命の出会い😆💕
イベント 「わが家の天井」 わが家は2階建ての2階リビング。 天井は水平ではなく、勾配天井といって屋根の傾斜に沿った斜めの天井を採用したので天井裏といったデッドスペースがありません。 なので1番高いところで5mほど。そこから斜めに天井が下がってますが何といってもその開放感が魅力。 勾配天井に黒のアクセントクロスを採用したので、引き締まってクールな印象に😎 家の建て替えが始まった頃に行ったインダストリアルな焼肉店の内装に一目惚れ。我が家もこうしたいと急遽壁紙を変更。白の予定だったクロスをモルタル調に。フローリング調の予定だった天井のクロスはブラックに。 ハウスメーカーさんに不燃クロスはNGと言われたので希望よりもかなり明るめのモルタル調クロスになってしまったけど、見慣れてしまえばこれはこれで良かったと思ってます😊 2枚目の写真はその焼肉店。 この内装に心奪われた運命の出会い😆💕
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
quexpoさんの実例写真
quexpo
quexpo
kuroさんの実例写真
収納が足りない時は、思い切って天井に穴を開け・・・
収納が足りない時は、思い切って天井に穴を開け・・・
kuro
kuro
sallyさんの実例写真
断熱材の次は壁の下地が組まれてましたっ 赤い鉄骨ちゃんともそろそろお別れかぁ(*´ω`*) 見えてる窓はキッチンの窓〜(∩´∀`∩) キッチン挟んで左側ダイニング 工程表また見直しがはいって 外構の作業日をもう少し余裕みたいから引渡し4/21かもって 当初予定は4/22やったし範囲内なら全然おっけー٩( 'ω' )و 18→21なったから友引から大安になったし!(笑)←どっちでもいいけどなんとなくいいなって気分になる奴w でもアパートの引き払い4/30だから大急ぎで運ばなきゃだなw(業者使わず親、祖父母協力のもと運ぶ予定w)
断熱材の次は壁の下地が組まれてましたっ 赤い鉄骨ちゃんともそろそろお別れかぁ(*´ω`*) 見えてる窓はキッチンの窓〜(∩´∀`∩) キッチン挟んで左側ダイニング 工程表また見直しがはいって 外構の作業日をもう少し余裕みたいから引渡し4/21かもって 当初予定は4/22やったし範囲内なら全然おっけー٩( 'ω' )و 18→21なったから友引から大安になったし!(笑)←どっちでもいいけどなんとなくいいなって気分になる奴w でもアパートの引き払い4/30だから大急ぎで運ばなきゃだなw(業者使わず親、祖父母協力のもと運ぶ予定w)
sally
sally
3LDK | 家族
cao03さんの実例写真
天井張ってます。 その間に洗濯機とオーブンレンジが調子悪くなって出費がかさむ...。
天井張ってます。 その間に洗濯機とオーブンレンジが調子悪くなって出費がかさむ...。
cao03
cao03
aki.oldroseさんの実例写真
天井裏に快適エアリーのダクトが通っているんだけど、見えなくなりました。残念なような...笑
天井裏に快適エアリーのダクトが通っているんだけど、見えなくなりました。残念なような...笑
aki.oldrose
aki.oldrose
4LDK | 家族
uniperoさんの実例写真
50過ぎのおばさんが、1人で大変だけど(*_*)ここまで壊しました*\(^o^)/*
50過ぎのおばさんが、1人で大変だけど(*_*)ここまで壊しました*\(^o^)/*
unipero
unipero
nikuhikoさんの実例写真
試しに天井に穴を開けて覗いてみる
試しに天井に穴を開けて覗いてみる
nikuhiko
nikuhiko
YtRiさんの実例写真
YtRi
YtRi
3LDK | 家族
kk35さんの実例写真
kk35
kk35
3LDK | 家族
Shindyyyさんの実例写真
Shindyyy
Shindyyy
家族
maronさんの実例写真
セルフリノベーション中のわがや。 遮熱シートをはって、断熱材をはって、防湿シートをはっているところです。 遮熱シート、断熱材の効果のほどをYouTubeにアップしています。 ぜひ見てくださいね。 https://www.youtube.com/channel/UCsVRRQCk6Sxs_TXQyoJForg
セルフリノベーション中のわがや。 遮熱シートをはって、断熱材をはって、防湿シートをはっているところです。 遮熱シート、断熱材の効果のほどをYouTubeにアップしています。 ぜひ見てくださいね。 https://www.youtube.com/channel/UCsVRRQCk6Sxs_TXQyoJForg
maron
maron
家族
satukori0204さんの実例写真
台風が去った後、秘密の扉が開いた(Ŏ艸Ŏ)
台風が去った後、秘密の扉が開いた(Ŏ艸Ŏ)
satukori0204
satukori0204
家族
kuumamuさんの実例写真
写りが悪い👎 上棟式の時の祝い飾りを納戸の天井裏に取り付けてくれました!(だいぶ前に) これってなんだか結構嬉しい😊❣️
写りが悪い👎 上棟式の時の祝い飾りを納戸の天井裏に取り付けてくれました!(だいぶ前に) これってなんだか結構嬉しい😊❣️
kuumamu
kuumamu
家族
satomi1004さんの実例写真
昭和48年に建てたれたお宅を、スケルトンリフォームしています。 屋根と骨組みだけ残してから造る家づくりのことを、スケルトンリフォーム、スケルトンリノベーションと言います。 外壁、床も壊すので新築のように生まれ変わります。     天井を壊すと見えてきた木組み。 大工さんは木組みがどうなっているか見るのが楽しみなんだそうです。    施工主の名前か棟梁の名前が、柱に書いてあったりしますが、 ここのお宅は施工主の名前が書いてありました。    我が家の新築は上棟の日付けと 「天長地久」 書いた板を屋根裏に張ってもらいました。 私が大人になって習っていた習字の先生が、縁起がよいからと選んでくださった四文字熟語。 意味は、天地は永久に続き終わりがないこと。 物事が永遠に続くことのたとえ。 平和や長寿、繁栄がいつまでも続くことを願って使われる言葉です。 .
昭和48年に建てたれたお宅を、スケルトンリフォームしています。 屋根と骨組みだけ残してから造る家づくりのことを、スケルトンリフォーム、スケルトンリノベーションと言います。 外壁、床も壊すので新築のように生まれ変わります。     天井を壊すと見えてきた木組み。 大工さんは木組みがどうなっているか見るのが楽しみなんだそうです。    施工主の名前か棟梁の名前が、柱に書いてあったりしますが、 ここのお宅は施工主の名前が書いてありました。    我が家の新築は上棟の日付けと 「天長地久」 書いた板を屋根裏に張ってもらいました。 私が大人になって習っていた習字の先生が、縁起がよいからと選んでくださった四文字熟語。 意味は、天地は永久に続き終わりがないこと。 物事が永遠に続くことのたとえ。 平和や長寿、繁栄がいつまでも続くことを願って使われる言葉です。 .
satomi1004
satomi1004
家族
dusky_thrushさんの実例写真
コツコツ続けているDIY改修、天井に断熱材を入れ、石膏ボードを貼りました。 立派な梁が見えなくなっちゃいましたが住みやすさ優先で…
コツコツ続けているDIY改修、天井に断熱材を入れ、石膏ボードを貼りました。 立派な梁が見えなくなっちゃいましたが住みやすさ優先で…
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
Shizukuさんの実例写真
断熱材が入っていた。 屋根もできたし雨が降っても安心😊
断熱材が入っていた。 屋根もできたし雨が降っても安心😊
Shizuku
Shizuku
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
昨晩から冷えて、天井開いてると暖房効かないので、今日中に塞ぐことにしました…が、大方塞いだところで、石膏ボードが足りなくなって、続きは後日になってしまいました( ̄▽ ̄)
昨晩から冷えて、天井開いてると暖房効かないので、今日中に塞ぐことにしました…が、大方塞いだところで、石膏ボードが足りなくなって、続きは後日になってしまいました( ̄▽ ̄)
wacchi
wacchi
3K
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
家族
todonekomaiさんの実例写真
2025.9 ファミクロと室内干しスペースの天井。 天井裏ってあたりまえだけど、ダクトやら配線やら色々あるんですね。 ギリギリまで高くしてくれて2500。 低身長の私にとっては2400も2500も大差ないのですが、夫は嬉しいようです。
2025.9 ファミクロと室内干しスペースの天井。 天井裏ってあたりまえだけど、ダクトやら配線やら色々あるんですね。 ギリギリまで高くしてくれて2500。 低身長の私にとっては2400も2500も大差ないのですが、夫は嬉しいようです。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
2階のチューブは1階に集めなければいけないから大変そう💦
2階のチューブは1階に集めなければいけないから大変そう💦
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
我が家の天井は夏に勢いで解体したままで〜かなりワイルドな感じになってしまってます。外壁に穴も空いてるので室内から青空も見えます。おかげで隙間風が吹き荒れ暖房がほとんど利かない〜雪降る前に穴を埋めたいなぁ〜
我が家の天井は夏に勢いで解体したままで〜かなりワイルドな感じになってしまってます。外壁に穴も空いてるので室内から青空も見えます。おかげで隙間風が吹き荒れ暖房がほとんど利かない〜雪降る前に穴を埋めたいなぁ〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
もっと見る

天井裏の投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ