壁/天井 配管カバー

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
Ruさんの実例写真
先週末の雨と寒さで、何かのウイルスにやられて熱と戦ってました。 やっと微熱程度になったので先週の続きです。 クッションタイルは窓のある壁に張り替えました。 引っ越しのときに手配し忘れてエアコン配管カバーがなかったので、フェイクグリーンで隠しました♪ …と、こんなことしてたら、またしんどくなってきたので今日も早めに寝よ。
先週末の雨と寒さで、何かのウイルスにやられて熱と戦ってました。 やっと微熱程度になったので先週の続きです。 クッションタイルは窓のある壁に張り替えました。 引っ越しのときに手配し忘れてエアコン配管カバーがなかったので、フェイクグリーンで隠しました♪ …と、こんなことしてたら、またしんどくなってきたので今日も早めに寝よ。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
SAIさんの実例写真
初投稿 エアコンの配管隠しです ダイソーの造花買ってきてさっき完成しました 思いの外綺麗に出来て嬉しい マンションが特殊でエアコンの配管カバーが付けれずホースと粘土がむき出し ようやく隠せました 緑があるっていいなぁ( ´ ▽ ` )
初投稿 エアコンの配管隠しです ダイソーの造花買ってきてさっき完成しました 思いの外綺麗に出来て嬉しい マンションが特殊でエアコンの配管カバーが付けれずホースと粘土がむき出し ようやく隠せました 緑があるっていいなぁ( ´ ▽ ` )
SAI
SAI
nenecoさんの実例写真
同じくエアコンの配管お直し。 こちらは子供部屋。
同じくエアコンの配管お直し。 こちらは子供部屋。
neneco
neneco
3LDK | 家族
mさんの実例写真
エアコン周りの壁紙がだいぶおわりました。😂💧まだちょっとだけ残ってるんですが、、こりゃ体力使いますね。 配管カバーなるものがあるらしく、別にこのままでもよかったんですが、可愛くおしゃれに隠されてる方もいて。わたしも、なんか工夫して隠そうかなぁ。それか普通にシンプルなカバーでもよいのですが。。かわいく隠せたら、癒しになるかもですよね。 カーテンレールのとこについてるのはIKEAのタイマーで勝手について、勝手に消える灯りです。かわいいかなって思ってつけてみた。夜とかはいいかんじです。
エアコン周りの壁紙がだいぶおわりました。😂💧まだちょっとだけ残ってるんですが、、こりゃ体力使いますね。 配管カバーなるものがあるらしく、別にこのままでもよかったんですが、可愛くおしゃれに隠されてる方もいて。わたしも、なんか工夫して隠そうかなぁ。それか普通にシンプルなカバーでもよいのですが。。かわいく隠せたら、癒しになるかもですよね。 カーテンレールのとこについてるのはIKEAのタイマーで勝手について、勝手に消える灯りです。かわいいかなって思ってつけてみた。夜とかはいいかんじです。
m
m
TANさんの実例写真
テレビ背面の隠蔽配管 HDMIケーブルや電源コードなどを通して、見た目をスッキリさせる為に取り付けてもらいました
テレビ背面の隠蔽配管 HDMIケーブルや電源コードなどを通して、見た目をスッキリさせる為に取り付けてもらいました
TAN
TAN
4LDK | 家族
mainaiさんの実例写真
mainai
mainai
hihaさんの実例写真
before 夏休み中バタバタで投稿できなかったのでpicがいろいろ溜まってるのでボチボチ投稿していきます😋 過去picですが、リビングのエアコンは節約の為に元々付いてた物をそのまま再利用しました。 まだ使えるとは言え、日焼けして黄ばんでるし、室内配管はカバーがなく丸見えなのが嫌でなるべく写さないようにしてたので、あまりまともに写ってるpicがありませんでした😅💦 数年したら買い換えるつもりではいましたが、昨年の夏は問題なく使えていたのに今年になって夏休み中にクーラー&除湿機能がいきなり壊れてしまいました😱 一番暑くてどピークの時に🤪 急いで家電量販店へ新しいエアコンを買いに行きましたが、工事の日まで最短で2週間‼️ ドア全開で和室や子供部屋のクーラーをつけっぱなしにして、サーキュレーターやタワーファンで空気を循環させてなんとか乗りきりましたが、それでも暑くて熱中症になりそうでした😣 クーラー嫌いなニャンズもさすがにぐったりでした💦
before 夏休み中バタバタで投稿できなかったのでpicがいろいろ溜まってるのでボチボチ投稿していきます😋 過去picですが、リビングのエアコンは節約の為に元々付いてた物をそのまま再利用しました。 まだ使えるとは言え、日焼けして黄ばんでるし、室内配管はカバーがなく丸見えなのが嫌でなるべく写さないようにしてたので、あまりまともに写ってるpicがありませんでした😅💦 数年したら買い換えるつもりではいましたが、昨年の夏は問題なく使えていたのに今年になって夏休み中にクーラー&除湿機能がいきなり壊れてしまいました😱 一番暑くてどピークの時に🤪 急いで家電量販店へ新しいエアコンを買いに行きましたが、工事の日まで最短で2週間‼️ ドア全開で和室や子供部屋のクーラーをつけっぱなしにして、サーキュレーターやタワーファンで空気を循環させてなんとか乗りきりましたが、それでも暑くて熱中症になりそうでした😣 クーラー嫌いなニャンズもさすがにぐったりでした💦
hiha
hiha
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
またまたエアコンの話を失礼します💦 吐き出してるので長文になりますが お付き合いいただけると嬉しいです💦 うちのマンションは カーテンから天井までが狭くて エアコンを付けるのに元々ギリキリ だったんですが… (何でこんな設計なん⁉️⁉️💢) 引っ越しで取付けた業者のやり方が雑で… 壁も穴開けまくられてたし (1回やり直した穴が数か所あった…😱) 配管カバーの中は配管剥き出しで テープさえも巻いてなかったので 中がカビだらけだったの…😱😱😱💦💦 しかも配管カバーを強引に付けた為 排水されにくくなっていたようで どうやらこれが水漏れの原因 だったみたい‼️🤬最悪や〜😭😭😭 まあね…配管カバーを付けて欲しいって 頼んだのはこちらなんですが… だって…新築で✨リビングやし✨… 少しでも見た目を 良くしたいじゃないですか~😭😭😭 今迄だったら勿体なくてカバーなんて 付けた事なかったけど(お値段結構する💧) 後悔したくなくなくて付けてもらったのに 違う意味で後悔したわよーー‼️😭😭😭 今回の業者さんはそういった説明を チャンとしてくれてこの位置だと 配管カバーを無理に付けない方が良いよと 教えてくれました(ありがたや〜✨✨✨) しかも前回の取付時で壁に穴が 沢山開けられてたので 今回はまだ大丈夫ですが 次の買い替えも同じ場所に設置するなら 石膏ボードは取り替えたほうが安心ですよ と教えてくれました…💦💦 なんとーー‼️‼️‼️😱😱😱💦💦💦 それは大掛かりになりそうやん😫💦💦 通常エアコンは上部のスペースを 最低でも3〜5cmぐらいは空けたた方が 良いらしいのですが… わが家は2代目がギリギリ3cmあるか? ぐらいだったので 今回は少し下げて取り付けてもらうか 左の壁に変えるか実は悩んでいたのですが エアコンが設置されてた場所は 外すと穴数も凄いし…😢 汚れも落ちないということだったので 場所はそのままで 設置してもらうことにしました 配管カバーも場所がリビングなので お金がかかっても付けたかったのですが… カバーを付けるとエアコン位置が 下げられない上 本体より配管が少し上になってしまう為 水が排水されにくくなってしまうとの ことだったので配管カバーは無しにして 位置を出来るだけ下げてもらうよう お願いしました 理由が理由なだけに仕方が無い😣💦💦 (でも結局本体が前のエアコンより ほんの少しだけ大きかったので 下げてもらっても上のスペースは 殆ど変わらなかったけどね…😅💦) でもこれで水漏れに悩まされることは 無くなるだろうから結果オーライです🙆 今後どうせ壁をどうにかしなくちゃ いけないなら設置場所は変えずに 次回は悩むことなく左の壁に 設置することにしたのです😁 その時は必ず配管カバーも してもらうんだー‼️‼️ そして… 石膏ボードを交換するのか?(業者) クロスを張り替えるだけにするのか? (業者or自分達でDIY) 何か飾ってごまかすのか? じっくり考えようと思います…😅💦💦 配管カバーを取り付けてあった ビスの穴🕳など少し気になりますが… 前のエアコンよりかなり大きくなった分 リビングの入口からは陰になって あまり見えないので…まあ…いっか💦💦 (それより配管を巻いてる テープの色の方が気になる…💧) でも諸々落ち着いたらRCの皆さんを 参考にさせてもらって出来れば 配線隠しをしたいなって思っています😄
またまたエアコンの話を失礼します💦 吐き出してるので長文になりますが お付き合いいただけると嬉しいです💦 うちのマンションは カーテンから天井までが狭くて エアコンを付けるのに元々ギリキリ だったんですが… (何でこんな設計なん⁉️⁉️💢) 引っ越しで取付けた業者のやり方が雑で… 壁も穴開けまくられてたし (1回やり直した穴が数か所あった…😱) 配管カバーの中は配管剥き出しで テープさえも巻いてなかったので 中がカビだらけだったの…😱😱😱💦💦 しかも配管カバーを強引に付けた為 排水されにくくなっていたようで どうやらこれが水漏れの原因 だったみたい‼️🤬最悪や〜😭😭😭 まあね…配管カバーを付けて欲しいって 頼んだのはこちらなんですが… だって…新築で✨リビングやし✨… 少しでも見た目を 良くしたいじゃないですか~😭😭😭 今迄だったら勿体なくてカバーなんて 付けた事なかったけど(お値段結構する💧) 後悔したくなくなくて付けてもらったのに 違う意味で後悔したわよーー‼️😭😭😭 今回の業者さんはそういった説明を チャンとしてくれてこの位置だと 配管カバーを無理に付けない方が良いよと 教えてくれました(ありがたや〜✨✨✨) しかも前回の取付時で壁に穴が 沢山開けられてたので 今回はまだ大丈夫ですが 次の買い替えも同じ場所に設置するなら 石膏ボードは取り替えたほうが安心ですよ と教えてくれました…💦💦 なんとーー‼️‼️‼️😱😱😱💦💦💦 それは大掛かりになりそうやん😫💦💦 通常エアコンは上部のスペースを 最低でも3〜5cmぐらいは空けたた方が 良いらしいのですが… わが家は2代目がギリギリ3cmあるか? ぐらいだったので 今回は少し下げて取り付けてもらうか 左の壁に変えるか実は悩んでいたのですが エアコンが設置されてた場所は 外すと穴数も凄いし…😢 汚れも落ちないということだったので 場所はそのままで 設置してもらうことにしました 配管カバーも場所がリビングなので お金がかかっても付けたかったのですが… カバーを付けるとエアコン位置が 下げられない上 本体より配管が少し上になってしまう為 水が排水されにくくなってしまうとの ことだったので配管カバーは無しにして 位置を出来るだけ下げてもらうよう お願いしました 理由が理由なだけに仕方が無い😣💦💦 (でも結局本体が前のエアコンより ほんの少しだけ大きかったので 下げてもらっても上のスペースは 殆ど変わらなかったけどね…😅💦) でもこれで水漏れに悩まされることは 無くなるだろうから結果オーライです🙆 今後どうせ壁をどうにかしなくちゃ いけないなら設置場所は変えずに 次回は悩むことなく左の壁に 設置することにしたのです😁 その時は必ず配管カバーも してもらうんだー‼️‼️ そして… 石膏ボードを交換するのか?(業者) クロスを張り替えるだけにするのか? (業者or自分達でDIY) 何か飾ってごまかすのか? じっくり考えようと思います…😅💦💦 配管カバーを取り付けてあった ビスの穴🕳など少し気になりますが… 前のエアコンよりかなり大きくなった分 リビングの入口からは陰になって あまり見えないので…まあ…いっか💦💦 (それより配管を巻いてる テープの色の方が気になる…💧) でも諸々落ち着いたらRCの皆さんを 参考にさせてもらって出来れば 配線隠しをしたいなって思っています😄
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
junhimeさんの実例写真
エアコンのこの粘土? 気になる(;・ω・) なんとかしてみます☆〃
エアコンのこの粘土? 気になる(;・ω・) なんとかしてみます☆〃
junhime
junhime
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
エアコン配管カバー、高かったけどつけてよかったって、思う。このイベントまで存在忘れてたけど笑
エアコン配管カバー、高かったけどつけてよかったって、思う。このイベントまで存在忘れてたけど笑
hina
hina
kikiさんの実例写真
先日、エアコン設置しました♪ 幅が狭かったので、1番小さなサイズのメーカーのものにしましたが、業者の方に尋ねましたら、この幅なら普通にコンパクトサイズでも大丈夫とのことでした(^^; 楽天の取付工事込のエアコンにしましたが、エアコン、工事共に大満足です♪
先日、エアコン設置しました♪ 幅が狭かったので、1番小さなサイズのメーカーのものにしましたが、業者の方に尋ねましたら、この幅なら普通にコンパクトサイズでも大丈夫とのことでした(^^; 楽天の取付工事込のエアコンにしましたが、エアコン、工事共に大満足です♪
kiki
kiki
2LDK | 家族
keikoさんの実例写真
ずっとずっと気になっていた エアコンの配管を 可愛いく目隠し。:+((*´艸`))+:。
ずっとずっと気になっていた エアコンの配管を 可愛いく目隠し。:+((*´艸`))+:。
keiko
keiko
4LDK | 家族
noris_sfさんの実例写真
むき出しの塩ビ配管をトタンでカバー
むき出しの塩ビ配管をトタンでカバー
noris_sf
noris_sf
家族
takeさんの実例写真
うちのこだわり。
うちのこだわり。
take
take
2LDK | 家族
smile-positive1224さんの実例写真
換気扇の蓋に見本でもらったフィンレイソン壁紙を貼ってみました。 エアコンの配管カバーももっとうまく隠したいのですが… 皆様のアイデアを参考にしたいと思います。 写真たては100均の300円商品。 もともと入ってた写真がいい感じなので、愛犬の写真のところのみ自分で変えました!
換気扇の蓋に見本でもらったフィンレイソン壁紙を貼ってみました。 エアコンの配管カバーももっとうまく隠したいのですが… 皆様のアイデアを参考にしたいと思います。 写真たては100均の300円商品。 もともと入ってた写真がいい感じなので、愛犬の写真のところのみ自分で変えました!
smile-positive1224
smile-positive1224
kojyuさんの実例写真
イベント参加です^ ^ 100均でできるリメイク わかりにくいですが、PC横のコードカバー! 元々黒いカバー。 レトロな配管カバー風にしたくて100均のシルバースプレーでコーティングしました! 他のエリアのコードカバーも同じくシルバー塗装! 割と好きな感じに♡
イベント参加です^ ^ 100均でできるリメイク わかりにくいですが、PC横のコードカバー! 元々黒いカバー。 レトロな配管カバー風にしたくて100均のシルバースプレーでコーティングしました! 他のエリアのコードカバーも同じくシルバー塗装! 割と好きな感じに♡
kojyu
kojyu
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️部屋をきれいに保つため◻️◼️ 工夫していること、ですね〜 《 pic① 》 この度、設置したこちら フィルター付き換気口カバー エアコンの配管化粧カバーと なんとなくマッチする質感 《 pic② 》 リビングのベランダ側の壁、 長男の学習スペースにあります カバー付ける前はこんなかんじ うちのマンションは今夏で丸17年 カバーも経年で白色からクリーム色に 《 pic③ 》 リビングの換気口は他のものと比べて 大きめ Lサイズのポレットを使用 《 pic④ 》 ええ、見えないんですよ 普段はこんなかんじで 学習棚にあれこれ置いてあるもんで、 全くもって見えんのです でも、 見えないところもちゃんとしてるのが 快感なワタス 完っっ全に、自己満です ♡ いいんです してもしなくてもいいことって、 始まりから自己満ですもん ま、セッティングするために 棚のものをどかしたついでに 掃除もできたし、 良き、良き ♡ ☆ 実はこのポレット、 Sサイズがひとつ、今日また届くんです 壁と天井から4センチ離れてないと 設置できないとあるんですが、 和室の換気口が壁から3センチほど やったとです 微妙〜やな〜どうやろ〜 だもんで、Sサイズはふたつしか ポチしてなかったんですよね 届いたSサイズをその和室の換気口に 合わせてみたら‥ わーお、ギリいけた!! 枠を設置できても、 上のカバーを取り外せなきゃ フィルターの交換ができないのですが、 カバー外すのに指が入る幅がある! というわけで、 ひとつ追加したのでした ☺︎ さって、起きよかな〜 今日は長男、練習試合 てか、毎週末それ 中学生って忙しいのね〜 次男は放デイだし、 兄弟揃って忙しい こうやって、家族が揃わなくなるのね〜 あ、そういや今日は相方おるわ 6月は忙しい月回り 久しぶりの休みやな〜 ランチでも行こかな って、 昼過ぎに長男は帰ってくるわ またバレーしに行くかな って、 私の左足、まだ本調子やない バレー熱、高まっとるのにーーー
◼️◻️部屋をきれいに保つため◻️◼️ 工夫していること、ですね〜 《 pic① 》 この度、設置したこちら フィルター付き換気口カバー エアコンの配管化粧カバーと なんとなくマッチする質感 《 pic② 》 リビングのベランダ側の壁、 長男の学習スペースにあります カバー付ける前はこんなかんじ うちのマンションは今夏で丸17年 カバーも経年で白色からクリーム色に 《 pic③ 》 リビングの換気口は他のものと比べて 大きめ Lサイズのポレットを使用 《 pic④ 》 ええ、見えないんですよ 普段はこんなかんじで 学習棚にあれこれ置いてあるもんで、 全くもって見えんのです でも、 見えないところもちゃんとしてるのが 快感なワタス 完っっ全に、自己満です ♡ いいんです してもしなくてもいいことって、 始まりから自己満ですもん ま、セッティングするために 棚のものをどかしたついでに 掃除もできたし、 良き、良き ♡ ☆ 実はこのポレット、 Sサイズがひとつ、今日また届くんです 壁と天井から4センチ離れてないと 設置できないとあるんですが、 和室の換気口が壁から3センチほど やったとです 微妙〜やな〜どうやろ〜 だもんで、Sサイズはふたつしか ポチしてなかったんですよね 届いたSサイズをその和室の換気口に 合わせてみたら‥ わーお、ギリいけた!! 枠を設置できても、 上のカバーを取り外せなきゃ フィルターの交換ができないのですが、 カバー外すのに指が入る幅がある! というわけで、 ひとつ追加したのでした ☺︎ さって、起きよかな〜 今日は長男、練習試合 てか、毎週末それ 中学生って忙しいのね〜 次男は放デイだし、 兄弟揃って忙しい こうやって、家族が揃わなくなるのね〜 あ、そういや今日は相方おるわ 6月は忙しい月回り 久しぶりの休みやな〜 ランチでも行こかな って、 昼過ぎに長男は帰ってくるわ またバレーしに行くかな って、 私の左足、まだ本調子やない バレー熱、高まっとるのにーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ikeyanさんの実例写真
わが家の外壁はガルバリウムです。 一ヶ所だけ玄関に使った木目調サイディングをワンラインだけ入れいます。 工事けっこう大変だったらしいです😄
わが家の外壁はガルバリウムです。 一ヶ所だけ玄関に使った木目調サイディングをワンラインだけ入れいます。 工事けっこう大変だったらしいです😄
ikeyan
ikeyan
家族
Hisayoさんの実例写真
夏の間にだいぶグリーンが減ってしまいました(~_~;) ポポラスのドライを作りたいと思います。
夏の間にだいぶグリーンが減ってしまいました(~_~;) ポポラスのドライを作りたいと思います。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
ダイニングキッチンのキュリオケースの上、エアコンの配管カバーがあります。 フェイクグリーンで隠しています。 突っ張り棒で固定 (地震対策見直し必要ね) 此処もフェイクグリーンでカモフラージュしています。 キュリオケース上がごちゃごちゃなりがち🤔 2021.7.26
ダイニングキッチンのキュリオケースの上、エアコンの配管カバーがあります。 フェイクグリーンで隠しています。 突っ張り棒で固定 (地震対策見直し必要ね) 此処もフェイクグリーンでカモフラージュしています。 キュリオケース上がごちゃごちゃなりがち🤔 2021.7.26
tako
tako
Atelier.mさんの実例写真
2台のエアコン工事、終わりました。 新築マンションに入居して15年、リビング続きの和室に新規で取り付けました。 ずっとつけたいと思っていたけど、夫はいらない的な… いや、いるし!!! 15年前と夏の暑さが全然違うやないかーい!!! 大きいエアコンにして、リビングもキッチンへも風が行くので、これからの夏は快適だにゃあ😸 で、配管カバーは諦めました。 聞いたらコンクリートの壁なので、つけられないことはないけど…ごにょごにょごにょってことだったので。 買ってから、TOSHIBAさんのモニター募集始まったという… 当たらないからいいですけど🤣
2台のエアコン工事、終わりました。 新築マンションに入居して15年、リビング続きの和室に新規で取り付けました。 ずっとつけたいと思っていたけど、夫はいらない的な… いや、いるし!!! 15年前と夏の暑さが全然違うやないかーい!!! 大きいエアコンにして、リビングもキッチンへも風が行くので、これからの夏は快適だにゃあ😸 で、配管カバーは諦めました。 聞いたらコンクリートの壁なので、つけられないことはないけど…ごにょごにょごにょってことだったので。 買ってから、TOSHIBAさんのモニター募集始まったという… 当たらないからいいですけど🤣
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
久しぶりのルームクリップ & イベントに参加です☆ リビングのエアコンは本体とコンセントが少し離れているので、それに伴いホースもビヨーン( ̄▽ ̄;)となっていました。 新築して入居後すぐに、エアコンの設置を旦那さんのいとこにしてもらいました。その時に、 「今度ホースのカバー持ってきてあげるよ〜(^^)」 と言われ約2年半程経過しましたが‥‥ 絶対、忘れてる!!(笑) てな訳で、ホースとコンセントを隠す為に色々試した結果、マス目棚をディスプレイして隠してます(o^^o) 意外と気に入ってるスペースです(^^)
久しぶりのルームクリップ & イベントに参加です☆ リビングのエアコンは本体とコンセントが少し離れているので、それに伴いホースもビヨーン( ̄▽ ̄;)となっていました。 新築して入居後すぐに、エアコンの設置を旦那さんのいとこにしてもらいました。その時に、 「今度ホースのカバー持ってきてあげるよ〜(^^)」 と言われ約2年半程経過しましたが‥‥ 絶対、忘れてる!!(笑) てな訳で、ホースとコンセントを隠す為に色々試した結果、マス目棚をディスプレイして隠してます(o^^o) 意外と気に入ってるスペースです(^^)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
ruruさんの実例写真
リビングにあるエアコンの配管カバー配線隠しに手作りのブルーのバラのリースをかけています(#^.^#) 気にいったブルーのバラがなかったので アクリル絵具でペタペタ塗ってから☆ リースにしました(*≧∀≦*) そこにこの間買った十字架をおいてみたらなかなかいい感じになりました☆.:*:・'°☆
リビングにあるエアコンの配管カバー配線隠しに手作りのブルーのバラのリースをかけています(#^.^#) 気にいったブルーのバラがなかったので アクリル絵具でペタペタ塗ってから☆ リースにしました(*≧∀≦*) そこにこの間買った十字架をおいてみたらなかなかいい感じになりました☆.:*:・'°☆
ruru
ruru
4LDK | 家族
Taniuchiさんの実例写真
イベント参加用の再投稿です。 スルーしてください(。^ω^。) 我が家の間接照明第2弾です。 エアコンの配管を木でカバーし、LEDテープライトを埋め込んでいます。 ライトのオンオフはスマホアプリからで、Ok googleにも対応しています。 我が家はマンションの角部屋なのですが、エアコンの室外機が置けるのがリビング側のベランダしかなく、奥の寝室にエアコンを設置する為配管がリビングを縦断しておりダサダサのプラカバーが見えてて嫌だったのですが、和室→洋室リフォームをきっかけに、配管を木でカバーしつつ、LEDテープライトを埋め込んでいい感じに仕上がりました😃
イベント参加用の再投稿です。 スルーしてください(。^ω^。) 我が家の間接照明第2弾です。 エアコンの配管を木でカバーし、LEDテープライトを埋め込んでいます。 ライトのオンオフはスマホアプリからで、Ok googleにも対応しています。 我が家はマンションの角部屋なのですが、エアコンの室外機が置けるのがリビング側のベランダしかなく、奥の寝室にエアコンを設置する為配管がリビングを縦断しておりダサダサのプラカバーが見えてて嫌だったのですが、和室→洋室リフォームをきっかけに、配管を木でカバーしつつ、LEDテープライトを埋め込んでいい感じに仕上がりました😃
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族

壁/天井 配管カバーが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 配管カバーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 配管カバー

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
Ruさんの実例写真
先週末の雨と寒さで、何かのウイルスにやられて熱と戦ってました。 やっと微熱程度になったので先週の続きです。 クッションタイルは窓のある壁に張り替えました。 引っ越しのときに手配し忘れてエアコン配管カバーがなかったので、フェイクグリーンで隠しました♪ …と、こんなことしてたら、またしんどくなってきたので今日も早めに寝よ。
先週末の雨と寒さで、何かのウイルスにやられて熱と戦ってました。 やっと微熱程度になったので先週の続きです。 クッションタイルは窓のある壁に張り替えました。 引っ越しのときに手配し忘れてエアコン配管カバーがなかったので、フェイクグリーンで隠しました♪ …と、こんなことしてたら、またしんどくなってきたので今日も早めに寝よ。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
SAIさんの実例写真
初投稿 エアコンの配管隠しです ダイソーの造花買ってきてさっき完成しました 思いの外綺麗に出来て嬉しい マンションが特殊でエアコンの配管カバーが付けれずホースと粘土がむき出し ようやく隠せました 緑があるっていいなぁ( ´ ▽ ` )
初投稿 エアコンの配管隠しです ダイソーの造花買ってきてさっき完成しました 思いの外綺麗に出来て嬉しい マンションが特殊でエアコンの配管カバーが付けれずホースと粘土がむき出し ようやく隠せました 緑があるっていいなぁ( ´ ▽ ` )
SAI
SAI
nenecoさんの実例写真
同じくエアコンの配管お直し。 こちらは子供部屋。
同じくエアコンの配管お直し。 こちらは子供部屋。
neneco
neneco
3LDK | 家族
mさんの実例写真
エアコン周りの壁紙がだいぶおわりました。😂💧まだちょっとだけ残ってるんですが、、こりゃ体力使いますね。 配管カバーなるものがあるらしく、別にこのままでもよかったんですが、可愛くおしゃれに隠されてる方もいて。わたしも、なんか工夫して隠そうかなぁ。それか普通にシンプルなカバーでもよいのですが。。かわいく隠せたら、癒しになるかもですよね。 カーテンレールのとこについてるのはIKEAのタイマーで勝手について、勝手に消える灯りです。かわいいかなって思ってつけてみた。夜とかはいいかんじです。
エアコン周りの壁紙がだいぶおわりました。😂💧まだちょっとだけ残ってるんですが、、こりゃ体力使いますね。 配管カバーなるものがあるらしく、別にこのままでもよかったんですが、可愛くおしゃれに隠されてる方もいて。わたしも、なんか工夫して隠そうかなぁ。それか普通にシンプルなカバーでもよいのですが。。かわいく隠せたら、癒しになるかもですよね。 カーテンレールのとこについてるのはIKEAのタイマーで勝手について、勝手に消える灯りです。かわいいかなって思ってつけてみた。夜とかはいいかんじです。
m
m
TANさんの実例写真
テレビ背面の隠蔽配管 HDMIケーブルや電源コードなどを通して、見た目をスッキリさせる為に取り付けてもらいました
テレビ背面の隠蔽配管 HDMIケーブルや電源コードなどを通して、見た目をスッキリさせる為に取り付けてもらいました
TAN
TAN
4LDK | 家族
mainaiさんの実例写真
mainai
mainai
hihaさんの実例写真
before 夏休み中バタバタで投稿できなかったのでpicがいろいろ溜まってるのでボチボチ投稿していきます😋 過去picですが、リビングのエアコンは節約の為に元々付いてた物をそのまま再利用しました。 まだ使えるとは言え、日焼けして黄ばんでるし、室内配管はカバーがなく丸見えなのが嫌でなるべく写さないようにしてたので、あまりまともに写ってるpicがありませんでした😅💦 数年したら買い換えるつもりではいましたが、昨年の夏は問題なく使えていたのに今年になって夏休み中にクーラー&除湿機能がいきなり壊れてしまいました😱 一番暑くてどピークの時に🤪 急いで家電量販店へ新しいエアコンを買いに行きましたが、工事の日まで最短で2週間‼️ ドア全開で和室や子供部屋のクーラーをつけっぱなしにして、サーキュレーターやタワーファンで空気を循環させてなんとか乗りきりましたが、それでも暑くて熱中症になりそうでした😣 クーラー嫌いなニャンズもさすがにぐったりでした💦
before 夏休み中バタバタで投稿できなかったのでpicがいろいろ溜まってるのでボチボチ投稿していきます😋 過去picですが、リビングのエアコンは節約の為に元々付いてた物をそのまま再利用しました。 まだ使えるとは言え、日焼けして黄ばんでるし、室内配管はカバーがなく丸見えなのが嫌でなるべく写さないようにしてたので、あまりまともに写ってるpicがありませんでした😅💦 数年したら買い換えるつもりではいましたが、昨年の夏は問題なく使えていたのに今年になって夏休み中にクーラー&除湿機能がいきなり壊れてしまいました😱 一番暑くてどピークの時に🤪 急いで家電量販店へ新しいエアコンを買いに行きましたが、工事の日まで最短で2週間‼️ ドア全開で和室や子供部屋のクーラーをつけっぱなしにして、サーキュレーターやタワーファンで空気を循環させてなんとか乗りきりましたが、それでも暑くて熱中症になりそうでした😣 クーラー嫌いなニャンズもさすがにぐったりでした💦
hiha
hiha
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
またまたエアコンの話を失礼します💦 吐き出してるので長文になりますが お付き合いいただけると嬉しいです💦 うちのマンションは カーテンから天井までが狭くて エアコンを付けるのに元々ギリキリ だったんですが… (何でこんな設計なん⁉️⁉️💢) 引っ越しで取付けた業者のやり方が雑で… 壁も穴開けまくられてたし (1回やり直した穴が数か所あった…😱) 配管カバーの中は配管剥き出しで テープさえも巻いてなかったので 中がカビだらけだったの…😱😱😱💦💦 しかも配管カバーを強引に付けた為 排水されにくくなっていたようで どうやらこれが水漏れの原因 だったみたい‼️🤬最悪や〜😭😭😭 まあね…配管カバーを付けて欲しいって 頼んだのはこちらなんですが… だって…新築で✨リビングやし✨… 少しでも見た目を 良くしたいじゃないですか~😭😭😭 今迄だったら勿体なくてカバーなんて 付けた事なかったけど(お値段結構する💧) 後悔したくなくなくて付けてもらったのに 違う意味で後悔したわよーー‼️😭😭😭 今回の業者さんはそういった説明を チャンとしてくれてこの位置だと 配管カバーを無理に付けない方が良いよと 教えてくれました(ありがたや〜✨✨✨) しかも前回の取付時で壁に穴が 沢山開けられてたので 今回はまだ大丈夫ですが 次の買い替えも同じ場所に設置するなら 石膏ボードは取り替えたほうが安心ですよ と教えてくれました…💦💦 なんとーー‼️‼️‼️😱😱😱💦💦💦 それは大掛かりになりそうやん😫💦💦 通常エアコンは上部のスペースを 最低でも3〜5cmぐらいは空けたた方が 良いらしいのですが… わが家は2代目がギリギリ3cmあるか? ぐらいだったので 今回は少し下げて取り付けてもらうか 左の壁に変えるか実は悩んでいたのですが エアコンが設置されてた場所は 外すと穴数も凄いし…😢 汚れも落ちないということだったので 場所はそのままで 設置してもらうことにしました 配管カバーも場所がリビングなので お金がかかっても付けたかったのですが… カバーを付けるとエアコン位置が 下げられない上 本体より配管が少し上になってしまう為 水が排水されにくくなってしまうとの ことだったので配管カバーは無しにして 位置を出来るだけ下げてもらうよう お願いしました 理由が理由なだけに仕方が無い😣💦💦 (でも結局本体が前のエアコンより ほんの少しだけ大きかったので 下げてもらっても上のスペースは 殆ど変わらなかったけどね…😅💦) でもこれで水漏れに悩まされることは 無くなるだろうから結果オーライです🙆 今後どうせ壁をどうにかしなくちゃ いけないなら設置場所は変えずに 次回は悩むことなく左の壁に 設置することにしたのです😁 その時は必ず配管カバーも してもらうんだー‼️‼️ そして… 石膏ボードを交換するのか?(業者) クロスを張り替えるだけにするのか? (業者or自分達でDIY) 何か飾ってごまかすのか? じっくり考えようと思います…😅💦💦 配管カバーを取り付けてあった ビスの穴🕳など少し気になりますが… 前のエアコンよりかなり大きくなった分 リビングの入口からは陰になって あまり見えないので…まあ…いっか💦💦 (それより配管を巻いてる テープの色の方が気になる…💧) でも諸々落ち着いたらRCの皆さんを 参考にさせてもらって出来れば 配線隠しをしたいなって思っています😄
またまたエアコンの話を失礼します💦 吐き出してるので長文になりますが お付き合いいただけると嬉しいです💦 うちのマンションは カーテンから天井までが狭くて エアコンを付けるのに元々ギリキリ だったんですが… (何でこんな設計なん⁉️⁉️💢) 引っ越しで取付けた業者のやり方が雑で… 壁も穴開けまくられてたし (1回やり直した穴が数か所あった…😱) 配管カバーの中は配管剥き出しで テープさえも巻いてなかったので 中がカビだらけだったの…😱😱😱💦💦 しかも配管カバーを強引に付けた為 排水されにくくなっていたようで どうやらこれが水漏れの原因 だったみたい‼️🤬最悪や〜😭😭😭 まあね…配管カバーを付けて欲しいって 頼んだのはこちらなんですが… だって…新築で✨リビングやし✨… 少しでも見た目を 良くしたいじゃないですか~😭😭😭 今迄だったら勿体なくてカバーなんて 付けた事なかったけど(お値段結構する💧) 後悔したくなくなくて付けてもらったのに 違う意味で後悔したわよーー‼️😭😭😭 今回の業者さんはそういった説明を チャンとしてくれてこの位置だと 配管カバーを無理に付けない方が良いよと 教えてくれました(ありがたや〜✨✨✨) しかも前回の取付時で壁に穴が 沢山開けられてたので 今回はまだ大丈夫ですが 次の買い替えも同じ場所に設置するなら 石膏ボードは取り替えたほうが安心ですよ と教えてくれました…💦💦 なんとーー‼️‼️‼️😱😱😱💦💦💦 それは大掛かりになりそうやん😫💦💦 通常エアコンは上部のスペースを 最低でも3〜5cmぐらいは空けたた方が 良いらしいのですが… わが家は2代目がギリギリ3cmあるか? ぐらいだったので 今回は少し下げて取り付けてもらうか 左の壁に変えるか実は悩んでいたのですが エアコンが設置されてた場所は 外すと穴数も凄いし…😢 汚れも落ちないということだったので 場所はそのままで 設置してもらうことにしました 配管カバーも場所がリビングなので お金がかかっても付けたかったのですが… カバーを付けるとエアコン位置が 下げられない上 本体より配管が少し上になってしまう為 水が排水されにくくなってしまうとの ことだったので配管カバーは無しにして 位置を出来るだけ下げてもらうよう お願いしました 理由が理由なだけに仕方が無い😣💦💦 (でも結局本体が前のエアコンより ほんの少しだけ大きかったので 下げてもらっても上のスペースは 殆ど変わらなかったけどね…😅💦) でもこれで水漏れに悩まされることは 無くなるだろうから結果オーライです🙆 今後どうせ壁をどうにかしなくちゃ いけないなら設置場所は変えずに 次回は悩むことなく左の壁に 設置することにしたのです😁 その時は必ず配管カバーも してもらうんだー‼️‼️ そして… 石膏ボードを交換するのか?(業者) クロスを張り替えるだけにするのか? (業者or自分達でDIY) 何か飾ってごまかすのか? じっくり考えようと思います…😅💦💦 配管カバーを取り付けてあった ビスの穴🕳など少し気になりますが… 前のエアコンよりかなり大きくなった分 リビングの入口からは陰になって あまり見えないので…まあ…いっか💦💦 (それより配管を巻いてる テープの色の方が気になる…💧) でも諸々落ち着いたらRCの皆さんを 参考にさせてもらって出来れば 配線隠しをしたいなって思っています😄
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
junhimeさんの実例写真
エアコンのこの粘土? 気になる(;・ω・) なんとかしてみます☆〃
エアコンのこの粘土? 気になる(;・ω・) なんとかしてみます☆〃
junhime
junhime
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
エアコン配管カバー、高かったけどつけてよかったって、思う。このイベントまで存在忘れてたけど笑
エアコン配管カバー、高かったけどつけてよかったって、思う。このイベントまで存在忘れてたけど笑
hina
hina
kikiさんの実例写真
先日、エアコン設置しました♪ 幅が狭かったので、1番小さなサイズのメーカーのものにしましたが、業者の方に尋ねましたら、この幅なら普通にコンパクトサイズでも大丈夫とのことでした(^^; 楽天の取付工事込のエアコンにしましたが、エアコン、工事共に大満足です♪
先日、エアコン設置しました♪ 幅が狭かったので、1番小さなサイズのメーカーのものにしましたが、業者の方に尋ねましたら、この幅なら普通にコンパクトサイズでも大丈夫とのことでした(^^; 楽天の取付工事込のエアコンにしましたが、エアコン、工事共に大満足です♪
kiki
kiki
2LDK | 家族
keikoさんの実例写真
ずっとずっと気になっていた エアコンの配管を 可愛いく目隠し。:+((*´艸`))+:。
ずっとずっと気になっていた エアコンの配管を 可愛いく目隠し。:+((*´艸`))+:。
keiko
keiko
4LDK | 家族
noris_sfさんの実例写真
むき出しの塩ビ配管をトタンでカバー
むき出しの塩ビ配管をトタンでカバー
noris_sf
noris_sf
家族
takeさんの実例写真
うちのこだわり。
うちのこだわり。
take
take
2LDK | 家族
smile-positive1224さんの実例写真
換気扇の蓋に見本でもらったフィンレイソン壁紙を貼ってみました。 エアコンの配管カバーももっとうまく隠したいのですが… 皆様のアイデアを参考にしたいと思います。 写真たては100均の300円商品。 もともと入ってた写真がいい感じなので、愛犬の写真のところのみ自分で変えました!
換気扇の蓋に見本でもらったフィンレイソン壁紙を貼ってみました。 エアコンの配管カバーももっとうまく隠したいのですが… 皆様のアイデアを参考にしたいと思います。 写真たては100均の300円商品。 もともと入ってた写真がいい感じなので、愛犬の写真のところのみ自分で変えました!
smile-positive1224
smile-positive1224
kojyuさんの実例写真
イベント参加です^ ^ 100均でできるリメイク わかりにくいですが、PC横のコードカバー! 元々黒いカバー。 レトロな配管カバー風にしたくて100均のシルバースプレーでコーティングしました! 他のエリアのコードカバーも同じくシルバー塗装! 割と好きな感じに♡
イベント参加です^ ^ 100均でできるリメイク わかりにくいですが、PC横のコードカバー! 元々黒いカバー。 レトロな配管カバー風にしたくて100均のシルバースプレーでコーティングしました! 他のエリアのコードカバーも同じくシルバー塗装! 割と好きな感じに♡
kojyu
kojyu
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️部屋をきれいに保つため◻️◼️ 工夫していること、ですね〜 《 pic① 》 この度、設置したこちら フィルター付き換気口カバー エアコンの配管化粧カバーと なんとなくマッチする質感 《 pic② 》 リビングのベランダ側の壁、 長男の学習スペースにあります カバー付ける前はこんなかんじ うちのマンションは今夏で丸17年 カバーも経年で白色からクリーム色に 《 pic③ 》 リビングの換気口は他のものと比べて 大きめ Lサイズのポレットを使用 《 pic④ 》 ええ、見えないんですよ 普段はこんなかんじで 学習棚にあれこれ置いてあるもんで、 全くもって見えんのです でも、 見えないところもちゃんとしてるのが 快感なワタス 完っっ全に、自己満です ♡ いいんです してもしなくてもいいことって、 始まりから自己満ですもん ま、セッティングするために 棚のものをどかしたついでに 掃除もできたし、 良き、良き ♡ ☆ 実はこのポレット、 Sサイズがひとつ、今日また届くんです 壁と天井から4センチ離れてないと 設置できないとあるんですが、 和室の換気口が壁から3センチほど やったとです 微妙〜やな〜どうやろ〜 だもんで、Sサイズはふたつしか ポチしてなかったんですよね 届いたSサイズをその和室の換気口に 合わせてみたら‥ わーお、ギリいけた!! 枠を設置できても、 上のカバーを取り外せなきゃ フィルターの交換ができないのですが、 カバー外すのに指が入る幅がある! というわけで、 ひとつ追加したのでした ☺︎ さって、起きよかな〜 今日は長男、練習試合 てか、毎週末それ 中学生って忙しいのね〜 次男は放デイだし、 兄弟揃って忙しい こうやって、家族が揃わなくなるのね〜 あ、そういや今日は相方おるわ 6月は忙しい月回り 久しぶりの休みやな〜 ランチでも行こかな って、 昼過ぎに長男は帰ってくるわ またバレーしに行くかな って、 私の左足、まだ本調子やない バレー熱、高まっとるのにーーー
◼️◻️部屋をきれいに保つため◻️◼️ 工夫していること、ですね〜 《 pic① 》 この度、設置したこちら フィルター付き換気口カバー エアコンの配管化粧カバーと なんとなくマッチする質感 《 pic② 》 リビングのベランダ側の壁、 長男の学習スペースにあります カバー付ける前はこんなかんじ うちのマンションは今夏で丸17年 カバーも経年で白色からクリーム色に 《 pic③ 》 リビングの換気口は他のものと比べて 大きめ Lサイズのポレットを使用 《 pic④ 》 ええ、見えないんですよ 普段はこんなかんじで 学習棚にあれこれ置いてあるもんで、 全くもって見えんのです でも、 見えないところもちゃんとしてるのが 快感なワタス 完っっ全に、自己満です ♡ いいんです してもしなくてもいいことって、 始まりから自己満ですもん ま、セッティングするために 棚のものをどかしたついでに 掃除もできたし、 良き、良き ♡ ☆ 実はこのポレット、 Sサイズがひとつ、今日また届くんです 壁と天井から4センチ離れてないと 設置できないとあるんですが、 和室の換気口が壁から3センチほど やったとです 微妙〜やな〜どうやろ〜 だもんで、Sサイズはふたつしか ポチしてなかったんですよね 届いたSサイズをその和室の換気口に 合わせてみたら‥ わーお、ギリいけた!! 枠を設置できても、 上のカバーを取り外せなきゃ フィルターの交換ができないのですが、 カバー外すのに指が入る幅がある! というわけで、 ひとつ追加したのでした ☺︎ さって、起きよかな〜 今日は長男、練習試合 てか、毎週末それ 中学生って忙しいのね〜 次男は放デイだし、 兄弟揃って忙しい こうやって、家族が揃わなくなるのね〜 あ、そういや今日は相方おるわ 6月は忙しい月回り 久しぶりの休みやな〜 ランチでも行こかな って、 昼過ぎに長男は帰ってくるわ またバレーしに行くかな って、 私の左足、まだ本調子やない バレー熱、高まっとるのにーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ikeyanさんの実例写真
わが家の外壁はガルバリウムです。 一ヶ所だけ玄関に使った木目調サイディングをワンラインだけ入れいます。 工事けっこう大変だったらしいです😄
わが家の外壁はガルバリウムです。 一ヶ所だけ玄関に使った木目調サイディングをワンラインだけ入れいます。 工事けっこう大変だったらしいです😄
ikeyan
ikeyan
家族
Hisayoさんの実例写真
夏の間にだいぶグリーンが減ってしまいました(~_~;) ポポラスのドライを作りたいと思います。
夏の間にだいぶグリーンが減ってしまいました(~_~;) ポポラスのドライを作りたいと思います。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
ダイニングキッチンのキュリオケースの上、エアコンの配管カバーがあります。 フェイクグリーンで隠しています。 突っ張り棒で固定 (地震対策見直し必要ね) 此処もフェイクグリーンでカモフラージュしています。 キュリオケース上がごちゃごちゃなりがち🤔 2021.7.26
ダイニングキッチンのキュリオケースの上、エアコンの配管カバーがあります。 フェイクグリーンで隠しています。 突っ張り棒で固定 (地震対策見直し必要ね) 此処もフェイクグリーンでカモフラージュしています。 キュリオケース上がごちゃごちゃなりがち🤔 2021.7.26
tako
tako
Atelier.mさんの実例写真
2台のエアコン工事、終わりました。 新築マンションに入居して15年、リビング続きの和室に新規で取り付けました。 ずっとつけたいと思っていたけど、夫はいらない的な… いや、いるし!!! 15年前と夏の暑さが全然違うやないかーい!!! 大きいエアコンにして、リビングもキッチンへも風が行くので、これからの夏は快適だにゃあ😸 で、配管カバーは諦めました。 聞いたらコンクリートの壁なので、つけられないことはないけど…ごにょごにょごにょってことだったので。 買ってから、TOSHIBAさんのモニター募集始まったという… 当たらないからいいですけど🤣
2台のエアコン工事、終わりました。 新築マンションに入居して15年、リビング続きの和室に新規で取り付けました。 ずっとつけたいと思っていたけど、夫はいらない的な… いや、いるし!!! 15年前と夏の暑さが全然違うやないかーい!!! 大きいエアコンにして、リビングもキッチンへも風が行くので、これからの夏は快適だにゃあ😸 で、配管カバーは諦めました。 聞いたらコンクリートの壁なので、つけられないことはないけど…ごにょごにょごにょってことだったので。 買ってから、TOSHIBAさんのモニター募集始まったという… 当たらないからいいですけど🤣
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
久しぶりのルームクリップ & イベントに参加です☆ リビングのエアコンは本体とコンセントが少し離れているので、それに伴いホースもビヨーン( ̄▽ ̄;)となっていました。 新築して入居後すぐに、エアコンの設置を旦那さんのいとこにしてもらいました。その時に、 「今度ホースのカバー持ってきてあげるよ〜(^^)」 と言われ約2年半程経過しましたが‥‥ 絶対、忘れてる!!(笑) てな訳で、ホースとコンセントを隠す為に色々試した結果、マス目棚をディスプレイして隠してます(o^^o) 意外と気に入ってるスペースです(^^)
久しぶりのルームクリップ & イベントに参加です☆ リビングのエアコンは本体とコンセントが少し離れているので、それに伴いホースもビヨーン( ̄▽ ̄;)となっていました。 新築して入居後すぐに、エアコンの設置を旦那さんのいとこにしてもらいました。その時に、 「今度ホースのカバー持ってきてあげるよ〜(^^)」 と言われ約2年半程経過しましたが‥‥ 絶対、忘れてる!!(笑) てな訳で、ホースとコンセントを隠す為に色々試した結果、マス目棚をディスプレイして隠してます(o^^o) 意外と気に入ってるスペースです(^^)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
ruruさんの実例写真
リビングにあるエアコンの配管カバー配線隠しに手作りのブルーのバラのリースをかけています(#^.^#) 気にいったブルーのバラがなかったので アクリル絵具でペタペタ塗ってから☆ リースにしました(*≧∀≦*) そこにこの間買った十字架をおいてみたらなかなかいい感じになりました☆.:*:・'°☆
リビングにあるエアコンの配管カバー配線隠しに手作りのブルーのバラのリースをかけています(#^.^#) 気にいったブルーのバラがなかったので アクリル絵具でペタペタ塗ってから☆ リースにしました(*≧∀≦*) そこにこの間買った十字架をおいてみたらなかなかいい感じになりました☆.:*:・'°☆
ruru
ruru
4LDK | 家族
Taniuchiさんの実例写真
イベント参加用の再投稿です。 スルーしてください(。^ω^。) 我が家の間接照明第2弾です。 エアコンの配管を木でカバーし、LEDテープライトを埋め込んでいます。 ライトのオンオフはスマホアプリからで、Ok googleにも対応しています。 我が家はマンションの角部屋なのですが、エアコンの室外機が置けるのがリビング側のベランダしかなく、奥の寝室にエアコンを設置する為配管がリビングを縦断しておりダサダサのプラカバーが見えてて嫌だったのですが、和室→洋室リフォームをきっかけに、配管を木でカバーしつつ、LEDテープライトを埋め込んでいい感じに仕上がりました😃
イベント参加用の再投稿です。 スルーしてください(。^ω^。) 我が家の間接照明第2弾です。 エアコンの配管を木でカバーし、LEDテープライトを埋め込んでいます。 ライトのオンオフはスマホアプリからで、Ok googleにも対応しています。 我が家はマンションの角部屋なのですが、エアコンの室外機が置けるのがリビング側のベランダしかなく、奥の寝室にエアコンを設置する為配管がリビングを縦断しておりダサダサのプラカバーが見えてて嫌だったのですが、和室→洋室リフォームをきっかけに、配管を木でカバーしつつ、LEDテープライトを埋め込んでいい感じに仕上がりました😃
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族

壁/天井 配管カバーが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 配管カバーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ