壁/天井 ステンレスパイプ

25枚の部屋写真から18枚をセレクト
pekoさんの実例写真
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
peko
peko
ponkotuさんの実例写真
ステンレスパイプをアイアンペイントで黒くしてメガネ掛けを作ってみました(>_<) 米焼酎が好きなので色々買ってると白×黒のボトルが増えてきてます(・ω・)ノ
ステンレスパイプをアイアンペイントで黒くしてメガネ掛けを作ってみました(>_<) 米焼酎が好きなので色々買ってると白×黒のボトルが増えてきてます(・ω・)ノ
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
naga1subseaさんの実例写真
ステンレスのチューブを切って物干しを作成。 60cm分でゲンコ(金具)併せて1000円くらい。 手摺り用ステンレスチューブ19mm径1.82mで1200円くらい。
ステンレスのチューブを切って物干しを作成。 60cm分でゲンコ(金具)併せて1000円くらい。 手摺り用ステンレスチューブ19mm径1.82mで1200円くらい。
naga1subsea
naga1subsea
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
押し入れの中板は団地やから壊すわけにいかず💦 2×4材とラブリコを使って3本固定。 ステンレスパイプを長さ測ってマジックで印をつけてから、初パイプカッターを使用‼️ 綺麗にカットできるか不安やったけど、なんとかクリア( *˙ω˙*)و グッ! 2×4材にカットしたステンレスパイプを取り付けました。 これ、実は夕食後から始めてしまった💦変な時間にやる気スイッチ入るから〜😂 32ミリ口径のステンレスパイプ、しっかり服の重さに耐えられそう(* 'ᵕ' )☆ がんばりました(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)
押し入れの中板は団地やから壊すわけにいかず💦 2×4材とラブリコを使って3本固定。 ステンレスパイプを長さ測ってマジックで印をつけてから、初パイプカッターを使用‼️ 綺麗にカットできるか不安やったけど、なんとかクリア( *˙ω˙*)و グッ! 2×4材にカットしたステンレスパイプを取り付けました。 これ、実は夕食後から始めてしまった💦変な時間にやる気スイッチ入るから〜😂 32ミリ口径のステンレスパイプ、しっかり服の重さに耐えられそう(* 'ᵕ' )☆ がんばりました(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
家づくり*・゜゚・*⭐︎ 二階のベランダの物干しスペースの奥の壁面にステンレスパイプを設置してもらいました 毎日の家事動線を考えて日陰のこのスペースを見て1番に思いつきました😊 鯉のぼりシーズンにはここに掛けておけば雨の日や強風時の一時避難場所にもなります ステンレスパイプの活用法もっと広めてあげて下さいねってハウスメーカーさんにも言ったくらいとっても便利です⭐︎
家づくり*・゜゚・*⭐︎ 二階のベランダの物干しスペースの奥の壁面にステンレスパイプを設置してもらいました 毎日の家事動線を考えて日陰のこのスペースを見て1番に思いつきました😊 鯉のぼりシーズンにはここに掛けておけば雨の日や強風時の一時避難場所にもなります ステンレスパイプの活用法もっと広めてあげて下さいねってハウスメーカーさんにも言ったくらいとっても便利です⭐︎
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
bonamiさんの実例写真
とても見にくいですが、室内に簡易な物干し場が欲しくて階段下の天井に取り付けました。自宅にあった物やホームセンターで見つけてきた物の組合せで。かかった費用1000円。
とても見にくいですが、室内に簡易な物干し場が欲しくて階段下の天井に取り付けました。自宅にあった物やホームセンターで見つけてきた物の組合せで。かかった費用1000円。
bonami
bonami
家族
michicoさんの実例写真
壁にステンレスパイプを付けました。
壁にステンレスパイプを付けました。
michico
michico
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
小さな変化ですが、棚受けの部分にS字フックでステンレスパイプを取り付けてみました。 飽きたら外せるし、全部で200円でできました☻
小さな変化ですが、棚受けの部分にS字フックでステンレスパイプを取り付けてみました。 飽きたら外せるし、全部で200円でできました☻
yuu
yuu
3LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
ホスクリーンEK型 設置しました。
ホスクリーンEK型 設置しました。
rizumama
rizumama
家族
sansankikiさんの実例写真
以前この下の部分にブックシェルフをDIYしたのですが端材とセリアのL字の金具だと重みに耐えられなくてとれてしまいました。 金属が良くてホームセンターのパイプカットを利用したのですが価格の安さと手軽さが衝撃でした! DIYの幅が広がります。 良かったら下記URLからブログにとべますので見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/17799183.html
以前この下の部分にブックシェルフをDIYしたのですが端材とセリアのL字の金具だと重みに耐えられなくてとれてしまいました。 金属が良くてホームセンターのパイプカットを利用したのですが価格の安さと手軽さが衝撃でした! DIYの幅が広がります。 良かったら下記URLからブログにとべますので見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/17799183.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
ホスクリーンを 階段上につけました(^^) 花粉対策として 室内干しをしています♩
ホスクリーンを 階段上につけました(^^) 花粉対策として 室内干しをしています♩
koma
koma
家族
t_factory.tさんの実例写真
世界一オシャレな突っ張り棒ドローアラインを真似て、ステンレスパイプとクランプで自作しました! 緑の人たちの居場所になってます✨
世界一オシャレな突っ張り棒ドローアラインを真似て、ステンレスパイプとクランプで自作しました! 緑の人たちの居場所になってます✨
t_factory.t
t_factory.t
1LDK
fusaさんの実例写真
おはようございます(*´▽`*)ノ)) 昨日買ってきたステンレスパイプと金具 取り付けました(ლ╹◡╹)ლ 娘から 母 すげえ の一言 いただきました(*≧▽≦)ノシ))
おはようございます(*´▽`*)ノ)) 昨日買ってきたステンレスパイプと金具 取り付けました(ლ╹◡╹)ლ 娘から 母 すげえ の一言 いただきました(*≧▽≦)ノシ))
fusa
fusa
家族
RABIさんの実例写真
最近加湿器をつけても湿度30%なので、ステンレスのパイプをぶら下げました。 そこに濡らしたタオルを干してます! アロマオイルを数滴垂らした濡れタオル。 想像以上に香りが広がっていい気分♡
最近加湿器をつけても湿度30%なので、ステンレスのパイプをぶら下げました。 そこに濡らしたタオルを干してます! アロマオイルを数滴垂らした濡れタオル。 想像以上に香りが広がっていい気分♡
RABI
RABI
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
アップで😊
アップで😊
miki
miki
2LDK | 家族
hiderinさんの実例写真
なかなか手がつけれなかった階段下収納。 ステンレスパイプを取り付けて 旦那さんがバイクに乗る時に着る服を収納できるようにしました(*´╰╯`๓)♬ 旦那さんも喜んでくれてホッ♪♪
なかなか手がつけれなかった階段下収納。 ステンレスパイプを取り付けて 旦那さんがバイクに乗る時に着る服を収納できるようにしました(*´╰╯`๓)♬ 旦那さんも喜んでくれてホッ♪♪
hiderin
hiderin
家族
yazkuroさんの実例写真
DIYギターラック🎸。 32mm径2m超のステンレスパイプで二階建ての構造。石膏ボード壁面に負担かけずに重さが直下に向かせるため、見せる収納でなく使用前提のクローゼット収納のコンセプトで設計。 キクタニ製のGA-150ギターハンガーでギター14本、ベース3本、鍵盤ハーモニカ2本、ウクレレ 1本、ウインドシンセ1本を収納、まだ若干の余裕あり。
DIYギターラック🎸。 32mm径2m超のステンレスパイプで二階建ての構造。石膏ボード壁面に負担かけずに重さが直下に向かせるため、見せる収納でなく使用前提のクローゼット収納のコンセプトで設計。 キクタニ製のGA-150ギターハンガーでギター14本、ベース3本、鍵盤ハーモニカ2本、ウクレレ 1本、ウインドシンセ1本を収納、まだ若干の余裕あり。
yazkuro
yazkuro
3LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
天井には、植物をぶら下げられるように、ステンレスパイプを付けました。ミッチャクロン後、黒く塗装しましたが、所々剥げてますが、気にしません(笑) 照明までは、まだ手を出してません^^;
天井には、植物をぶら下げられるように、ステンレスパイプを付けました。ミッチャクロン後、黒く塗装しましたが、所々剥げてますが、気にしません(笑) 照明までは、まだ手を出してません^^;
Yukie
Yukie
家族

壁/天井 ステンレスパイプが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ステンレスパイプの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ステンレスパイプ

25枚の部屋写真から18枚をセレクト
pekoさんの実例写真
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
peko
peko
ponkotuさんの実例写真
ステンレスパイプをアイアンペイントで黒くしてメガネ掛けを作ってみました(>_<) 米焼酎が好きなので色々買ってると白×黒のボトルが増えてきてます(・ω・)ノ
ステンレスパイプをアイアンペイントで黒くしてメガネ掛けを作ってみました(>_<) 米焼酎が好きなので色々買ってると白×黒のボトルが増えてきてます(・ω・)ノ
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
naga1subseaさんの実例写真
ステンレスのチューブを切って物干しを作成。 60cm分でゲンコ(金具)併せて1000円くらい。 手摺り用ステンレスチューブ19mm径1.82mで1200円くらい。
ステンレスのチューブを切って物干しを作成。 60cm分でゲンコ(金具)併せて1000円くらい。 手摺り用ステンレスチューブ19mm径1.82mで1200円くらい。
naga1subsea
naga1subsea
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
押し入れの中板は団地やから壊すわけにいかず💦 2×4材とラブリコを使って3本固定。 ステンレスパイプを長さ測ってマジックで印をつけてから、初パイプカッターを使用‼️ 綺麗にカットできるか不安やったけど、なんとかクリア( *˙ω˙*)و グッ! 2×4材にカットしたステンレスパイプを取り付けました。 これ、実は夕食後から始めてしまった💦変な時間にやる気スイッチ入るから〜😂 32ミリ口径のステンレスパイプ、しっかり服の重さに耐えられそう(* 'ᵕ' )☆ がんばりました(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)
押し入れの中板は団地やから壊すわけにいかず💦 2×4材とラブリコを使って3本固定。 ステンレスパイプを長さ測ってマジックで印をつけてから、初パイプカッターを使用‼️ 綺麗にカットできるか不安やったけど、なんとかクリア( *˙ω˙*)و グッ! 2×4材にカットしたステンレスパイプを取り付けました。 これ、実は夕食後から始めてしまった💦変な時間にやる気スイッチ入るから〜😂 32ミリ口径のステンレスパイプ、しっかり服の重さに耐えられそう(* 'ᵕ' )☆ がんばりました(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
家づくり*・゜゚・*⭐︎ 二階のベランダの物干しスペースの奥の壁面にステンレスパイプを設置してもらいました 毎日の家事動線を考えて日陰のこのスペースを見て1番に思いつきました😊 鯉のぼりシーズンにはここに掛けておけば雨の日や強風時の一時避難場所にもなります ステンレスパイプの活用法もっと広めてあげて下さいねってハウスメーカーさんにも言ったくらいとっても便利です⭐︎
家づくり*・゜゚・*⭐︎ 二階のベランダの物干しスペースの奥の壁面にステンレスパイプを設置してもらいました 毎日の家事動線を考えて日陰のこのスペースを見て1番に思いつきました😊 鯉のぼりシーズンにはここに掛けておけば雨の日や強風時の一時避難場所にもなります ステンレスパイプの活用法もっと広めてあげて下さいねってハウスメーカーさんにも言ったくらいとっても便利です⭐︎
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
bonamiさんの実例写真
とても見にくいですが、室内に簡易な物干し場が欲しくて階段下の天井に取り付けました。自宅にあった物やホームセンターで見つけてきた物の組合せで。かかった費用1000円。
とても見にくいですが、室内に簡易な物干し場が欲しくて階段下の天井に取り付けました。自宅にあった物やホームセンターで見つけてきた物の組合せで。かかった費用1000円。
bonami
bonami
家族
michicoさんの実例写真
壁にステンレスパイプを付けました。
壁にステンレスパイプを付けました。
michico
michico
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
小さな変化ですが、棚受けの部分にS字フックでステンレスパイプを取り付けてみました。 飽きたら外せるし、全部で200円でできました☻
小さな変化ですが、棚受けの部分にS字フックでステンレスパイプを取り付けてみました。 飽きたら外せるし、全部で200円でできました☻
yuu
yuu
3LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
ホスクリーンEK型 設置しました。
ホスクリーンEK型 設置しました。
rizumama
rizumama
家族
sansankikiさんの実例写真
以前この下の部分にブックシェルフをDIYしたのですが端材とセリアのL字の金具だと重みに耐えられなくてとれてしまいました。 金属が良くてホームセンターのパイプカットを利用したのですが価格の安さと手軽さが衝撃でした! DIYの幅が広がります。 良かったら下記URLからブログにとべますので見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/17799183.html
以前この下の部分にブックシェルフをDIYしたのですが端材とセリアのL字の金具だと重みに耐えられなくてとれてしまいました。 金属が良くてホームセンターのパイプカットを利用したのですが価格の安さと手軽さが衝撃でした! DIYの幅が広がります。 良かったら下記URLからブログにとべますので見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/17799183.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
ホスクリーンを 階段上につけました(^^) 花粉対策として 室内干しをしています♩
ホスクリーンを 階段上につけました(^^) 花粉対策として 室内干しをしています♩
koma
koma
家族
t_factory.tさんの実例写真
世界一オシャレな突っ張り棒ドローアラインを真似て、ステンレスパイプとクランプで自作しました! 緑の人たちの居場所になってます✨
世界一オシャレな突っ張り棒ドローアラインを真似て、ステンレスパイプとクランプで自作しました! 緑の人たちの居場所になってます✨
t_factory.t
t_factory.t
1LDK
fusaさんの実例写真
おはようございます(*´▽`*)ノ)) 昨日買ってきたステンレスパイプと金具 取り付けました(ლ╹◡╹)ლ 娘から 母 すげえ の一言 いただきました(*≧▽≦)ノシ))
おはようございます(*´▽`*)ノ)) 昨日買ってきたステンレスパイプと金具 取り付けました(ლ╹◡╹)ლ 娘から 母 すげえ の一言 いただきました(*≧▽≦)ノシ))
fusa
fusa
家族
RABIさんの実例写真
最近加湿器をつけても湿度30%なので、ステンレスのパイプをぶら下げました。 そこに濡らしたタオルを干してます! アロマオイルを数滴垂らした濡れタオル。 想像以上に香りが広がっていい気分♡
最近加湿器をつけても湿度30%なので、ステンレスのパイプをぶら下げました。 そこに濡らしたタオルを干してます! アロマオイルを数滴垂らした濡れタオル。 想像以上に香りが広がっていい気分♡
RABI
RABI
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
アップで😊
アップで😊
miki
miki
2LDK | 家族
hiderinさんの実例写真
なかなか手がつけれなかった階段下収納。 ステンレスパイプを取り付けて 旦那さんがバイクに乗る時に着る服を収納できるようにしました(*´╰╯`๓)♬ 旦那さんも喜んでくれてホッ♪♪
なかなか手がつけれなかった階段下収納。 ステンレスパイプを取り付けて 旦那さんがバイクに乗る時に着る服を収納できるようにしました(*´╰╯`๓)♬ 旦那さんも喜んでくれてホッ♪♪
hiderin
hiderin
家族
yazkuroさんの実例写真
DIYギターラック🎸。 32mm径2m超のステンレスパイプで二階建ての構造。石膏ボード壁面に負担かけずに重さが直下に向かせるため、見せる収納でなく使用前提のクローゼット収納のコンセプトで設計。 キクタニ製のGA-150ギターハンガーでギター14本、ベース3本、鍵盤ハーモニカ2本、ウクレレ 1本、ウインドシンセ1本を収納、まだ若干の余裕あり。
DIYギターラック🎸。 32mm径2m超のステンレスパイプで二階建ての構造。石膏ボード壁面に負担かけずに重さが直下に向かせるため、見せる収納でなく使用前提のクローゼット収納のコンセプトで設計。 キクタニ製のGA-150ギターハンガーでギター14本、ベース3本、鍵盤ハーモニカ2本、ウクレレ 1本、ウインドシンセ1本を収納、まだ若干の余裕あり。
yazkuro
yazkuro
3LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
天井には、植物をぶら下げられるように、ステンレスパイプを付けました。ミッチャクロン後、黒く塗装しましたが、所々剥げてますが、気にしません(笑) 照明までは、まだ手を出してません^^;
天井には、植物をぶら下げられるように、ステンレスパイプを付けました。ミッチャクロン後、黒く塗装しましたが、所々剥げてますが、気にしません(笑) 照明までは、まだ手を出してません^^;
Yukie
Yukie
家族

壁/天井 ステンレスパイプが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ステンレスパイプの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ