壁/天井 雨水タンク

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
peacepopoさんの実例写真
先日、Diyした雨水タンクの目隠し、屋根変わりを兼ねて棚を作ってみました。 屋根の材料は余ってたものを使ったので統一感はありませんが雨水タンクが正面から丸見えに比べてマシになりました。
先日、Diyした雨水タンクの目隠し、屋根変わりを兼ねて棚を作ってみました。 屋根の材料は余ってたものを使ったので統一感はありませんが雨水タンクが正面から丸見えに比べてマシになりました。
peacepopo
peacepopo
家族
yuchiさんの実例写真
調べたら 住んでる市で ECOの助成金が 出るらしいので 雨水タンクを設置しました! お庭の水やりのたしにと もしもの災害時のトイレの水用に出来るかなという理由ですが 申請1号さんみたいです(笑) 貰えるものは 自分で調べないと わからない事多過ぎー!だと思いません?(笑) ホースも繋げますが 水圧がいっぱいあるわけではないので ジョーロに入れて使った方が早いかな(笑) うちの市では 好きなのを選んで 設置して 半額戻ってくるものなので この雨水タンクにしました
調べたら 住んでる市で ECOの助成金が 出るらしいので 雨水タンクを設置しました! お庭の水やりのたしにと もしもの災害時のトイレの水用に出来るかなという理由ですが 申請1号さんみたいです(笑) 貰えるものは 自分で調べないと わからない事多過ぎー!だと思いません?(笑) ホースも繋げますが 水圧がいっぱいあるわけではないので ジョーロに入れて使った方が早いかな(笑) うちの市では 好きなのを選んで 設置して 半額戻ってくるものなので この雨水タンクにしました
yuchi
yuchi
家族
Fuku222さんの実例写真
庭の隅に雨水タンクがあります 夏場は全然足りませんが庭の水遣りに役立ってます(*゚∀゚*) 先日の雨で一晩で満タンになってました もうひとつ小さいのもあります
庭の隅に雨水タンクがあります 夏場は全然足りませんが庭の水遣りに役立ってます(*゚∀゚*) 先日の雨で一晩で満タンになってました もうひとつ小さいのもあります
Fuku222
Fuku222
家族
youさんの実例写真
構造やメンテナンス性を考え、フラットな屋上に太陽光発電載せてます。二世帯住宅の大口客のためか太陽光発電や蓄電池、雨水タンク、電気自動車のシステムなどがタダでした。(ハウスメーカーだから元々中間マージンが高いので差し引きゼロかな) ヘーベル独自の軀体構造や設計の自由度の高さが決め手でした。
構造やメンテナンス性を考え、フラットな屋上に太陽光発電載せてます。二世帯住宅の大口客のためか太陽光発電や蓄電池、雨水タンク、電気自動車のシステムなどがタダでした。(ハウスメーカーだから元々中間マージンが高いので差し引きゼロかな) ヘーベル独自の軀体構造や設計の自由度の高さが決め手でした。
you
you
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
寒くなってきたので、四季咲きも今年はこのバラで終わりだと思いますが、小さな蕾が咲いたらいいなぁと期待してます😍 DIY した白い塀は、夏に頑張ってペンキを塗り直したので綺麗になりました。 ハナミズキが綺麗に紅葉してくれました。落葉しても、ユーカリが西日を柔らかくしてくれます。
寒くなってきたので、四季咲きも今年はこのバラで終わりだと思いますが、小さな蕾が咲いたらいいなぁと期待してます😍 DIY した白い塀は、夏に頑張ってペンキを塗り直したので綺麗になりました。 ハナミズキが綺麗に紅葉してくれました。落葉しても、ユーカリが西日を柔らかくしてくれます。
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
久々にまとまった雨が降りました(*^^*)今では昼間は子供と暑いねーと言いながらアイスを食べたのが嘘のような涼しさ♪ ずっと雨が降らずうなだれ気味だった植物たちも嬉しそう♪私も追い付かない水やりの手間が省けて嬉しい!雨水タンクに雨水貯金出来てると良いなぁー(ㅅ´ ˘ `)♡ 昨日から我が家も芍薬が咲き出しました!例年に洩れず付きすぎた蕾を取るのは遅すぎましたが、まずまずの大きさに仕上がりました٩(๑>∀<๑)۶
久々にまとまった雨が降りました(*^^*)今では昼間は子供と暑いねーと言いながらアイスを食べたのが嘘のような涼しさ♪ ずっと雨が降らずうなだれ気味だった植物たちも嬉しそう♪私も追い付かない水やりの手間が省けて嬉しい!雨水タンクに雨水貯金出来てると良いなぁー(ㅅ´ ˘ `)♡ 昨日から我が家も芍薬が咲き出しました!例年に洩れず付きすぎた蕾を取るのは遅すぎましたが、まずまずの大きさに仕上がりました٩(๑>∀<๑)۶
longnei
longnei
家族
pepeさんの実例写真
雨水タンク横の紫陽花、大きくなってタイヤで轢きそうです。
雨水タンク横の紫陽花、大きくなってタイヤで轢きそうです。
pepe
pepe
4DK | 家族

壁/天井 雨水タンクが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 雨水タンクの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 雨水タンク

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
peacepopoさんの実例写真
先日、Diyした雨水タンクの目隠し、屋根変わりを兼ねて棚を作ってみました。 屋根の材料は余ってたものを使ったので統一感はありませんが雨水タンクが正面から丸見えに比べてマシになりました。
先日、Diyした雨水タンクの目隠し、屋根変わりを兼ねて棚を作ってみました。 屋根の材料は余ってたものを使ったので統一感はありませんが雨水タンクが正面から丸見えに比べてマシになりました。
peacepopo
peacepopo
家族
yuchiさんの実例写真
調べたら 住んでる市で ECOの助成金が 出るらしいので 雨水タンクを設置しました! お庭の水やりのたしにと もしもの災害時のトイレの水用に出来るかなという理由ですが 申請1号さんみたいです(笑) 貰えるものは 自分で調べないと わからない事多過ぎー!だと思いません?(笑) ホースも繋げますが 水圧がいっぱいあるわけではないので ジョーロに入れて使った方が早いかな(笑) うちの市では 好きなのを選んで 設置して 半額戻ってくるものなので この雨水タンクにしました
調べたら 住んでる市で ECOの助成金が 出るらしいので 雨水タンクを設置しました! お庭の水やりのたしにと もしもの災害時のトイレの水用に出来るかなという理由ですが 申請1号さんみたいです(笑) 貰えるものは 自分で調べないと わからない事多過ぎー!だと思いません?(笑) ホースも繋げますが 水圧がいっぱいあるわけではないので ジョーロに入れて使った方が早いかな(笑) うちの市では 好きなのを選んで 設置して 半額戻ってくるものなので この雨水タンクにしました
yuchi
yuchi
家族
Fuku222さんの実例写真
庭の隅に雨水タンクがあります 夏場は全然足りませんが庭の水遣りに役立ってます(*゚∀゚*) 先日の雨で一晩で満タンになってました もうひとつ小さいのもあります
庭の隅に雨水タンクがあります 夏場は全然足りませんが庭の水遣りに役立ってます(*゚∀゚*) 先日の雨で一晩で満タンになってました もうひとつ小さいのもあります
Fuku222
Fuku222
家族
youさんの実例写真
構造やメンテナンス性を考え、フラットな屋上に太陽光発電載せてます。二世帯住宅の大口客のためか太陽光発電や蓄電池、雨水タンク、電気自動車のシステムなどがタダでした。(ハウスメーカーだから元々中間マージンが高いので差し引きゼロかな) ヘーベル独自の軀体構造や設計の自由度の高さが決め手でした。
構造やメンテナンス性を考え、フラットな屋上に太陽光発電載せてます。二世帯住宅の大口客のためか太陽光発電や蓄電池、雨水タンク、電気自動車のシステムなどがタダでした。(ハウスメーカーだから元々中間マージンが高いので差し引きゼロかな) ヘーベル独自の軀体構造や設計の自由度の高さが決め手でした。
you
you
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
寒くなってきたので、四季咲きも今年はこのバラで終わりだと思いますが、小さな蕾が咲いたらいいなぁと期待してます😍 DIY した白い塀は、夏に頑張ってペンキを塗り直したので綺麗になりました。 ハナミズキが綺麗に紅葉してくれました。落葉しても、ユーカリが西日を柔らかくしてくれます。
寒くなってきたので、四季咲きも今年はこのバラで終わりだと思いますが、小さな蕾が咲いたらいいなぁと期待してます😍 DIY した白い塀は、夏に頑張ってペンキを塗り直したので綺麗になりました。 ハナミズキが綺麗に紅葉してくれました。落葉しても、ユーカリが西日を柔らかくしてくれます。
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
久々にまとまった雨が降りました(*^^*)今では昼間は子供と暑いねーと言いながらアイスを食べたのが嘘のような涼しさ♪ ずっと雨が降らずうなだれ気味だった植物たちも嬉しそう♪私も追い付かない水やりの手間が省けて嬉しい!雨水タンクに雨水貯金出来てると良いなぁー(ㅅ´ ˘ `)♡ 昨日から我が家も芍薬が咲き出しました!例年に洩れず付きすぎた蕾を取るのは遅すぎましたが、まずまずの大きさに仕上がりました٩(๑>∀<๑)۶
久々にまとまった雨が降りました(*^^*)今では昼間は子供と暑いねーと言いながらアイスを食べたのが嘘のような涼しさ♪ ずっと雨が降らずうなだれ気味だった植物たちも嬉しそう♪私も追い付かない水やりの手間が省けて嬉しい!雨水タンクに雨水貯金出来てると良いなぁー(ㅅ´ ˘ `)♡ 昨日から我が家も芍薬が咲き出しました!例年に洩れず付きすぎた蕾を取るのは遅すぎましたが、まずまずの大きさに仕上がりました٩(๑>∀<๑)۶
longnei
longnei
家族
pepeさんの実例写真
雨水タンク横の紫陽花、大きくなってタイヤで轢きそうです。
雨水タンク横の紫陽花、大きくなってタイヤで轢きそうです。
pepe
pepe
4DK | 家族

壁/天井 雨水タンクが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 雨水タンクの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ