壁/天井 保育園グッズ

29枚の部屋写真から23枚をセレクト
Blackyさんの実例写真
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
Blacky
Blacky
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
家族の日々使用するカバン類はここへ掛けておきます。二人分の保育園カバンや名札もここへ。リビングの戸が引き戸だったので、スペースを有効活用。かなりいい仕事してくれてます。
家族の日々使用するカバン類はここへ掛けておきます。二人分の保育園カバンや名札もここへ。リビングの戸が引き戸だったので、スペースを有効活用。かなりいい仕事してくれてます。
Miho
Miho
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
おしたくボード👚⋆* 自分のことは自分でやろうよ💦 次はあれやって!これやって! それ終わったら次は… って毎日指示するのに疲れ果てたので… 百均材料でとうとう作っちゃいました🤩
おしたくボード👚⋆* 自分のことは自分でやろうよ💦 次はあれやって!これやって! それ終わったら次は… って毎日指示するのに疲れ果てたので… 百均材料でとうとう作っちゃいました🤩
mameno
mameno
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
有効ボード 先日収納の見直しで手をつけた息子達の園グッズ収納スペース! のbefore です(^^; 春から保育園に転園したのですが、バタバタで💦幼稚園と変更があった持ち物を置くのに即席に本棚移動で空いたIKEAのブックシェルフを引っ掛けただけの対応となっていました。 また、本人達からお休みのお出かけリュックや帽子など自分達管理で引っ掛けたい要望もでてきたので、3人通園を見越して手直しをすることにしました(*^^*) 本棚本来の使い方もしたいですし♪ afterは持ち帰り荷物がふえる週末に息子達が帰宅後投稿したいと思います◎ ちなみに去年幼稚園に通っていた時の収納はこちら。年少さんの身支度スペースです^ - ^ https://roomclip.jp/photo/c5yA
有効ボード 先日収納の見直しで手をつけた息子達の園グッズ収納スペース! のbefore です(^^; 春から保育園に転園したのですが、バタバタで💦幼稚園と変更があった持ち物を置くのに即席に本棚移動で空いたIKEAのブックシェルフを引っ掛けただけの対応となっていました。 また、本人達からお休みのお出かけリュックや帽子など自分達管理で引っ掛けたい要望もでてきたので、3人通園を見越して手直しをすることにしました(*^^*) 本棚本来の使い方もしたいですし♪ afterは持ち帰り荷物がふえる週末に息子達が帰宅後投稿したいと思います◎ ちなみに去年幼稚園に通っていた時の収納はこちら。年少さんの身支度スペースです^ - ^ https://roomclip.jp/photo/c5yA
riko
riko
家族
nowcoさんの実例写真
玄関入ったサイドの壁です。以前は上段だけでしたが、こどもが自分で支度できるように低いところにもフックを取り付けました^ - ^
玄関入ったサイドの壁です。以前は上段だけでしたが、こどもが自分で支度できるように低いところにもフックを取り付けました^ - ^
nowco
nowco
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
ニトリのNクリニックのモニターです。 保育園グッズ収納バージョン✨ 今年娘が入園するので、こんな風にお兄ちゃんと分けっこして使うのもいいかなぁ^^* 天板のおかげで間に突っ張り棒つけられたので、そこにレッスンバッグや制服を引っ掛けてみました♪ ちゃんと分かれてるから自分たちで用意する時も分かりやすいし、小学生に上がってもこのまま使えそう! 入園準備やら家のことやらでなかなかみなさんのお部屋に行けなくてすみません‪( ;ᯅ; )‬ 落ち着いたら必ずお邪魔します! モニター投稿ですのでコメントお気づかいなくです🙇‍♀️
ニトリのNクリニックのモニターです。 保育園グッズ収納バージョン✨ 今年娘が入園するので、こんな風にお兄ちゃんと分けっこして使うのもいいかなぁ^^* 天板のおかげで間に突っ張り棒つけられたので、そこにレッスンバッグや制服を引っ掛けてみました♪ ちゃんと分かれてるから自分たちで用意する時も分かりやすいし、小学生に上がってもこのまま使えそう! 入園準備やら家のことやらでなかなかみなさんのお部屋に行けなくてすみません‪( ;ᯅ; )‬ 落ち着いたら必ずお邪魔します! モニター投稿ですのでコメントお気づかいなくです🙇‍♀️
asuka
asuka
家族
Stさんの実例写真
和室の壁紙を北欧風のオリーブに。 ここに保育園グッズ収納してます
和室の壁紙を北欧風のオリーブに。 ここに保育園グッズ収納してます
St
St
4LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
無印良品の「壁に付けられる家具」をリピート購入。 長押で神棚を作っている壁の下に、もう一段追加して、息子の保育園セットを引っ掛けるスペースにしました! 今まで、登園バックをドアノブに引っ掛けてあったのが気になってたので😣 今後、お兄ちゃんになって 自分で上着を着たりカバンの準備をするようになって欲しい✨
無印良品の「壁に付けられる家具」をリピート購入。 長押で神棚を作っている壁の下に、もう一段追加して、息子の保育園セットを引っ掛けるスペースにしました! 今まで、登園バックをドアノブに引っ掛けてあったのが気になってたので😣 今後、お兄ちゃんになって 自分で上着を着たりカバンの準備をするようになって欲しい✨
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
息子、アデノウイルスでお休みなため、アタシもお休み(TдT)そーいえば、息子の保育園グッズも旦那の服から作ったな〜と思ったので載せちゃえ☆彡
息子、アデノウイルスでお休みなため、アタシもお休み(TдT)そーいえば、息子の保育園グッズも旦那の服から作ったな〜と思ったので載せちゃえ☆彡
Saki
Saki
家族
aoariさんの実例写真
和室の長押に子供のグッズを色々かけてみたら可愛いかなと思って S字フック大活躍です
和室の長押に子供のグッズを色々かけてみたら可愛いかなと思って S字フック大活躍です
aoari
aoari
4LDK | 家族
yukkeさんの実例写真
ファミリースペースの壁〜
ファミリースペースの壁〜
yukke
yukke
家族
yanaogaさんの実例写真
右隣にはゴミ箱と同じLIKEITさんの商品を置いてます✨ クローゼットのドアにバッグなどをかけれるようにしてます🎒 左隣のドアは洗面所兼脱衣所です! この廊下を左に進むと玄関につながっています✨ 帰ってきてリュックは取ったらここかける。 カバンから汚れ物を出して、洗濯カゴに、 ゴミがあればゴミ箱に。 連絡帳やお知らせを出して...とできるように🤗 帰ってきたらその辺にリュックを投げ出して、中身が散乱して...というのを改善、期待してます😁❣️
右隣にはゴミ箱と同じLIKEITさんの商品を置いてます✨ クローゼットのドアにバッグなどをかけれるようにしてます🎒 左隣のドアは洗面所兼脱衣所です! この廊下を左に進むと玄関につながっています✨ 帰ってきてリュックは取ったらここかける。 カバンから汚れ物を出して、洗濯カゴに、 ゴミがあればゴミ箱に。 連絡帳やお知らせを出して...とできるように🤗 帰ってきたらその辺にリュックを投げ出して、中身が散乱して...というのを改善、期待してます😁❣️
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
我が家の壁面収納。 壁紙に貼れるフック、くりぴたフックを使用しています。 主に子供たちの通園グッズを掛けています。 掃除の邪魔にならないように、ハンガーラックなどではなく、壁フックにしました。 種類にもよりますが、この壁に使用しているのは耐荷重2kg。 保育園の布団カバーって結構重くて、1.5kgはあるのですがビクともしません。 毎日着る上着なども、クローゼットにではなくここに掛けています。 サッと掛けれてサッと取れる。 ストレスフリーで重宝しています。
我が家の壁面収納。 壁紙に貼れるフック、くりぴたフックを使用しています。 主に子供たちの通園グッズを掛けています。 掃除の邪魔にならないように、ハンガーラックなどではなく、壁フックにしました。 種類にもよりますが、この壁に使用しているのは耐荷重2kg。 保育園の布団カバーって結構重くて、1.5kgはあるのですがビクともしません。 毎日着る上着なども、クローゼットにではなくここに掛けています。 サッと掛けれてサッと取れる。 ストレスフリーで重宝しています。
nao
nao
3LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𓃰𓃱𓂅 . 引越して一年経ってやっと4月から保育園♡˒˒ . この一年ちょっと人数オーバーで入れんかったし、 一年半ぶりの保育園やし大丈夫かな? . ママママの想くんは、 " 既にママ居なくなっちゃうから行かない。" 言うてるし慣らし保育大変そうww . だがしかし!母は着々と準備してます☚(笑) . 前の保育園の時に作った奴も使える物は使おーっと♡˒˒
𓃰𓃱𓂅 . 引越して一年経ってやっと4月から保育園♡˒˒ . この一年ちょっと人数オーバーで入れんかったし、 一年半ぶりの保育園やし大丈夫かな? . ママママの想くんは、 " 既にママ居なくなっちゃうから行かない。" 言うてるし慣らし保育大変そうww . だがしかし!母は着々と準備してます☚(笑) . 前の保育園の時に作った奴も使える物は使おーっと♡˒˒
chalu
chalu
3LDK | 家族
tmさんの実例写真
tm
tm
家族
Uedaさんの実例写真
2階リビング入口。 ここに毎日使うリュックや部屋着・保育園グッズを置いてます。 翌日の支度をするのも脱ぎ着するのもここで済むので楽ちん!
2階リビング入口。 ここに毎日使うリュックや部屋着・保育園グッズを置いてます。 翌日の支度をするのも脱ぎ着するのもここで済むので楽ちん!
Ueda
Ueda
2LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
koidetoxさんの実例写真
子供の作品は4.5畳のお部屋に100均の額縁に入れて飾っています。毎月1枚保育園で作って、持って帰ってくるので、1ヶ月飾ってあげています。
子供の作品は4.5畳のお部屋に100均の額縁に入れて飾っています。毎月1枚保育園で作って、持って帰ってくるので、1ヶ月飾ってあげています。
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
廊下にディアウォールで収納を増やしています( ^ω^ )狭くて収納も少ないので、保育園の荷物やパパのスーツなど(上に取りに行くのが面倒だというので)を掛けられるようにしました!ヘアゴムやティッシュなどもカップや木箱に入れてここにまとめてあります!
廊下にディアウォールで収納を増やしています( ^ω^ )狭くて収納も少ないので、保育園の荷物やパパのスーツなど(上に取りに行くのが面倒だというので)を掛けられるようにしました!ヘアゴムやティッシュなどもカップや木箱に入れてここにまとめてあります!
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
fb_mochaさんの実例写真
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
fb_mocha
fb_mocha
家族
rikubo-さんの実例写真
和モダン イベント参加② ライトブラウン×ネイビー×若草 の配色がお気に入りです。 収納の中は押入れになってるので、大容量の収納で助かってます。うう
和モダン イベント参加② ライトブラウン×ネイビー×若草 の配色がお気に入りです。 収納の中は押入れになってるので、大容量の収納で助かってます。うう
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
yuuchanさんの実例写真
¥638
ナイロン素材の巾着袋完成♪ ミシンは一年前から始めました。 最初は、スタイからで、今は子供の服を作ったりしています♪ そのおかげで、我が子にも手作りが作ってあげれて、幸せです✨ 最終的には自己満ですが( *´艸`) ハンドメイド作品は、壁にかけてむふむふ眺めております♪
ナイロン素材の巾着袋完成♪ ミシンは一年前から始めました。 最初は、スタイからで、今は子供の服を作ったりしています♪ そのおかげで、我が子にも手作りが作ってあげれて、幸せです✨ 最終的には自己満ですが( *´艸`) ハンドメイド作品は、壁にかけてむふむふ眺めております♪
yuuchan
yuuchan
家族
Minteaさんの実例写真
現在はコレ♪ 珍しくダイソーリメイクじゃないです。 子供の保育園グッズを作るために手芸屋さんで買った布の残り☆ デーハー なお正月からギャップが激しかったので、オーガンジーリボン巻きました🎀 ちなみにテレビボードの上に、転倒防止棒を付けたのですが、すごく目立って困っています〜😭 どうやって隠したらいいのか‥!
現在はコレ♪ 珍しくダイソーリメイクじゃないです。 子供の保育園グッズを作るために手芸屋さんで買った布の残り☆ デーハー なお正月からギャップが激しかったので、オーガンジーリボン巻きました🎀 ちなみにテレビボードの上に、転倒防止棒を付けたのですが、すごく目立って困っています〜😭 どうやって隠したらいいのか‥!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族

壁/天井 保育園グッズの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 保育園グッズ

29枚の部屋写真から23枚をセレクト
Blackyさんの実例写真
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
Blacky
Blacky
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
家族の日々使用するカバン類はここへ掛けておきます。二人分の保育園カバンや名札もここへ。リビングの戸が引き戸だったので、スペースを有効活用。かなりいい仕事してくれてます。
家族の日々使用するカバン類はここへ掛けておきます。二人分の保育園カバンや名札もここへ。リビングの戸が引き戸だったので、スペースを有効活用。かなりいい仕事してくれてます。
Miho
Miho
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
おしたくボード👚⋆* 自分のことは自分でやろうよ💦 次はあれやって!これやって! それ終わったら次は… って毎日指示するのに疲れ果てたので… 百均材料でとうとう作っちゃいました🤩
おしたくボード👚⋆* 自分のことは自分でやろうよ💦 次はあれやって!これやって! それ終わったら次は… って毎日指示するのに疲れ果てたので… 百均材料でとうとう作っちゃいました🤩
mameno
mameno
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
有効ボード 先日収納の見直しで手をつけた息子達の園グッズ収納スペース! のbefore です(^^; 春から保育園に転園したのですが、バタバタで💦幼稚園と変更があった持ち物を置くのに即席に本棚移動で空いたIKEAのブックシェルフを引っ掛けただけの対応となっていました。 また、本人達からお休みのお出かけリュックや帽子など自分達管理で引っ掛けたい要望もでてきたので、3人通園を見越して手直しをすることにしました(*^^*) 本棚本来の使い方もしたいですし♪ afterは持ち帰り荷物がふえる週末に息子達が帰宅後投稿したいと思います◎ ちなみに去年幼稚園に通っていた時の収納はこちら。年少さんの身支度スペースです^ - ^ https://roomclip.jp/photo/c5yA
有効ボード 先日収納の見直しで手をつけた息子達の園グッズ収納スペース! のbefore です(^^; 春から保育園に転園したのですが、バタバタで💦幼稚園と変更があった持ち物を置くのに即席に本棚移動で空いたIKEAのブックシェルフを引っ掛けただけの対応となっていました。 また、本人達からお休みのお出かけリュックや帽子など自分達管理で引っ掛けたい要望もでてきたので、3人通園を見越して手直しをすることにしました(*^^*) 本棚本来の使い方もしたいですし♪ afterは持ち帰り荷物がふえる週末に息子達が帰宅後投稿したいと思います◎ ちなみに去年幼稚園に通っていた時の収納はこちら。年少さんの身支度スペースです^ - ^ https://roomclip.jp/photo/c5yA
riko
riko
家族
nowcoさんの実例写真
玄関入ったサイドの壁です。以前は上段だけでしたが、こどもが自分で支度できるように低いところにもフックを取り付けました^ - ^
玄関入ったサイドの壁です。以前は上段だけでしたが、こどもが自分で支度できるように低いところにもフックを取り付けました^ - ^
nowco
nowco
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
ニトリのNクリニックのモニターです。 保育園グッズ収納バージョン✨ 今年娘が入園するので、こんな風にお兄ちゃんと分けっこして使うのもいいかなぁ^^* 天板のおかげで間に突っ張り棒つけられたので、そこにレッスンバッグや制服を引っ掛けてみました♪ ちゃんと分かれてるから自分たちで用意する時も分かりやすいし、小学生に上がってもこのまま使えそう! 入園準備やら家のことやらでなかなかみなさんのお部屋に行けなくてすみません‪( ;ᯅ; )‬ 落ち着いたら必ずお邪魔します! モニター投稿ですのでコメントお気づかいなくです🙇‍♀️
ニトリのNクリニックのモニターです。 保育園グッズ収納バージョン✨ 今年娘が入園するので、こんな風にお兄ちゃんと分けっこして使うのもいいかなぁ^^* 天板のおかげで間に突っ張り棒つけられたので、そこにレッスンバッグや制服を引っ掛けてみました♪ ちゃんと分かれてるから自分たちで用意する時も分かりやすいし、小学生に上がってもこのまま使えそう! 入園準備やら家のことやらでなかなかみなさんのお部屋に行けなくてすみません‪( ;ᯅ; )‬ 落ち着いたら必ずお邪魔します! モニター投稿ですのでコメントお気づかいなくです🙇‍♀️
asuka
asuka
家族
Stさんの実例写真
和室の壁紙を北欧風のオリーブに。 ここに保育園グッズ収納してます
和室の壁紙を北欧風のオリーブに。 ここに保育園グッズ収納してます
St
St
4LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
無印良品の「壁に付けられる家具」をリピート購入。 長押で神棚を作っている壁の下に、もう一段追加して、息子の保育園セットを引っ掛けるスペースにしました! 今まで、登園バックをドアノブに引っ掛けてあったのが気になってたので😣 今後、お兄ちゃんになって 自分で上着を着たりカバンの準備をするようになって欲しい✨
無印良品の「壁に付けられる家具」をリピート購入。 長押で神棚を作っている壁の下に、もう一段追加して、息子の保育園セットを引っ掛けるスペースにしました! 今まで、登園バックをドアノブに引っ掛けてあったのが気になってたので😣 今後、お兄ちゃんになって 自分で上着を着たりカバンの準備をするようになって欲しい✨
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
息子、アデノウイルスでお休みなため、アタシもお休み(TдT)そーいえば、息子の保育園グッズも旦那の服から作ったな〜と思ったので載せちゃえ☆彡
息子、アデノウイルスでお休みなため、アタシもお休み(TдT)そーいえば、息子の保育園グッズも旦那の服から作ったな〜と思ったので載せちゃえ☆彡
Saki
Saki
家族
aoariさんの実例写真
和室の長押に子供のグッズを色々かけてみたら可愛いかなと思って S字フック大活躍です
和室の長押に子供のグッズを色々かけてみたら可愛いかなと思って S字フック大活躍です
aoari
aoari
4LDK | 家族
yukkeさんの実例写真
ファミリースペースの壁〜
ファミリースペースの壁〜
yukke
yukke
家族
yanaogaさんの実例写真
右隣にはゴミ箱と同じLIKEITさんの商品を置いてます✨ クローゼットのドアにバッグなどをかけれるようにしてます🎒 左隣のドアは洗面所兼脱衣所です! この廊下を左に進むと玄関につながっています✨ 帰ってきてリュックは取ったらここかける。 カバンから汚れ物を出して、洗濯カゴに、 ゴミがあればゴミ箱に。 連絡帳やお知らせを出して...とできるように🤗 帰ってきたらその辺にリュックを投げ出して、中身が散乱して...というのを改善、期待してます😁❣️
右隣にはゴミ箱と同じLIKEITさんの商品を置いてます✨ クローゼットのドアにバッグなどをかけれるようにしてます🎒 左隣のドアは洗面所兼脱衣所です! この廊下を左に進むと玄関につながっています✨ 帰ってきてリュックは取ったらここかける。 カバンから汚れ物を出して、洗濯カゴに、 ゴミがあればゴミ箱に。 連絡帳やお知らせを出して...とできるように🤗 帰ってきたらその辺にリュックを投げ出して、中身が散乱して...というのを改善、期待してます😁❣️
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,317
我が家の壁面収納。 壁紙に貼れるフック、くりぴたフックを使用しています。 主に子供たちの通園グッズを掛けています。 掃除の邪魔にならないように、ハンガーラックなどではなく、壁フックにしました。 種類にもよりますが、この壁に使用しているのは耐荷重2kg。 保育園の布団カバーって結構重くて、1.5kgはあるのですがビクともしません。 毎日着る上着なども、クローゼットにではなくここに掛けています。 サッと掛けれてサッと取れる。 ストレスフリーで重宝しています。
我が家の壁面収納。 壁紙に貼れるフック、くりぴたフックを使用しています。 主に子供たちの通園グッズを掛けています。 掃除の邪魔にならないように、ハンガーラックなどではなく、壁フックにしました。 種類にもよりますが、この壁に使用しているのは耐荷重2kg。 保育園の布団カバーって結構重くて、1.5kgはあるのですがビクともしません。 毎日着る上着なども、クローゼットにではなくここに掛けています。 サッと掛けれてサッと取れる。 ストレスフリーで重宝しています。
nao
nao
3LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𓃰𓃱𓂅 . 引越して一年経ってやっと4月から保育園♡˒˒ . この一年ちょっと人数オーバーで入れんかったし、 一年半ぶりの保育園やし大丈夫かな? . ママママの想くんは、 " 既にママ居なくなっちゃうから行かない。" 言うてるし慣らし保育大変そうww . だがしかし!母は着々と準備してます☚(笑) . 前の保育園の時に作った奴も使える物は使おーっと♡˒˒
𓃰𓃱𓂅 . 引越して一年経ってやっと4月から保育園♡˒˒ . この一年ちょっと人数オーバーで入れんかったし、 一年半ぶりの保育園やし大丈夫かな? . ママママの想くんは、 " 既にママ居なくなっちゃうから行かない。" 言うてるし慣らし保育大変そうww . だがしかし!母は着々と準備してます☚(笑) . 前の保育園の時に作った奴も使える物は使おーっと♡˒˒
chalu
chalu
3LDK | 家族
tmさんの実例写真
tm
tm
家族
Uedaさんの実例写真
2階リビング入口。 ここに毎日使うリュックや部屋着・保育園グッズを置いてます。 翌日の支度をするのも脱ぎ着するのもここで済むので楽ちん!
2階リビング入口。 ここに毎日使うリュックや部屋着・保育園グッズを置いてます。 翌日の支度をするのも脱ぎ着するのもここで済むので楽ちん!
Ueda
Ueda
2LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
koidetoxさんの実例写真
子供の作品は4.5畳のお部屋に100均の額縁に入れて飾っています。毎月1枚保育園で作って、持って帰ってくるので、1ヶ月飾ってあげています。
子供の作品は4.5畳のお部屋に100均の額縁に入れて飾っています。毎月1枚保育園で作って、持って帰ってくるので、1ヶ月飾ってあげています。
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
廊下にディアウォールで収納を増やしています( ^ω^ )狭くて収納も少ないので、保育園の荷物やパパのスーツなど(上に取りに行くのが面倒だというので)を掛けられるようにしました!ヘアゴムやティッシュなどもカップや木箱に入れてここにまとめてあります!
廊下にディアウォールで収納を増やしています( ^ω^ )狭くて収納も少ないので、保育園の荷物やパパのスーツなど(上に取りに行くのが面倒だというので)を掛けられるようにしました!ヘアゴムやティッシュなどもカップや木箱に入れてここにまとめてあります!
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
fb_mochaさんの実例写真
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
fb_mocha
fb_mocha
家族
rikubo-さんの実例写真
和モダン イベント参加② ライトブラウン×ネイビー×若草 の配色がお気に入りです。 収納の中は押入れになってるので、大容量の収納で助かってます。うう
和モダン イベント参加② ライトブラウン×ネイビー×若草 の配色がお気に入りです。 収納の中は押入れになってるので、大容量の収納で助かってます。うう
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
yuuchanさんの実例写真
¥638
ナイロン素材の巾着袋完成♪ ミシンは一年前から始めました。 最初は、スタイからで、今は子供の服を作ったりしています♪ そのおかげで、我が子にも手作りが作ってあげれて、幸せです✨ 最終的には自己満ですが( *´艸`) ハンドメイド作品は、壁にかけてむふむふ眺めております♪
ナイロン素材の巾着袋完成♪ ミシンは一年前から始めました。 最初は、スタイからで、今は子供の服を作ったりしています♪ そのおかげで、我が子にも手作りが作ってあげれて、幸せです✨ 最終的には自己満ですが( *´艸`) ハンドメイド作品は、壁にかけてむふむふ眺めております♪
yuuchan
yuuchan
家族
Minteaさんの実例写真
現在はコレ♪ 珍しくダイソーリメイクじゃないです。 子供の保育園グッズを作るために手芸屋さんで買った布の残り☆ デーハー なお正月からギャップが激しかったので、オーガンジーリボン巻きました🎀 ちなみにテレビボードの上に、転倒防止棒を付けたのですが、すごく目立って困っています〜😭 どうやって隠したらいいのか‥!
現在はコレ♪ 珍しくダイソーリメイクじゃないです。 子供の保育園グッズを作るために手芸屋さんで買った布の残り☆ デーハー なお正月からギャップが激しかったので、オーガンジーリボン巻きました🎀 ちなみにテレビボードの上に、転倒防止棒を付けたのですが、すごく目立って困っています〜😭 どうやって隠したらいいのか‥!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族

壁/天井 保育園グッズの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ