壁/天井 時計パーツ

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
TSUJIさんの実例写真
OBSの端材とセリアで買った 時計パーツ(?)と適当ペイントの時計。
OBSの端材とセリアで買った 時計パーツ(?)と適当ペイントの時計。
TSUJI
TSUJI
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
マリメッコ のファブリックパネルの時計を作ってみました💕
マリメッコ のファブリックパネルの時計を作ってみました💕
fuko
fuko
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
この春買って良かった物… 直径65cm 太陽をイメージする時計です。 世界地図にインパクトが欲しくて、購入しました。 違和感を心配しながらの購入でしたが、どちらも、木製なので、しっくりと落ち着いた大人のイメージに、仕上がってくれたのでは…と🤭
この春買って良かった物… 直径65cm 太陽をイメージする時計です。 世界地図にインパクトが欲しくて、購入しました。 違和感を心配しながらの購入でしたが、どちらも、木製なので、しっくりと落ち着いた大人のイメージに、仕上がってくれたのでは…と🤭
mizuyo
mizuyo
家族
shiremono07gさんの実例写真
レコードに時計のパーツを突っ込んだだけの手作りレコード時計。制作費1000円くらい、
レコードに時計のパーツを突っ込んだだけの手作りレコード時計。制作費1000円くらい、
shiremono07g
shiremono07g
1R | 一人暮らし
kazaruyo-niさんの実例写真
壁一面をオブジェやアートフレームで埋め尽くすディスプレイ「ギャラリーウォール」にチャレンジしています。 最後のオブジェが完成しました。 ギャラリーウォールのためのオブジェ⑤ 大きな懐中時計を模したアンティーク看板風の壁掛時計です。 これは、写真右下のikeaの200円の壁掛時計のリメイクです。 直径25cm。 時計パーツが壊れていたので(パーツはスチームパンクお手紙入れに流用http://roomclip.jp/photo/e6Nu)、 セリアの時計パーツをはめ込んで、壁掛時計として復活させました。 文字盤は海外の時計屋さんの看板画像からコピーしたものに差し替え。 看板に描いてあった針がそのままなので、針が全部で4本見えますが、摩訶不思議ということでヨシとします。 フレームはラストオリウムのスプレーやアクリル絵具、 そしてmoguラボ(mogu0418 さん)とmonkey さん直伝の細かく裂いたティッシュで エイジングしてみました。 トップのネジ巻きパーツは、空調ホースどめや他の作品で余ったパーツを組み上げて、 それっぽく。 最終パーツを飾りました。 つづく。連投します→
壁一面をオブジェやアートフレームで埋め尽くすディスプレイ「ギャラリーウォール」にチャレンジしています。 最後のオブジェが完成しました。 ギャラリーウォールのためのオブジェ⑤ 大きな懐中時計を模したアンティーク看板風の壁掛時計です。 これは、写真右下のikeaの200円の壁掛時計のリメイクです。 直径25cm。 時計パーツが壊れていたので(パーツはスチームパンクお手紙入れに流用http://roomclip.jp/photo/e6Nu)、 セリアの時計パーツをはめ込んで、壁掛時計として復活させました。 文字盤は海外の時計屋さんの看板画像からコピーしたものに差し替え。 看板に描いてあった針がそのままなので、針が全部で4本見えますが、摩訶不思議ということでヨシとします。 フレームはラストオリウムのスプレーやアクリル絵具、 そしてmoguラボ(mogu0418 さん)とmonkey さん直伝の細かく裂いたティッシュで エイジングしてみました。 トップのネジ巻きパーツは、空調ホースどめや他の作品で余ったパーツを組み上げて、 それっぽく。 最終パーツを飾りました。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
bouさんの実例写真
ダイソーの時計リメイクです(^ ^) ダイソーのフォトフレームを使い、ダイソーのワックスペーパーをちぎってのりで貼りました♡ ナンバーもダイソーのものを使用しました♡400円ほどで出来ました☺︎
ダイソーの時計リメイクです(^ ^) ダイソーのフォトフレームを使い、ダイソーのワックスペーパーをちぎってのりで貼りました♡ ナンバーもダイソーのものを使用しました♡400円ほどで出来ました☺︎
bou
bou
家族
mohacoさんの実例写真
もう数年以上前、ハンズで買ってきた時計パーツと文字盤を組み合わせて壁に直接設置。中央はダイソーで買った香りつきプレート。
もう数年以上前、ハンズで買ってきた時計パーツと文字盤を組み合わせて壁に直接設置。中央はダイソーで買った香りつきプレート。
mohaco
mohaco
growさんの実例写真
古道具屋さんでずっと欲しかった時計のパーツを買いました!さっそく壁に飾ってみました。
古道具屋さんでずっと欲しかった時計のパーツを買いました!さっそく壁に飾ってみました。
grow
grow
家族
kaoringo.muimuiさんの実例写真
錆トタンを使って作った、なんちゃってポッポ時計がお気に入り♡
錆トタンを使って作った、なんちゃってポッポ時計がお気に入り♡
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
may0107さんの実例写真
姪っ子の結婚式の引き出物に貰ったバームクーヘンの箱で時計を作りました◡̈♥︎ 相田みつを先生のありがとうの言葉が書いてあったので残しておきたいなと考えて時計になりました◟̑◞̑
姪っ子の結婚式の引き出物に貰ったバームクーヘンの箱で時計を作りました◡̈♥︎ 相田みつを先生のありがとうの言葉が書いてあったので残しておきたいなと考えて時計になりました◟̑◞̑
may0107
may0107
家族
Kaneyukiさんの実例写真
リメイクされている方も多いと思うセリアのこの時計、粘土と歯車とプルタブが偶然出会い、こんなのが出来ました(*^▽^*) 詳しい作り方はLIMIAで公開中です。 セリアの時計を粘土と歯車とプルタブでリメイク! https://limia.jp/idea/68303/
リメイクされている方も多いと思うセリアのこの時計、粘土と歯車とプルタブが偶然出会い、こんなのが出来ました(*^▽^*) 詳しい作り方はLIMIAで公開中です。 セリアの時計を粘土と歯車とプルタブでリメイク! https://limia.jp/idea/68303/
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
joiedevivreさんの実例写真
娘部屋用の時計パーツ制作途中。 細かい作業をすると気分が落ち着く♡
娘部屋用の時計パーツ制作途中。 細かい作業をすると気分が落ち着く♡
joiedevivre
joiedevivre
家族
kapock___さんの実例写真
オリジナルでアートと照明を合わせたものをつくりました。
オリジナルでアートと照明を合わせたものをつくりました。
kapock___
kapock___
1R
chii-soccerさんの実例写真
初めてDIYしたのは時計 今は100均で時計パーツが売ってるけど… 3年前は100均時計をバラして 針を使って作ったよ♬ ベニヤ板とアイアンバー付き木製ラックを 使って塗料も100均 いくつか作って 職場の同僚にプレゼント 我が家はリビングテレビ台上の壁面に ディスプレイしています
初めてDIYしたのは時計 今は100均で時計パーツが売ってるけど… 3年前は100均時計をバラして 針を使って作ったよ♬ ベニヤ板とアイアンバー付き木製ラックを 使って塗料も100均 いくつか作って 職場の同僚にプレゼント 我が家はリビングテレビ台上の壁面に ディスプレイしています
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
我が家の天井 1階の高さは2625mmと少し高め 壁と天井の8割はペンキ塗装です 断捨離疲れの先週 欲しかった壁掛け時計を 家に有るもので手作りしました フレームはユーティリティや2階ホールと同じ照明器具の土台、時計パーツは子供の小学生時代の図工作品(針は長方形だったものをハサミでカット)、厚紙に英字新聞を貼り完全なるゼロ円時計 針が曲がって折れてしまい復活するまで苦労したけれど、それなりに仕上がり満足です
我が家の天井 1階の高さは2625mmと少し高め 壁と天井の8割はペンキ塗装です 断捨離疲れの先週 欲しかった壁掛け時計を 家に有るもので手作りしました フレームはユーティリティや2階ホールと同じ照明器具の土台、時計パーツは子供の小学生時代の図工作品(針は長方形だったものをハサミでカット)、厚紙に英字新聞を貼り完全なるゼロ円時計 針が曲がって折れてしまい復活するまで苦労したけれど、それなりに仕上がり満足です
kinu-ito
kinu-ito
Yuako-natyucoloさんの実例写真
遅ればせながらクッションレンガシートデビュー。 これは雑貨屋さんでかった大創産業の500円のん。 ダイソーで売ってるのの大きい版だった。 真っ白明るくなって満足。 やけど…粘着力が凄いので剥がす時絶対壁紙に残ると思う。 今回はマステ→リメイクシートだった前の壁紙の上にそのまま貼ったんで問題無さそうやけど、賃貸の人は直貼りは気をつけた方が良さそう。
遅ればせながらクッションレンガシートデビュー。 これは雑貨屋さんでかった大創産業の500円のん。 ダイソーで売ってるのの大きい版だった。 真っ白明るくなって満足。 やけど…粘着力が凄いので剥がす時絶対壁紙に残ると思う。 今回はマステ→リメイクシートだった前の壁紙の上にそのまま貼ったんで問題無さそうやけど、賃貸の人は直貼りは気をつけた方が良さそう。
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
honomino73さんの実例写真
先日のイベントで一目で気に入ってしまったのがコレです。AYUMiさんとさくらあんずさんのコラボ作品です!レア物〜♡ カッコいいガーデンサインに流木や時計パーツ、鍵、シックな色合いのドライがたまりません(*´ρ`*)ホワワーン GARDENて書いてあるけど長持ちさせたいから家の中に飾るよ!(笑)
先日のイベントで一目で気に入ってしまったのがコレです。AYUMiさんとさくらあんずさんのコラボ作品です!レア物〜♡ カッコいいガーデンサインに流木や時計パーツ、鍵、シックな色合いのドライがたまりません(*´ρ`*)ホワワーン GARDENて書いてあるけど長持ちさせたいから家の中に飾るよ!(笑)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族

壁/天井 時計パーツの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 時計パーツ

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
TSUJIさんの実例写真
OBSの端材とセリアで買った 時計パーツ(?)と適当ペイントの時計。
OBSの端材とセリアで買った 時計パーツ(?)と適当ペイントの時計。
TSUJI
TSUJI
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
マリメッコ のファブリックパネルの時計を作ってみました💕
マリメッコ のファブリックパネルの時計を作ってみました💕
fuko
fuko
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
この春買って良かった物… 直径65cm 太陽をイメージする時計です。 世界地図にインパクトが欲しくて、購入しました。 違和感を心配しながらの購入でしたが、どちらも、木製なので、しっくりと落ち着いた大人のイメージに、仕上がってくれたのでは…と🤭
この春買って良かった物… 直径65cm 太陽をイメージする時計です。 世界地図にインパクトが欲しくて、購入しました。 違和感を心配しながらの購入でしたが、どちらも、木製なので、しっくりと落ち着いた大人のイメージに、仕上がってくれたのでは…と🤭
mizuyo
mizuyo
家族
shiremono07gさんの実例写真
レコードに時計のパーツを突っ込んだだけの手作りレコード時計。制作費1000円くらい、
レコードに時計のパーツを突っ込んだだけの手作りレコード時計。制作費1000円くらい、
shiremono07g
shiremono07g
1R | 一人暮らし
kazaruyo-niさんの実例写真
壁一面をオブジェやアートフレームで埋め尽くすディスプレイ「ギャラリーウォール」にチャレンジしています。 最後のオブジェが完成しました。 ギャラリーウォールのためのオブジェ⑤ 大きな懐中時計を模したアンティーク看板風の壁掛時計です。 これは、写真右下のikeaの200円の壁掛時計のリメイクです。 直径25cm。 時計パーツが壊れていたので(パーツはスチームパンクお手紙入れに流用http://roomclip.jp/photo/e6Nu)、 セリアの時計パーツをはめ込んで、壁掛時計として復活させました。 文字盤は海外の時計屋さんの看板画像からコピーしたものに差し替え。 看板に描いてあった針がそのままなので、針が全部で4本見えますが、摩訶不思議ということでヨシとします。 フレームはラストオリウムのスプレーやアクリル絵具、 そしてmoguラボ(mogu0418 さん)とmonkey さん直伝の細かく裂いたティッシュで エイジングしてみました。 トップのネジ巻きパーツは、空調ホースどめや他の作品で余ったパーツを組み上げて、 それっぽく。 最終パーツを飾りました。 つづく。連投します→
壁一面をオブジェやアートフレームで埋め尽くすディスプレイ「ギャラリーウォール」にチャレンジしています。 最後のオブジェが完成しました。 ギャラリーウォールのためのオブジェ⑤ 大きな懐中時計を模したアンティーク看板風の壁掛時計です。 これは、写真右下のikeaの200円の壁掛時計のリメイクです。 直径25cm。 時計パーツが壊れていたので(パーツはスチームパンクお手紙入れに流用http://roomclip.jp/photo/e6Nu)、 セリアの時計パーツをはめ込んで、壁掛時計として復活させました。 文字盤は海外の時計屋さんの看板画像からコピーしたものに差し替え。 看板に描いてあった針がそのままなので、針が全部で4本見えますが、摩訶不思議ということでヨシとします。 フレームはラストオリウムのスプレーやアクリル絵具、 そしてmoguラボ(mogu0418 さん)とmonkey さん直伝の細かく裂いたティッシュで エイジングしてみました。 トップのネジ巻きパーツは、空調ホースどめや他の作品で余ったパーツを組み上げて、 それっぽく。 最終パーツを飾りました。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
bouさんの実例写真
ダイソーの時計リメイクです(^ ^) ダイソーのフォトフレームを使い、ダイソーのワックスペーパーをちぎってのりで貼りました♡ ナンバーもダイソーのものを使用しました♡400円ほどで出来ました☺︎
ダイソーの時計リメイクです(^ ^) ダイソーのフォトフレームを使い、ダイソーのワックスペーパーをちぎってのりで貼りました♡ ナンバーもダイソーのものを使用しました♡400円ほどで出来ました☺︎
bou
bou
家族
mohacoさんの実例写真
もう数年以上前、ハンズで買ってきた時計パーツと文字盤を組み合わせて壁に直接設置。中央はダイソーで買った香りつきプレート。
もう数年以上前、ハンズで買ってきた時計パーツと文字盤を組み合わせて壁に直接設置。中央はダイソーで買った香りつきプレート。
mohaco
mohaco
growさんの実例写真
古道具屋さんでずっと欲しかった時計のパーツを買いました!さっそく壁に飾ってみました。
古道具屋さんでずっと欲しかった時計のパーツを買いました!さっそく壁に飾ってみました。
grow
grow
家族
kaoringo.muimuiさんの実例写真
錆トタンを使って作った、なんちゃってポッポ時計がお気に入り♡
錆トタンを使って作った、なんちゃってポッポ時計がお気に入り♡
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
may0107さんの実例写真
姪っ子の結婚式の引き出物に貰ったバームクーヘンの箱で時計を作りました◡̈♥︎ 相田みつを先生のありがとうの言葉が書いてあったので残しておきたいなと考えて時計になりました◟̑◞̑
姪っ子の結婚式の引き出物に貰ったバームクーヘンの箱で時計を作りました◡̈♥︎ 相田みつを先生のありがとうの言葉が書いてあったので残しておきたいなと考えて時計になりました◟̑◞̑
may0107
may0107
家族
Kaneyukiさんの実例写真
リメイクされている方も多いと思うセリアのこの時計、粘土と歯車とプルタブが偶然出会い、こんなのが出来ました(*^▽^*) 詳しい作り方はLIMIAで公開中です。 セリアの時計を粘土と歯車とプルタブでリメイク! https://limia.jp/idea/68303/
リメイクされている方も多いと思うセリアのこの時計、粘土と歯車とプルタブが偶然出会い、こんなのが出来ました(*^▽^*) 詳しい作り方はLIMIAで公開中です。 セリアの時計を粘土と歯車とプルタブでリメイク! https://limia.jp/idea/68303/
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
joiedevivreさんの実例写真
娘部屋用の時計パーツ制作途中。 細かい作業をすると気分が落ち着く♡
娘部屋用の時計パーツ制作途中。 細かい作業をすると気分が落ち着く♡
joiedevivre
joiedevivre
家族
kapock___さんの実例写真
オリジナルでアートと照明を合わせたものをつくりました。
オリジナルでアートと照明を合わせたものをつくりました。
kapock___
kapock___
1R
chii-soccerさんの実例写真
初めてDIYしたのは時計 今は100均で時計パーツが売ってるけど… 3年前は100均時計をバラして 針を使って作ったよ♬ ベニヤ板とアイアンバー付き木製ラックを 使って塗料も100均 いくつか作って 職場の同僚にプレゼント 我が家はリビングテレビ台上の壁面に ディスプレイしています
初めてDIYしたのは時計 今は100均で時計パーツが売ってるけど… 3年前は100均時計をバラして 針を使って作ったよ♬ ベニヤ板とアイアンバー付き木製ラックを 使って塗料も100均 いくつか作って 職場の同僚にプレゼント 我が家はリビングテレビ台上の壁面に ディスプレイしています
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
我が家の天井 1階の高さは2625mmと少し高め 壁と天井の8割はペンキ塗装です 断捨離疲れの先週 欲しかった壁掛け時計を 家に有るもので手作りしました フレームはユーティリティや2階ホールと同じ照明器具の土台、時計パーツは子供の小学生時代の図工作品(針は長方形だったものをハサミでカット)、厚紙に英字新聞を貼り完全なるゼロ円時計 針が曲がって折れてしまい復活するまで苦労したけれど、それなりに仕上がり満足です
我が家の天井 1階の高さは2625mmと少し高め 壁と天井の8割はペンキ塗装です 断捨離疲れの先週 欲しかった壁掛け時計を 家に有るもので手作りしました フレームはユーティリティや2階ホールと同じ照明器具の土台、時計パーツは子供の小学生時代の図工作品(針は長方形だったものをハサミでカット)、厚紙に英字新聞を貼り完全なるゼロ円時計 針が曲がって折れてしまい復活するまで苦労したけれど、それなりに仕上がり満足です
kinu-ito
kinu-ito
Yuako-natyucoloさんの実例写真
遅ればせながらクッションレンガシートデビュー。 これは雑貨屋さんでかった大創産業の500円のん。 ダイソーで売ってるのの大きい版だった。 真っ白明るくなって満足。 やけど…粘着力が凄いので剥がす時絶対壁紙に残ると思う。 今回はマステ→リメイクシートだった前の壁紙の上にそのまま貼ったんで問題無さそうやけど、賃貸の人は直貼りは気をつけた方が良さそう。
遅ればせながらクッションレンガシートデビュー。 これは雑貨屋さんでかった大創産業の500円のん。 ダイソーで売ってるのの大きい版だった。 真っ白明るくなって満足。 やけど…粘着力が凄いので剥がす時絶対壁紙に残ると思う。 今回はマステ→リメイクシートだった前の壁紙の上にそのまま貼ったんで問題無さそうやけど、賃貸の人は直貼りは気をつけた方が良さそう。
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
honomino73さんの実例写真
先日のイベントで一目で気に入ってしまったのがコレです。AYUMiさんとさくらあんずさんのコラボ作品です!レア物〜♡ カッコいいガーデンサインに流木や時計パーツ、鍵、シックな色合いのドライがたまりません(*´ρ`*)ホワワーン GARDENて書いてあるけど長持ちさせたいから家の中に飾るよ!(笑)
先日のイベントで一目で気に入ってしまったのがコレです。AYUMiさんとさくらあんずさんのコラボ作品です!レア物〜♡ カッコいいガーデンサインに流木や時計パーツ、鍵、シックな色合いのドライがたまりません(*´ρ`*)ホワワーン GARDENて書いてあるけど長持ちさせたいから家の中に飾るよ!(笑)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族

壁/天井 時計パーツの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ