壁/天井 乾燥

2,054枚の部屋写真から49枚をセレクト
honpoさんの実例写真
わが家の洗濯は毎日がお風呂場で干してます もちろん、除湿機を使ってお風呂場に着いてる乾燥機は使いません。乾燥機を使うと電気代がね😅そんな洗濯物干しでお気に入りの角型ハンガーピンチです。 この洗濯角型ピンチは、マンション対応で何が対応かと言うとマンションのお風呂場には、洗濯物を乾かす乾燥機が付いているところが多いと思います。高い位置にある洗濯バーに掛けやすい様にフックの下にグリップが付いてるので開いてグリップを握ってフックが掛けやすくなってます。物干しバーが高いと背の低い人は、掛けずらいですがこれは下からグリップ握ってスッとかけられるのでとても良いです👍乾燥機の熱風にも強いみたいです。カモイにひっかけるフックもついてます。よくあるのがピンチが壊れてしまう事。 これは、壊れてもおうちにあるピンチが取付OKだそうです。ピンチが360度回るので 角度を気にせず洗濯物が挟めまるとちょっとしたアイデアが詰め込まれてます。
わが家の洗濯は毎日がお風呂場で干してます もちろん、除湿機を使ってお風呂場に着いてる乾燥機は使いません。乾燥機を使うと電気代がね😅そんな洗濯物干しでお気に入りの角型ハンガーピンチです。 この洗濯角型ピンチは、マンション対応で何が対応かと言うとマンションのお風呂場には、洗濯物を乾かす乾燥機が付いているところが多いと思います。高い位置にある洗濯バーに掛けやすい様にフックの下にグリップが付いてるので開いてグリップを握ってフックが掛けやすくなってます。物干しバーが高いと背の低い人は、掛けずらいですがこれは下からグリップ握ってスッとかけられるのでとても良いです👍乾燥機の熱風にも強いみたいです。カモイにひっかけるフックもついてます。よくあるのがピンチが壊れてしまう事。 これは、壊れてもおうちにあるピンチが取付OKだそうです。ピンチが360度回るので 角度を気にせず洗濯物が挟めまるとちょっとしたアイデアが詰め込まれてます。
honpo
honpo
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
アーチたれ壁DIY、朝の様子 寄りで見ると粗が目立ちます。 同じ様な窓が沢山あるので、3個目位から綺麗に作れる様になるでしょう。 多分。
アーチたれ壁DIY、朝の様子 寄りで見ると粗が目立ちます。 同じ様な窓が沢山あるので、3個目位から綺麗に作れる様になるでしょう。 多分。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
chapiさんの実例写真
洗濯機、買い換えました。 フラットなフォルムでマンションには最適です。 洗浄は泡、乾燥も衣類が傷みにくいというのも魅力ですが、 アプリで外から洗濯スタートが操作できる‼️ 仕事が不規則なウチにはありがたい機能です。 いやぁホント、家電はどんどん進化しますな…笑
洗濯機、買い換えました。 フラットなフォルムでマンションには最適です。 洗浄は泡、乾燥も衣類が傷みにくいというのも魅力ですが、 アプリで外から洗濯スタートが操作できる‼️ 仕事が不規則なウチにはありがたい機能です。 いやぁホント、家電はどんどん進化しますな…笑
chapi
chapi
1LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ワンルームなので、必然的に昼間のリビングに部屋干しなんですが😂 この光景が好きだったりします❤️ 最近購入したシロカのサーキュレーターはめちゃくちゃお気に入り💓 除湿機と迷ってこちらにしたのですが、大正解◎ エアコンとの相乗効果でとても良く乾きます👕
ワンルームなので、必然的に昼間のリビングに部屋干しなんですが😂 この光景が好きだったりします❤️ 最近購入したシロカのサーキュレーターはめちゃくちゃお気に入り💓 除湿機と迷ってこちらにしたのですが、大正解◎ エアコンとの相乗効果でとても良く乾きます👕
nocomom
nocomom
1R | 家族
krkrさんの実例写真
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
krkr
krkr
3LDK | 家族
machiludaさんの実例写真
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
キッチンに続き、狭い洗濯機&乾燥機横の隙間にDIYしたラブリコ棚 これ作って本当に良かったと思います😊
キッチンに続き、狭い洗濯機&乾燥機横の隙間にDIYしたラブリコ棚 これ作って本当に良かったと思います😊
non
non
家族
yoppiさんの実例写真
我が家はほぼ無垢材の家です🌲 柱はすべて木曽檜を使っています✨ 脱衣所は壁と天井にも檜の板を張ってもらいました☺️ お風呂上がりに檜の良い香りに包まれます💕 階段下収納にも檜を張ってもらってるので開けるたびに深呼吸してしまいます😂 他のクローゼットもすべて檜を張ってもらえば良かった〜と後悔するほど良い香りなんです😭💓
我が家はほぼ無垢材の家です🌲 柱はすべて木曽檜を使っています✨ 脱衣所は壁と天井にも檜の板を張ってもらいました☺️ お風呂上がりに檜の良い香りに包まれます💕 階段下収納にも檜を張ってもらってるので開けるたびに深呼吸してしまいます😂 他のクローゼットもすべて檜を張ってもらえば良かった〜と後悔するほど良い香りなんです😭💓
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
m_masaさんの実例写真
梅雨、花粉、冬は雪、なかなか洗濯物を外で干せません。乾燥機で、においの気にならないふかふかタオル・・・当選するといいです。
梅雨、花粉、冬は雪、なかなか洗濯物を外で干せません。乾燥機で、においの気にならないふかふかタオル・・・当選するといいです。
m_masa
m_masa
hirobirohさんの実例写真
棚とかありますが移動可能です。高さ、幅、奥行は十分にあります。
棚とかありますが移動可能です。高さ、幅、奥行は十分にあります。
hirobiroh
hirobiroh
Jijiさんの実例写真
一階の乾燥対策。 リビング横の和室に、強力突っ張り棒を設置して、簡単な室内干しにしています。 冬はエアコンをつけていると、外干しするより乾くし、加湿もできて◎
一階の乾燥対策。 リビング横の和室に、強力突っ張り棒を設置して、簡単な室内干しにしています。 冬はエアコンをつけていると、外干しするより乾くし、加湿もできて◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
鏡は小さめ!掃除が嫌い♪
鏡は小さめ!掃除が嫌い♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
shhさんの実例写真
月初の仕事のない日は水回り掃除 洗濯槽クリーナー お風呂のカビハイター 防カビ キッチン洗面お風呂の排水溝掃除 やる事は一緒のはずなのに 今月はラクに感じた 洗濯機でラクしてるからかなぁ それなのに先月までより キレイになった気がする〜
月初の仕事のない日は水回り掃除 洗濯槽クリーナー お風呂のカビハイター 防カビ キッチン洗面お風呂の排水溝掃除 やる事は一緒のはずなのに 今月はラクに感じた 洗濯機でラクしてるからかなぁ それなのに先月までより キレイになった気がする〜
shh
shh
4LDK | 家族
yoshimin76さんの実例写真
パントリー収納棚の対面にある洗濯機上に架台を作ってもらい、念願の衣類乾燥機を設置しました! 朝の出勤前に、ほっかほかに乾いた洗濯物をクローゼットに片付けるところまで終えられる幸せは格別です♪
パントリー収納棚の対面にある洗濯機上に架台を作ってもらい、念願の衣類乾燥機を設置しました! 朝の出勤前に、ほっかほかに乾いた洗濯物をクローゼットに片付けるところまで終えられる幸せは格別です♪
yoshimin76
yoshimin76
2LDK | 家族
orioriさんの実例写真
扉を開けるとこんな感じ。 奥にある青丸の光。ふわぁ~んと付いてはふわぁ~んと消える。なんとも近未来な家電!カッコイイ♪ LGの凄さ✨✨ 日本ではLGを知ってるようで知らない… LGって凄いんですよ!!! どのくらい凄いの?韓国ソウルにいる身内に聞きました🇰🇷 韓国ではダントツ人気No.1の家電メーカー。 LG家電の無い家なんてなく、皆必ず何かしらLG家電があり、韓国国内では一番使われている家電メーカー。 比較対象としてやはりサムスンが挙げられるが、家電全般ではサムスンよりLGが人気。昔からずっーとLGがトップ。どこの家庭もLG!LG!LG!LGだらけ。 だそうです。凄いですね✨ 確かに韓国家庭行くとLGマークいっぱいあります😄 さらに欧米でもLGのシェアは高いです。 長くなるので欧米についてはまた後述します… 日本では日本の家電メーカーのシェアが高いため、海外メーカーが参入しにくいんですよね💦なので情報も入りにくいのが難点。 そろそろ商品説明に入らなければ😅…
扉を開けるとこんな感じ。 奥にある青丸の光。ふわぁ~んと付いてはふわぁ~んと消える。なんとも近未来な家電!カッコイイ♪ LGの凄さ✨✨ 日本ではLGを知ってるようで知らない… LGって凄いんですよ!!! どのくらい凄いの?韓国ソウルにいる身内に聞きました🇰🇷 韓国ではダントツ人気No.1の家電メーカー。 LG家電の無い家なんてなく、皆必ず何かしらLG家電があり、韓国国内では一番使われている家電メーカー。 比較対象としてやはりサムスンが挙げられるが、家電全般ではサムスンよりLGが人気。昔からずっーとLGがトップ。どこの家庭もLG!LG!LG!LGだらけ。 だそうです。凄いですね✨ 確かに韓国家庭行くとLGマークいっぱいあります😄 さらに欧米でもLGのシェアは高いです。 長くなるので欧米についてはまた後述します… 日本では日本の家電メーカーのシェアが高いため、海外メーカーが参入しにくいんですよね💦なので情報も入りにくいのが難点。 そろそろ商品説明に入らなければ😅…
oriori
oriori
家族
jewel-ynmさんの実例写真
二階に上がって見た子供部屋の入り口です。 男の子、女の子、ドアは2つです。 子供が成長してから壁を付けて2部屋に区切りました♪ こちらはもちろん大工さんに頼みました。 階段の手すりは、外から取り入れた洗濯物が、まだ少し乾燥仕切れていない時に掛けておくのに便利です。 又々お洒落とはかけ離れますが、雨が続くと、ここに洗濯物が並びます( ó╻ò)
二階に上がって見た子供部屋の入り口です。 男の子、女の子、ドアは2つです。 子供が成長してから壁を付けて2部屋に区切りました♪ こちらはもちろん大工さんに頼みました。 階段の手すりは、外から取り入れた洗濯物が、まだ少し乾燥仕切れていない時に掛けておくのに便利です。 又々お洒落とはかけ離れますが、雨が続くと、ここに洗濯物が並びます( ó╻ò)
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
naka_snzさんの実例写真
寒さと乾燥がおじさんには辛し。 モールテックスの壁と天井の浴室。 FRPで仕上げるか迷いましたが実験してみました。マンションリノベの浴室デザインは難しいです。
寒さと乾燥がおじさんには辛し。 モールテックスの壁と天井の浴室。 FRPで仕上げるか迷いましたが実験してみました。マンションリノベの浴室デザインは難しいです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
tamaさんの実例写真
地域の草むしりで取った雑草です笑
地域の草むしりで取った雑草です笑
tama
tama
bonobono54さんの実例写真
「おうちクエスト」 ガス衣類乾燥機の「乾太くん」 と パナソニック電動衣類干しの 「干し姫さま」。 両方のクエストアイテムが 2階の洗面所にあります。 出勤の遅い夫は 洗濯物を出すのも遅いので 洗濯もそれにつれて 遅くなりがち。 もう最近は晴れていても 外干しせずに 乾太くんに頼りっ放しで 仕上げています。 洗濯機にかけている時間より はるかに早く ふんわりと乾くので 昼前にはたたんで それぞれの収納場所へ しまえて、ほんとに時短でラク。 熱に弱いオシャレ着などは そのそばの「干し姫さま」に ハンガー干しです。 どちらも 良き相棒、無くてはならない 存在です。 (蛇足ながら 幹太くんと表記されるかたが 多いみたいですが 正しくは「みき」ではなく 乾かすほうの「乾」です。)
「おうちクエスト」 ガス衣類乾燥機の「乾太くん」 と パナソニック電動衣類干しの 「干し姫さま」。 両方のクエストアイテムが 2階の洗面所にあります。 出勤の遅い夫は 洗濯物を出すのも遅いので 洗濯もそれにつれて 遅くなりがち。 もう最近は晴れていても 外干しせずに 乾太くんに頼りっ放しで 仕上げています。 洗濯機にかけている時間より はるかに早く ふんわりと乾くので 昼前にはたたんで それぞれの収納場所へ しまえて、ほんとに時短でラク。 熱に弱いオシャレ着などは そのそばの「干し姫さま」に ハンガー干しです。 どちらも 良き相棒、無くてはならない 存在です。 (蛇足ながら 幹太くんと表記されるかたが 多いみたいですが 正しくは「みき」ではなく 乾かすほうの「乾」です。)
bonobono54
bonobono54
家族
Manaさんの実例写真
浴室が完成!我が家に浴室乾燥機がついてました! 見に行くまで気づかなかった。笑
浴室が完成!我が家に浴室乾燥機がついてました! 見に行くまで気づかなかった。笑
Mana
Mana
4LDK | 家族
K.S.K-mamaさんの実例写真
壁と天井塗り終了‼︎ 乾かしてますが…思ったより色が少し濃かった(ー ー;)
壁と天井塗り終了‼︎ 乾かしてますが…思ったより色が少し濃かった(ー ー;)
K.S.K-mama
K.S.K-mama
家族
pinponmamさんの実例写真
実家のユーカリ・ポポラスは花瓶で二週間ほどリビングに飾っていました☺ そろそろ葉先が乾燥して、少しふんにゃり。 ではでは、切って切って… リースにさしました✁ これもまた数日でチリチリになってしまうのだろうけど 乾燥している今の季節ならではの グリーンの楽しみ方かな🌿と思います。
実家のユーカリ・ポポラスは花瓶で二週間ほどリビングに飾っていました☺ そろそろ葉先が乾燥して、少しふんにゃり。 ではでは、切って切って… リースにさしました✁ これもまた数日でチリチリになってしまうのだろうけど 乾燥している今の季節ならではの グリーンの楽しみ方かな🌿と思います。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
ymkさんの実例写真
乾太くんが我が家に来てくれる日が待ち遠しいな~
乾太くんが我が家に来てくれる日が待ち遠しいな~
ymk
ymk
4LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
吹き抜けを作って何が良かったってね、天気も花粉も気にせずシーツを洗って干せるところよ!!この時期は乾燥してるからすぐ乾く!!
吹き抜けを作って何が良かったってね、天気も花粉も気にせずシーツを洗って干せるところよ!!この時期は乾燥してるからすぐ乾く!!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
先日、寝室にシーリングファンライトをつけたのですが、あまりに気に入ったので、脱衣所兼洗濯機置き場にもつけました♪ ほんと、涼しい〜♪ ちょこっと干しの洗濯物やバスタオルも、風に揺られて早く乾きます! ファンの音は個体差があるのかな? 寝室よりもここがずっと狭いからかな? 普通に扇風機の音がします。 と言っても、うるさくはない。 3枚目の写真の以前使っていたファンライトより、ずーっと静かで広範囲に風が届きます。
先日、寝室にシーリングファンライトをつけたのですが、あまりに気に入ったので、脱衣所兼洗濯機置き場にもつけました♪ ほんと、涼しい〜♪ ちょこっと干しの洗濯物やバスタオルも、風に揺られて早く乾きます! ファンの音は個体差があるのかな? 寝室よりもここがずっと狭いからかな? 普通に扇風機の音がします。 と言っても、うるさくはない。 3枚目の写真の以前使っていたファンライトより、ずーっと静かで広範囲に風が届きます。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟻.𝟺.𝟹𝟶 𝚠𝚎𝚍* + 即席ランドリールーム𓂃𓈒𓏸 🧺🫧 洗面所から出てすぐの窓際 室内物干し+衣類除湿乾燥機で 即席ランドリールーム👕🫧 外干しする日でも 日焼け対策のため 室内物干しに干してから ベランダに出すようにしてます 使わない時は こんなにスリムになるのに ハンガーやピンチまで収納できるのが とっても使いやすい☺︎ ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟻.𝟺.𝟹𝟶 𝚠𝚎𝚍* + 即席ランドリールーム𓂃𓈒𓏸 🧺🫧 洗面所から出てすぐの窓際 室内物干し+衣類除湿乾燥機で 即席ランドリールーム👕🫧 外干しする日でも 日焼け対策のため 室内物干しに干してから ベランダに出すようにしてます 使わない時は こんなにスリムになるのに ハンガーやピンチまで収納できるのが とっても使いやすい☺︎ ・ ・ ・
mika
mika
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
冬場は日照時間も短いので部屋干ししてます。 部屋干しは、 お天気に左右される事も無く、乾燥防止にもなり、一石二鳥です。 大物の洗濯物は、二階の手摺りに干してます。
冬場は日照時間も短いので部屋干ししてます。 部屋干しは、 お天気に左右される事も無く、乾燥防止にもなり、一石二鳥です。 大物の洗濯物は、二階の手摺りに干してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 乾燥が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 乾燥の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 乾燥

2,054枚の部屋写真から49枚をセレクト
honpoさんの実例写真
わが家の洗濯は毎日がお風呂場で干してます もちろん、除湿機を使ってお風呂場に着いてる乾燥機は使いません。乾燥機を使うと電気代がね😅そんな洗濯物干しでお気に入りの角型ハンガーピンチです。 この洗濯角型ピンチは、マンション対応で何が対応かと言うとマンションのお風呂場には、洗濯物を乾かす乾燥機が付いているところが多いと思います。高い位置にある洗濯バーに掛けやすい様にフックの下にグリップが付いてるので開いてグリップを握ってフックが掛けやすくなってます。物干しバーが高いと背の低い人は、掛けずらいですがこれは下からグリップ握ってスッとかけられるのでとても良いです👍乾燥機の熱風にも強いみたいです。カモイにひっかけるフックもついてます。よくあるのがピンチが壊れてしまう事。 これは、壊れてもおうちにあるピンチが取付OKだそうです。ピンチが360度回るので 角度を気にせず洗濯物が挟めまるとちょっとしたアイデアが詰め込まれてます。
わが家の洗濯は毎日がお風呂場で干してます もちろん、除湿機を使ってお風呂場に着いてる乾燥機は使いません。乾燥機を使うと電気代がね😅そんな洗濯物干しでお気に入りの角型ハンガーピンチです。 この洗濯角型ピンチは、マンション対応で何が対応かと言うとマンションのお風呂場には、洗濯物を乾かす乾燥機が付いているところが多いと思います。高い位置にある洗濯バーに掛けやすい様にフックの下にグリップが付いてるので開いてグリップを握ってフックが掛けやすくなってます。物干しバーが高いと背の低い人は、掛けずらいですがこれは下からグリップ握ってスッとかけられるのでとても良いです👍乾燥機の熱風にも強いみたいです。カモイにひっかけるフックもついてます。よくあるのがピンチが壊れてしまう事。 これは、壊れてもおうちにあるピンチが取付OKだそうです。ピンチが360度回るので 角度を気にせず洗濯物が挟めまるとちょっとしたアイデアが詰め込まれてます。
honpo
honpo
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
アーチたれ壁DIY、朝の様子 寄りで見ると粗が目立ちます。 同じ様な窓が沢山あるので、3個目位から綺麗に作れる様になるでしょう。 多分。
アーチたれ壁DIY、朝の様子 寄りで見ると粗が目立ちます。 同じ様な窓が沢山あるので、3個目位から綺麗に作れる様になるでしょう。 多分。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
chapiさんの実例写真
洗濯機、買い換えました。 フラットなフォルムでマンションには最適です。 洗浄は泡、乾燥も衣類が傷みにくいというのも魅力ですが、 アプリで外から洗濯スタートが操作できる‼️ 仕事が不規則なウチにはありがたい機能です。 いやぁホント、家電はどんどん進化しますな…笑
洗濯機、買い換えました。 フラットなフォルムでマンションには最適です。 洗浄は泡、乾燥も衣類が傷みにくいというのも魅力ですが、 アプリで外から洗濯スタートが操作できる‼️ 仕事が不規則なウチにはありがたい機能です。 いやぁホント、家電はどんどん進化しますな…笑
chapi
chapi
1LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ワンルームなので、必然的に昼間のリビングに部屋干しなんですが😂 この光景が好きだったりします❤️ 最近購入したシロカのサーキュレーターはめちゃくちゃお気に入り💓 除湿機と迷ってこちらにしたのですが、大正解◎ エアコンとの相乗効果でとても良く乾きます👕
ワンルームなので、必然的に昼間のリビングに部屋干しなんですが😂 この光景が好きだったりします❤️ 最近購入したシロカのサーキュレーターはめちゃくちゃお気に入り💓 除湿機と迷ってこちらにしたのですが、大正解◎ エアコンとの相乗効果でとても良く乾きます👕
nocomom
nocomom
1R | 家族
krkrさんの実例写真
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
krkr
krkr
3LDK | 家族
machiludaさんの実例写真
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
キッチンに続き、狭い洗濯機&乾燥機横の隙間にDIYしたラブリコ棚 これ作って本当に良かったと思います😊
キッチンに続き、狭い洗濯機&乾燥機横の隙間にDIYしたラブリコ棚 これ作って本当に良かったと思います😊
non
non
家族
yoppiさんの実例写真
我が家はほぼ無垢材の家です🌲 柱はすべて木曽檜を使っています✨ 脱衣所は壁と天井にも檜の板を張ってもらいました☺️ お風呂上がりに檜の良い香りに包まれます💕 階段下収納にも檜を張ってもらってるので開けるたびに深呼吸してしまいます😂 他のクローゼットもすべて檜を張ってもらえば良かった〜と後悔するほど良い香りなんです😭💓
我が家はほぼ無垢材の家です🌲 柱はすべて木曽檜を使っています✨ 脱衣所は壁と天井にも檜の板を張ってもらいました☺️ お風呂上がりに檜の良い香りに包まれます💕 階段下収納にも檜を張ってもらってるので開けるたびに深呼吸してしまいます😂 他のクローゼットもすべて檜を張ってもらえば良かった〜と後悔するほど良い香りなんです😭💓
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
m_masaさんの実例写真
梅雨、花粉、冬は雪、なかなか洗濯物を外で干せません。乾燥機で、においの気にならないふかふかタオル・・・当選するといいです。
梅雨、花粉、冬は雪、なかなか洗濯物を外で干せません。乾燥機で、においの気にならないふかふかタオル・・・当選するといいです。
m_masa
m_masa
hirobirohさんの実例写真
棚とかありますが移動可能です。高さ、幅、奥行は十分にあります。
棚とかありますが移動可能です。高さ、幅、奥行は十分にあります。
hirobiroh
hirobiroh
Jijiさんの実例写真
一階の乾燥対策。 リビング横の和室に、強力突っ張り棒を設置して、簡単な室内干しにしています。 冬はエアコンをつけていると、外干しするより乾くし、加湿もできて◎
一階の乾燥対策。 リビング横の和室に、強力突っ張り棒を設置して、簡単な室内干しにしています。 冬はエアコンをつけていると、外干しするより乾くし、加湿もできて◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
鏡は小さめ!掃除が嫌い♪
鏡は小さめ!掃除が嫌い♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
shhさんの実例写真
月初の仕事のない日は水回り掃除 洗濯槽クリーナー お風呂のカビハイター 防カビ キッチン洗面お風呂の排水溝掃除 やる事は一緒のはずなのに 今月はラクに感じた 洗濯機でラクしてるからかなぁ それなのに先月までより キレイになった気がする〜
月初の仕事のない日は水回り掃除 洗濯槽クリーナー お風呂のカビハイター 防カビ キッチン洗面お風呂の排水溝掃除 やる事は一緒のはずなのに 今月はラクに感じた 洗濯機でラクしてるからかなぁ それなのに先月までより キレイになった気がする〜
shh
shh
4LDK | 家族
yoshimin76さんの実例写真
衣類乾燥機¥92,030
パントリー収納棚の対面にある洗濯機上に架台を作ってもらい、念願の衣類乾燥機を設置しました! 朝の出勤前に、ほっかほかに乾いた洗濯物をクローゼットに片付けるところまで終えられる幸せは格別です♪
パントリー収納棚の対面にある洗濯機上に架台を作ってもらい、念願の衣類乾燥機を設置しました! 朝の出勤前に、ほっかほかに乾いた洗濯物をクローゼットに片付けるところまで終えられる幸せは格別です♪
yoshimin76
yoshimin76
2LDK | 家族
orioriさんの実例写真
扉を開けるとこんな感じ。 奥にある青丸の光。ふわぁ~んと付いてはふわぁ~んと消える。なんとも近未来な家電!カッコイイ♪ LGの凄さ✨✨ 日本ではLGを知ってるようで知らない… LGって凄いんですよ!!! どのくらい凄いの?韓国ソウルにいる身内に聞きました🇰🇷 韓国ではダントツ人気No.1の家電メーカー。 LG家電の無い家なんてなく、皆必ず何かしらLG家電があり、韓国国内では一番使われている家電メーカー。 比較対象としてやはりサムスンが挙げられるが、家電全般ではサムスンよりLGが人気。昔からずっーとLGがトップ。どこの家庭もLG!LG!LG!LGだらけ。 だそうです。凄いですね✨ 確かに韓国家庭行くとLGマークいっぱいあります😄 さらに欧米でもLGのシェアは高いです。 長くなるので欧米についてはまた後述します… 日本では日本の家電メーカーのシェアが高いため、海外メーカーが参入しにくいんですよね💦なので情報も入りにくいのが難点。 そろそろ商品説明に入らなければ😅…
扉を開けるとこんな感じ。 奥にある青丸の光。ふわぁ~んと付いてはふわぁ~んと消える。なんとも近未来な家電!カッコイイ♪ LGの凄さ✨✨ 日本ではLGを知ってるようで知らない… LGって凄いんですよ!!! どのくらい凄いの?韓国ソウルにいる身内に聞きました🇰🇷 韓国ではダントツ人気No.1の家電メーカー。 LG家電の無い家なんてなく、皆必ず何かしらLG家電があり、韓国国内では一番使われている家電メーカー。 比較対象としてやはりサムスンが挙げられるが、家電全般ではサムスンよりLGが人気。昔からずっーとLGがトップ。どこの家庭もLG!LG!LG!LGだらけ。 だそうです。凄いですね✨ 確かに韓国家庭行くとLGマークいっぱいあります😄 さらに欧米でもLGのシェアは高いです。 長くなるので欧米についてはまた後述します… 日本では日本の家電メーカーのシェアが高いため、海外メーカーが参入しにくいんですよね💦なので情報も入りにくいのが難点。 そろそろ商品説明に入らなければ😅…
oriori
oriori
家族
jewel-ynmさんの実例写真
二階に上がって見た子供部屋の入り口です。 男の子、女の子、ドアは2つです。 子供が成長してから壁を付けて2部屋に区切りました♪ こちらはもちろん大工さんに頼みました。 階段の手すりは、外から取り入れた洗濯物が、まだ少し乾燥仕切れていない時に掛けておくのに便利です。 又々お洒落とはかけ離れますが、雨が続くと、ここに洗濯物が並びます( ó╻ò)
二階に上がって見た子供部屋の入り口です。 男の子、女の子、ドアは2つです。 子供が成長してから壁を付けて2部屋に区切りました♪ こちらはもちろん大工さんに頼みました。 階段の手すりは、外から取り入れた洗濯物が、まだ少し乾燥仕切れていない時に掛けておくのに便利です。 又々お洒落とはかけ離れますが、雨が続くと、ここに洗濯物が並びます( ó╻ò)
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
naka_snzさんの実例写真
寒さと乾燥がおじさんには辛し。 モールテックスの壁と天井の浴室。 FRPで仕上げるか迷いましたが実験してみました。マンションリノベの浴室デザインは難しいです。
寒さと乾燥がおじさんには辛し。 モールテックスの壁と天井の浴室。 FRPで仕上げるか迷いましたが実験してみました。マンションリノベの浴室デザインは難しいです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
tamaさんの実例写真
地域の草むしりで取った雑草です笑
地域の草むしりで取った雑草です笑
tama
tama
bonobono54さんの実例写真
「おうちクエスト」 ガス衣類乾燥機の「乾太くん」 と パナソニック電動衣類干しの 「干し姫さま」。 両方のクエストアイテムが 2階の洗面所にあります。 出勤の遅い夫は 洗濯物を出すのも遅いので 洗濯もそれにつれて 遅くなりがち。 もう最近は晴れていても 外干しせずに 乾太くんに頼りっ放しで 仕上げています。 洗濯機にかけている時間より はるかに早く ふんわりと乾くので 昼前にはたたんで それぞれの収納場所へ しまえて、ほんとに時短でラク。 熱に弱いオシャレ着などは そのそばの「干し姫さま」に ハンガー干しです。 どちらも 良き相棒、無くてはならない 存在です。 (蛇足ながら 幹太くんと表記されるかたが 多いみたいですが 正しくは「みき」ではなく 乾かすほうの「乾」です。)
「おうちクエスト」 ガス衣類乾燥機の「乾太くん」 と パナソニック電動衣類干しの 「干し姫さま」。 両方のクエストアイテムが 2階の洗面所にあります。 出勤の遅い夫は 洗濯物を出すのも遅いので 洗濯もそれにつれて 遅くなりがち。 もう最近は晴れていても 外干しせずに 乾太くんに頼りっ放しで 仕上げています。 洗濯機にかけている時間より はるかに早く ふんわりと乾くので 昼前にはたたんで それぞれの収納場所へ しまえて、ほんとに時短でラク。 熱に弱いオシャレ着などは そのそばの「干し姫さま」に ハンガー干しです。 どちらも 良き相棒、無くてはならない 存在です。 (蛇足ながら 幹太くんと表記されるかたが 多いみたいですが 正しくは「みき」ではなく 乾かすほうの「乾」です。)
bonobono54
bonobono54
家族
Manaさんの実例写真
浴室が完成!我が家に浴室乾燥機がついてました! 見に行くまで気づかなかった。笑
浴室が完成!我が家に浴室乾燥機がついてました! 見に行くまで気づかなかった。笑
Mana
Mana
4LDK | 家族
K.S.K-mamaさんの実例写真
壁と天井塗り終了‼︎ 乾かしてますが…思ったより色が少し濃かった(ー ー;)
壁と天井塗り終了‼︎ 乾かしてますが…思ったより色が少し濃かった(ー ー;)
K.S.K-mama
K.S.K-mama
家族
pinponmamさんの実例写真
実家のユーカリ・ポポラスは花瓶で二週間ほどリビングに飾っていました☺ そろそろ葉先が乾燥して、少しふんにゃり。 ではでは、切って切って… リースにさしました✁ これもまた数日でチリチリになってしまうのだろうけど 乾燥している今の季節ならではの グリーンの楽しみ方かな🌿と思います。
実家のユーカリ・ポポラスは花瓶で二週間ほどリビングに飾っていました☺ そろそろ葉先が乾燥して、少しふんにゃり。 ではでは、切って切って… リースにさしました✁ これもまた数日でチリチリになってしまうのだろうけど 乾燥している今の季節ならではの グリーンの楽しみ方かな🌿と思います。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
ymkさんの実例写真
乾太くんが我が家に来てくれる日が待ち遠しいな~
乾太くんが我が家に来てくれる日が待ち遠しいな~
ymk
ymk
4LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
吹き抜けを作って何が良かったってね、天気も花粉も気にせずシーツを洗って干せるところよ!!この時期は乾燥してるからすぐ乾く!!
吹き抜けを作って何が良かったってね、天気も花粉も気にせずシーツを洗って干せるところよ!!この時期は乾燥してるからすぐ乾く!!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
先日、寝室にシーリングファンライトをつけたのですが、あまりに気に入ったので、脱衣所兼洗濯機置き場にもつけました♪ ほんと、涼しい〜♪ ちょこっと干しの洗濯物やバスタオルも、風に揺られて早く乾きます! ファンの音は個体差があるのかな? 寝室よりもここがずっと狭いからかな? 普通に扇風機の音がします。 と言っても、うるさくはない。 3枚目の写真の以前使っていたファンライトより、ずーっと静かで広範囲に風が届きます。
先日、寝室にシーリングファンライトをつけたのですが、あまりに気に入ったので、脱衣所兼洗濯機置き場にもつけました♪ ほんと、涼しい〜♪ ちょこっと干しの洗濯物やバスタオルも、風に揺られて早く乾きます! ファンの音は個体差があるのかな? 寝室よりもここがずっと狭いからかな? 普通に扇風機の音がします。 と言っても、うるさくはない。 3枚目の写真の以前使っていたファンライトより、ずーっと静かで広範囲に風が届きます。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟻.𝟺.𝟹𝟶 𝚠𝚎𝚍* + 即席ランドリールーム𓂃𓈒𓏸 🧺🫧 洗面所から出てすぐの窓際 室内物干し+衣類除湿乾燥機で 即席ランドリールーム👕🫧 外干しする日でも 日焼け対策のため 室内物干しに干してから ベランダに出すようにしてます 使わない時は こんなにスリムになるのに ハンガーやピンチまで収納できるのが とっても使いやすい☺︎ ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟻.𝟺.𝟹𝟶 𝚠𝚎𝚍* + 即席ランドリールーム𓂃𓈒𓏸 🧺🫧 洗面所から出てすぐの窓際 室内物干し+衣類除湿乾燥機で 即席ランドリールーム👕🫧 外干しする日でも 日焼け対策のため 室内物干しに干してから ベランダに出すようにしてます 使わない時は こんなにスリムになるのに ハンガーやピンチまで収納できるのが とっても使いやすい☺︎ ・ ・ ・
mika
mika
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
冬場は日照時間も短いので部屋干ししてます。 部屋干しは、 お天気に左右される事も無く、乾燥防止にもなり、一石二鳥です。 大物の洗濯物は、二階の手摺りに干してます。
冬場は日照時間も短いので部屋干ししてます。 部屋干しは、 お天気に左右される事も無く、乾燥防止にもなり、一石二鳥です。 大物の洗濯物は、二階の手摺りに干してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 乾燥が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 乾燥の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ