壁/天井 季節の手ぬぐい

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
iku-yoneさんの実例写真
イベント投稿用です。 季節のてぬぐいこれから増やしていきたいなぁ~
イベント投稿用です。 季節のてぬぐいこれから増やしていきたいなぁ~
iku-yone
iku-yone
家族
akiさんの実例写真
季節に合わせた手ぬぐい(^^)
季節に合わせた手ぬぐい(^^)
aki
aki
家族
tunaaaさんの実例写真
手ぬぐいを夏からハロウィン仕様に変更
手ぬぐいを夏からハロウィン仕様に変更
tunaaa
tunaaa
machIさんの実例写真
季節の手ぬぐいを廊下に飾ってます〜
季節の手ぬぐいを廊下に飾ってます〜
machI
machI
家族
sokatanさんの実例写真
おはようございます((( *´꒳`* ))) ミニ絵手ぬぐいのこいのぼりです。 少し下から見上げるように撮ってみました
おはようございます((( *´꒳`* ))) ミニ絵手ぬぐいのこいのぼりです。 少し下から見上げるように撮ってみました
sokatan
sokatan
家族
makotomosukeさんの実例写真
季節でてぬぐいを変えて 楽しんでます。 来月はお月見です🎑🐰
季節でてぬぐいを変えて 楽しんでます。 来月はお月見です🎑🐰
makotomosuke
makotomosuke
家族
bonkiyoさんの実例写真
今日から6月ですね。手ぬぐいを鯉のぼりから紫陽花に変えました。
今日から6月ですね。手ぬぐいを鯉のぼりから紫陽花に変えました。
bonkiyo
bonkiyo
家族
mamaikoさんの実例写真
暑くなってきたので、ラムネ柄のてぬぐいタペストリーをかけました!可愛いくてテンションあがります♡季節ごとに掛け替えていきたいなぁと思ってます!
暑くなってきたので、ラムネ柄のてぬぐいタペストリーをかけました!可愛いくてテンションあがります♡季節ごとに掛け替えていきたいなぁと思ってます!
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
chi_coさんの実例写真
季節ごとに楽しんでいる、手ぬぐいのタペストリー。 今月はこれ。 秋も深まってきましたね(о´∀`о)
季節ごとに楽しんでいる、手ぬぐいのタペストリー。 今月はこれ。 秋も深まってきましたね(о´∀`о)
chi_co
chi_co
家族
souさんの実例写真
廊下の白い壁に、鈴木マサルさん「POTATO」の手拭いを飾りました。 工房カワサキヤさんの「テヌレイト」が飾りつけにとても便利です! 季節ごと模様替えできたらいいなぁと思います。
廊下の白い壁に、鈴木マサルさん「POTATO」の手拭いを飾りました。 工房カワサキヤさんの「テヌレイト」が飾りつけにとても便利です! 季節ごと模様替えできたらいいなぁと思います。
sou
sou
家族
oyuchanさんの実例写真
てぬぐいタペストリーはじめました^ ^ 季節ごとに変えていこうと思います♪
てぬぐいタペストリーはじめました^ ^ 季節ごとに変えていこうと思います♪
oyuchan
oyuchan
1LDK | 一人暮らし
JKさんの実例写真
私はこどもの日にぴったりの兜を選ばせて頂きました。 とても色鮮やかで存在感があって、絵画のようです。 手ぬぐいってアートなんだ!と初めて知りました。 永楽屋さんは日本最古の綿布商として、京都で四百年以上続いてらっしゃるそうです。 江戸時代から伝わる型友禅の染色技法で、日本最高峰の技術で染めることで、美しい発色とデザインを味わえるのだとか。 永楽屋さんの手ぬぐいは、通常の用途でも使えるけれど、まさにアートとして楽しめるものなんですね。 種類も物凄く豊富だったので、季節に応じて変えたら日常が豊かになりそうです。
私はこどもの日にぴったりの兜を選ばせて頂きました。 とても色鮮やかで存在感があって、絵画のようです。 手ぬぐいってアートなんだ!と初めて知りました。 永楽屋さんは日本最古の綿布商として、京都で四百年以上続いてらっしゃるそうです。 江戸時代から伝わる型友禅の染色技法で、日本最高峰の技術で染めることで、美しい発色とデザインを味わえるのだとか。 永楽屋さんの手ぬぐいは、通常の用途でも使えるけれど、まさにアートとして楽しめるものなんですね。 種類も物凄く豊富だったので、季節に応じて変えたら日常が豊かになりそうです。
JK
JK
4LDK
Chiakiさんの実例写真
Chiaki
Chiaki
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ハロウィンの飾りつけをそろそろ始めようかなぁ… と覗いたセリアで、可愛い手ぬぐいを発見 今年はどんなふうに飾りつけしようかな…🎃👻
ハロウィンの飾りつけをそろそろ始めようかなぁ… と覗いたセリアで、可愛い手ぬぐいを発見 今年はどんなふうに飾りつけしようかな…🎃👻
aya
aya
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥5,700
少し前に、床の間の手ぬぐいをひまわり変えました🌻
少し前に、床の間の手ぬぐいをひまわり変えました🌻
Yasuna
Yasuna
yome03さんの実例写真
季節の手ぬぐい 玄関に飾った手ぬぐい、5月から睡蓮とカエルのものにしてます。 この爽やかな雰囲気で梅雨を乗りきりたいと思います♪
季節の手ぬぐい 玄関に飾った手ぬぐい、5月から睡蓮とカエルのものにしてます。 この爽やかな雰囲気で梅雨を乗りきりたいと思います♪
yome03
yome03
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
和室の床の間 季節ごとに、トトロの本染め手ぬぐいを タペストリーにして飾ってます♪
和室の床の間 季節ごとに、トトロの本染め手ぬぐいを タペストリーにして飾ってます♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
ibupayungさんの実例写真
桜柄の手ぬぐいタペストリーを兜柄のに変えました。 ・ 鯉のぼりの縦ガーランドはセリアのです。
桜柄の手ぬぐいタペストリーを兜柄のに変えました。 ・ 鯉のぼりの縦ガーランドはセリアのです。
ibupayung
ibupayung
2LDK
ukiukuさんの実例写真
リビングの壁に季節ごとに手ぬぐいを飾っています。 今月は鬼の親子 和風でいい感じ
リビングの壁に季節ごとに手ぬぐいを飾っています。 今月は鬼の親子 和風でいい感じ
ukiuku
ukiuku
3LDK | 家族
matsuchan02さんの実例写真
季節ごとに絵手拭い変えるの楽しみです!
季節ごとに絵手拭い変えるの楽しみです!
matsuchan02
matsuchan02
3LDK | 家族
atominaさんの実例写真
おはようございます。 手ぬぐいを変えたのに投稿忘れてました… 12月はクリスマス、そして息子の産まれ月。 名前にちなんで、柊 のものを選びました。 1月はやはりお正月らしさ、ということで 熊手。 お正月らしい華やかなものをえらびました。 どちらも、すごく気に入っています♪
おはようございます。 手ぬぐいを変えたのに投稿忘れてました… 12月はクリスマス、そして息子の産まれ月。 名前にちなんで、柊 のものを選びました。 1月はやはりお正月らしさ、ということで 熊手。 お正月らしい華やかなものをえらびました。 どちらも、すごく気に入っています♪
atomina
atomina
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
¥1,430
こんばんは(*´∀`*) 旦那さまに買ってもらった手ぬぐい♡ 早速飾りました〜〜❤︎(´ω`*) 『雨音コンサート』なので、梅雨明けの頃までの限定で飾ります(゚∀゚)♡
こんばんは(*´∀`*) 旦那さまに買ってもらった手ぬぐい♡ 早速飾りました〜〜❤︎(´ω`*) 『雨音コンサート』なので、梅雨明けの頃までの限定で飾ります(゚∀゚)♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Juriさんの実例写真
床の間。 季節の手ぬぐいを飾るので、手ぬぐいコレクターになりつつある。。。
床の間。 季節の手ぬぐいを飾るので、手ぬぐいコレクターになりつつある。。。
Juri
Juri
4LDK | 家族
Katsumiさんの実例写真
かまわぬ の手ぬぐいを季節で変えています
かまわぬ の手ぬぐいを季節で変えています
Katsumi
Katsumi
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
少し前に購入してた、 にじゆらの手ぬぐい♡♡ 思う様な額に出会えなくて💦 白の木製枠で妥協したんやけど、 思ったよりいいかも〜😆😆 同じ手ぬぐいの、 黄色バージョンも欲しい〜💦💦
少し前に購入してた、 にじゆらの手ぬぐい♡♡ 思う様な額に出会えなくて💦 白の木製枠で妥協したんやけど、 思ったよりいいかも〜😆😆 同じ手ぬぐいの、 黄色バージョンも欲しい〜💦💦
mikan
mikan
3LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
我が家は築48年のマンション。 給湯器が部屋の中にあるタイプなので、鉄のとびらが玄関土間スペースにあります。 マグネットがつくので、これを飾りスペースにいていて、季節の手ぬぐいと、手作りスワッグで飾っております。
我が家は築48年のマンション。 給湯器が部屋の中にあるタイプなので、鉄のとびらが玄関土間スペースにあります。 マグネットがつくので、これを飾りスペースにいていて、季節の手ぬぐいと、手作りスワッグで飾っております。
Azusa
Azusa
2LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 季節の手ぬぐいの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 季節の手ぬぐい

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
iku-yoneさんの実例写真
イベント投稿用です。 季節のてぬぐいこれから増やしていきたいなぁ~
イベント投稿用です。 季節のてぬぐいこれから増やしていきたいなぁ~
iku-yone
iku-yone
家族
akiさんの実例写真
季節に合わせた手ぬぐい(^^)
季節に合わせた手ぬぐい(^^)
aki
aki
家族
tunaaaさんの実例写真
手ぬぐいを夏からハロウィン仕様に変更
手ぬぐいを夏からハロウィン仕様に変更
tunaaa
tunaaa
machIさんの実例写真
季節の手ぬぐいを廊下に飾ってます〜
季節の手ぬぐいを廊下に飾ってます〜
machI
machI
家族
sokatanさんの実例写真
おはようございます((( *´꒳`* ))) ミニ絵手ぬぐいのこいのぼりです。 少し下から見上げるように撮ってみました
おはようございます((( *´꒳`* ))) ミニ絵手ぬぐいのこいのぼりです。 少し下から見上げるように撮ってみました
sokatan
sokatan
家族
makotomosukeさんの実例写真
季節でてぬぐいを変えて 楽しんでます。 来月はお月見です🎑🐰
季節でてぬぐいを変えて 楽しんでます。 来月はお月見です🎑🐰
makotomosuke
makotomosuke
家族
bonkiyoさんの実例写真
今日から6月ですね。手ぬぐいを鯉のぼりから紫陽花に変えました。
今日から6月ですね。手ぬぐいを鯉のぼりから紫陽花に変えました。
bonkiyo
bonkiyo
家族
mamaikoさんの実例写真
暑くなってきたので、ラムネ柄のてぬぐいタペストリーをかけました!可愛いくてテンションあがります♡季節ごとに掛け替えていきたいなぁと思ってます!
暑くなってきたので、ラムネ柄のてぬぐいタペストリーをかけました!可愛いくてテンションあがります♡季節ごとに掛け替えていきたいなぁと思ってます!
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
chi_coさんの実例写真
季節ごとに楽しんでいる、手ぬぐいのタペストリー。 今月はこれ。 秋も深まってきましたね(о´∀`о)
季節ごとに楽しんでいる、手ぬぐいのタペストリー。 今月はこれ。 秋も深まってきましたね(о´∀`о)
chi_co
chi_co
家族
souさんの実例写真
廊下の白い壁に、鈴木マサルさん「POTATO」の手拭いを飾りました。 工房カワサキヤさんの「テヌレイト」が飾りつけにとても便利です! 季節ごと模様替えできたらいいなぁと思います。
廊下の白い壁に、鈴木マサルさん「POTATO」の手拭いを飾りました。 工房カワサキヤさんの「テヌレイト」が飾りつけにとても便利です! 季節ごと模様替えできたらいいなぁと思います。
sou
sou
家族
oyuchanさんの実例写真
てぬぐいタペストリーはじめました^ ^ 季節ごとに変えていこうと思います♪
てぬぐいタペストリーはじめました^ ^ 季節ごとに変えていこうと思います♪
oyuchan
oyuchan
1LDK | 一人暮らし
JKさんの実例写真
私はこどもの日にぴったりの兜を選ばせて頂きました。 とても色鮮やかで存在感があって、絵画のようです。 手ぬぐいってアートなんだ!と初めて知りました。 永楽屋さんは日本最古の綿布商として、京都で四百年以上続いてらっしゃるそうです。 江戸時代から伝わる型友禅の染色技法で、日本最高峰の技術で染めることで、美しい発色とデザインを味わえるのだとか。 永楽屋さんの手ぬぐいは、通常の用途でも使えるけれど、まさにアートとして楽しめるものなんですね。 種類も物凄く豊富だったので、季節に応じて変えたら日常が豊かになりそうです。
私はこどもの日にぴったりの兜を選ばせて頂きました。 とても色鮮やかで存在感があって、絵画のようです。 手ぬぐいってアートなんだ!と初めて知りました。 永楽屋さんは日本最古の綿布商として、京都で四百年以上続いてらっしゃるそうです。 江戸時代から伝わる型友禅の染色技法で、日本最高峰の技術で染めることで、美しい発色とデザインを味わえるのだとか。 永楽屋さんの手ぬぐいは、通常の用途でも使えるけれど、まさにアートとして楽しめるものなんですね。 種類も物凄く豊富だったので、季節に応じて変えたら日常が豊かになりそうです。
JK
JK
4LDK
Chiakiさんの実例写真
Chiaki
Chiaki
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ハロウィンの飾りつけをそろそろ始めようかなぁ… と覗いたセリアで、可愛い手ぬぐいを発見 今年はどんなふうに飾りつけしようかな…🎃👻
ハロウィンの飾りつけをそろそろ始めようかなぁ… と覗いたセリアで、可愛い手ぬぐいを発見 今年はどんなふうに飾りつけしようかな…🎃👻
aya
aya
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
少し前に、床の間の手ぬぐいをひまわり変えました🌻
少し前に、床の間の手ぬぐいをひまわり変えました🌻
Yasuna
Yasuna
yome03さんの実例写真
季節の手ぬぐい 玄関に飾った手ぬぐい、5月から睡蓮とカエルのものにしてます。 この爽やかな雰囲気で梅雨を乗りきりたいと思います♪
季節の手ぬぐい 玄関に飾った手ぬぐい、5月から睡蓮とカエルのものにしてます。 この爽やかな雰囲気で梅雨を乗りきりたいと思います♪
yome03
yome03
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
和室の床の間 季節ごとに、トトロの本染め手ぬぐいを タペストリーにして飾ってます♪
和室の床の間 季節ごとに、トトロの本染め手ぬぐいを タペストリーにして飾ってます♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
ibupayungさんの実例写真
桜柄の手ぬぐいタペストリーを兜柄のに変えました。 ・ 鯉のぼりの縦ガーランドはセリアのです。
桜柄の手ぬぐいタペストリーを兜柄のに変えました。 ・ 鯉のぼりの縦ガーランドはセリアのです。
ibupayung
ibupayung
2LDK
ukiukuさんの実例写真
リビングの壁に季節ごとに手ぬぐいを飾っています。 今月は鬼の親子 和風でいい感じ
リビングの壁に季節ごとに手ぬぐいを飾っています。 今月は鬼の親子 和風でいい感じ
ukiuku
ukiuku
3LDK | 家族
matsuchan02さんの実例写真
季節ごとに絵手拭い変えるの楽しみです!
季節ごとに絵手拭い変えるの楽しみです!
matsuchan02
matsuchan02
3LDK | 家族
atominaさんの実例写真
おはようございます。 手ぬぐいを変えたのに投稿忘れてました… 12月はクリスマス、そして息子の産まれ月。 名前にちなんで、柊 のものを選びました。 1月はやはりお正月らしさ、ということで 熊手。 お正月らしい華やかなものをえらびました。 どちらも、すごく気に入っています♪
おはようございます。 手ぬぐいを変えたのに投稿忘れてました… 12月はクリスマス、そして息子の産まれ月。 名前にちなんで、柊 のものを選びました。 1月はやはりお正月らしさ、ということで 熊手。 お正月らしい華やかなものをえらびました。 どちらも、すごく気に入っています♪
atomina
atomina
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
¥1,430
こんばんは(*´∀`*) 旦那さまに買ってもらった手ぬぐい♡ 早速飾りました〜〜❤︎(´ω`*) 『雨音コンサート』なので、梅雨明けの頃までの限定で飾ります(゚∀゚)♡
こんばんは(*´∀`*) 旦那さまに買ってもらった手ぬぐい♡ 早速飾りました〜〜❤︎(´ω`*) 『雨音コンサート』なので、梅雨明けの頃までの限定で飾ります(゚∀゚)♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Juriさんの実例写真
床の間。 季節の手ぬぐいを飾るので、手ぬぐいコレクターになりつつある。。。
床の間。 季節の手ぬぐいを飾るので、手ぬぐいコレクターになりつつある。。。
Juri
Juri
4LDK | 家族
Katsumiさんの実例写真
かまわぬ の手ぬぐいを季節で変えています
かまわぬ の手ぬぐいを季節で変えています
Katsumi
Katsumi
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
少し前に購入してた、 にじゆらの手ぬぐい♡♡ 思う様な額に出会えなくて💦 白の木製枠で妥協したんやけど、 思ったよりいいかも〜😆😆 同じ手ぬぐいの、 黄色バージョンも欲しい〜💦💦
少し前に購入してた、 にじゆらの手ぬぐい♡♡ 思う様な額に出会えなくて💦 白の木製枠で妥協したんやけど、 思ったよりいいかも〜😆😆 同じ手ぬぐいの、 黄色バージョンも欲しい〜💦💦
mikan
mikan
3LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
我が家は築48年のマンション。 給湯器が部屋の中にあるタイプなので、鉄のとびらが玄関土間スペースにあります。 マグネットがつくので、これを飾りスペースにいていて、季節の手ぬぐいと、手作りスワッグで飾っております。
我が家は築48年のマンション。 給湯器が部屋の中にあるタイプなので、鉄のとびらが玄関土間スペースにあります。 マグネットがつくので、これを飾りスペースにいていて、季節の手ぬぐいと、手作りスワッグで飾っております。
Azusa
Azusa
2LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 季節の手ぬぐいの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ