壁/天井 バーライト

45枚の部屋写真から41枚をセレクト
Heon-eさんの実例写真
Heon-e
Heon-e
3LDK | 一人暮らし
minami.tさんの実例写真
玄関入ってすぐにこのダイニング があるのですが、入ってきた瞬間みんなに、 私らしさが前面に出てる!!って言われる⠒̫⃝ 全体バランスがあまり想像出来ず単体で好きなもの選んだけど、 ひとまずはまとまってよかった(´△`)
玄関入ってすぐにこのダイニング があるのですが、入ってきた瞬間みんなに、 私らしさが前面に出てる!!って言われる⠒̫⃝ 全体バランスがあまり想像出来ず単体で好きなもの選んだけど、 ひとまずはまとまってよかった(´△`)
minami.t
minami.t
4LDK | 家族
girl.lilikoiさんの実例写真
夫がレコードを飾りたいと言うのでウォールバーを設置してみた。
夫がレコードを飾りたいと言うのでウォールバーを設置してみた。
girl.lilikoi
girl.lilikoi
2LDK | 家族
Nao.kさんの実例写真
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
Nao.k
Nao.k
2LDK | 家族
rarirureroさんの実例写真
rarirurero
rarirurero
家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
子供部屋に洗濯物を干したり、クローゼットとは別に何か掛けるのがあると良いなぁと思いまして♡ でも、ホスクリーンじゃいかにも洗濯物干しになるかなと、鉄の異形丸棒で家建てた工務店さんに年末にお願いして作って貰いました(о´∀`о) 昨日受け取り今日さっそくつけて見た♡ ん〜良い感じ(*´꒳`*)
子供部屋に洗濯物を干したり、クローゼットとは別に何か掛けるのがあると良いなぁと思いまして♡ でも、ホスクリーンじゃいかにも洗濯物干しになるかなと、鉄の異形丸棒で家建てた工務店さんに年末にお願いして作って貰いました(о´∀`о) 昨日受け取り今日さっそくつけて見た♡ ん〜良い感じ(*´꒳`*)
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
連続投稿ごめんなさい(_ _).。o○メガネ収納中はこんな感じに引っ掛けタイプ。これが案外使い勝手がいいんです٩(^‿^)۶
連続投稿ごめんなさい(_ _).。o○メガネ収納中はこんな感じに引っ掛けタイプ。これが案外使い勝手がいいんです٩(^‿^)۶
aya
aya
家族
coco1204さんの実例写真
まったり ダウンライトと折返しバーのライト ゆっくりさせて頂いてます😁 落ち着く空間に・・落ち着く時間に・・ 大満足😆もっともっと 寛ぎ空間目指します
まったり ダウンライトと折返しバーのライト ゆっくりさせて頂いてます😁 落ち着く空間に・・落ち着く時間に・・ 大満足😆もっともっと 寛ぎ空間目指します
coco1204
coco1204
家族
kaerucoさんの実例写真
やりたかった事が、今日また一つ出来ました(o´∀︎`o) 壁に取り付けてあるIKEAの棚に、バーライトをつける事♩ 夕方に近づくあたりから、すでに暗〜いリビングなので、明かりが欲しくて♩ いい雰囲気が出てる気がする…(・∀︎・)
やりたかった事が、今日また一つ出来ました(o´∀︎`o) 壁に取り付けてあるIKEAの棚に、バーライトをつける事♩ 夕方に近づくあたりから、すでに暗〜いリビングなので、明かりが欲しくて♩ いい雰囲気が出てる気がする…(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Akichiさんの実例写真
コートなどの仮置きに、と思って設置したアイアンのバー。 でもがっつりと冬の乾かない洗濯物掛けとしての仕事をしてくれました。
コートなどの仮置きに、と思って設置したアイアンのバー。 でもがっつりと冬の乾かない洗濯物掛けとしての仕事をしてくれました。
Akichi
Akichi
3LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
わが家のTV側照明です。スポットライトをどこに当てるのか…難しい〜ε-(´∀`; )正面の壁裏にはLEDバーが入ってますが、あまり使いませんσ(^_^;)
わが家のTV側照明です。スポットライトをどこに当てるのか…難しい〜ε-(´∀`; )正面の壁裏にはLEDバーが入ってますが、あまり使いませんσ(^_^;)
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
間接照明 ここは、カウンター横の棚 目立つところにあるコンセントを隠しながら固定せず、フレキシブルにディスプレイしています。 光源は、IKEAのアウトレットコーナーに売ってたLEDのバーライトを上向きに置いています。壁や、天井に漏れる光がキレイです✨️ ガリレオ温度計は直射日光に当たるところは危ないとのことだったのでここに置いてみました💡間接照明だけれど、やっぱり硝子はキレイ✨️
間接照明 ここは、カウンター横の棚 目立つところにあるコンセントを隠しながら固定せず、フレキシブルにディスプレイしています。 光源は、IKEAのアウトレットコーナーに売ってたLEDのバーライトを上向きに置いています。壁や、天井に漏れる光がキレイです✨️ ガリレオ温度計は直射日光に当たるところは危ないとのことだったのでここに置いてみました💡間接照明だけれど、やっぱり硝子はキレイ✨️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
テレビ裏に磁石付きバーライト。 最初はテープライトをつけていましたが、掃除中に布巾に引っ掛けて壊してしまったので、バーライトに変更しました。 テレビ裏には使っていない花瓶とリモコンを置いています。
テレビ裏に磁石付きバーライト。 最初はテープライトをつけていましたが、掃除中に布巾に引っ掛けて壊してしまったので、バーライトに変更しました。 テレビ裏には使っていない花瓶とリモコンを置いています。
RIKA
RIKA
1K | 一人暮らし
mogmogさんの実例写真
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
Fumieさんの実例写真
キッチンの天井。 ゴールドになっていて部屋全体が明るく見えます。
キッチンの天井。 ゴールドになっていて部屋全体が明るく見えます。
Fumie
Fumie
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
新しいの買いたい・・・
新しいの買いたい・・・
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
juriさんの実例写真
現在北海道岩見沢市にて元中華料理屋をバーへ改装中(^^) セリアのガーデニング用トレリス4枚と、電球を引っかけるために上部分にセリアのメッシュフレームをつけて照明傘を作りました(^^) トレリスは木工用ボンド×タッカーで組み合わせ、上部分メッシュフレームはボンド×タッカー×ビスと頑丈にしました(^O^) 今回は約500円でリメイクできました❤️
現在北海道岩見沢市にて元中華料理屋をバーへ改装中(^^) セリアのガーデニング用トレリス4枚と、電球を引っかけるために上部分にセリアのメッシュフレームをつけて照明傘を作りました(^^) トレリスは木工用ボンド×タッカーで組み合わせ、上部分メッシュフレームはボンド×タッカー×ビスと頑丈にしました(^O^) 今回は約500円でリメイクできました❤️
juri
juri
cota2さんの実例写真
母屋の改築で玄関から二つ目の土間は天井や壁も改築の対象になりました。 ダウンライトの他に 建築士さんこだわりのライトを天井ギリギリに付ける事になりました。 左官屋叔父、電気屋さん泣かせのライトは… 柿渋塗りの天井と 反対の飾り棚に優しい光を届けてくれます。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*(*´꒳`*)v〜-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*❤︎ ダイニング側ステンドグラスの小窓も 建築士さんの灯りのアイデアで いっそう引き立っているように思います♪ この壁部分を塗りながら 叔父は『なんで こんな棚みたいなんが要るんや〜!?』 電気屋さんは 『彼はこう言うとこ こだわるんょ〜』 って…… お二人ともありがとうございました〜😂
母屋の改築で玄関から二つ目の土間は天井や壁も改築の対象になりました。 ダウンライトの他に 建築士さんこだわりのライトを天井ギリギリに付ける事になりました。 左官屋叔父、電気屋さん泣かせのライトは… 柿渋塗りの天井と 反対の飾り棚に優しい光を届けてくれます。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*(*´꒳`*)v〜-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*❤︎ ダイニング側ステンドグラスの小窓も 建築士さんの灯りのアイデアで いっそう引き立っているように思います♪ この壁部分を塗りながら 叔父は『なんで こんな棚みたいなんが要るんや〜!?』 電気屋さんは 『彼はこう言うとこ こだわるんょ〜』 って…… お二人ともありがとうございました〜😂
cota2
cota2
家族
m_chinさんの実例写真
レースカーテンで仕切った 趣味の小部屋の間接照明です。 ここには照明の配線が無いため、夜はとても暗いです。 IKEAのキャンドルを並べ 下からバーライトで照らしています。
レースカーテンで仕切った 趣味の小部屋の間接照明です。 ここには照明の配線が無いため、夜はとても暗いです。 IKEAのキャンドルを並べ 下からバーライトで照らしています。
m_chin
m_chin
3LDK
ayu---さんの実例写真
リビングの照明を変えました。 一般的な直線バーライトとは異なり、ウェーブバーライトなので、いろんな方向に灯りが届き、部屋全体が明るいです。 1灯ずつ向きを変えらるので、テレビや観葉植物など、スポット的に灯りを当てることも可能👍️ リビングの雰囲気が少し変わりました😊
リビングの照明を変えました。 一般的な直線バーライトとは異なり、ウェーブバーライトなので、いろんな方向に灯りが届き、部屋全体が明るいです。 1灯ずつ向きを変えらるので、テレビや観葉植物など、スポット的に灯りを当てることも可能👍️ リビングの雰囲気が少し変わりました😊
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
zonoさんの実例写真
zono
zono
1R | 一人暮らし
Yuu_178さんの実例写真
おはようございますヾ(●´∇`●)ノ 元仕事関係でお世話になってる看板屋さんに以前作ってもらったプレートを テレビ上に飾るにあたって、どうにか自作でライティング出来ないか考えて 何とか形になったので早速飾ってみた♪ うん、いい感じ(*´ω`*)
おはようございますヾ(●´∇`●)ノ 元仕事関係でお世話になってる看板屋さんに以前作ってもらったプレートを テレビ上に飾るにあたって、どうにか自作でライティング出来ないか考えて 何とか形になったので早速飾ってみた♪ うん、いい感じ(*´ω`*)
Yuu_178
Yuu_178
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
壁の装飾・・・ しつこいと嫌われるから自粛(。-人-。)ナム カインズで手頃なアイアンバーを買いました𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 幅85cmくらいで1,280円くらい、 曖昧な情報で投稿する勇者。( ´_>` )ハッハッハッ 梁からなんやかんやぶらぶらしようかと思います。 ◎ねがてぃぶこめんと不要です(* . .)))ペコッ
壁の装飾・・・ しつこいと嫌われるから自粛(。-人-。)ナム カインズで手頃なアイアンバーを買いました𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 幅85cmくらいで1,280円くらい、 曖昧な情報で投稿する勇者。( ´_>` )ハッハッハッ 梁からなんやかんやぶらぶらしようかと思います。 ◎ねがてぃぶこめんと不要です(* . .)))ペコッ
marusan
marusan
Kenjiさんの実例写真
葉っぱを絡めたコットンボールの照明
葉っぱを絡めたコットンボールの照明
Kenji
Kenji
meguさんの実例写真
電池式のライトから、USBバーライトにupグレードしました♬.*゚ これで電池交換しなくて良くなりました😊
電池式のライトから、USBバーライトにupグレードしました♬.*゚ これで電池交換しなくて良くなりました😊
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
norandさんの実例写真
天井に室内干し用の物干しをつくってみました!脱衣所はあまり広くないので、脱衣所の外側です! 天井フックにカラーテープと20mmの木の丸棒で出来てます。 市販のモノもありますが、リビングの角なので、照明とデザインを合わせつつ、主張少なめにシンプルにしたいと思いまして、こんな感じにしてみました。材料費は¥1800くらい です。
天井に室内干し用の物干しをつくってみました!脱衣所はあまり広くないので、脱衣所の外側です! 天井フックにカラーテープと20mmの木の丸棒で出来てます。 市販のモノもありますが、リビングの角なので、照明とデザインを合わせつつ、主張少なめにシンプルにしたいと思いまして、こんな感じにしてみました。材料費は¥1800くらい です。
norand
norand
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 バーライトの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 バーライト

45枚の部屋写真から41枚をセレクト
Heon-eさんの実例写真
Heon-e
Heon-e
3LDK | 一人暮らし
minami.tさんの実例写真
玄関入ってすぐにこのダイニング があるのですが、入ってきた瞬間みんなに、 私らしさが前面に出てる!!って言われる⠒̫⃝ 全体バランスがあまり想像出来ず単体で好きなもの選んだけど、 ひとまずはまとまってよかった(´△`)
玄関入ってすぐにこのダイニング があるのですが、入ってきた瞬間みんなに、 私らしさが前面に出てる!!って言われる⠒̫⃝ 全体バランスがあまり想像出来ず単体で好きなもの選んだけど、 ひとまずはまとまってよかった(´△`)
minami.t
minami.t
4LDK | 家族
girl.lilikoiさんの実例写真
夫がレコードを飾りたいと言うのでウォールバーを設置してみた。
夫がレコードを飾りたいと言うのでウォールバーを設置してみた。
girl.lilikoi
girl.lilikoi
2LDK | 家族
Nao.kさんの実例写真
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
Nao.k
Nao.k
2LDK | 家族
rarirureroさんの実例写真
rarirurero
rarirurero
家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
子供部屋に洗濯物を干したり、クローゼットとは別に何か掛けるのがあると良いなぁと思いまして♡ でも、ホスクリーンじゃいかにも洗濯物干しになるかなと、鉄の異形丸棒で家建てた工務店さんに年末にお願いして作って貰いました(о´∀`о) 昨日受け取り今日さっそくつけて見た♡ ん〜良い感じ(*´꒳`*)
子供部屋に洗濯物を干したり、クローゼットとは別に何か掛けるのがあると良いなぁと思いまして♡ でも、ホスクリーンじゃいかにも洗濯物干しになるかなと、鉄の異形丸棒で家建てた工務店さんに年末にお願いして作って貰いました(о´∀`о) 昨日受け取り今日さっそくつけて見た♡ ん〜良い感じ(*´꒳`*)
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
連続投稿ごめんなさい(_ _).。o○メガネ収納中はこんな感じに引っ掛けタイプ。これが案外使い勝手がいいんです٩(^‿^)۶
連続投稿ごめんなさい(_ _).。o○メガネ収納中はこんな感じに引っ掛けタイプ。これが案外使い勝手がいいんです٩(^‿^)۶
aya
aya
家族
coco1204さんの実例写真
まったり ダウンライトと折返しバーのライト ゆっくりさせて頂いてます😁 落ち着く空間に・・落ち着く時間に・・ 大満足😆もっともっと 寛ぎ空間目指します
まったり ダウンライトと折返しバーのライト ゆっくりさせて頂いてます😁 落ち着く空間に・・落ち着く時間に・・ 大満足😆もっともっと 寛ぎ空間目指します
coco1204
coco1204
家族
kaerucoさんの実例写真
やりたかった事が、今日また一つ出来ました(o´∀︎`o) 壁に取り付けてあるIKEAの棚に、バーライトをつける事♩ 夕方に近づくあたりから、すでに暗〜いリビングなので、明かりが欲しくて♩ いい雰囲気が出てる気がする…(・∀︎・)
やりたかった事が、今日また一つ出来ました(o´∀︎`o) 壁に取り付けてあるIKEAの棚に、バーライトをつける事♩ 夕方に近づくあたりから、すでに暗〜いリビングなので、明かりが欲しくて♩ いい雰囲気が出てる気がする…(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Akichiさんの実例写真
コートなどの仮置きに、と思って設置したアイアンのバー。 でもがっつりと冬の乾かない洗濯物掛けとしての仕事をしてくれました。
コートなどの仮置きに、と思って設置したアイアンのバー。 でもがっつりと冬の乾かない洗濯物掛けとしての仕事をしてくれました。
Akichi
Akichi
3LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
わが家のTV側照明です。スポットライトをどこに当てるのか…難しい〜ε-(´∀`; )正面の壁裏にはLEDバーが入ってますが、あまり使いませんσ(^_^;)
わが家のTV側照明です。スポットライトをどこに当てるのか…難しい〜ε-(´∀`; )正面の壁裏にはLEDバーが入ってますが、あまり使いませんσ(^_^;)
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
間接照明 ここは、カウンター横の棚 目立つところにあるコンセントを隠しながら固定せず、フレキシブルにディスプレイしています。 光源は、IKEAのアウトレットコーナーに売ってたLEDのバーライトを上向きに置いています。壁や、天井に漏れる光がキレイです✨️ ガリレオ温度計は直射日光に当たるところは危ないとのことだったのでここに置いてみました💡間接照明だけれど、やっぱり硝子はキレイ✨️
間接照明 ここは、カウンター横の棚 目立つところにあるコンセントを隠しながら固定せず、フレキシブルにディスプレイしています。 光源は、IKEAのアウトレットコーナーに売ってたLEDのバーライトを上向きに置いています。壁や、天井に漏れる光がキレイです✨️ ガリレオ温度計は直射日光に当たるところは危ないとのことだったのでここに置いてみました💡間接照明だけれど、やっぱり硝子はキレイ✨️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
テレビ裏に磁石付きバーライト。 最初はテープライトをつけていましたが、掃除中に布巾に引っ掛けて壊してしまったので、バーライトに変更しました。 テレビ裏には使っていない花瓶とリモコンを置いています。
テレビ裏に磁石付きバーライト。 最初はテープライトをつけていましたが、掃除中に布巾に引っ掛けて壊してしまったので、バーライトに変更しました。 テレビ裏には使っていない花瓶とリモコンを置いています。
RIKA
RIKA
1K | 一人暮らし
mogmogさんの実例写真
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
Fumieさんの実例写真
キッチンの天井。 ゴールドになっていて部屋全体が明るく見えます。
キッチンの天井。 ゴールドになっていて部屋全体が明るく見えます。
Fumie
Fumie
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
新しいの買いたい・・・
新しいの買いたい・・・
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
juriさんの実例写真
現在北海道岩見沢市にて元中華料理屋をバーへ改装中(^^) セリアのガーデニング用トレリス4枚と、電球を引っかけるために上部分にセリアのメッシュフレームをつけて照明傘を作りました(^^) トレリスは木工用ボンド×タッカーで組み合わせ、上部分メッシュフレームはボンド×タッカー×ビスと頑丈にしました(^O^) 今回は約500円でリメイクできました❤️
現在北海道岩見沢市にて元中華料理屋をバーへ改装中(^^) セリアのガーデニング用トレリス4枚と、電球を引っかけるために上部分にセリアのメッシュフレームをつけて照明傘を作りました(^^) トレリスは木工用ボンド×タッカーで組み合わせ、上部分メッシュフレームはボンド×タッカー×ビスと頑丈にしました(^O^) 今回は約500円でリメイクできました❤️
juri
juri
cota2さんの実例写真
母屋の改築で玄関から二つ目の土間は天井や壁も改築の対象になりました。 ダウンライトの他に 建築士さんこだわりのライトを天井ギリギリに付ける事になりました。 左官屋叔父、電気屋さん泣かせのライトは… 柿渋塗りの天井と 反対の飾り棚に優しい光を届けてくれます。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*(*´꒳`*)v〜-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*❤︎ ダイニング側ステンドグラスの小窓も 建築士さんの灯りのアイデアで いっそう引き立っているように思います♪ この壁部分を塗りながら 叔父は『なんで こんな棚みたいなんが要るんや〜!?』 電気屋さんは 『彼はこう言うとこ こだわるんょ〜』 って…… お二人ともありがとうございました〜😂
母屋の改築で玄関から二つ目の土間は天井や壁も改築の対象になりました。 ダウンライトの他に 建築士さんこだわりのライトを天井ギリギリに付ける事になりました。 左官屋叔父、電気屋さん泣かせのライトは… 柿渋塗りの天井と 反対の飾り棚に優しい光を届けてくれます。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*(*´꒳`*)v〜-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*❤︎ ダイニング側ステンドグラスの小窓も 建築士さんの灯りのアイデアで いっそう引き立っているように思います♪ この壁部分を塗りながら 叔父は『なんで こんな棚みたいなんが要るんや〜!?』 電気屋さんは 『彼はこう言うとこ こだわるんょ〜』 って…… お二人ともありがとうございました〜😂
cota2
cota2
家族
m_chinさんの実例写真
レースカーテンで仕切った 趣味の小部屋の間接照明です。 ここには照明の配線が無いため、夜はとても暗いです。 IKEAのキャンドルを並べ 下からバーライトで照らしています。
レースカーテンで仕切った 趣味の小部屋の間接照明です。 ここには照明の配線が無いため、夜はとても暗いです。 IKEAのキャンドルを並べ 下からバーライトで照らしています。
m_chin
m_chin
3LDK
ayu---さんの実例写真
リビングの照明を変えました。 一般的な直線バーライトとは異なり、ウェーブバーライトなので、いろんな方向に灯りが届き、部屋全体が明るいです。 1灯ずつ向きを変えらるので、テレビや観葉植物など、スポット的に灯りを当てることも可能👍️ リビングの雰囲気が少し変わりました😊
リビングの照明を変えました。 一般的な直線バーライトとは異なり、ウェーブバーライトなので、いろんな方向に灯りが届き、部屋全体が明るいです。 1灯ずつ向きを変えらるので、テレビや観葉植物など、スポット的に灯りを当てることも可能👍️ リビングの雰囲気が少し変わりました😊
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
zonoさんの実例写真
zono
zono
1R | 一人暮らし
Yuu_178さんの実例写真
おはようございますヾ(●´∇`●)ノ 元仕事関係でお世話になってる看板屋さんに以前作ってもらったプレートを テレビ上に飾るにあたって、どうにか自作でライティング出来ないか考えて 何とか形になったので早速飾ってみた♪ うん、いい感じ(*´ω`*)
おはようございますヾ(●´∇`●)ノ 元仕事関係でお世話になってる看板屋さんに以前作ってもらったプレートを テレビ上に飾るにあたって、どうにか自作でライティング出来ないか考えて 何とか形になったので早速飾ってみた♪ うん、いい感じ(*´ω`*)
Yuu_178
Yuu_178
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
壁の装飾・・・ しつこいと嫌われるから自粛(。-人-。)ナム カインズで手頃なアイアンバーを買いました𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 幅85cmくらいで1,280円くらい、 曖昧な情報で投稿する勇者。( ´_>` )ハッハッハッ 梁からなんやかんやぶらぶらしようかと思います。 ◎ねがてぃぶこめんと不要です(* . .)))ペコッ
壁の装飾・・・ しつこいと嫌われるから自粛(。-人-。)ナム カインズで手頃なアイアンバーを買いました𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 幅85cmくらいで1,280円くらい、 曖昧な情報で投稿する勇者。( ´_>` )ハッハッハッ 梁からなんやかんやぶらぶらしようかと思います。 ◎ねがてぃぶこめんと不要です(* . .)))ペコッ
marusan
marusan
Kenjiさんの実例写真
葉っぱを絡めたコットンボールの照明
葉っぱを絡めたコットンボールの照明
Kenji
Kenji
meguさんの実例写真
電池式のライトから、USBバーライトにupグレードしました♬.*゚ これで電池交換しなくて良くなりました😊
電池式のライトから、USBバーライトにupグレードしました♬.*゚ これで電池交換しなくて良くなりました😊
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
norandさんの実例写真
天井に室内干し用の物干しをつくってみました!脱衣所はあまり広くないので、脱衣所の外側です! 天井フックにカラーテープと20mmの木の丸棒で出来てます。 市販のモノもありますが、リビングの角なので、照明とデザインを合わせつつ、主張少なめにシンプルにしたいと思いまして、こんな感じにしてみました。材料費は¥1800くらい です。
天井に室内干し用の物干しをつくってみました!脱衣所はあまり広くないので、脱衣所の外側です! 天井フックにカラーテープと20mmの木の丸棒で出来てます。 市販のモノもありますが、リビングの角なので、照明とデザインを合わせつつ、主張少なめにシンプルにしたいと思いまして、こんな感じにしてみました。材料費は¥1800くらい です。
norand
norand
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 バーライトの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ