コンロ グリル排気口カバー

51枚の部屋写真から41枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
山崎実業のTowerシリーズのラック とグリル排気口カバーを使っています😊 これ本当に便利! お鍋やお鍋の蓋、調味料なんかも置けて グリル排気口のカバーが汚れを防止して くれてます ラックの耐荷量10キロとはまた すごいです! 色味もモノトーンな感じがまた おしゃれに見えますよね☺️ 設置しながら調理もでき 見た目のカッコよさで私はブラック を選びました( ¨̮⋆)
山崎実業のTowerシリーズのラック とグリル排気口カバーを使っています😊 これ本当に便利! お鍋やお鍋の蓋、調味料なんかも置けて グリル排気口のカバーが汚れを防止して くれてます ラックの耐荷量10キロとはまた すごいです! 色味もモノトーンな感じがまた おしゃれに見えますよね☺️ 設置しながら調理もでき 見た目のカッコよさで私はブラック を選びました( ¨̮⋆)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。(^。^) 毎日使うキッチンコンロ周り! お掃除の手間を少しでも省きたくて 「コンロ周り汚れ防止グッズ」購入設置しました!٩( ᐛ )و その① グリル排気口カバー 貯まったポイントでステンレス製を購入してみました。 前方の1センチ位の隙間と後方壁までの隙間がちょっと気になりますが他にサイズが無かったので仕方ないかと。 前方の隙間はアルミとかで塞ぐか思案中です。 その② コンロ周りフレームカバー ダイソー製の探しましたが購入出来ず、ホームセンターで600円くらいで購入しました。 ガラストップとステンレスの隙間が埋まってとりあえず満足。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
こんばんは〜。(^。^) 毎日使うキッチンコンロ周り! お掃除の手間を少しでも省きたくて 「コンロ周り汚れ防止グッズ」購入設置しました!٩( ᐛ )و その① グリル排気口カバー 貯まったポイントでステンレス製を購入してみました。 前方の1センチ位の隙間と後方壁までの隙間がちょっと気になりますが他にサイズが無かったので仕方ないかと。 前方の隙間はアルミとかで塞ぐか思案中です。 その② コンロ周りフレームカバー ダイソー製の探しましたが購入出来ず、ホームセンターで600円くらいで購入しました。 ガラストップとステンレスの隙間が埋まってとりあえず満足。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
2277mamさんの実例写真
グリル排気口カバー
グリル排気口カバー
2277mam
2277mam
hachikoさんの実例写真
グリル排気口のカバー☆ うちのはブラックを選びましたが、 他にホワイトもありました。 45~82㎝に伸縮するので、 ピッタリに合わせれます。 排気口に油ハネや食材の飛び散りが入ってしまうのを防げて、ストレス解消~(о´∀`о)
グリル排気口のカバー☆ うちのはブラックを選びましたが、 他にホワイトもありました。 45~82㎝に伸縮するので、 ピッタリに合わせれます。 排気口に油ハネや食材の飛び散りが入ってしまうのを防げて、ストレス解消~(о´∀`о)
hachiko
hachiko
shinosanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
グリル排気口カバー!こちらやって置くと中にホコリ、油入らず調理した時の油はカバーに着くだけなので、さっとふくだけで綺麗でおすすめです。
グリル排気口カバー!こちらやって置くと中にホコリ、油入らず調理した時の油はカバーに着くだけなので、さっとふくだけで綺麗でおすすめです。
shinosan
shinosan
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
グリルの排気口カバーやっとつけたꉂ ( ᵒ̌ૢꇴᵒ̌ૢ )。*゚✧ コレで油の飛び散りが気にならない(⑅˃◡˂⑅)
グリルの排気口カバーやっとつけたꉂ ( ᵒ̌ૢꇴᵒ̌ૢ )。*゚✧ コレで油の飛び散りが気にならない(⑅˃◡˂⑅)
maru
maru
3LDK | 家族
asさんの実例写真
グリル排気口カバー購入! 収縮タイプより、あまり高さの無い一枚板が良くて、色もホワイトとシルバーと迷ったけど、シルバーにして正解! 五徳は使う時だけ出すことにしました。普段はガス下の引き出しに、鍋と共にIN! コンロ周りはマステで汚れ防止。取り替えも簡単! 掃除が楽チン!
グリル排気口カバー購入! 収縮タイプより、あまり高さの無い一枚板が良くて、色もホワイトとシルバーと迷ったけど、シルバーにして正解! 五徳は使う時だけ出すことにしました。普段はガス下の引き出しに、鍋と共にIN! コンロ周りはマステで汚れ防止。取り替えも簡単! 掃除が楽チン!
as
as
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
魚焼きグリルの排気口カバーが仲間入りしました。 これを置いてからどれだけ油が飛んでたか知りましたฅ(º ロ º ฅ) 今までは排気口の網カバーを洗ったり周りを細かく拭いたりと大変だったけど、今はカバーを拭くだけなので楽になりました。
魚焼きグリルの排気口カバーが仲間入りしました。 これを置いてからどれだけ油が飛んでたか知りましたฅ(º ロ º ฅ) 今までは排気口の網カバーを洗ったり周りを細かく拭いたりと大変だったけど、今はカバーを拭くだけなので楽になりました。
moko
moko
家族
sacchiさんの実例写真
コンロ奥のグリル排気口のカバーをつけて食材落下や油ハネを防止しています。 タワーや山善など色々な既製品を検討しましたが賃貸で幅も奥行も狭いことや高さが出るとコンロ使用時に支障が出てしまうので、 ダイソーのアルミホイルを巻き付けたシンプルスタイルに辿り着きました。 グリル使用時だけはホイルを外します。
コンロ奥のグリル排気口のカバーをつけて食材落下や油ハネを防止しています。 タワーや山善など色々な既製品を検討しましたが賃貸で幅も奥行も狭いことや高さが出るとコンロ使用時に支障が出てしまうので、 ダイソーのアルミホイルを巻き付けたシンプルスタイルに辿り着きました。 グリル使用時だけはホイルを外します。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
MAGUさんの実例写真
これも届いた♪ ずっと欲しかったやつーー\(◡̈)/ YAMAZAKIのtowerシリーズ グリル排気口カバー
これも届いた♪ ずっと欲しかったやつーー\(◡̈)/ YAMAZAKIのtowerシリーズ グリル排気口カバー
MAGU
MAGU
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
ただのズボラ。 グリルの排気口、あみあみを洗うのが手間&隙間から食材が落ちるのが嫌でアルミホイルで包んじゃってます(^_^;) あみあみは汚れにくいし、アルミホイルは定期的に変えればいいので続けてます。グリルを使うときは外さなくてはいけないけど、我が家は週に一回使う程度なのでちょうどいいです。 欠点はアルミホイルがもったいない所かな…でも少しでも洗い物は減らしたくて(*´-`)
ただのズボラ。 グリルの排気口、あみあみを洗うのが手間&隙間から食材が落ちるのが嫌でアルミホイルで包んじゃってます(^_^;) あみあみは汚れにくいし、アルミホイルは定期的に変えればいいので続けてます。グリルを使うときは外さなくてはいけないけど、我が家は週に一回使う程度なのでちょうどいいです。 欠点はアルミホイルがもったいない所かな…でも少しでも洗い物は減らしたくて(*´-`)
yome03
yome03
3LDK | 家族
saraさんの実例写真
お魚率が高いわが家。 ズボラな私がグリル掃除を 完璧にこなせる訳が無いので 最初からグリルは使わないと 決めているの私。 綺麗にして置きたいから使わないのに コンロの調理汚れが跳ねるのが 気になる気になる…😂😂 最初はアルミボードを置いて 防いでいましたが あったあった探してた! 形は斜行タイプもありましたが なんせズボラなもんで使った 調味料をそのままラック内に 戻して棚ベタベタ事件にしてしまうので このtowerを仮置き場にして 使い終わったら拭いてから 調味料ラックに戻してます! 出ていたら仕舞わなきゃね。 仕舞うなら拭かなきゃね。 の仕組みです(笑)
お魚率が高いわが家。 ズボラな私がグリル掃除を 完璧にこなせる訳が無いので 最初からグリルは使わないと 決めているの私。 綺麗にして置きたいから使わないのに コンロの調理汚れが跳ねるのが 気になる気になる…😂😂 最初はアルミボードを置いて 防いでいましたが あったあった探してた! 形は斜行タイプもありましたが なんせズボラなもんで使った 調味料をそのままラック内に 戻して棚ベタベタ事件にしてしまうので このtowerを仮置き場にして 使い終わったら拭いてから 調味料ラックに戻してます! 出ていたら仕舞わなきゃね。 仕舞うなら拭かなきゃね。 の仕組みです(笑)
sara
sara
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
グリルの排気口カバーを導入。ただ、むしろカバーの掃除が、私には面倒なことに気がついたので、早々に撤去するかも。衝動買いは禁物って知ってたのに、失敗(ノД`) 気を取り直して、今日は牛すじの炭酸水煮と、キノコのオイル漬け作ってます。 炭酸水はウィルキンソンだけ好きで、50円だったので、箱買いしてきちゃいました。こっちの買い物は成功(*'ω'*)
グリルの排気口カバーを導入。ただ、むしろカバーの掃除が、私には面倒なことに気がついたので、早々に撤去するかも。衝動買いは禁物って知ってたのに、失敗(ノД`) 気を取り直して、今日は牛すじの炭酸水煮と、キノコのオイル漬け作ってます。 炭酸水はウィルキンソンだけ好きで、50円だったので、箱買いしてきちゃいました。こっちの買い物は成功(*'ω'*)
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
chokiiさんの実例写真
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
chokii
chokii
a-reonさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
コンロ周り。 保護シートを中途半端に貼ったままだったので、セリアのウォールステッカーを。 これからお昼ごはんです🍚
コンロ周り。 保護シートを中途半端に貼ったままだったので、セリアのウォールステッカーを。 これからお昼ごはんです🍚
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
年末に大変な大掃除になる前に日々の小掃除として汚れがひどくなる前に五徳の汚れ落としたりコンロ周りのお掃除するようにしてます! さらに グリルの排気口の汚れ防止にカバーして 換気扇の汚れ防止にフィルター取付けするだけで とってもお掃除が楽になります👍
年末に大変な大掃除になる前に日々の小掃除として汚れがひどくなる前に五徳の汚れ落としたりコンロ周りのお掃除するようにしてます! さらに グリルの排気口の汚れ防止にカバーして 換気扇の汚れ防止にフィルター取付けするだけで とってもお掃除が楽になります👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
コンロガードです。 お鍋でご飯炊く派なのですが、奥のコンロで炊く時にぷくぷくと吹くご飯の湯気でここがいつも汚れてました。 おまけにフライパンなどから飛んだ油もこびりつくので、外しては洗う、また飛ぶの繰り返し😩 この白いガードは、普段は汚れを受けてくれて、グリルを使う時は「パカッ」と倒すだけ。 網目の隙間に調味料が入ることもありません。 調理後に一拭きすればきれいになります。 見るたびに買って良かったなぁ〜となります😊💕
コンロガードです。 お鍋でご飯炊く派なのですが、奥のコンロで炊く時にぷくぷくと吹くご飯の湯気でここがいつも汚れてました。 おまけにフライパンなどから飛んだ油もこびりつくので、外しては洗う、また飛ぶの繰り返し😩 この白いガードは、普段は汚れを受けてくれて、グリルを使う時は「パカッ」と倒すだけ。 網目の隙間に調味料が入ることもありません。 調理後に一拭きすればきれいになります。 見るたびに買って良かったなぁ〜となります😊💕
betty2
betty2
3LDK | 家族
craneさんの実例写真
ずっときになっいたコンロ後ろ。 グリル使わないからコストコのプレスンシールで覆いました。これで掃除が楽になるー!
ずっときになっいたコンロ後ろ。 グリル使わないからコストコのプレスンシールで覆いました。これで掃除が楽になるー!
crane
crane
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
キッチン掃除を楽するために… コンロ周りには何も置かない。 →油の飛び散りを拭くのが面倒だから😅 五徳は調理する時だけ。 →五徳の掃除も省けるし、コンロ周りの拭き上げも楽ちん♫ グリルの排気口はカバーをかけて。 →中に汚れが入り込むこともなし!見た目もホワイトでスッキリ♫ 調味料やキッチンツールは引き出しに収納しています😊
キッチン掃除を楽するために… コンロ周りには何も置かない。 →油の飛び散りを拭くのが面倒だから😅 五徳は調理する時だけ。 →五徳の掃除も省けるし、コンロ周りの拭き上げも楽ちん♫ グリルの排気口はカバーをかけて。 →中に汚れが入り込むこともなし!見た目もホワイトでスッキリ♫ 調味料やキッチンツールは引き出しに収納しています😊
moimoi
moimoi
家族
kittyさんの実例写真
mako2yaさんが作っていた鶏肉レシピ、挑戦しました☝️ ロピアで、甲斐若鶏と言うお勧めを見つけ、3枚入りパックを🐔🍗🍗🍗 皮と身を途中まで剥がし、ポケットにお米とトマト、チーズを混ぜて挟んで焼くだけ☝️ お米は、冷凍ストックをチンだったので、生クリームと牛乳ちょびっと足して🍚ほぐしました💦 トマト切らして市販ドライトマト🍅 庭からローズマリー摘んで一緒に焼きました🌿 ドリア風で、我が家はもうこれ一品のみ☝️ 主人も娘も、凄っ!うまっ!!皮パリ!!!またやって!!!!と唸っておりました🙌 簡単で豪快で栄養価もあり、最強recipeでした😆
mako2yaさんが作っていた鶏肉レシピ、挑戦しました☝️ ロピアで、甲斐若鶏と言うお勧めを見つけ、3枚入りパックを🐔🍗🍗🍗 皮と身を途中まで剥がし、ポケットにお米とトマト、チーズを混ぜて挟んで焼くだけ☝️ お米は、冷凍ストックをチンだったので、生クリームと牛乳ちょびっと足して🍚ほぐしました💦 トマト切らして市販ドライトマト🍅 庭からローズマリー摘んで一緒に焼きました🌿 ドリア風で、我が家はもうこれ一品のみ☝️ 主人も娘も、凄っ!うまっ!!皮パリ!!!またやって!!!!と唸っておりました🙌 簡単で豪快で栄養価もあり、最強recipeでした😆
kitty
kitty
家族
rinchanさんの実例写真
コンロは汚れやすいので、飛び散りカバーの他に、グリルの排気口カバーや、コンロ回りのフレームカバーを付けています。 出しっぱなしになりがちな五徳は、料理した後、鍋やフライパンと一緒に洗って、片付けます。 すきまを無くし、物も無くし、(ついでに、色味も無くし…キッチンの小物は柄物なので良し♪) スッキリとお掃除しやすく気に入っています。
コンロは汚れやすいので、飛び散りカバーの他に、グリルの排気口カバーや、コンロ回りのフレームカバーを付けています。 出しっぱなしになりがちな五徳は、料理した後、鍋やフライパンと一緒に洗って、片付けます。 すきまを無くし、物も無くし、(ついでに、色味も無くし…キッチンの小物は柄物なので良し♪) スッキリとお掃除しやすく気に入っています。
rinchan
rinchan
3LDK | 家族
Taakonieさんの実例写真
コンロのグリルを使わない我が家、排気口はアルミで塞いでいます。 その上に、冷蔵庫DIYで余ったタイルを貼ってみた! かわいかった!!♪
コンロのグリルを使わない我が家、排気口はアルミで塞いでいます。 その上に、冷蔵庫DIYで余ったタイルを貼ってみた! かわいかった!!♪
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
mametubuさんの実例写真
ガス屋さんにグリルの排気口カバーを付けるとゴミが下に落ちなくて良いとお勧めされ、購入してみました。 黒にするか迷い、キッチンを明るい雰囲気にしたくてホワイトにしてみました。 設置してまず思ったのが、汚れが目立ちそうだな…と(^^;
ガス屋さんにグリルの排気口カバーを付けるとゴミが下に落ちなくて良いとお勧めされ、購入してみました。 黒にするか迷い、キッチンを明るい雰囲気にしたくてホワイトにしてみました。 設置してまず思ったのが、汚れが目立ちそうだな…と(^^;
mametubu
mametubu
4LDK | 家族
mi.hi.ro23さんの実例写真
キッチンリセット完了~♪
キッチンリセット完了~♪
mi.hi.ro23
mi.hi.ro23
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
去年買ったガラスキャニスター やっと入れ替えました(^^; でも置き場所がまだ決まって無い。(´-ι_-`) コンロ周りは油が飛んでスグに容器がベタベタになるから置きたくないし。 ちょっと考え無いと。 しかし、IHは油が飛びにくと聞いたけど。 あれは嘘だ。 毎回めっちゃ飛んでる(=_=)
去年買ったガラスキャニスター やっと入れ替えました(^^; でも置き場所がまだ決まって無い。(´-ι_-`) コンロ周りは油が飛んでスグに容器がベタベタになるから置きたくないし。 ちょっと考え無いと。 しかし、IHは油が飛びにくと聞いたけど。 あれは嘘だ。 毎回めっちゃ飛んでる(=_=)
snoopy
snoopy
家族
miyumiyuさんの実例写真
キッチンコンロ周りの掃除をしました。グリル排気口カバーに、リサとガスパール柄のアルミホイルで汚れ防止しました。壁用の汚れ防止シートもセリアのメトロタイル柄に交換、柄合わせと張りつけに苦労して汗だくに。(¯∇¯٥)
キッチンコンロ周りの掃除をしました。グリル排気口カバーに、リサとガスパール柄のアルミホイルで汚れ防止しました。壁用の汚れ防止シートもセリアのメトロタイル柄に交換、柄合わせと張りつけに苦労して汗だくに。(¯∇¯٥)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

コンロ グリル排気口カバーが気になるあなたにおすすめ

コンロ グリル排気口カバーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ グリル排気口カバー

51枚の部屋写真から41枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
山崎実業のTowerシリーズのラック とグリル排気口カバーを使っています😊 これ本当に便利! お鍋やお鍋の蓋、調味料なんかも置けて グリル排気口のカバーが汚れを防止して くれてます ラックの耐荷量10キロとはまた すごいです! 色味もモノトーンな感じがまた おしゃれに見えますよね☺️ 設置しながら調理もでき 見た目のカッコよさで私はブラック を選びました( ¨̮⋆)
山崎実業のTowerシリーズのラック とグリル排気口カバーを使っています😊 これ本当に便利! お鍋やお鍋の蓋、調味料なんかも置けて グリル排気口のカバーが汚れを防止して くれてます ラックの耐荷量10キロとはまた すごいです! 色味もモノトーンな感じがまた おしゃれに見えますよね☺️ 設置しながら調理もでき 見た目のカッコよさで私はブラック を選びました( ¨̮⋆)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。(^。^) 毎日使うキッチンコンロ周り! お掃除の手間を少しでも省きたくて 「コンロ周り汚れ防止グッズ」購入設置しました!٩( ᐛ )و その① グリル排気口カバー 貯まったポイントでステンレス製を購入してみました。 前方の1センチ位の隙間と後方壁までの隙間がちょっと気になりますが他にサイズが無かったので仕方ないかと。 前方の隙間はアルミとかで塞ぐか思案中です。 その② コンロ周りフレームカバー ダイソー製の探しましたが購入出来ず、ホームセンターで600円くらいで購入しました。 ガラストップとステンレスの隙間が埋まってとりあえず満足。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
こんばんは〜。(^。^) 毎日使うキッチンコンロ周り! お掃除の手間を少しでも省きたくて 「コンロ周り汚れ防止グッズ」購入設置しました!٩( ᐛ )و その① グリル排気口カバー 貯まったポイントでステンレス製を購入してみました。 前方の1センチ位の隙間と後方壁までの隙間がちょっと気になりますが他にサイズが無かったので仕方ないかと。 前方の隙間はアルミとかで塞ぐか思案中です。 その② コンロ周りフレームカバー ダイソー製の探しましたが購入出来ず、ホームセンターで600円くらいで購入しました。 ガラストップとステンレスの隙間が埋まってとりあえず満足。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
2277mamさんの実例写真
グリル排気口カバー
グリル排気口カバー
2277mam
2277mam
hachikoさんの実例写真
グリル排気口のカバー☆ うちのはブラックを選びましたが、 他にホワイトもありました。 45~82㎝に伸縮するので、 ピッタリに合わせれます。 排気口に油ハネや食材の飛び散りが入ってしまうのを防げて、ストレス解消~(о´∀`о)
グリル排気口のカバー☆ うちのはブラックを選びましたが、 他にホワイトもありました。 45~82㎝に伸縮するので、 ピッタリに合わせれます。 排気口に油ハネや食材の飛び散りが入ってしまうのを防げて、ストレス解消~(о´∀`о)
hachiko
hachiko
shinosanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
グリル排気口カバー!こちらやって置くと中にホコリ、油入らず調理した時の油はカバーに着くだけなので、さっとふくだけで綺麗でおすすめです。
グリル排気口カバー!こちらやって置くと中にホコリ、油入らず調理した時の油はカバーに着くだけなので、さっとふくだけで綺麗でおすすめです。
shinosan
shinosan
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
グリルの排気口カバーやっとつけたꉂ ( ᵒ̌ૢꇴᵒ̌ૢ )。*゚✧ コレで油の飛び散りが気にならない(⑅˃◡˂⑅)
グリルの排気口カバーやっとつけたꉂ ( ᵒ̌ૢꇴᵒ̌ૢ )。*゚✧ コレで油の飛び散りが気にならない(⑅˃◡˂⑅)
maru
maru
3LDK | 家族
asさんの実例写真
グリル排気口カバー購入! 収縮タイプより、あまり高さの無い一枚板が良くて、色もホワイトとシルバーと迷ったけど、シルバーにして正解! 五徳は使う時だけ出すことにしました。普段はガス下の引き出しに、鍋と共にIN! コンロ周りはマステで汚れ防止。取り替えも簡単! 掃除が楽チン!
グリル排気口カバー購入! 収縮タイプより、あまり高さの無い一枚板が良くて、色もホワイトとシルバーと迷ったけど、シルバーにして正解! 五徳は使う時だけ出すことにしました。普段はガス下の引き出しに、鍋と共にIN! コンロ周りはマステで汚れ防止。取り替えも簡単! 掃除が楽チン!
as
as
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
魚焼きグリルの排気口カバーが仲間入りしました。 これを置いてからどれだけ油が飛んでたか知りましたฅ(º ロ º ฅ) 今までは排気口の網カバーを洗ったり周りを細かく拭いたりと大変だったけど、今はカバーを拭くだけなので楽になりました。
魚焼きグリルの排気口カバーが仲間入りしました。 これを置いてからどれだけ油が飛んでたか知りましたฅ(º ロ º ฅ) 今までは排気口の網カバーを洗ったり周りを細かく拭いたりと大変だったけど、今はカバーを拭くだけなので楽になりました。
moko
moko
家族
sacchiさんの実例写真
コンロ奥のグリル排気口のカバーをつけて食材落下や油ハネを防止しています。 タワーや山善など色々な既製品を検討しましたが賃貸で幅も奥行も狭いことや高さが出るとコンロ使用時に支障が出てしまうので、 ダイソーのアルミホイルを巻き付けたシンプルスタイルに辿り着きました。 グリル使用時だけはホイルを外します。
コンロ奥のグリル排気口のカバーをつけて食材落下や油ハネを防止しています。 タワーや山善など色々な既製品を検討しましたが賃貸で幅も奥行も狭いことや高さが出るとコンロ使用時に支障が出てしまうので、 ダイソーのアルミホイルを巻き付けたシンプルスタイルに辿り着きました。 グリル使用時だけはホイルを外します。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
MAGUさんの実例写真
これも届いた♪ ずっと欲しかったやつーー\(◡̈)/ YAMAZAKIのtowerシリーズ グリル排気口カバー
これも届いた♪ ずっと欲しかったやつーー\(◡̈)/ YAMAZAKIのtowerシリーズ グリル排気口カバー
MAGU
MAGU
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
ただのズボラ。 グリルの排気口、あみあみを洗うのが手間&隙間から食材が落ちるのが嫌でアルミホイルで包んじゃってます(^_^;) あみあみは汚れにくいし、アルミホイルは定期的に変えればいいので続けてます。グリルを使うときは外さなくてはいけないけど、我が家は週に一回使う程度なのでちょうどいいです。 欠点はアルミホイルがもったいない所かな…でも少しでも洗い物は減らしたくて(*´-`)
ただのズボラ。 グリルの排気口、あみあみを洗うのが手間&隙間から食材が落ちるのが嫌でアルミホイルで包んじゃってます(^_^;) あみあみは汚れにくいし、アルミホイルは定期的に変えればいいので続けてます。グリルを使うときは外さなくてはいけないけど、我が家は週に一回使う程度なのでちょうどいいです。 欠点はアルミホイルがもったいない所かな…でも少しでも洗い物は減らしたくて(*´-`)
yome03
yome03
3LDK | 家族
saraさんの実例写真
お魚率が高いわが家。 ズボラな私がグリル掃除を 完璧にこなせる訳が無いので 最初からグリルは使わないと 決めているの私。 綺麗にして置きたいから使わないのに コンロの調理汚れが跳ねるのが 気になる気になる…😂😂 最初はアルミボードを置いて 防いでいましたが あったあった探してた! 形は斜行タイプもありましたが なんせズボラなもんで使った 調味料をそのままラック内に 戻して棚ベタベタ事件にしてしまうので このtowerを仮置き場にして 使い終わったら拭いてから 調味料ラックに戻してます! 出ていたら仕舞わなきゃね。 仕舞うなら拭かなきゃね。 の仕組みです(笑)
お魚率が高いわが家。 ズボラな私がグリル掃除を 完璧にこなせる訳が無いので 最初からグリルは使わないと 決めているの私。 綺麗にして置きたいから使わないのに コンロの調理汚れが跳ねるのが 気になる気になる…😂😂 最初はアルミボードを置いて 防いでいましたが あったあった探してた! 形は斜行タイプもありましたが なんせズボラなもんで使った 調味料をそのままラック内に 戻して棚ベタベタ事件にしてしまうので このtowerを仮置き場にして 使い終わったら拭いてから 調味料ラックに戻してます! 出ていたら仕舞わなきゃね。 仕舞うなら拭かなきゃね。 の仕組みです(笑)
sara
sara
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
グリルの排気口カバーを導入。ただ、むしろカバーの掃除が、私には面倒なことに気がついたので、早々に撤去するかも。衝動買いは禁物って知ってたのに、失敗(ノД`) 気を取り直して、今日は牛すじの炭酸水煮と、キノコのオイル漬け作ってます。 炭酸水はウィルキンソンだけ好きで、50円だったので、箱買いしてきちゃいました。こっちの買い物は成功(*'ω'*)
グリルの排気口カバーを導入。ただ、むしろカバーの掃除が、私には面倒なことに気がついたので、早々に撤去するかも。衝動買いは禁物って知ってたのに、失敗(ノД`) 気を取り直して、今日は牛すじの炭酸水煮と、キノコのオイル漬け作ってます。 炭酸水はウィルキンソンだけ好きで、50円だったので、箱買いしてきちゃいました。こっちの買い物は成功(*'ω'*)
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
chokiiさんの実例写真
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
chokii
chokii
a-reonさんの実例写真
コンロ周り。 保護シートを中途半端に貼ったままだったので、セリアのウォールステッカーを。 これからお昼ごはんです🍚
コンロ周り。 保護シートを中途半端に貼ったままだったので、セリアのウォールステッカーを。 これからお昼ごはんです🍚
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
年末に大変な大掃除になる前に日々の小掃除として汚れがひどくなる前に五徳の汚れ落としたりコンロ周りのお掃除するようにしてます! さらに グリルの排気口の汚れ防止にカバーして 換気扇の汚れ防止にフィルター取付けするだけで とってもお掃除が楽になります👍
年末に大変な大掃除になる前に日々の小掃除として汚れがひどくなる前に五徳の汚れ落としたりコンロ周りのお掃除するようにしてます! さらに グリルの排気口の汚れ防止にカバーして 換気扇の汚れ防止にフィルター取付けするだけで とってもお掃除が楽になります👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
コンロガードです。 お鍋でご飯炊く派なのですが、奥のコンロで炊く時にぷくぷくと吹くご飯の湯気でここがいつも汚れてました。 おまけにフライパンなどから飛んだ油もこびりつくので、外しては洗う、また飛ぶの繰り返し😩 この白いガードは、普段は汚れを受けてくれて、グリルを使う時は「パカッ」と倒すだけ。 網目の隙間に調味料が入ることもありません。 調理後に一拭きすればきれいになります。 見るたびに買って良かったなぁ〜となります😊💕
コンロガードです。 お鍋でご飯炊く派なのですが、奥のコンロで炊く時にぷくぷくと吹くご飯の湯気でここがいつも汚れてました。 おまけにフライパンなどから飛んだ油もこびりつくので、外しては洗う、また飛ぶの繰り返し😩 この白いガードは、普段は汚れを受けてくれて、グリルを使う時は「パカッ」と倒すだけ。 網目の隙間に調味料が入ることもありません。 調理後に一拭きすればきれいになります。 見るたびに買って良かったなぁ〜となります😊💕
betty2
betty2
3LDK | 家族
craneさんの実例写真
ずっときになっいたコンロ後ろ。 グリル使わないからコストコのプレスンシールで覆いました。これで掃除が楽になるー!
ずっときになっいたコンロ後ろ。 グリル使わないからコストコのプレスンシールで覆いました。これで掃除が楽になるー!
crane
crane
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
キッチン掃除を楽するために… コンロ周りには何も置かない。 →油の飛び散りを拭くのが面倒だから😅 五徳は調理する時だけ。 →五徳の掃除も省けるし、コンロ周りの拭き上げも楽ちん♫ グリルの排気口はカバーをかけて。 →中に汚れが入り込むこともなし!見た目もホワイトでスッキリ♫ 調味料やキッチンツールは引き出しに収納しています😊
キッチン掃除を楽するために… コンロ周りには何も置かない。 →油の飛び散りを拭くのが面倒だから😅 五徳は調理する時だけ。 →五徳の掃除も省けるし、コンロ周りの拭き上げも楽ちん♫ グリルの排気口はカバーをかけて。 →中に汚れが入り込むこともなし!見た目もホワイトでスッキリ♫ 調味料やキッチンツールは引き出しに収納しています😊
moimoi
moimoi
家族
kittyさんの実例写真
mako2yaさんが作っていた鶏肉レシピ、挑戦しました☝️ ロピアで、甲斐若鶏と言うお勧めを見つけ、3枚入りパックを🐔🍗🍗🍗 皮と身を途中まで剥がし、ポケットにお米とトマト、チーズを混ぜて挟んで焼くだけ☝️ お米は、冷凍ストックをチンだったので、生クリームと牛乳ちょびっと足して🍚ほぐしました💦 トマト切らして市販ドライトマト🍅 庭からローズマリー摘んで一緒に焼きました🌿 ドリア風で、我が家はもうこれ一品のみ☝️ 主人も娘も、凄っ!うまっ!!皮パリ!!!またやって!!!!と唸っておりました🙌 簡単で豪快で栄養価もあり、最強recipeでした😆
mako2yaさんが作っていた鶏肉レシピ、挑戦しました☝️ ロピアで、甲斐若鶏と言うお勧めを見つけ、3枚入りパックを🐔🍗🍗🍗 皮と身を途中まで剥がし、ポケットにお米とトマト、チーズを混ぜて挟んで焼くだけ☝️ お米は、冷凍ストックをチンだったので、生クリームと牛乳ちょびっと足して🍚ほぐしました💦 トマト切らして市販ドライトマト🍅 庭からローズマリー摘んで一緒に焼きました🌿 ドリア風で、我が家はもうこれ一品のみ☝️ 主人も娘も、凄っ!うまっ!!皮パリ!!!またやって!!!!と唸っておりました🙌 簡単で豪快で栄養価もあり、最強recipeでした😆
kitty
kitty
家族
rinchanさんの実例写真
コンロは汚れやすいので、飛び散りカバーの他に、グリルの排気口カバーや、コンロ回りのフレームカバーを付けています。 出しっぱなしになりがちな五徳は、料理した後、鍋やフライパンと一緒に洗って、片付けます。 すきまを無くし、物も無くし、(ついでに、色味も無くし…キッチンの小物は柄物なので良し♪) スッキリとお掃除しやすく気に入っています。
コンロは汚れやすいので、飛び散りカバーの他に、グリルの排気口カバーや、コンロ回りのフレームカバーを付けています。 出しっぱなしになりがちな五徳は、料理した後、鍋やフライパンと一緒に洗って、片付けます。 すきまを無くし、物も無くし、(ついでに、色味も無くし…キッチンの小物は柄物なので良し♪) スッキリとお掃除しやすく気に入っています。
rinchan
rinchan
3LDK | 家族
Taakonieさんの実例写真
コンロのグリルを使わない我が家、排気口はアルミで塞いでいます。 その上に、冷蔵庫DIYで余ったタイルを貼ってみた! かわいかった!!♪
コンロのグリルを使わない我が家、排気口はアルミで塞いでいます。 その上に、冷蔵庫DIYで余ったタイルを貼ってみた! かわいかった!!♪
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
mametubuさんの実例写真
ガス屋さんにグリルの排気口カバーを付けるとゴミが下に落ちなくて良いとお勧めされ、購入してみました。 黒にするか迷い、キッチンを明るい雰囲気にしたくてホワイトにしてみました。 設置してまず思ったのが、汚れが目立ちそうだな…と(^^;
ガス屋さんにグリルの排気口カバーを付けるとゴミが下に落ちなくて良いとお勧めされ、購入してみました。 黒にするか迷い、キッチンを明るい雰囲気にしたくてホワイトにしてみました。 設置してまず思ったのが、汚れが目立ちそうだな…と(^^;
mametubu
mametubu
4LDK | 家族
mi.hi.ro23さんの実例写真
キッチンリセット完了~♪
キッチンリセット完了~♪
mi.hi.ro23
mi.hi.ro23
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
去年買ったガラスキャニスター やっと入れ替えました(^^; でも置き場所がまだ決まって無い。(´-ι_-`) コンロ周りは油が飛んでスグに容器がベタベタになるから置きたくないし。 ちょっと考え無いと。 しかし、IHは油が飛びにくと聞いたけど。 あれは嘘だ。 毎回めっちゃ飛んでる(=_=)
去年買ったガラスキャニスター やっと入れ替えました(^^; でも置き場所がまだ決まって無い。(´-ι_-`) コンロ周りは油が飛んでスグに容器がベタベタになるから置きたくないし。 ちょっと考え無いと。 しかし、IHは油が飛びにくと聞いたけど。 あれは嘘だ。 毎回めっちゃ飛んでる(=_=)
snoopy
snoopy
家族
miyumiyuさんの実例写真
キッチンコンロ周りの掃除をしました。グリル排気口カバーに、リサとガスパール柄のアルミホイルで汚れ防止しました。壁用の汚れ防止シートもセリアのメトロタイル柄に交換、柄合わせと張りつけに苦労して汗だくに。(¯∇¯٥)
キッチンコンロ周りの掃除をしました。グリル排気口カバーに、リサとガスパール柄のアルミホイルで汚れ防止しました。壁用の汚れ防止シートもセリアのメトロタイル柄に交換、柄合わせと張りつけに苦労して汗だくに。(¯∇¯٥)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

コンロ グリル排気口カバーが気になるあなたにおすすめ

コンロ グリル排気口カバーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ