洗濯しやすい

426枚の部屋写真から48枚をセレクト
yutaさんの実例写真
洗濯機を新調しました! 2枚目のが古いので15年選手です。 扉の開き方も逆だっので新居には合ってなかったのですが、今までありがとう! ずっと使っていたものを手放すのは寂しいですね。 ジモティでタダで差し上げました。 そして新しいものはまた長く大事に使っていきます😚ランドリールームの色調にもマッチしていて、2人暮らしにはちょうどいいサイズでいい感じです♪
洗濯機を新調しました! 2枚目のが古いので15年選手です。 扉の開き方も逆だっので新居には合ってなかったのですが、今までありがとう! ずっと使っていたものを手放すのは寂しいですね。 ジモティでタダで差し上げました。 そして新しいものはまた長く大事に使っていきます😚ランドリールームの色調にもマッチしていて、2人暮らしにはちょうどいいサイズでいい感じです♪
yuta
yuta
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家は子どもがアレルギー(特に長男が年中花粉症)で、10年くらい?前から年中部屋干しです。この季節は、天気がいいと浴室のドアも洗面室のドアも全開で、浴室「換気扇」とサーキュレーターだけで普段の洗濯物は充分に乾きます。 先日、模様替え時に投稿したばかりでしたが、イベント用に撮り直しました💞 ランドリールーム。 狭い洗面室なので、全体を撮るのが難しいのです。 1枚目、浴室から目一杯の引きで。 バスルームの物干しバーと、タオルハンガー、バスルームの入り口に取り付けた突っ張り棒、洗面室の入り口にはさむんですで取り受けた物干し竿 あと、2枚目、 ランドリーハンガーカート これらを使って、ほとんどの洗濯物をここだけで干せるようになりました。 3枚目、脱衣室から浴室 デフォルトでつけてくれている浴室衣類乾燥機用の物干しバーに追加でニトリのマグネット竿受けで物干しバーを設置しています。 天気が悪い時は、バスタオル、パジャマ、下着、靴下だけで、浴室のドアも閉めて「乾燥機」で3 〜4時間、短期集中で乾かします。 残りの服は洗面室でスマートドライをつけ、サーキュレーターでまんべんなく風をあて浴室のドアを閉めれば狭さを活かして完全にドライルームになります。 シーツや冬物も洗って干しきれないときようには、べッド横の窓にはさむんです+竿は残してあります。 4枚目、Facebookの思い出写真から保存 子ども3人が、小、中、高のころは制服、部活着、普段着、パジャマ、バイト服!毎日ひとり4着以上の洗濯物!!いちばん多いときは1本では干しきれず、最終的に和室に2本突っ張って、衣類乾燥機とサーキュレーターを回して干していました(すごい量です💧) ちなみに、脱衣室のはさむんですにつけてる物干し竿は、伸縮式で、伸ばすとリビング窓より少し長い長さになります。 ↓ https://roomclip.jp/photo/AVQm
わが家は子どもがアレルギー(特に長男が年中花粉症)で、10年くらい?前から年中部屋干しです。この季節は、天気がいいと浴室のドアも洗面室のドアも全開で、浴室「換気扇」とサーキュレーターだけで普段の洗濯物は充分に乾きます。 先日、模様替え時に投稿したばかりでしたが、イベント用に撮り直しました💞 ランドリールーム。 狭い洗面室なので、全体を撮るのが難しいのです。 1枚目、浴室から目一杯の引きで。 バスルームの物干しバーと、タオルハンガー、バスルームの入り口に取り付けた突っ張り棒、洗面室の入り口にはさむんですで取り受けた物干し竿 あと、2枚目、 ランドリーハンガーカート これらを使って、ほとんどの洗濯物をここだけで干せるようになりました。 3枚目、脱衣室から浴室 デフォルトでつけてくれている浴室衣類乾燥機用の物干しバーに追加でニトリのマグネット竿受けで物干しバーを設置しています。 天気が悪い時は、バスタオル、パジャマ、下着、靴下だけで、浴室のドアも閉めて「乾燥機」で3 〜4時間、短期集中で乾かします。 残りの服は洗面室でスマートドライをつけ、サーキュレーターでまんべんなく風をあて浴室のドアを閉めれば狭さを活かして完全にドライルームになります。 シーツや冬物も洗って干しきれないときようには、べッド横の窓にはさむんです+竿は残してあります。 4枚目、Facebookの思い出写真から保存 子ども3人が、小、中、高のころは制服、部活着、普段着、パジャマ、バイト服!毎日ひとり4着以上の洗濯物!!いちばん多いときは1本では干しきれず、最終的に和室に2本突っ張って、衣類乾燥機とサーキュレーターを回して干していました(すごい量です💧) ちなみに、脱衣室のはさむんですにつけてる物干し竿は、伸縮式で、伸ばすとリビング窓より少し長い長さになります。 ↓ https://roomclip.jp/photo/AVQm
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rumimamaさんの実例写真
ランドリールームのサーキュレーターが左右回転にすると音がうるさくて固定運転
ランドリールームのサーキュレーターが左右回転にすると音がうるさくて固定運転
rumimama
rumimama
Remonさんの実例写真
ホームコーディ コールド 寝具セット 冷感面とパイル面のリバーシブルとなっている枕カバーとシーツです🎐 暑かったり、肌寒かったりと気温の変化がある時期でも、簡単に面を変えて1枚で気温に上手く対応できます。 また、枕カバーとシーツ共に洗濯がしやすく、軽いのでとても助かります。
ホームコーディ コールド 寝具セット 冷感面とパイル面のリバーシブルとなっている枕カバーとシーツです🎐 暑かったり、肌寒かったりと気温の変化がある時期でも、簡単に面を変えて1枚で気温に上手く対応できます。 また、枕カバーとシーツ共に洗濯がしやすく、軽いのでとても助かります。
Remon
Remon
1DK | シェア
cocoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,380
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
coco
coco
4LDK | 家族
maru_3919さんの実例写真
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
LIXILのモニター応募投稿です。 建売住宅で好みにできなかったのもあり、収納が少なく、ごちゃついてしまって、いつも片付けにひと苦労…。 インテリアにこだわりたくても、水ハネや配線でスッキリ見せるのが難しくて、理想とはほど遠いのが現状です。 今回のLIXILさんのモニター募集を見て、「これだ!」と心が躍りました✨ 毎日の暮らしをもっと快適に整えられたら…と思っています。
LIXILのモニター応募投稿です。 建売住宅で好みにできなかったのもあり、収納が少なく、ごちゃついてしまって、いつも片付けにひと苦労…。 インテリアにこだわりたくても、水ハネや配線でスッキリ見せるのが難しくて、理想とはほど遠いのが現状です。 今回のLIXILさんのモニター募集を見て、「これだ!」と心が躍りました✨ 毎日の暮らしをもっと快適に整えられたら…と思っています。
bonita
bonita
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
乾燥機でシワになるものだけ洗濯機上に干します🧺 窓から『あそこに洗濯物干してるのね』って見えるのも嫌なので、窓にかからないくらいのアイアンバーを取り付けました♡ 来客の際はカーテンを閉めて…♡
乾燥機でシワになるものだけ洗濯機上に干します🧺 窓から『あそこに洗濯物干してるのね』って見えるのも嫌なので、窓にかからないくらいのアイアンバーを取り付けました♡ 来客の際はカーテンを閉めて…♡
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
pinokoさんの実例写真
洗面所床に小さなバスマットを置いています。 タオルで手を拭くとき、しずくが落ちて靴下やスリッパが濡れて不快に感じていましたが、コレで解決しました。 ミニサイズってのもお気に入りです。
洗面所床に小さなバスマットを置いています。 タオルで手を拭くとき、しずくが落ちて靴下やスリッパが濡れて不快に感じていましたが、コレで解決しました。 ミニサイズってのもお気に入りです。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
日常の朝。 突っ張り棒に100均のワイヤーボックスを引っ掛けて、キャスター付きのチェストを引き出せるようにしたら、ちょっと洗濯物を置いたりするのに便利でした〜◎
日常の朝。 突っ張り棒に100均のワイヤーボックスを引っ掛けて、キャスター付きのチェストを引き出せるようにしたら、ちょっと洗濯物を置いたりするのに便利でした〜◎
hiiisan
hiiisan
家族
mameさんの実例写真
ランドリースペース 洗面所側からの景色🫧 カウンターの上でアイロンかけたり 洗濯物畳んだりしてます 毎日使うタオル、下着類、子どもの服、パジャマは畳んだらカウンター下にすぐ片付けれるので便利です👍
ランドリースペース 洗面所側からの景色🫧 カウンターの上でアイロンかけたり 洗濯物畳んだりしてます 毎日使うタオル、下着類、子どもの服、パジャマは畳んだらカウンター下にすぐ片付けれるので便利です👍
mame
mame
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨ランドリールーム✨ わが家のランドリースペース 元の廊下へ移動しました😆 狭いけど、やっぱりココが一番使える! 基本的に夜に干して休みの日や 天気が良い日は外へ☀️ この窓を開けたらベランダなので 外に出す動線も確保しつつ 部屋干しもたくさん出来る🎶 エカンズさんの室内物干しのおかげで 部屋干しスペースが増えました✌️ 雨の日も安心💨
✨ランドリールーム✨ わが家のランドリースペース 元の廊下へ移動しました😆 狭いけど、やっぱりココが一番使える! 基本的に夜に干して休みの日や 天気が良い日は外へ☀️ この窓を開けたらベランダなので 外に出す動線も確保しつつ 部屋干しもたくさん出来る🎶 エカンズさんの室内物干しのおかげで 部屋干しスペースが増えました✌️ 雨の日も安心💨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
バスマットはタオル地なので、洗濯も簡単だしすぐ乾きます😊
バスマットはタオル地なので、洗濯も簡単だしすぐ乾きます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
予想外に雨が続いて洗濯物が乾きにくい時もありますよね。 そんな時には伸縮タイプの物干しがあると非常に便利です! X型になっていることでより洗濯物が乾きやすく、丈の長いワンピースなども干すことができますよ(^^♪ ------------------------------------------------------------ ◇今回のご紹介商品◇ 伸縮自在でたっぷり干せる物干し X型 カラー:ライトグレー https://www.bestco.co.jp/products/monohoshi-x/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
予想外に雨が続いて洗濯物が乾きにくい時もありますよね。 そんな時には伸縮タイプの物干しがあると非常に便利です! X型になっていることでより洗濯物が乾きやすく、丈の長いワンピースなども干すことができますよ(^^♪ ------------------------------------------------------------ ◇今回のご紹介商品◇ 伸縮自在でたっぷり干せる物干し X型 カラー:ライトグレー https://www.bestco.co.jp/products/monohoshi-x/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
miri_bukkoさんの実例写真
洗濯機をコの字で囲っています。上は収納(いつかは買う予定の乾燥機置き場)、横は隙間収納で存在感でないよう物が置けるスペースになっています。
洗濯機をコの字で囲っています。上は収納(いつかは買う予定の乾燥機置き場)、横は隙間収納で存在感でないよう物が置けるスペースになっています。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
yuuuuuさんの実例写真
暑くなってきたから毎日洗いたいバスマットは洗いやすいタオルのものに🚿 今洗剤はケユカの取っ手付きの容器にキャスターつけたものに置いてるけど、洗濯機の横に棚を取り付けて床から物をなくしたいな〜(´ω`;)
暑くなってきたから毎日洗いたいバスマットは洗いやすいタオルのものに🚿 今洗剤はケユカの取っ手付きの容器にキャスターつけたものに置いてるけど、洗濯機の横に棚を取り付けて床から物をなくしたいな〜(´ω`;)
yuuuuu
yuuuuu
家族
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ③ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃうの! 今回は、1つ目をご紹介🫱🏻 まずは〖 一体型 〗パターン💡 除湿しながら、サーキュレーターで 上部に風を送る事が出来るよ💡 一定方向にスイングもしてくれる🌬️ 除湿機能に風もプラスされる事で、 洗濯物の乾く時間がグーンっと短くなったよ👏🏻 除湿パワーも大満足💯 2帖の狭い空間で4時間ほど使用したのですが、 短時間でもしっかりお水が溜まってたよ🙌🏻
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ③ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃうの! 今回は、1つ目をご紹介🫱🏻 まずは〖 一体型 〗パターン💡 除湿しながら、サーキュレーターで 上部に風を送る事が出来るよ💡 一定方向にスイングもしてくれる🌬️ 除湿機能に風もプラスされる事で、 洗濯物の乾く時間がグーンっと短くなったよ👏🏻 除湿パワーも大満足💯 2帖の狭い空間で4時間ほど使用したのですが、 短時間でもしっかりお水が溜まってたよ🙌🏻
Ri
Ri
4LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
洗面台と洗濯機置き場の間の壁をくり抜いて、腰壁になっています◡̈⋆* 圧迫感がなく、ちょい置きにも使えて(笑)いい感じです🤭
洗面台と洗濯機置き場の間の壁をくり抜いて、腰壁になっています◡̈⋆* 圧迫感がなく、ちょい置きにも使えて(笑)いい感じです🤭
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
kotoeさんの実例写真
手前がトイレ。あと洗面所があります。奥はお風呂と洗濯場。 ランドリールームは干場専用スペースです。
手前がトイレ。あと洗面所があります。奥はお風呂と洗濯場。 ランドリールームは干場専用スペースです。
kotoe
kotoe
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
sally
sally
3LDK
IWM_HOUSEさんの実例写真
引越して一人暮らしスタート。 まずは洗濯周りを整えました。 今回引越した家は分譲じゃなくて賃貸なので前回のような壁にビスを打つようなDIYはNG。 その為山善のウッドシェルフを選択しました!
引越して一人暮らしスタート。 まずは洗濯周りを整えました。 今回引越した家は分譲じゃなくて賃貸なので前回のような壁にビスを打つようなDIYはNG。 その為山善のウッドシェルフを選択しました!
IWM_HOUSE
IWM_HOUSE
2DK | 一人暮らし
gorooさんの実例写真
¥4,990
ランドリールームに畳み台が欲しくてDIYしました。 壁を取り付け、パイン集成材をカットした天板を取り付けました。 天板の衣装ケースの間にはアイロン台を収納しています。 3枚目が壁をつける前の状態です。
ランドリールームに畳み台が欲しくてDIYしました。 壁を取り付け、パイン集成材をカットした天板を取り付けました。 天板の衣装ケースの間にはアイロン台を収納しています。 3枚目が壁をつける前の状態です。
goroo
goroo
家族
abetomooooooさんの実例写真
Panasonic NA-VX5300R
Panasonic NA-VX5300R
abetomoooooo
abetomoooooo
1R | 家族
Shira_tamaさんの実例写真
山崎実業の【洗濯機横 マグネット 収納ラック】にDAISOの詰め替えボトルがシンデレラフィット٩(。•ω•。*)وいぇい P-touchでラベルを作って誰が見ても使う量が分かるようにしました(´ω`)
山崎実業の【洗濯機横 マグネット 収納ラック】にDAISOの詰め替えボトルがシンデレラフィット٩(。•ω•。*)وいぇい P-touchでラベルを作って誰が見ても使う量が分かるようにしました(´ω`)
Shira_tama
Shira_tama
1LDK | カップル
SHANさんの実例写真
バスマットは、ずぼらでつい放置してマットの裏側に髪の毛やホコリなんかがついてしまうので、すぐ洗濯機に入れるようタオル地&干しボードにしました。
バスマットは、ずぼらでつい放置してマットの裏側に髪の毛やホコリなんかがついてしまうので、すぐ洗濯機に入れるようタオル地&干しボードにしました。
SHAN
SHAN
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
冬物用のふかふかラグを引っ込めて春用ラグを敷いた翌日、らいた君が派手にリバースしまして…😂大物ラグはお洗濯も乾すのも大変な労力💦💦 代わりに敷いた夏用のひんやりラグはやっぱりまだまだ早かったので、しまむらさんでキルトっぽいマルチカバーを購入しその上に敷きました✨ 肌触りも良くお値段以上の可愛さで気に入ってます💕💕 またリバースされてもマルチカバーならお洗濯が楽だし、暑くなってきたらカバーを外してそのまま夏用のひんやりラグにしちゃえば良いので春はこのままズボラに過ごす予定で〜す😁
冬物用のふかふかラグを引っ込めて春用ラグを敷いた翌日、らいた君が派手にリバースしまして…😂大物ラグはお洗濯も乾すのも大変な労力💦💦 代わりに敷いた夏用のひんやりラグはやっぱりまだまだ早かったので、しまむらさんでキルトっぽいマルチカバーを購入しその上に敷きました✨ 肌触りも良くお値段以上の可愛さで気に入ってます💕💕 またリバースされてもマルチカバーならお洗濯が楽だし、暑くなってきたらカバーを外してそのまま夏用のひんやりラグにしちゃえば良いので春はこのままズボラに過ごす予定で〜す😁
mool
mool
もっと見る

洗濯しやすいが気になるあなたにおすすめ

洗濯しやすいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯しやすい

426枚の部屋写真から48枚をセレクト
yutaさんの実例写真
洗濯機を新調しました! 2枚目のが古いので15年選手です。 扉の開き方も逆だっので新居には合ってなかったのですが、今までありがとう! ずっと使っていたものを手放すのは寂しいですね。 ジモティでタダで差し上げました。 そして新しいものはまた長く大事に使っていきます😚ランドリールームの色調にもマッチしていて、2人暮らしにはちょうどいいサイズでいい感じです♪
洗濯機を新調しました! 2枚目のが古いので15年選手です。 扉の開き方も逆だっので新居には合ってなかったのですが、今までありがとう! ずっと使っていたものを手放すのは寂しいですね。 ジモティでタダで差し上げました。 そして新しいものはまた長く大事に使っていきます😚ランドリールームの色調にもマッチしていて、2人暮らしにはちょうどいいサイズでいい感じです♪
yuta
yuta
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家は子どもがアレルギー(特に長男が年中花粉症)で、10年くらい?前から年中部屋干しです。この季節は、天気がいいと浴室のドアも洗面室のドアも全開で、浴室「換気扇」とサーキュレーターだけで普段の洗濯物は充分に乾きます。 先日、模様替え時に投稿したばかりでしたが、イベント用に撮り直しました💞 ランドリールーム。 狭い洗面室なので、全体を撮るのが難しいのです。 1枚目、浴室から目一杯の引きで。 バスルームの物干しバーと、タオルハンガー、バスルームの入り口に取り付けた突っ張り棒、洗面室の入り口にはさむんですで取り受けた物干し竿 あと、2枚目、 ランドリーハンガーカート これらを使って、ほとんどの洗濯物をここだけで干せるようになりました。 3枚目、脱衣室から浴室 デフォルトでつけてくれている浴室衣類乾燥機用の物干しバーに追加でニトリのマグネット竿受けで物干しバーを設置しています。 天気が悪い時は、バスタオル、パジャマ、下着、靴下だけで、浴室のドアも閉めて「乾燥機」で3 〜4時間、短期集中で乾かします。 残りの服は洗面室でスマートドライをつけ、サーキュレーターでまんべんなく風をあて浴室のドアを閉めれば狭さを活かして完全にドライルームになります。 シーツや冬物も洗って干しきれないときようには、べッド横の窓にはさむんです+竿は残してあります。 4枚目、Facebookの思い出写真から保存 子ども3人が、小、中、高のころは制服、部活着、普段着、パジャマ、バイト服!毎日ひとり4着以上の洗濯物!!いちばん多いときは1本では干しきれず、最終的に和室に2本突っ張って、衣類乾燥機とサーキュレーターを回して干していました(すごい量です💧) ちなみに、脱衣室のはさむんですにつけてる物干し竿は、伸縮式で、伸ばすとリビング窓より少し長い長さになります。 ↓ https://roomclip.jp/photo/AVQm
わが家は子どもがアレルギー(特に長男が年中花粉症)で、10年くらい?前から年中部屋干しです。この季節は、天気がいいと浴室のドアも洗面室のドアも全開で、浴室「換気扇」とサーキュレーターだけで普段の洗濯物は充分に乾きます。 先日、模様替え時に投稿したばかりでしたが、イベント用に撮り直しました💞 ランドリールーム。 狭い洗面室なので、全体を撮るのが難しいのです。 1枚目、浴室から目一杯の引きで。 バスルームの物干しバーと、タオルハンガー、バスルームの入り口に取り付けた突っ張り棒、洗面室の入り口にはさむんですで取り受けた物干し竿 あと、2枚目、 ランドリーハンガーカート これらを使って、ほとんどの洗濯物をここだけで干せるようになりました。 3枚目、脱衣室から浴室 デフォルトでつけてくれている浴室衣類乾燥機用の物干しバーに追加でニトリのマグネット竿受けで物干しバーを設置しています。 天気が悪い時は、バスタオル、パジャマ、下着、靴下だけで、浴室のドアも閉めて「乾燥機」で3 〜4時間、短期集中で乾かします。 残りの服は洗面室でスマートドライをつけ、サーキュレーターでまんべんなく風をあて浴室のドアを閉めれば狭さを活かして完全にドライルームになります。 シーツや冬物も洗って干しきれないときようには、べッド横の窓にはさむんです+竿は残してあります。 4枚目、Facebookの思い出写真から保存 子ども3人が、小、中、高のころは制服、部活着、普段着、パジャマ、バイト服!毎日ひとり4着以上の洗濯物!!いちばん多いときは1本では干しきれず、最終的に和室に2本突っ張って、衣類乾燥機とサーキュレーターを回して干していました(すごい量です💧) ちなみに、脱衣室のはさむんですにつけてる物干し竿は、伸縮式で、伸ばすとリビング窓より少し長い長さになります。 ↓ https://roomclip.jp/photo/AVQm
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rumimamaさんの実例写真
ランドリールームのサーキュレーターが左右回転にすると音がうるさくて固定運転
ランドリールームのサーキュレーターが左右回転にすると音がうるさくて固定運転
rumimama
rumimama
Remonさんの実例写真
ホームコーディ コールド 寝具セット 冷感面とパイル面のリバーシブルとなっている枕カバーとシーツです🎐 暑かったり、肌寒かったりと気温の変化がある時期でも、簡単に面を変えて1枚で気温に上手く対応できます。 また、枕カバーとシーツ共に洗濯がしやすく、軽いのでとても助かります。
ホームコーディ コールド 寝具セット 冷感面とパイル面のリバーシブルとなっている枕カバーとシーツです🎐 暑かったり、肌寒かったりと気温の変化がある時期でも、簡単に面を変えて1枚で気温に上手く対応できます。 また、枕カバーとシーツ共に洗濯がしやすく、軽いのでとても助かります。
Remon
Remon
1DK | シェア
cocoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,380
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
coco
coco
4LDK | 家族
maru_3919さんの実例写真
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
LIXILのモニター応募投稿です。 建売住宅で好みにできなかったのもあり、収納が少なく、ごちゃついてしまって、いつも片付けにひと苦労…。 インテリアにこだわりたくても、水ハネや配線でスッキリ見せるのが難しくて、理想とはほど遠いのが現状です。 今回のLIXILさんのモニター募集を見て、「これだ!」と心が躍りました✨ 毎日の暮らしをもっと快適に整えられたら…と思っています。
LIXILのモニター応募投稿です。 建売住宅で好みにできなかったのもあり、収納が少なく、ごちゃついてしまって、いつも片付けにひと苦労…。 インテリアにこだわりたくても、水ハネや配線でスッキリ見せるのが難しくて、理想とはほど遠いのが現状です。 今回のLIXILさんのモニター募集を見て、「これだ!」と心が躍りました✨ 毎日の暮らしをもっと快適に整えられたら…と思っています。
bonita
bonita
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
乾燥機でシワになるものだけ洗濯機上に干します🧺 窓から『あそこに洗濯物干してるのね』って見えるのも嫌なので、窓にかからないくらいのアイアンバーを取り付けました♡ 来客の際はカーテンを閉めて…♡
乾燥機でシワになるものだけ洗濯機上に干します🧺 窓から『あそこに洗濯物干してるのね』って見えるのも嫌なので、窓にかからないくらいのアイアンバーを取り付けました♡ 来客の際はカーテンを閉めて…♡
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
pinokoさんの実例写真
洗面所床に小さなバスマットを置いています。 タオルで手を拭くとき、しずくが落ちて靴下やスリッパが濡れて不快に感じていましたが、コレで解決しました。 ミニサイズってのもお気に入りです。
洗面所床に小さなバスマットを置いています。 タオルで手を拭くとき、しずくが落ちて靴下やスリッパが濡れて不快に感じていましたが、コレで解決しました。 ミニサイズってのもお気に入りです。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
日常の朝。 突っ張り棒に100均のワイヤーボックスを引っ掛けて、キャスター付きのチェストを引き出せるようにしたら、ちょっと洗濯物を置いたりするのに便利でした〜◎
日常の朝。 突っ張り棒に100均のワイヤーボックスを引っ掛けて、キャスター付きのチェストを引き出せるようにしたら、ちょっと洗濯物を置いたりするのに便利でした〜◎
hiiisan
hiiisan
家族
mameさんの実例写真
ランドリースペース 洗面所側からの景色🫧 カウンターの上でアイロンかけたり 洗濯物畳んだりしてます 毎日使うタオル、下着類、子どもの服、パジャマは畳んだらカウンター下にすぐ片付けれるので便利です👍
ランドリースペース 洗面所側からの景色🫧 カウンターの上でアイロンかけたり 洗濯物畳んだりしてます 毎日使うタオル、下着類、子どもの服、パジャマは畳んだらカウンター下にすぐ片付けれるので便利です👍
mame
mame
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨ランドリールーム✨ わが家のランドリースペース 元の廊下へ移動しました😆 狭いけど、やっぱりココが一番使える! 基本的に夜に干して休みの日や 天気が良い日は外へ☀️ この窓を開けたらベランダなので 外に出す動線も確保しつつ 部屋干しもたくさん出来る🎶 エカンズさんの室内物干しのおかげで 部屋干しスペースが増えました✌️ 雨の日も安心💨
✨ランドリールーム✨ わが家のランドリースペース 元の廊下へ移動しました😆 狭いけど、やっぱりココが一番使える! 基本的に夜に干して休みの日や 天気が良い日は外へ☀️ この窓を開けたらベランダなので 外に出す動線も確保しつつ 部屋干しもたくさん出来る🎶 エカンズさんの室内物干しのおかげで 部屋干しスペースが増えました✌️ 雨の日も安心💨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
バスマット¥2,200
バスマットはタオル地なので、洗濯も簡単だしすぐ乾きます😊
バスマットはタオル地なので、洗濯も簡単だしすぐ乾きます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
予想外に雨が続いて洗濯物が乾きにくい時もありますよね。 そんな時には伸縮タイプの物干しがあると非常に便利です! X型になっていることでより洗濯物が乾きやすく、丈の長いワンピースなども干すことができますよ(^^♪ ------------------------------------------------------------ ◇今回のご紹介商品◇ 伸縮自在でたっぷり干せる物干し X型 カラー:ライトグレー https://www.bestco.co.jp/products/monohoshi-x/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
予想外に雨が続いて洗濯物が乾きにくい時もありますよね。 そんな時には伸縮タイプの物干しがあると非常に便利です! X型になっていることでより洗濯物が乾きやすく、丈の長いワンピースなども干すことができますよ(^^♪ ------------------------------------------------------------ ◇今回のご紹介商品◇ 伸縮自在でたっぷり干せる物干し X型 カラー:ライトグレー https://www.bestco.co.jp/products/monohoshi-x/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
miri_bukkoさんの実例写真
洗濯機をコの字で囲っています。上は収納(いつかは買う予定の乾燥機置き場)、横は隙間収納で存在感でないよう物が置けるスペースになっています。
洗濯機をコの字で囲っています。上は収納(いつかは買う予定の乾燥機置き場)、横は隙間収納で存在感でないよう物が置けるスペースになっています。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
yuuuuuさんの実例写真
暑くなってきたから毎日洗いたいバスマットは洗いやすいタオルのものに🚿 今洗剤はケユカの取っ手付きの容器にキャスターつけたものに置いてるけど、洗濯機の横に棚を取り付けて床から物をなくしたいな〜(´ω`;)
暑くなってきたから毎日洗いたいバスマットは洗いやすいタオルのものに🚿 今洗剤はケユカの取っ手付きの容器にキャスターつけたものに置いてるけど、洗濯機の横に棚を取り付けて床から物をなくしたいな〜(´ω`;)
yuuuuu
yuuuuu
家族
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ③ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃうの! 今回は、1つ目をご紹介🫱🏻 まずは〖 一体型 〗パターン💡 除湿しながら、サーキュレーターで 上部に風を送る事が出来るよ💡 一定方向にスイングもしてくれる🌬️ 除湿機能に風もプラスされる事で、 洗濯物の乾く時間がグーンっと短くなったよ👏🏻 除湿パワーも大満足💯 2帖の狭い空間で4時間ほど使用したのですが、 短時間でもしっかりお水が溜まってたよ🙌🏻
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ③ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃうの! 今回は、1つ目をご紹介🫱🏻 まずは〖 一体型 〗パターン💡 除湿しながら、サーキュレーターで 上部に風を送る事が出来るよ💡 一定方向にスイングもしてくれる🌬️ 除湿機能に風もプラスされる事で、 洗濯物の乾く時間がグーンっと短くなったよ👏🏻 除湿パワーも大満足💯 2帖の狭い空間で4時間ほど使用したのですが、 短時間でもしっかりお水が溜まってたよ🙌🏻
Ri
Ri
4LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
洗面台と洗濯機置き場の間の壁をくり抜いて、腰壁になっています◡̈⋆* 圧迫感がなく、ちょい置きにも使えて(笑)いい感じです🤭
洗面台と洗濯機置き場の間の壁をくり抜いて、腰壁になっています◡̈⋆* 圧迫感がなく、ちょい置きにも使えて(笑)いい感じです🤭
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
kotoeさんの実例写真
手前がトイレ。あと洗面所があります。奥はお風呂と洗濯場。 ランドリールームは干場専用スペースです。
手前がトイレ。あと洗面所があります。奥はお風呂と洗濯場。 ランドリールームは干場専用スペースです。
kotoe
kotoe
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
sally
sally
3LDK
IWM_HOUSEさんの実例写真
引越して一人暮らしスタート。 まずは洗濯周りを整えました。 今回引越した家は分譲じゃなくて賃貸なので前回のような壁にビスを打つようなDIYはNG。 その為山善のウッドシェルフを選択しました!
引越して一人暮らしスタート。 まずは洗濯周りを整えました。 今回引越した家は分譲じゃなくて賃貸なので前回のような壁にビスを打つようなDIYはNG。 その為山善のウッドシェルフを選択しました!
IWM_HOUSE
IWM_HOUSE
2DK | 一人暮らし
gorooさんの実例写真
¥4,990
ランドリールームに畳み台が欲しくてDIYしました。 壁を取り付け、パイン集成材をカットした天板を取り付けました。 天板の衣装ケースの間にはアイロン台を収納しています。 3枚目が壁をつける前の状態です。
ランドリールームに畳み台が欲しくてDIYしました。 壁を取り付け、パイン集成材をカットした天板を取り付けました。 天板の衣装ケースの間にはアイロン台を収納しています。 3枚目が壁をつける前の状態です。
goroo
goroo
家族
abetomooooooさんの実例写真
Panasonic NA-VX5300R
Panasonic NA-VX5300R
abetomoooooo
abetomoooooo
1R | 家族
Shira_tamaさんの実例写真
山崎実業の【洗濯機横 マグネット 収納ラック】にDAISOの詰め替えボトルがシンデレラフィット٩(。•ω•。*)وいぇい P-touchでラベルを作って誰が見ても使う量が分かるようにしました(´ω`)
山崎実業の【洗濯機横 マグネット 収納ラック】にDAISOの詰め替えボトルがシンデレラフィット٩(。•ω•。*)وいぇい P-touchでラベルを作って誰が見ても使う量が分かるようにしました(´ω`)
Shira_tama
Shira_tama
1LDK | カップル
SHANさんの実例写真
バスマットは、ずぼらでつい放置してマットの裏側に髪の毛やホコリなんかがついてしまうので、すぐ洗濯機に入れるようタオル地&干しボードにしました。
バスマットは、ずぼらでつい放置してマットの裏側に髪の毛やホコリなんかがついてしまうので、すぐ洗濯機に入れるようタオル地&干しボードにしました。
SHAN
SHAN
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
冬物用のふかふかラグを引っ込めて春用ラグを敷いた翌日、らいた君が派手にリバースしまして…😂大物ラグはお洗濯も乾すのも大変な労力💦💦 代わりに敷いた夏用のひんやりラグはやっぱりまだまだ早かったので、しまむらさんでキルトっぽいマルチカバーを購入しその上に敷きました✨ 肌触りも良くお値段以上の可愛さで気に入ってます💕💕 またリバースされてもマルチカバーならお洗濯が楽だし、暑くなってきたらカバーを外してそのまま夏用のひんやりラグにしちゃえば良いので春はこのままズボラに過ごす予定で〜す😁
冬物用のふかふかラグを引っ込めて春用ラグを敷いた翌日、らいた君が派手にリバースしまして…😂大物ラグはお洗濯も乾すのも大変な労力💦💦 代わりに敷いた夏用のひんやりラグはやっぱりまだまだ早かったので、しまむらさんでキルトっぽいマルチカバーを購入しその上に敷きました✨ 肌触りも良くお値段以上の可愛さで気に入ってます💕💕 またリバースされてもマルチカバーならお洗濯が楽だし、暑くなってきたらカバーを外してそのまま夏用のひんやりラグにしちゃえば良いので春はこのままズボラに過ごす予定で〜す😁
mool
mool
もっと見る

洗濯しやすいが気になるあなたにおすすめ

洗濯しやすいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ