Panasonic洗面台 panasonic c-line

44枚の部屋写真から30枚をセレクト
saneさんの実例写真
Panasonic C-Line
Panasonic C-Line
sane
sane
yukikoさんの実例写真
メイン洗面台は1200のタッチレス水栓 水回りはすべてPanasonicです 3面鏡の中とワイド引き出しには沢山のストック品や洗面室で使う物をしまっています また収納内もpostできたらなと.. 外には出来るだけ何も置かないようにしています 吸盤式マグ 無印の時計 ダイソンドライヤーと専用ホルダー 500mlの泡タイプハンドソープ お気に入りはこのハンドソープ♡ 泡タイプのお洒落なハンドソープを探していましたが、なかなか店舗には自分好みがなく、ついに楽天で発見しました!! 匂いもいいし、パッケージが可愛いです! ダイソンドライヤーのスタンドも楽天でGET☆ ドライヤーは毎日使う物なので出しっぱなし ですが、ドライヤー自体がスタイリッシュなので見せれる家電だと思っています もちろん外見だけでなく機能もいいですよ♪(^^)
メイン洗面台は1200のタッチレス水栓 水回りはすべてPanasonicです 3面鏡の中とワイド引き出しには沢山のストック品や洗面室で使う物をしまっています また収納内もpostできたらなと.. 外には出来るだけ何も置かないようにしています 吸盤式マグ 無印の時計 ダイソンドライヤーと専用ホルダー 500mlの泡タイプハンドソープ お気に入りはこのハンドソープ♡ 泡タイプのお洒落なハンドソープを探していましたが、なかなか店舗には自分好みがなく、ついに楽天で発見しました!! 匂いもいいし、パッケージが可愛いです! ダイソンドライヤーのスタンドも楽天でGET☆ ドライヤーは毎日使う物なので出しっぱなし ですが、ドライヤー自体がスタイリッシュなので見せれる家電だと思っています もちろん外見だけでなく機能もいいですよ♪(^^)
yukiko
yukiko
家族
toiroさんの実例写真
お風呂と一緒にリフォームした洗面所 洗面台は PanasonicのC-Line フロートタイプ(壁排水) ミラーキャビネット 色はチェリー 壁紙はサンゲツのSP9579 撥水コートのあるブルーグレーにしました。 洗面台をフロートタイプにした事で 場所を取る洗濯かごを下に収納できたり なんといっても掃除が楽になりました。 その分洗面台下収納が少なくなったけど、今まで上手く活用出来ていなかったので私にはこのタイプがあっているのかも^ ^
お風呂と一緒にリフォームした洗面所 洗面台は PanasonicのC-Line フロートタイプ(壁排水) ミラーキャビネット 色はチェリー 壁紙はサンゲツのSP9579 撥水コートのあるブルーグレーにしました。 洗面台をフロートタイプにした事で 場所を取る洗濯かごを下に収納できたり なんといっても掃除が楽になりました。 その分洗面台下収納が少なくなったけど、今まで上手く活用出来ていなかったので私にはこのタイプがあっているのかも^ ^
toiro
toiro
2LDK | 家族
seratamさんの実例写真
お気に入り❤️
お気に入り❤️
seratam
seratam
家族
kikujiroさんの実例写真
洗面台は、パナソニック C-LINE(シーライン)です。 前の家で半分の広さで狭かったので、家を建てるときには2マス分の広さを確保しました。鏡も全面に付けたので、女子が3人いても大丈夫! 小学生男子も鏡必須のため、本当に幅広にして良かったです✨ 鏡と台の間は、キッチンパネルを採用。 子供の上ばき洗いはもちろん、絵の具やお習字セットを洗うときに周りに飛んでも、すぐ掃除しなくてもサッとひと拭きで汚れが落ちます。 洗面ボウルがない部分は座れるように。 毎朝のお化粧時だけでなく、お風呂上がりの髪の毛を乾かすときも、みんな座って丁寧に乾かせています。
洗面台は、パナソニック C-LINE(シーライン)です。 前の家で半分の広さで狭かったので、家を建てるときには2マス分の広さを確保しました。鏡も全面に付けたので、女子が3人いても大丈夫! 小学生男子も鏡必須のため、本当に幅広にして良かったです✨ 鏡と台の間は、キッチンパネルを採用。 子供の上ばき洗いはもちろん、絵の具やお習字セットを洗うときに周りに飛んでも、すぐ掃除しなくてもサッとひと拭きで汚れが落ちます。 洗面ボウルがない部分は座れるように。 毎朝のお化粧時だけでなく、お風呂上がりの髪の毛を乾かすときも、みんな座って丁寧に乾かせています。
kikujiro
kikujiro
家族
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
mochicoさんの実例写真
洗面所。 電気がついて初めて見ました。 この照明、なかなか良かったかも!
洗面所。 電気がついて初めて見ました。 この照明、なかなか良かったかも!
mochico
mochico
2LDK | 家族
achacha.mhさんの実例写真
洗面台 : Panasonic C-Line 普通の洗面台は嫌だったので 造作にしたかったけれど お値段と使い勝手に悩んでいたら 全てを解決してくれる こちらの洗面所に出会えました♡ 洗面所に行くのが楽しみになりました!
洗面台 : Panasonic C-Line 普通の洗面台は嫌だったので 造作にしたかったけれど お値段と使い勝手に悩んでいたら 全てを解決してくれる こちらの洗面所に出会えました♡ 洗面所に行くのが楽しみになりました!
achacha.mh
achacha.mh
noriさんの実例写真
迷ったけど買ってよかった
迷ったけど買ってよかった
nori
nori
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
洗面化粧台は造作しようかと思ってたけど、Panasonicのシーラインにしました。 人造大理石のタイル調カウンター、丸いボウルに惚れた💕 タイルではないので目地もお掃除しやすいのにも惚れた💕 フロートタイプのキャビネットにも惚れた💕 スゴピカ水栓のお掃除しやすさにも惚れた💕 そして、キャビネット上には3面ともキッチンパネルの余りを貼ってもらいました。 結果まっしろ。
洗面化粧台は造作しようかと思ってたけど、Panasonicのシーラインにしました。 人造大理石のタイル調カウンター、丸いボウルに惚れた💕 タイルではないので目地もお掃除しやすいのにも惚れた💕 フロートタイプのキャビネットにも惚れた💕 スゴピカ水栓のお掃除しやすさにも惚れた💕 そして、キャビネット上には3面ともキッチンパネルの余りを貼ってもらいました。 結果まっしろ。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
白を基調にした洗面所です*✩⑅◡̈⃝* 無印のボックスにタオルを入れてます。
白を基調にした洗面所です*✩⑅◡̈⃝* 無印のボックスにタオルを入れてます。
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
ss0214さんの実例写真
ss0214
ss0214
usaco.さんの実例写真
洗面所のスツールを、艶消し ブラックに塗り替えました。 これに合わせ、大人っぽく 模様替えしたい気分です。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12378007449.html
洗面所のスツールを、艶消し ブラックに塗り替えました。 これに合わせ、大人っぽく 模様替えしたい気分です。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12378007449.html
usaco.
usaco.
家族
Akiさんの実例写真
【パウダールーム=脱衣所】となっている物件が多い中、我が家はどうしても分けたかったのでパウダールームは少し広くして、その奥にランドリールーム兼脱衣所を取りました♡ここもまだ殺風景でインテリアというより家の紹介になっちゃってすみません。笑
【パウダールーム=脱衣所】となっている物件が多い中、我が家はどうしても分けたかったのでパウダールームは少し広くして、その奥にランドリールーム兼脱衣所を取りました♡ここもまだ殺風景でインテリアというより家の紹介になっちゃってすみません。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
コンパクトなおうちにもぴったりおしゃれにハマるPanasonic洗面台。 スッキリシンプルな所がお気に入り☆
コンパクトなおうちにもぴったりおしゃれにハマるPanasonic洗面台。 スッキリシンプルな所がお気に入り☆
aoi
aoi
4LDK | 家族
tanaさんの実例写真
踏み台を初DIYしました♡
踏み台を初DIYしました♡
tana
tana
家族
kaorilyさんの実例写真
一階洗面台…完成見学会の時のもの
一階洗面台…完成見学会の時のもの
kaorily
kaorily
家族
yukaplumeriaさんの実例写真
洗面所のタオル入れていたカゴを変えました。タオル入れてたら、カゴの匂いがタオルにつきそうだったので。ベージュの紐ついてるものです。ニトリで買いました。 タイルは名古屋モザイクのニューヨーカーグラス、マットなものです。 洗面台はパナソニックのシーライン、チェリー柄です。とってもいい色合いで気にいっています。ちなみにキッチン、お風呂、洗面、冷蔵庫などなど、ほとんどパナソニックにしています。
洗面所のタオル入れていたカゴを変えました。タオル入れてたら、カゴの匂いがタオルにつきそうだったので。ベージュの紐ついてるものです。ニトリで買いました。 タイルは名古屋モザイクのニューヨーカーグラス、マットなものです。 洗面台はパナソニックのシーライン、チェリー柄です。とってもいい色合いで気にいっています。ちなみにキッチン、お風呂、洗面、冷蔵庫などなど、ほとんどパナソニックにしています。
yukaplumeria
yukaplumeria
家族
helmiさんの実例写真
Panasonicのキューブルにしたかったけど、サイズとか機能とか色々考えた末、Panasonicの別のものに… これはこれで気に入ってる。
Panasonicのキューブルにしたかったけど、サイズとか機能とか色々考えた末、Panasonicの別のものに… これはこれで気に入ってる。
helmi
helmi
3LDK | カップル
meg3さんの実例写真
洗面所Panasonicシーラインのフロートタイプ。洗濯機の上にはIKEAの棚に時計とちょっとしたグリーンを。
洗面所Panasonicシーラインのフロートタイプ。洗濯機の上にはIKEAの棚に時計とちょっとしたグリーンを。
meg3
meg3
4LDK | 家族
harukamaharukasuさんの実例写真
トイレから見た洗面。 PanasonicのC―Lineです🎀 最初は造作してもらおうと思ったのだけど、自分でちょうどいい物を見つける自信がなく、また予算もかかるとのことで、理想に近い形を探したところこちらを見つけました💓フロートになっているので、下が空いてすっきりしているのも気に入っています💓掃除もしやすい✨ クロスはコーディネーターの方が提案してくれたもの😊かわいくて即決でした😂2階の洗面と色ちがいです。 右側にはニッチをつけてもらい、歯ブラシ等はこちらに。それ以外の細々したものは鏡裏に収納しています。
トイレから見た洗面。 PanasonicのC―Lineです🎀 最初は造作してもらおうと思ったのだけど、自分でちょうどいい物を見つける自信がなく、また予算もかかるとのことで、理想に近い形を探したところこちらを見つけました💓フロートになっているので、下が空いてすっきりしているのも気に入っています💓掃除もしやすい✨ クロスはコーディネーターの方が提案してくれたもの😊かわいくて即決でした😂2階の洗面と色ちがいです。 右側にはニッチをつけてもらい、歯ブラシ等はこちらに。それ以外の細々したものは鏡裏に収納しています。
harukamaharukasu
harukamaharukasu
家族
maamiiさんの実例写真
maamii
maamii
家族
mint_homeさんの実例写真
〜洗面スペースのこだわりポイント〜 ①鏡上の明かりとりfix窓 →自然光で朝から夕方まで明るいです! ②鏡2面 →女子が多いので鏡は2面にしてもらいました^ ^ ③洗面台横にワークスペース →アイロンできるように右脇にもコンセントを付けてもらいました ④洗面と脱衣を別空間に →家族が多いので洗面と脱衣は分けて設計してもらいました ⑤床はグレーに →写真に写ってないんですが^^; 落ちた髪の毛が目立ちにくいように床はグレーを選びました ⑥造作洗面っぽい雰囲気のPanasonicシーラインフロートタイプ&ヘキサゴンタイル →何よりデザインがお気に入りの洗面台とタイル♡ 洗面はたくさん悩んで、こだわりがたくさん詰まっているのでお気に入りの空間です(*´ω`*)
〜洗面スペースのこだわりポイント〜 ①鏡上の明かりとりfix窓 →自然光で朝から夕方まで明るいです! ②鏡2面 →女子が多いので鏡は2面にしてもらいました^ ^ ③洗面台横にワークスペース →アイロンできるように右脇にもコンセントを付けてもらいました ④洗面と脱衣を別空間に →家族が多いので洗面と脱衣は分けて設計してもらいました ⑤床はグレーに →写真に写ってないんですが^^; 落ちた髪の毛が目立ちにくいように床はグレーを選びました ⑥造作洗面っぽい雰囲気のPanasonicシーラインフロートタイプ&ヘキサゴンタイル →何よりデザインがお気に入りの洗面台とタイル♡ 洗面はたくさん悩んで、こだわりがたくさん詰まっているのでお気に入りの空間です(*´ω`*)
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
reirさんの実例写真
友達の旦那さんに「魔界の入口」と言われた洗面所(笑) 確かにそれっぽい(爆°∀°笑) 160cmのパナソニックのC-lineに憧れの大きい鏡✨ 歴代住んできた家のほとんどの洗面台を割ってきた私( ̄▽ ̄;) 鏡裏収納は怖くてつけられませんでしたw RoomClipでおしゃれな洗面所を沢山参考にさせて頂きました🙏 RoomClip様様。 そして親切に答えてくださる方々のおかげでイメージが固まりました。 感謝しかありません♡ 壁紙保護のために今後タイルを貼る予定✨
友達の旦那さんに「魔界の入口」と言われた洗面所(笑) 確かにそれっぽい(爆°∀°笑) 160cmのパナソニックのC-lineに憧れの大きい鏡✨ 歴代住んできた家のほとんどの洗面台を割ってきた私( ̄▽ ̄;) 鏡裏収納は怖くてつけられませんでしたw RoomClipでおしゃれな洗面所を沢山参考にさせて頂きました🙏 RoomClip様様。 そして親切に答えてくださる方々のおかげでイメージが固まりました。 感謝しかありません♡ 壁紙保護のために今後タイルを貼る予定✨
reir
reir
家族
smileysmileyさんの実例写真
玄関入るとすぐに客間(和室)があり、階段手前に洗面があります。 洗面はパナソニックのC-LineスリムD450タイプ 奥行を450mmの薄型にした事で、和室の収納を大きくとれました。ボールが深いので、手洗いしても水が床に飛び散りません。 水栓金具のスワンネックが愛らしいです♪
玄関入るとすぐに客間(和室)があり、階段手前に洗面があります。 洗面はパナソニックのC-LineスリムD450タイプ 奥行を450mmの薄型にした事で、和室の収納を大きくとれました。ボールが深いので、手洗いしても水が床に飛び散りません。 水栓金具のスワンネックが愛らしいです♪
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
もっと見る

Panasonic洗面台 panasonic c-lineの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Panasonic洗面台 panasonic c-line

44枚の部屋写真から30枚をセレクト
saneさんの実例写真
Panasonic C-Line
Panasonic C-Line
sane
sane
yukikoさんの実例写真
メイン洗面台は1200のタッチレス水栓 水回りはすべてPanasonicです 3面鏡の中とワイド引き出しには沢山のストック品や洗面室で使う物をしまっています また収納内もpostできたらなと.. 外には出来るだけ何も置かないようにしています 吸盤式マグ 無印の時計 ダイソンドライヤーと専用ホルダー 500mlの泡タイプハンドソープ お気に入りはこのハンドソープ♡ 泡タイプのお洒落なハンドソープを探していましたが、なかなか店舗には自分好みがなく、ついに楽天で発見しました!! 匂いもいいし、パッケージが可愛いです! ダイソンドライヤーのスタンドも楽天でGET☆ ドライヤーは毎日使う物なので出しっぱなし ですが、ドライヤー自体がスタイリッシュなので見せれる家電だと思っています もちろん外見だけでなく機能もいいですよ♪(^^)
メイン洗面台は1200のタッチレス水栓 水回りはすべてPanasonicです 3面鏡の中とワイド引き出しには沢山のストック品や洗面室で使う物をしまっています また収納内もpostできたらなと.. 外には出来るだけ何も置かないようにしています 吸盤式マグ 無印の時計 ダイソンドライヤーと専用ホルダー 500mlの泡タイプハンドソープ お気に入りはこのハンドソープ♡ 泡タイプのお洒落なハンドソープを探していましたが、なかなか店舗には自分好みがなく、ついに楽天で発見しました!! 匂いもいいし、パッケージが可愛いです! ダイソンドライヤーのスタンドも楽天でGET☆ ドライヤーは毎日使う物なので出しっぱなし ですが、ドライヤー自体がスタイリッシュなので見せれる家電だと思っています もちろん外見だけでなく機能もいいですよ♪(^^)
yukiko
yukiko
家族
toiroさんの実例写真
お風呂と一緒にリフォームした洗面所 洗面台は PanasonicのC-Line フロートタイプ(壁排水) ミラーキャビネット 色はチェリー 壁紙はサンゲツのSP9579 撥水コートのあるブルーグレーにしました。 洗面台をフロートタイプにした事で 場所を取る洗濯かごを下に収納できたり なんといっても掃除が楽になりました。 その分洗面台下収納が少なくなったけど、今まで上手く活用出来ていなかったので私にはこのタイプがあっているのかも^ ^
お風呂と一緒にリフォームした洗面所 洗面台は PanasonicのC-Line フロートタイプ(壁排水) ミラーキャビネット 色はチェリー 壁紙はサンゲツのSP9579 撥水コートのあるブルーグレーにしました。 洗面台をフロートタイプにした事で 場所を取る洗濯かごを下に収納できたり なんといっても掃除が楽になりました。 その分洗面台下収納が少なくなったけど、今まで上手く活用出来ていなかったので私にはこのタイプがあっているのかも^ ^
toiro
toiro
2LDK | 家族
seratamさんの実例写真
お気に入り❤️
お気に入り❤️
seratam
seratam
家族
kikujiroさんの実例写真
洗面台は、パナソニック C-LINE(シーライン)です。 前の家で半分の広さで狭かったので、家を建てるときには2マス分の広さを確保しました。鏡も全面に付けたので、女子が3人いても大丈夫! 小学生男子も鏡必須のため、本当に幅広にして良かったです✨ 鏡と台の間は、キッチンパネルを採用。 子供の上ばき洗いはもちろん、絵の具やお習字セットを洗うときに周りに飛んでも、すぐ掃除しなくてもサッとひと拭きで汚れが落ちます。 洗面ボウルがない部分は座れるように。 毎朝のお化粧時だけでなく、お風呂上がりの髪の毛を乾かすときも、みんな座って丁寧に乾かせています。
洗面台は、パナソニック C-LINE(シーライン)です。 前の家で半分の広さで狭かったので、家を建てるときには2マス分の広さを確保しました。鏡も全面に付けたので、女子が3人いても大丈夫! 小学生男子も鏡必須のため、本当に幅広にして良かったです✨ 鏡と台の間は、キッチンパネルを採用。 子供の上ばき洗いはもちろん、絵の具やお習字セットを洗うときに周りに飛んでも、すぐ掃除しなくてもサッとひと拭きで汚れが落ちます。 洗面ボウルがない部分は座れるように。 毎朝のお化粧時だけでなく、お風呂上がりの髪の毛を乾かすときも、みんな座って丁寧に乾かせています。
kikujiro
kikujiro
家族
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
mochicoさんの実例写真
洗面所。 電気がついて初めて見ました。 この照明、なかなか良かったかも!
洗面所。 電気がついて初めて見ました。 この照明、なかなか良かったかも!
mochico
mochico
2LDK | 家族
achacha.mhさんの実例写真
洗面台 : Panasonic C-Line 普通の洗面台は嫌だったので 造作にしたかったけれど お値段と使い勝手に悩んでいたら 全てを解決してくれる こちらの洗面所に出会えました♡ 洗面所に行くのが楽しみになりました!
洗面台 : Panasonic C-Line 普通の洗面台は嫌だったので 造作にしたかったけれど お値段と使い勝手に悩んでいたら 全てを解決してくれる こちらの洗面所に出会えました♡ 洗面所に行くのが楽しみになりました!
achacha.mh
achacha.mh
noriさんの実例写真
迷ったけど買ってよかった
迷ったけど買ってよかった
nori
nori
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
洗面化粧台は造作しようかと思ってたけど、Panasonicのシーラインにしました。 人造大理石のタイル調カウンター、丸いボウルに惚れた💕 タイルではないので目地もお掃除しやすいのにも惚れた💕 フロートタイプのキャビネットにも惚れた💕 スゴピカ水栓のお掃除しやすさにも惚れた💕 そして、キャビネット上には3面ともキッチンパネルの余りを貼ってもらいました。 結果まっしろ。
洗面化粧台は造作しようかと思ってたけど、Panasonicのシーラインにしました。 人造大理石のタイル調カウンター、丸いボウルに惚れた💕 タイルではないので目地もお掃除しやすいのにも惚れた💕 フロートタイプのキャビネットにも惚れた💕 スゴピカ水栓のお掃除しやすさにも惚れた💕 そして、キャビネット上には3面ともキッチンパネルの余りを貼ってもらいました。 結果まっしろ。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
白を基調にした洗面所です*✩⑅◡̈⃝* 無印のボックスにタオルを入れてます。
白を基調にした洗面所です*✩⑅◡̈⃝* 無印のボックスにタオルを入れてます。
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
ss0214さんの実例写真
ss0214
ss0214
usaco.さんの実例写真
洗面所のスツールを、艶消し ブラックに塗り替えました。 これに合わせ、大人っぽく 模様替えしたい気分です。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12378007449.html
洗面所のスツールを、艶消し ブラックに塗り替えました。 これに合わせ、大人っぽく 模様替えしたい気分です。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12378007449.html
usaco.
usaco.
家族
Akiさんの実例写真
【パウダールーム=脱衣所】となっている物件が多い中、我が家はどうしても分けたかったのでパウダールームは少し広くして、その奥にランドリールーム兼脱衣所を取りました♡ここもまだ殺風景でインテリアというより家の紹介になっちゃってすみません。笑
【パウダールーム=脱衣所】となっている物件が多い中、我が家はどうしても分けたかったのでパウダールームは少し広くして、その奥にランドリールーム兼脱衣所を取りました♡ここもまだ殺風景でインテリアというより家の紹介になっちゃってすみません。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
コンパクトなおうちにもぴったりおしゃれにハマるPanasonic洗面台。 スッキリシンプルな所がお気に入り☆
コンパクトなおうちにもぴったりおしゃれにハマるPanasonic洗面台。 スッキリシンプルな所がお気に入り☆
aoi
aoi
4LDK | 家族
tanaさんの実例写真
踏み台を初DIYしました♡
踏み台を初DIYしました♡
tana
tana
家族
kaorilyさんの実例写真
一階洗面台…完成見学会の時のもの
一階洗面台…完成見学会の時のもの
kaorily
kaorily
家族
yukaplumeriaさんの実例写真
洗面所のタオル入れていたカゴを変えました。タオル入れてたら、カゴの匂いがタオルにつきそうだったので。ベージュの紐ついてるものです。ニトリで買いました。 タイルは名古屋モザイクのニューヨーカーグラス、マットなものです。 洗面台はパナソニックのシーライン、チェリー柄です。とってもいい色合いで気にいっています。ちなみにキッチン、お風呂、洗面、冷蔵庫などなど、ほとんどパナソニックにしています。
洗面所のタオル入れていたカゴを変えました。タオル入れてたら、カゴの匂いがタオルにつきそうだったので。ベージュの紐ついてるものです。ニトリで買いました。 タイルは名古屋モザイクのニューヨーカーグラス、マットなものです。 洗面台はパナソニックのシーライン、チェリー柄です。とってもいい色合いで気にいっています。ちなみにキッチン、お風呂、洗面、冷蔵庫などなど、ほとんどパナソニックにしています。
yukaplumeria
yukaplumeria
家族
helmiさんの実例写真
Panasonicのキューブルにしたかったけど、サイズとか機能とか色々考えた末、Panasonicの別のものに… これはこれで気に入ってる。
Panasonicのキューブルにしたかったけど、サイズとか機能とか色々考えた末、Panasonicの別のものに… これはこれで気に入ってる。
helmi
helmi
3LDK | カップル
meg3さんの実例写真
洗面所Panasonicシーラインのフロートタイプ。洗濯機の上にはIKEAの棚に時計とちょっとしたグリーンを。
洗面所Panasonicシーラインのフロートタイプ。洗濯機の上にはIKEAの棚に時計とちょっとしたグリーンを。
meg3
meg3
4LDK | 家族
harukamaharukasuさんの実例写真
トイレから見た洗面。 PanasonicのC―Lineです🎀 最初は造作してもらおうと思ったのだけど、自分でちょうどいい物を見つける自信がなく、また予算もかかるとのことで、理想に近い形を探したところこちらを見つけました💓フロートになっているので、下が空いてすっきりしているのも気に入っています💓掃除もしやすい✨ クロスはコーディネーターの方が提案してくれたもの😊かわいくて即決でした😂2階の洗面と色ちがいです。 右側にはニッチをつけてもらい、歯ブラシ等はこちらに。それ以外の細々したものは鏡裏に収納しています。
トイレから見た洗面。 PanasonicのC―Lineです🎀 最初は造作してもらおうと思ったのだけど、自分でちょうどいい物を見つける自信がなく、また予算もかかるとのことで、理想に近い形を探したところこちらを見つけました💓フロートになっているので、下が空いてすっきりしているのも気に入っています💓掃除もしやすい✨ クロスはコーディネーターの方が提案してくれたもの😊かわいくて即決でした😂2階の洗面と色ちがいです。 右側にはニッチをつけてもらい、歯ブラシ等はこちらに。それ以外の細々したものは鏡裏に収納しています。
harukamaharukasu
harukamaharukasu
家族
maamiiさんの実例写真
maamii
maamii
家族
mint_homeさんの実例写真
〜洗面スペースのこだわりポイント〜 ①鏡上の明かりとりfix窓 →自然光で朝から夕方まで明るいです! ②鏡2面 →女子が多いので鏡は2面にしてもらいました^ ^ ③洗面台横にワークスペース →アイロンできるように右脇にもコンセントを付けてもらいました ④洗面と脱衣を別空間に →家族が多いので洗面と脱衣は分けて設計してもらいました ⑤床はグレーに →写真に写ってないんですが^^; 落ちた髪の毛が目立ちにくいように床はグレーを選びました ⑥造作洗面っぽい雰囲気のPanasonicシーラインフロートタイプ&ヘキサゴンタイル →何よりデザインがお気に入りの洗面台とタイル♡ 洗面はたくさん悩んで、こだわりがたくさん詰まっているのでお気に入りの空間です(*´ω`*)
〜洗面スペースのこだわりポイント〜 ①鏡上の明かりとりfix窓 →自然光で朝から夕方まで明るいです! ②鏡2面 →女子が多いので鏡は2面にしてもらいました^ ^ ③洗面台横にワークスペース →アイロンできるように右脇にもコンセントを付けてもらいました ④洗面と脱衣を別空間に →家族が多いので洗面と脱衣は分けて設計してもらいました ⑤床はグレーに →写真に写ってないんですが^^; 落ちた髪の毛が目立ちにくいように床はグレーを選びました ⑥造作洗面っぽい雰囲気のPanasonicシーラインフロートタイプ&ヘキサゴンタイル →何よりデザインがお気に入りの洗面台とタイル♡ 洗面はたくさん悩んで、こだわりがたくさん詰まっているのでお気に入りの空間です(*´ω`*)
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
reirさんの実例写真
友達の旦那さんに「魔界の入口」と言われた洗面所(笑) 確かにそれっぽい(爆°∀°笑) 160cmのパナソニックのC-lineに憧れの大きい鏡✨ 歴代住んできた家のほとんどの洗面台を割ってきた私( ̄▽ ̄;) 鏡裏収納は怖くてつけられませんでしたw RoomClipでおしゃれな洗面所を沢山参考にさせて頂きました🙏 RoomClip様様。 そして親切に答えてくださる方々のおかげでイメージが固まりました。 感謝しかありません♡ 壁紙保護のために今後タイルを貼る予定✨
友達の旦那さんに「魔界の入口」と言われた洗面所(笑) 確かにそれっぽい(爆°∀°笑) 160cmのパナソニックのC-lineに憧れの大きい鏡✨ 歴代住んできた家のほとんどの洗面台を割ってきた私( ̄▽ ̄;) 鏡裏収納は怖くてつけられませんでしたw RoomClipでおしゃれな洗面所を沢山参考にさせて頂きました🙏 RoomClip様様。 そして親切に答えてくださる方々のおかげでイメージが固まりました。 感謝しかありません♡ 壁紙保護のために今後タイルを貼る予定✨
reir
reir
家族
smileysmileyさんの実例写真
玄関入るとすぐに客間(和室)があり、階段手前に洗面があります。 洗面はパナソニックのC-LineスリムD450タイプ 奥行を450mmの薄型にした事で、和室の収納を大きくとれました。ボールが深いので、手洗いしても水が床に飛び散りません。 水栓金具のスワンネックが愛らしいです♪
玄関入るとすぐに客間(和室)があり、階段手前に洗面があります。 洗面はパナソニックのC-LineスリムD450タイプ 奥行を450mmの薄型にした事で、和室の収納を大きくとれました。ボールが深いので、手洗いしても水が床に飛び散りません。 水栓金具のスワンネックが愛らしいです♪
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
もっと見る

Panasonic洗面台 panasonic c-lineの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ