天板を加工

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
sawamanboさんの実例写真
作業321日目 山の家は二階建てで、階段を上がると、その昔の和室があり、その昔にあった押し入れを撤去すると、やはり、その昔にあった開かずの間と繋がる。その開かずの間は、新たにロフトスペースとするのだけど、そのロフトと旧押し入れの床には段差がある。このように説明すると、ややこしくなるのだけど、今日は、その段差廻りの造作。この段差には、以前、使っていたテーブル天板を加工し、まあ、言ってみれば、小上がりのステップとして使う。ちょっとした読書スペースによいかも。一方、その昔の押し入れスペースだからなのか、歩くとフアフア感が半端ないので、根太(45mm角材)を5本、間に入れて補強する。とまあ、考えながら作業すると、あっという間に1日が終わってしまった。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/
作業321日目 山の家は二階建てで、階段を上がると、その昔の和室があり、その昔にあった押し入れを撤去すると、やはり、その昔にあった開かずの間と繋がる。その開かずの間は、新たにロフトスペースとするのだけど、そのロフトと旧押し入れの床には段差がある。このように説明すると、ややこしくなるのだけど、今日は、その段差廻りの造作。この段差には、以前、使っていたテーブル天板を加工し、まあ、言ってみれば、小上がりのステップとして使う。ちょっとした読書スペースによいかも。一方、その昔の押し入れスペースだからなのか、歩くとフアフア感が半端ないので、根太(45mm角材)を5本、間に入れて補強する。とまあ、考えながら作業すると、あっという間に1日が終わってしまった。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
mogmogさんの実例写真
北国生まれの北国育ちで、ちびまる子ちゃん世代。 長年に渡り、一定のコタツへの憧れを持ちつつも、なかなか手が出せずにいたのですが、 ☑️引っ越し先が意外と寒い ☑️加齢により、節々の冷えが気になりだす ☑️オール電化だから日中節約したい でもわざわざコタツ用のテーブルを買って家財を増やすのはリスクに感じる。 そこで考えたのが既存のちゃぶ台にコタツ布団をかけて天板で挟む作戦! いざ、ネットショップやフリマアプリで探すも難航(泣) なぜかというと、自前のちゃぶ台が直径60センチでして、コタツ用の天板でそのサイズのものが全くないという… 代用できるものはないか探してみることに。 ✕一般的なテーブル60サイズの天板 →か、軽い!コタツの天板として使うなら、どれも大体8キロ~10キロあるのである程度の重さは必須。 なかなか木目調のもので、好みな色味&重量の天板がない… もう今季は諦めてしまおうか… ふとちゃぶ台の上の、保温ジャーを新調した時に購入した切り株コースターが目に入る。 … …… ………もういっそのこと、木目調じゃなく本物の切り株の輪切り置けばいいんじゃない?   思い立ったが吉日! フリマアプリでダメ元で欅丸太輪切り一枚板を天板用に加工してもらって、今日届きました! 重さも10キロ! 10キロあれば全くズレなし(^-^) 欅のいい香りも♪ そしてこの木目が…なんとも癒される。 自然のものだから綺麗な丸がなくって…楕円になっちゃいましたがf(^_^;) 最後に迷いに迷ったのがコタツ布団の色。 ブラウンとベージュ、どちらにしよう… ブラウンにしちゃうと切り株が過ぎるかなと思ってベージュに(笑) 布団だけで十分暖かい~。 何十年も待ち望んだコタツだと思うだけで、暖かさ2割増し! 切り株は夏場は観葉植物のディスプレイ台として通年使おうと思います(^-^)
北国生まれの北国育ちで、ちびまる子ちゃん世代。 長年に渡り、一定のコタツへの憧れを持ちつつも、なかなか手が出せずにいたのですが、 ☑️引っ越し先が意外と寒い ☑️加齢により、節々の冷えが気になりだす ☑️オール電化だから日中節約したい でもわざわざコタツ用のテーブルを買って家財を増やすのはリスクに感じる。 そこで考えたのが既存のちゃぶ台にコタツ布団をかけて天板で挟む作戦! いざ、ネットショップやフリマアプリで探すも難航(泣) なぜかというと、自前のちゃぶ台が直径60センチでして、コタツ用の天板でそのサイズのものが全くないという… 代用できるものはないか探してみることに。 ✕一般的なテーブル60サイズの天板 →か、軽い!コタツの天板として使うなら、どれも大体8キロ~10キロあるのである程度の重さは必須。 なかなか木目調のもので、好みな色味&重量の天板がない… もう今季は諦めてしまおうか… ふとちゃぶ台の上の、保温ジャーを新調した時に購入した切り株コースターが目に入る。 … …… ………もういっそのこと、木目調じゃなく本物の切り株の輪切り置けばいいんじゃない?   思い立ったが吉日! フリマアプリでダメ元で欅丸太輪切り一枚板を天板用に加工してもらって、今日届きました! 重さも10キロ! 10キロあれば全くズレなし(^-^) 欅のいい香りも♪ そしてこの木目が…なんとも癒される。 自然のものだから綺麗な丸がなくって…楕円になっちゃいましたがf(^_^;) 最後に迷いに迷ったのがコタツ布団の色。 ブラウンとベージュ、どちらにしよう… ブラウンにしちゃうと切り株が過ぎるかなと思ってベージュに(笑) 布団だけで十分暖かい~。 何十年も待ち望んだコタツだと思うだけで、暖かさ2割増し! 切り株は夏場は観葉植物のディスプレイ台として通年使おうと思います(^-^)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
ニトリさん♪ ここだけで11点🙂 一日の大半をここで過ごしてます(*˘︶˘*).。.:*♡  そろそろホットカーペットとNウォームラグは仕舞わないと暑いですね😅
ニトリさん♪ ここだけで11点🙂 一日の大半をここで過ごしてます(*˘︶˘*).。.:*♡  そろそろホットカーペットとNウォームラグは仕舞わないと暑いですね😅
naoporon
naoporon
家族
mu--さんの実例写真
ステンレス、白でスッキリと。
ステンレス、白でスッキリと。
mu--
mu--
3LDK | 家族
crepusculeさんの実例写真
自分でキッチンをデザインした時にカウンターは広くしたくて天板素材もバイブレーション加工を採用しました。使いやすさと天板へ反射する景色を計算しました。
自分でキッチンをデザインした時にカウンターは広くしたくて天板素材もバイブレーション加工を採用しました。使いやすさと天板へ反射する景色を計算しました。
crepuscule
crepuscule
家族
Kuninagaさんの実例写真
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
Kuninaga
Kuninaga
kot_aoさんの実例写真
キッチン途中経過
キッチン途中経過
kot_ao
kot_ao
家族
tututu0204さんの実例写真
①上からのダイニングpicです🍽️🍻 ダメージ感ある天板がお気に入り このダメージテーブル, めちゃ安価で軽くて移動も楽⭐️ ②下からのダイニングpic🌴 目立たぬよう天板下に ティッシュホルダー付けてます⭐️ ③スーパーにあった無料住宅情報誌 ねこと家☆☆猫と一緒に暮らす住宅を紹介 見てるだけでも楽しい…☺️ ④右にセンサーライトを設置 ニャンズごはんの支度時に 緩く照らしてくれます🍚🐟🐡
①上からのダイニングpicです🍽️🍻 ダメージ感ある天板がお気に入り このダメージテーブル, めちゃ安価で軽くて移動も楽⭐️ ②下からのダイニングpic🌴 目立たぬよう天板下に ティッシュホルダー付けてます⭐️ ③スーパーにあった無料住宅情報誌 ねこと家☆☆猫と一緒に暮らす住宅を紹介 見てるだけでも楽しい…☺️ ④右にセンサーライトを設置 ニャンズごはんの支度時に 緩く照らしてくれます🍚🐟🐡
tututu0204
tututu0204
家族
cayonnnnさんの実例写真
シャンデリアの陰影が壁に映るのが好き\♡/ リビングテーブルは基本使わないので隅に飾り台?として置いてあります。 また、天板はスクラッチ加工がしてあって味があります(*ˊ ˋ*)
シャンデリアの陰影が壁に映るのが好き\♡/ リビングテーブルは基本使わないので隅に飾り台?として置いてあります。 また、天板はスクラッチ加工がしてあって味があります(*ˊ ˋ*)
cayonnnn
cayonnnn
4LDK | 家族
okeiさんの実例写真
ベランダの棚を作成中。天板が仕上がったのでペイントする前に、エイジング加工してからオイルステインを塗布。乾いてから白でペイントします。後は脚を付けて完成予定。
ベランダの棚を作成中。天板が仕上がったのでペイントする前に、エイジング加工してからオイルステインを塗布。乾いてから白でペイントします。後は脚を付けて完成予定。
okei
okei
3DK | 家族
UGさんの実例写真
この中でニトリ商品が ・ソファー ・ラグ ・クッション ・キャンドルスタンド ・カゴ ・サイドテーブル サイドテーブルの天板はうちの雰囲気に合うように、エイジングした杉板に交換してます。 ニトリをリメイクした「ニトリメイク」ですね😄←ニトリさんには勝手にいじって怒られるかもしれませんが💦
この中でニトリ商品が ・ソファー ・ラグ ・クッション ・キャンドルスタンド ・カゴ ・サイドテーブル サイドテーブルの天板はうちの雰囲気に合うように、エイジングした杉板に交換してます。 ニトリをリメイクした「ニトリメイク」ですね😄←ニトリさんには勝手にいじって怒られるかもしれませんが💦
UG
UG
家族
muさんの実例写真
dbodhiのテーブル&チェア  天板は廃材使用でペンキも加工され、汚れも目立たなくなってます!雰囲気は作業台のよう。食卓テーブルと使用するのは、毎回拭いても清潔なのかよく分からないので、天板の上に5ミリ厚のクリアマットを敷いてます。テーブル拭きも除菌もスイスイ、風合いも損ねずとても良いです!
dbodhiのテーブル&チェア  天板は廃材使用でペンキも加工され、汚れも目立たなくなってます!雰囲気は作業台のよう。食卓テーブルと使用するのは、毎回拭いても清潔なのかよく分からないので、天板の上に5ミリ厚のクリアマットを敷いてます。テーブル拭きも除菌もスイスイ、風合いも損ねずとても良いです!
mu
mu
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
ニトリ2018こたつモニター☆ 何といっても決めてはこの天板♪ かっこいいヴィンテージ感が たまりません♪ こんなにインテリアに馴染む おこたつさん、見たことなかった。 だから前まで天板に リメイクシート貼ったりと リメイクしてたのにー さすがニトリさん!と思いました♪ オルテガ柄のこたつ布団で 更にセンスアップ♪
ニトリ2018こたつモニター☆ 何といっても決めてはこの天板♪ かっこいいヴィンテージ感が たまりません♪ こんなにインテリアに馴染む おこたつさん、見たことなかった。 だから前まで天板に リメイクシート貼ったりと リメイクしてたのにー さすがニトリさん!と思いました♪ オルテガ柄のこたつ布団で 更にセンスアップ♪
reks
reks
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ センターテーブル&ローボード ☺︎ ⁡ 𖤘 アイアン素材のアイテム 𖤘 ⁡ ✐ニトリ ・センターテーブル(ステイン 8040 MBR) ・ローボード(ステイン 120N) ⁡ ヴィンテージ風のつくりが気に入り 旦那くんと暮らすことになった 5年近く前に購入 ⁡ 飽きが来ないし ヘタリ感もありません ⁡ 引っ越し前のリビングに合わせて買ったので 小さい方のサイズにしましたが 今の家では ワンサイズ大きくてもよかったなぁと…(◞‸◟) ⁡ お値段以上にしっかりしてます(*'ω'*) ⁡ ちなみにTVは40型を置いてます ⸜ 📺 ⸝
☺︎ センターテーブル&ローボード ☺︎ ⁡ 𖤘 アイアン素材のアイテム 𖤘 ⁡ ✐ニトリ ・センターテーブル(ステイン 8040 MBR) ・ローボード(ステイン 120N) ⁡ ヴィンテージ風のつくりが気に入り 旦那くんと暮らすことになった 5年近く前に購入 ⁡ 飽きが来ないし ヘタリ感もありません ⁡ 引っ越し前のリビングに合わせて買ったので 小さい方のサイズにしましたが 今の家では ワンサイズ大きくてもよかったなぁと…(◞‸◟) ⁡ お値段以上にしっかりしてます(*'ω'*) ⁡ ちなみにTVは40型を置いてます ⸜ 📺 ⸝
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
R_u_m_iiさんの実例写真
acméのオーダーダイニングテーブルです。4ヶ月ほど待ちました。表面のエナメル加工が素敵です。ベンチはDIYしました。1人掛けはイームズです。
acméのオーダーダイニングテーブルです。4ヶ月ほど待ちました。表面のエナメル加工が素敵です。ベンチはDIYしました。1人掛けはイームズです。
R_u_m_ii
R_u_m_ii
4LDK | 家族
daiさんの実例写真
凸凹加工されているカフェ無垢杉板をホームセンターで購入。
凸凹加工されているカフェ無垢杉板をホームセンターで購入。
dai
dai
3LDK | 家族
muguetさんの実例写真
天板がステンレスなので、熱い鍋でもガンガン乗せてます。手入れも簡単だし、ズボラな私にピッタリです。
天板がステンレスなので、熱い鍋でもガンガン乗せてます。手入れも簡単だし、ズボラな私にピッタリです。
muguet
muguet
家族
cocononoさんの実例写真
コタツ完成♡
コタツ完成♡
coconono
coconono
4LDK | 家族
mii2347さんの実例写真
mii2347
mii2347
家族
mayumamaさんの実例写真
振り返り 2020.3.27金 システムキッチン💖 タカラスタンダードのグランディアにしました✨ 引き出しが丸ごとホーローです💕 扉のカラーは最初【ミックスウッドホワイト】 にしていました (キラキラとした柄が入ってました💕) ですが、このカラーはオプションだったので 悩みました💦 最終的に標準の【ホワイト】に決めました👏 予算で決めたというのもあるけれど スッキリとしたキッチンにしたいという 憧れもあったので💖 【ホワイト】でとても満足してます✨ 天板はステンレス‼️ 私、ステンレスが大好きなんです💕 バイブレーション加工のステンレス天板にしました✨ タカラスタンダードのスタッフさんに あれこれ質問して決めたシステムキッチン💖 大満足です✌️
振り返り 2020.3.27金 システムキッチン💖 タカラスタンダードのグランディアにしました✨ 引き出しが丸ごとホーローです💕 扉のカラーは最初【ミックスウッドホワイト】 にしていました (キラキラとした柄が入ってました💕) ですが、このカラーはオプションだったので 悩みました💦 最終的に標準の【ホワイト】に決めました👏 予算で決めたというのもあるけれど スッキリとしたキッチンにしたいという 憧れもあったので💖 【ホワイト】でとても満足してます✨ 天板はステンレス‼️ 私、ステンレスが大好きなんです💕 バイブレーション加工のステンレス天板にしました✨ タカラスタンダードのスタッフさんに あれこれ質問して決めたシステムキッチン💖 大満足です✌️
mayumama
mayumama
家族
mayutakaさんの実例写真
まだ、リフォームしたての頃。こだわりのキッチン紹介①。 大阪の家具屋さんに作ってもらった。凄くリーズナブル。天板は、ステンレスのバイブレーション加工で、すっきりさせたくて、なるべく薄くしてもらいました。オーダーメイドなので、KEYUKAのゴミ箱もピッタシに入って、いろいろ散乱せずにスッキリ。カドは、材料の端っこがカクカクしたくなく、斜めに繋げる止め加工にしてもらいました。 マンションの為、天井高が低く、機能性よりデザインでツールBOXの換気扇をセレクト。
まだ、リフォームしたての頃。こだわりのキッチン紹介①。 大阪の家具屋さんに作ってもらった。凄くリーズナブル。天板は、ステンレスのバイブレーション加工で、すっきりさせたくて、なるべく薄くしてもらいました。オーダーメイドなので、KEYUKAのゴミ箱もピッタシに入って、いろいろ散乱せずにスッキリ。カドは、材料の端っこがカクカクしたくなく、斜めに繋げる止め加工にしてもらいました。 マンションの為、天井高が低く、機能性よりデザインでツールBOXの換気扇をセレクト。
mayutaka
mayutaka
家族
candyspeaker217さんの実例写真
candyspeaker217
candyspeaker217
家族
madoooさんの実例写真
madooo
madooo
2LDK | 家族
Baum-ringさんの実例写真
Baum-ring
Baum-ring
apaさんの実例写真
キッチン。念願の無垢のキッチン。
キッチン。念願の無垢のキッチン。
apa
apa
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
埼玉県 Kさんよりお写真を頂きました! 「早速、テーブル天板用に加工し設置しましたので写真送信いたします。想像以上にオシャレになって大変気に入っております。 また何かありましたらよろしくお願い致します。」 埼玉県 Kさん、ありがとうございました!
埼玉県 Kさんよりお写真を頂きました! 「早速、テーブル天板用に加工し設置しましたので写真送信いたします。想像以上にオシャレになって大変気に入っております。 また何かありましたらよろしくお願い致します。」 埼玉県 Kさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
wakana.さんの実例写真
ウッドワンのウォールナットのキッチン 取っ手はオプションのアイアンです 天板はバイブレーションの加工のステンレス キッチンカウンターもウッドワンのウォールナット材で作ってもらいました
ウッドワンのウォールナットのキッチン 取っ手はオプションのアイアンです 天板はバイブレーションの加工のステンレス キッチンカウンターもウッドワンのウォールナット材で作ってもらいました
wakana.
wakana.
もっと見る

天板を加工の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天板を加工

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
sawamanboさんの実例写真
作業321日目 山の家は二階建てで、階段を上がると、その昔の和室があり、その昔にあった押し入れを撤去すると、やはり、その昔にあった開かずの間と繋がる。その開かずの間は、新たにロフトスペースとするのだけど、そのロフトと旧押し入れの床には段差がある。このように説明すると、ややこしくなるのだけど、今日は、その段差廻りの造作。この段差には、以前、使っていたテーブル天板を加工し、まあ、言ってみれば、小上がりのステップとして使う。ちょっとした読書スペースによいかも。一方、その昔の押し入れスペースだからなのか、歩くとフアフア感が半端ないので、根太(45mm角材)を5本、間に入れて補強する。とまあ、考えながら作業すると、あっという間に1日が終わってしまった。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/
作業321日目 山の家は二階建てで、階段を上がると、その昔の和室があり、その昔にあった押し入れを撤去すると、やはり、その昔にあった開かずの間と繋がる。その開かずの間は、新たにロフトスペースとするのだけど、そのロフトと旧押し入れの床には段差がある。このように説明すると、ややこしくなるのだけど、今日は、その段差廻りの造作。この段差には、以前、使っていたテーブル天板を加工し、まあ、言ってみれば、小上がりのステップとして使う。ちょっとした読書スペースによいかも。一方、その昔の押し入れスペースだからなのか、歩くとフアフア感が半端ないので、根太(45mm角材)を5本、間に入れて補強する。とまあ、考えながら作業すると、あっという間に1日が終わってしまった。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
mogmogさんの実例写真
北国生まれの北国育ちで、ちびまる子ちゃん世代。 長年に渡り、一定のコタツへの憧れを持ちつつも、なかなか手が出せずにいたのですが、 ☑️引っ越し先が意外と寒い ☑️加齢により、節々の冷えが気になりだす ☑️オール電化だから日中節約したい でもわざわざコタツ用のテーブルを買って家財を増やすのはリスクに感じる。 そこで考えたのが既存のちゃぶ台にコタツ布団をかけて天板で挟む作戦! いざ、ネットショップやフリマアプリで探すも難航(泣) なぜかというと、自前のちゃぶ台が直径60センチでして、コタツ用の天板でそのサイズのものが全くないという… 代用できるものはないか探してみることに。 ✕一般的なテーブル60サイズの天板 →か、軽い!コタツの天板として使うなら、どれも大体8キロ~10キロあるのである程度の重さは必須。 なかなか木目調のもので、好みな色味&重量の天板がない… もう今季は諦めてしまおうか… ふとちゃぶ台の上の、保温ジャーを新調した時に購入した切り株コースターが目に入る。 … …… ………もういっそのこと、木目調じゃなく本物の切り株の輪切り置けばいいんじゃない?   思い立ったが吉日! フリマアプリでダメ元で欅丸太輪切り一枚板を天板用に加工してもらって、今日届きました! 重さも10キロ! 10キロあれば全くズレなし(^-^) 欅のいい香りも♪ そしてこの木目が…なんとも癒される。 自然のものだから綺麗な丸がなくって…楕円になっちゃいましたがf(^_^;) 最後に迷いに迷ったのがコタツ布団の色。 ブラウンとベージュ、どちらにしよう… ブラウンにしちゃうと切り株が過ぎるかなと思ってベージュに(笑) 布団だけで十分暖かい~。 何十年も待ち望んだコタツだと思うだけで、暖かさ2割増し! 切り株は夏場は観葉植物のディスプレイ台として通年使おうと思います(^-^)
北国生まれの北国育ちで、ちびまる子ちゃん世代。 長年に渡り、一定のコタツへの憧れを持ちつつも、なかなか手が出せずにいたのですが、 ☑️引っ越し先が意外と寒い ☑️加齢により、節々の冷えが気になりだす ☑️オール電化だから日中節約したい でもわざわざコタツ用のテーブルを買って家財を増やすのはリスクに感じる。 そこで考えたのが既存のちゃぶ台にコタツ布団をかけて天板で挟む作戦! いざ、ネットショップやフリマアプリで探すも難航(泣) なぜかというと、自前のちゃぶ台が直径60センチでして、コタツ用の天板でそのサイズのものが全くないという… 代用できるものはないか探してみることに。 ✕一般的なテーブル60サイズの天板 →か、軽い!コタツの天板として使うなら、どれも大体8キロ~10キロあるのである程度の重さは必須。 なかなか木目調のもので、好みな色味&重量の天板がない… もう今季は諦めてしまおうか… ふとちゃぶ台の上の、保温ジャーを新調した時に購入した切り株コースターが目に入る。 … …… ………もういっそのこと、木目調じゃなく本物の切り株の輪切り置けばいいんじゃない?   思い立ったが吉日! フリマアプリでダメ元で欅丸太輪切り一枚板を天板用に加工してもらって、今日届きました! 重さも10キロ! 10キロあれば全くズレなし(^-^) 欅のいい香りも♪ そしてこの木目が…なんとも癒される。 自然のものだから綺麗な丸がなくって…楕円になっちゃいましたがf(^_^;) 最後に迷いに迷ったのがコタツ布団の色。 ブラウンとベージュ、どちらにしよう… ブラウンにしちゃうと切り株が過ぎるかなと思ってベージュに(笑) 布団だけで十分暖かい~。 何十年も待ち望んだコタツだと思うだけで、暖かさ2割増し! 切り株は夏場は観葉植物のディスプレイ台として通年使おうと思います(^-^)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
ニトリさん♪ ここだけで11点🙂 一日の大半をここで過ごしてます(*˘︶˘*).。.:*♡  そろそろホットカーペットとNウォームラグは仕舞わないと暑いですね😅
ニトリさん♪ ここだけで11点🙂 一日の大半をここで過ごしてます(*˘︶˘*).。.:*♡  そろそろホットカーペットとNウォームラグは仕舞わないと暑いですね😅
naoporon
naoporon
家族
mu--さんの実例写真
ステンレス、白でスッキリと。
ステンレス、白でスッキリと。
mu--
mu--
3LDK | 家族
crepusculeさんの実例写真
自分でキッチンをデザインした時にカウンターは広くしたくて天板素材もバイブレーション加工を採用しました。使いやすさと天板へ反射する景色を計算しました。
自分でキッチンをデザインした時にカウンターは広くしたくて天板素材もバイブレーション加工を採用しました。使いやすさと天板へ反射する景色を計算しました。
crepuscule
crepuscule
家族
Kuninagaさんの実例写真
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
Kuninaga
Kuninaga
kot_aoさんの実例写真
キッチン途中経過
キッチン途中経過
kot_ao
kot_ao
家族
tututu0204さんの実例写真
①上からのダイニングpicです🍽️🍻 ダメージ感ある天板がお気に入り このダメージテーブル, めちゃ安価で軽くて移動も楽⭐️ ②下からのダイニングpic🌴 目立たぬよう天板下に ティッシュホルダー付けてます⭐️ ③スーパーにあった無料住宅情報誌 ねこと家☆☆猫と一緒に暮らす住宅を紹介 見てるだけでも楽しい…☺️ ④右にセンサーライトを設置 ニャンズごはんの支度時に 緩く照らしてくれます🍚🐟🐡
①上からのダイニングpicです🍽️🍻 ダメージ感ある天板がお気に入り このダメージテーブル, めちゃ安価で軽くて移動も楽⭐️ ②下からのダイニングpic🌴 目立たぬよう天板下に ティッシュホルダー付けてます⭐️ ③スーパーにあった無料住宅情報誌 ねこと家☆☆猫と一緒に暮らす住宅を紹介 見てるだけでも楽しい…☺️ ④右にセンサーライトを設置 ニャンズごはんの支度時に 緩く照らしてくれます🍚🐟🐡
tututu0204
tututu0204
家族
cayonnnnさんの実例写真
シャンデリアの陰影が壁に映るのが好き\♡/ リビングテーブルは基本使わないので隅に飾り台?として置いてあります。 また、天板はスクラッチ加工がしてあって味があります(*ˊ ˋ*)
シャンデリアの陰影が壁に映るのが好き\♡/ リビングテーブルは基本使わないので隅に飾り台?として置いてあります。 また、天板はスクラッチ加工がしてあって味があります(*ˊ ˋ*)
cayonnnn
cayonnnn
4LDK | 家族
okeiさんの実例写真
ベランダの棚を作成中。天板が仕上がったのでペイントする前に、エイジング加工してからオイルステインを塗布。乾いてから白でペイントします。後は脚を付けて完成予定。
ベランダの棚を作成中。天板が仕上がったのでペイントする前に、エイジング加工してからオイルステインを塗布。乾いてから白でペイントします。後は脚を付けて完成予定。
okei
okei
3DK | 家族
UGさんの実例写真
この中でニトリ商品が ・ソファー ・ラグ ・クッション ・キャンドルスタンド ・カゴ ・サイドテーブル サイドテーブルの天板はうちの雰囲気に合うように、エイジングした杉板に交換してます。 ニトリをリメイクした「ニトリメイク」ですね😄←ニトリさんには勝手にいじって怒られるかもしれませんが💦
この中でニトリ商品が ・ソファー ・ラグ ・クッション ・キャンドルスタンド ・カゴ ・サイドテーブル サイドテーブルの天板はうちの雰囲気に合うように、エイジングした杉板に交換してます。 ニトリをリメイクした「ニトリメイク」ですね😄←ニトリさんには勝手にいじって怒られるかもしれませんが💦
UG
UG
家族
muさんの実例写真
dbodhiのテーブル&チェア  天板は廃材使用でペンキも加工され、汚れも目立たなくなってます!雰囲気は作業台のよう。食卓テーブルと使用するのは、毎回拭いても清潔なのかよく分からないので、天板の上に5ミリ厚のクリアマットを敷いてます。テーブル拭きも除菌もスイスイ、風合いも損ねずとても良いです!
dbodhiのテーブル&チェア  天板は廃材使用でペンキも加工され、汚れも目立たなくなってます!雰囲気は作業台のよう。食卓テーブルと使用するのは、毎回拭いても清潔なのかよく分からないので、天板の上に5ミリ厚のクリアマットを敷いてます。テーブル拭きも除菌もスイスイ、風合いも損ねずとても良いです!
mu
mu
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
ニトリ2018こたつモニター☆ 何といっても決めてはこの天板♪ かっこいいヴィンテージ感が たまりません♪ こんなにインテリアに馴染む おこたつさん、見たことなかった。 だから前まで天板に リメイクシート貼ったりと リメイクしてたのにー さすがニトリさん!と思いました♪ オルテガ柄のこたつ布団で 更にセンスアップ♪
ニトリ2018こたつモニター☆ 何といっても決めてはこの天板♪ かっこいいヴィンテージ感が たまりません♪ こんなにインテリアに馴染む おこたつさん、見たことなかった。 だから前まで天板に リメイクシート貼ったりと リメイクしてたのにー さすがニトリさん!と思いました♪ オルテガ柄のこたつ布団で 更にセンスアップ♪
reks
reks
家族
yasuyo66さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
☺︎ センターテーブル&ローボード ☺︎ ⁡ 𖤘 アイアン素材のアイテム 𖤘 ⁡ ✐ニトリ ・センターテーブル(ステイン 8040 MBR) ・ローボード(ステイン 120N) ⁡ ヴィンテージ風のつくりが気に入り 旦那くんと暮らすことになった 5年近く前に購入 ⁡ 飽きが来ないし ヘタリ感もありません ⁡ 引っ越し前のリビングに合わせて買ったので 小さい方のサイズにしましたが 今の家では ワンサイズ大きくてもよかったなぁと…(◞‸◟) ⁡ お値段以上にしっかりしてます(*'ω'*) ⁡ ちなみにTVは40型を置いてます ⸜ 📺 ⸝
☺︎ センターテーブル&ローボード ☺︎ ⁡ 𖤘 アイアン素材のアイテム 𖤘 ⁡ ✐ニトリ ・センターテーブル(ステイン 8040 MBR) ・ローボード(ステイン 120N) ⁡ ヴィンテージ風のつくりが気に入り 旦那くんと暮らすことになった 5年近く前に購入 ⁡ 飽きが来ないし ヘタリ感もありません ⁡ 引っ越し前のリビングに合わせて買ったので 小さい方のサイズにしましたが 今の家では ワンサイズ大きくてもよかったなぁと…(◞‸◟) ⁡ お値段以上にしっかりしてます(*'ω'*) ⁡ ちなみにTVは40型を置いてます ⸜ 📺 ⸝
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
R_u_m_iiさんの実例写真
acméのオーダーダイニングテーブルです。4ヶ月ほど待ちました。表面のエナメル加工が素敵です。ベンチはDIYしました。1人掛けはイームズです。
acméのオーダーダイニングテーブルです。4ヶ月ほど待ちました。表面のエナメル加工が素敵です。ベンチはDIYしました。1人掛けはイームズです。
R_u_m_ii
R_u_m_ii
4LDK | 家族
daiさんの実例写真
凸凹加工されているカフェ無垢杉板をホームセンターで購入。
凸凹加工されているカフェ無垢杉板をホームセンターで購入。
dai
dai
3LDK | 家族
muguetさんの実例写真
天板がステンレスなので、熱い鍋でもガンガン乗せてます。手入れも簡単だし、ズボラな私にピッタリです。
天板がステンレスなので、熱い鍋でもガンガン乗せてます。手入れも簡単だし、ズボラな私にピッタリです。
muguet
muguet
家族
cocononoさんの実例写真
コタツ完成♡
コタツ完成♡
coconono
coconono
4LDK | 家族
mii2347さんの実例写真
mii2347
mii2347
家族
mayumamaさんの実例写真
振り返り 2020.3.27金 システムキッチン💖 タカラスタンダードのグランディアにしました✨ 引き出しが丸ごとホーローです💕 扉のカラーは最初【ミックスウッドホワイト】 にしていました (キラキラとした柄が入ってました💕) ですが、このカラーはオプションだったので 悩みました💦 最終的に標準の【ホワイト】に決めました👏 予算で決めたというのもあるけれど スッキリとしたキッチンにしたいという 憧れもあったので💖 【ホワイト】でとても満足してます✨ 天板はステンレス‼️ 私、ステンレスが大好きなんです💕 バイブレーション加工のステンレス天板にしました✨ タカラスタンダードのスタッフさんに あれこれ質問して決めたシステムキッチン💖 大満足です✌️
振り返り 2020.3.27金 システムキッチン💖 タカラスタンダードのグランディアにしました✨ 引き出しが丸ごとホーローです💕 扉のカラーは最初【ミックスウッドホワイト】 にしていました (キラキラとした柄が入ってました💕) ですが、このカラーはオプションだったので 悩みました💦 最終的に標準の【ホワイト】に決めました👏 予算で決めたというのもあるけれど スッキリとしたキッチンにしたいという 憧れもあったので💖 【ホワイト】でとても満足してます✨ 天板はステンレス‼️ 私、ステンレスが大好きなんです💕 バイブレーション加工のステンレス天板にしました✨ タカラスタンダードのスタッフさんに あれこれ質問して決めたシステムキッチン💖 大満足です✌️
mayumama
mayumama
家族
mayutakaさんの実例写真
まだ、リフォームしたての頃。こだわりのキッチン紹介①。 大阪の家具屋さんに作ってもらった。凄くリーズナブル。天板は、ステンレスのバイブレーション加工で、すっきりさせたくて、なるべく薄くしてもらいました。オーダーメイドなので、KEYUKAのゴミ箱もピッタシに入って、いろいろ散乱せずにスッキリ。カドは、材料の端っこがカクカクしたくなく、斜めに繋げる止め加工にしてもらいました。 マンションの為、天井高が低く、機能性よりデザインでツールBOXの換気扇をセレクト。
まだ、リフォームしたての頃。こだわりのキッチン紹介①。 大阪の家具屋さんに作ってもらった。凄くリーズナブル。天板は、ステンレスのバイブレーション加工で、すっきりさせたくて、なるべく薄くしてもらいました。オーダーメイドなので、KEYUKAのゴミ箱もピッタシに入って、いろいろ散乱せずにスッキリ。カドは、材料の端っこがカクカクしたくなく、斜めに繋げる止め加工にしてもらいました。 マンションの為、天井高が低く、機能性よりデザインでツールBOXの換気扇をセレクト。
mayutaka
mayutaka
家族
candyspeaker217さんの実例写真
candyspeaker217
candyspeaker217
家族
madoooさんの実例写真
madooo
madooo
2LDK | 家族
Baum-ringさんの実例写真
Baum-ring
Baum-ring
apaさんの実例写真
キッチン。念願の無垢のキッチン。
キッチン。念願の無垢のキッチン。
apa
apa
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
埼玉県 Kさんよりお写真を頂きました! 「早速、テーブル天板用に加工し設置しましたので写真送信いたします。想像以上にオシャレになって大変気に入っております。 また何かありましたらよろしくお願い致します。」 埼玉県 Kさん、ありがとうございました!
埼玉県 Kさんよりお写真を頂きました! 「早速、テーブル天板用に加工し設置しましたので写真送信いたします。想像以上にオシャレになって大変気に入っております。 また何かありましたらよろしくお願い致します。」 埼玉県 Kさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
wakana.さんの実例写真
ウッドワンのウォールナットのキッチン 取っ手はオプションのアイアンです 天板はバイブレーションの加工のステンレス キッチンカウンターもウッドワンのウォールナット材で作ってもらいました
ウッドワンのウォールナットのキッチン 取っ手はオプションのアイアンです 天板はバイブレーションの加工のステンレス キッチンカウンターもウッドワンのウォールナット材で作ってもらいました
wakana.
wakana.
もっと見る

天板を加工の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ