マヨネーズスタンド 整理収納

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
naoさんの実例写真
セリアのカトラリーラックで、ケチャップ&マヨネーズスタンド。 http://happyliving.blog.jp/archives/21184958.html
セリアのカトラリーラックで、ケチャップ&マヨネーズスタンド。 http://happyliving.blog.jp/archives/21184958.html
nao
nao
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
備忘録 コロナと大雨で引きこもりの為、片付けばかりしてます。 我が家のキッチンは、後ろが冷蔵庫で、左が廊下とお風呂に繋がっている回遊性のあるキッチンの為、調理中に人通りがよくあります。その為、子供達が取っ手に当たりそうでいつもヒヤヒヤ。この代のフライパンがダメになった時は全て取手のとれるティファールに変更予定です。 ティファールの取っ手は、セリアのマヨネーズスタンドがちょうど良かったので、それに差し込んでます。出番の少ない二番手のツールもマヨネーズスタンドでスタンバイさせました。
備忘録 コロナと大雨で引きこもりの為、片付けばかりしてます。 我が家のキッチンは、後ろが冷蔵庫で、左が廊下とお風呂に繋がっている回遊性のあるキッチンの為、調理中に人通りがよくあります。その為、子供達が取っ手に当たりそうでいつもヒヤヒヤ。この代のフライパンがダメになった時は全て取手のとれるティファールに変更予定です。 ティファールの取っ手は、セリアのマヨネーズスタンドがちょうど良かったので、それに差し込んでます。出番の少ない二番手のツールもマヨネーズスタンドでスタンバイさせました。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
riさんの実例写真
この冷蔵庫を買って10年。 使いにくかった収納を見直しました。 我が家の冷蔵庫と使い方に合った収納ができて満足です♪ 上から 〈1段目〉ケース①に味噌・梅干など、ケース②に外出時用ペットボトル 〈2段目〉ケースに納豆・豆腐・小口ねぎ、予備スペース 〈3段目〉ケースにバター・ジャムなどの瓶、缶の飲み物 〈4段目〉ケース①にチーズ類、ケース②にハムなどの加工肉、左側は仕事で遅く帰ってくる夫の夕飯スペース 〈5段目〉肉魚など
この冷蔵庫を買って10年。 使いにくかった収納を見直しました。 我が家の冷蔵庫と使い方に合った収納ができて満足です♪ 上から 〈1段目〉ケース①に味噌・梅干など、ケース②に外出時用ペットボトル 〈2段目〉ケースに納豆・豆腐・小口ねぎ、予備スペース 〈3段目〉ケースにバター・ジャムなどの瓶、缶の飲み物 〈4段目〉ケース①にチーズ類、ケース②にハムなどの加工肉、左側は仕事で遅く帰ってくる夫の夕飯スペース 〈5段目〉肉魚など
ri
ri
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
この前ようやくマヨケチャホルダーを手に入れました! これで倒れるストレス解消♡
この前ようやくマヨケチャホルダーを手に入れました! これで倒れるストレス解消♡
cherry
cherry
3LDK | 家族
riiさんの実例写真
冷蔵庫の調味料を最後まで使いたい! 期限切れで涙をのんだ調味料は数知れず💧 冷蔵庫の整理が上手くいかず 試行錯誤中です。 そんな中、seriaで良さそうな マヨケチャホルダーを発見✨ 何が良さそうかって、 マヨネーズとケチャップを、ニコイチじゃなくて別々に収納できるところ✨ 別々になるから離して設置すると、他の調味料の間仕切りにもなるんです✨ そして、クリップになってるから、何処へでも取り付けられる✨ 更にうちの冷蔵庫のこの部分は2Lのペットボトルも入るように大きな作りなんだけど、そんな大きなペットボトル買わないし、麦茶のケースを入れても取り出しにくい、調味料を入れておくと手前の調味料を取ると雪崩が発生!後ろの調味料が手前に滑る💦結果、どこに収納したか分かりにくくなり、期限切れる😓の繰り返しでした。 しかーし、マヨケチャホルダーは、マヨネーズとケチャップを最後まで使えるだけじゃなく、マヨケチャを取り出してもケースは残ってるので後ろの調味料が雪崩れてこない😆✨ ステキです✨ 煮詰まってた冷蔵庫収納問題が進み出しそうです💖後ろの調味料が見にくいから、台をつけて高さを出してみようとか😚妄想膨らみます。 ありがとう💕 マヨケチャホルダー✨ 以上、100円の感動物語りでした😀
冷蔵庫の調味料を最後まで使いたい! 期限切れで涙をのんだ調味料は数知れず💧 冷蔵庫の整理が上手くいかず 試行錯誤中です。 そんな中、seriaで良さそうな マヨケチャホルダーを発見✨ 何が良さそうかって、 マヨネーズとケチャップを、ニコイチじゃなくて別々に収納できるところ✨ 別々になるから離して設置すると、他の調味料の間仕切りにもなるんです✨ そして、クリップになってるから、何処へでも取り付けられる✨ 更にうちの冷蔵庫のこの部分は2Lのペットボトルも入るように大きな作りなんだけど、そんな大きなペットボトル買わないし、麦茶のケースを入れても取り出しにくい、調味料を入れておくと手前の調味料を取ると雪崩が発生!後ろの調味料が手前に滑る💦結果、どこに収納したか分かりにくくなり、期限切れる😓の繰り返しでした。 しかーし、マヨケチャホルダーは、マヨネーズとケチャップを最後まで使えるだけじゃなく、マヨケチャを取り出してもケースは残ってるので後ろの調味料が雪崩れてこない😆✨ ステキです✨ 煮詰まってた冷蔵庫収納問題が進み出しそうです💖後ろの調味料が見にくいから、台をつけて高さを出してみようとか😚妄想膨らみます。 ありがとう💕 マヨケチャホルダー✨ 以上、100円の感動物語りでした😀
rii
rii
4LDK | 家族

マヨネーズスタンド 整理収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マヨネーズスタンド 整理収納

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
naoさんの実例写真
セリアのカトラリーラックで、ケチャップ&マヨネーズスタンド。 http://happyliving.blog.jp/archives/21184958.html
セリアのカトラリーラックで、ケチャップ&マヨネーズスタンド。 http://happyliving.blog.jp/archives/21184958.html
nao
nao
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
備忘録 コロナと大雨で引きこもりの為、片付けばかりしてます。 我が家のキッチンは、後ろが冷蔵庫で、左が廊下とお風呂に繋がっている回遊性のあるキッチンの為、調理中に人通りがよくあります。その為、子供達が取っ手に当たりそうでいつもヒヤヒヤ。この代のフライパンがダメになった時は全て取手のとれるティファールに変更予定です。 ティファールの取っ手は、セリアのマヨネーズスタンドがちょうど良かったので、それに差し込んでます。出番の少ない二番手のツールもマヨネーズスタンドでスタンバイさせました。
備忘録 コロナと大雨で引きこもりの為、片付けばかりしてます。 我が家のキッチンは、後ろが冷蔵庫で、左が廊下とお風呂に繋がっている回遊性のあるキッチンの為、調理中に人通りがよくあります。その為、子供達が取っ手に当たりそうでいつもヒヤヒヤ。この代のフライパンがダメになった時は全て取手のとれるティファールに変更予定です。 ティファールの取っ手は、セリアのマヨネーズスタンドがちょうど良かったので、それに差し込んでます。出番の少ない二番手のツールもマヨネーズスタンドでスタンバイさせました。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
riさんの実例写真
この冷蔵庫を買って10年。 使いにくかった収納を見直しました。 我が家の冷蔵庫と使い方に合った収納ができて満足です♪ 上から 〈1段目〉ケース①に味噌・梅干など、ケース②に外出時用ペットボトル 〈2段目〉ケースに納豆・豆腐・小口ねぎ、予備スペース 〈3段目〉ケースにバター・ジャムなどの瓶、缶の飲み物 〈4段目〉ケース①にチーズ類、ケース②にハムなどの加工肉、左側は仕事で遅く帰ってくる夫の夕飯スペース 〈5段目〉肉魚など
この冷蔵庫を買って10年。 使いにくかった収納を見直しました。 我が家の冷蔵庫と使い方に合った収納ができて満足です♪ 上から 〈1段目〉ケース①に味噌・梅干など、ケース②に外出時用ペットボトル 〈2段目〉ケースに納豆・豆腐・小口ねぎ、予備スペース 〈3段目〉ケースにバター・ジャムなどの瓶、缶の飲み物 〈4段目〉ケース①にチーズ類、ケース②にハムなどの加工肉、左側は仕事で遅く帰ってくる夫の夕飯スペース 〈5段目〉肉魚など
ri
ri
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
この前ようやくマヨケチャホルダーを手に入れました! これで倒れるストレス解消♡
この前ようやくマヨケチャホルダーを手に入れました! これで倒れるストレス解消♡
cherry
cherry
3LDK | 家族
riiさんの実例写真
冷蔵庫の調味料を最後まで使いたい! 期限切れで涙をのんだ調味料は数知れず💧 冷蔵庫の整理が上手くいかず 試行錯誤中です。 そんな中、seriaで良さそうな マヨケチャホルダーを発見✨ 何が良さそうかって、 マヨネーズとケチャップを、ニコイチじゃなくて別々に収納できるところ✨ 別々になるから離して設置すると、他の調味料の間仕切りにもなるんです✨ そして、クリップになってるから、何処へでも取り付けられる✨ 更にうちの冷蔵庫のこの部分は2Lのペットボトルも入るように大きな作りなんだけど、そんな大きなペットボトル買わないし、麦茶のケースを入れても取り出しにくい、調味料を入れておくと手前の調味料を取ると雪崩が発生!後ろの調味料が手前に滑る💦結果、どこに収納したか分かりにくくなり、期限切れる😓の繰り返しでした。 しかーし、マヨケチャホルダーは、マヨネーズとケチャップを最後まで使えるだけじゃなく、マヨケチャを取り出してもケースは残ってるので後ろの調味料が雪崩れてこない😆✨ ステキです✨ 煮詰まってた冷蔵庫収納問題が進み出しそうです💖後ろの調味料が見にくいから、台をつけて高さを出してみようとか😚妄想膨らみます。 ありがとう💕 マヨケチャホルダー✨ 以上、100円の感動物語りでした😀
冷蔵庫の調味料を最後まで使いたい! 期限切れで涙をのんだ調味料は数知れず💧 冷蔵庫の整理が上手くいかず 試行錯誤中です。 そんな中、seriaで良さそうな マヨケチャホルダーを発見✨ 何が良さそうかって、 マヨネーズとケチャップを、ニコイチじゃなくて別々に収納できるところ✨ 別々になるから離して設置すると、他の調味料の間仕切りにもなるんです✨ そして、クリップになってるから、何処へでも取り付けられる✨ 更にうちの冷蔵庫のこの部分は2Lのペットボトルも入るように大きな作りなんだけど、そんな大きなペットボトル買わないし、麦茶のケースを入れても取り出しにくい、調味料を入れておくと手前の調味料を取ると雪崩が発生!後ろの調味料が手前に滑る💦結果、どこに収納したか分かりにくくなり、期限切れる😓の繰り返しでした。 しかーし、マヨケチャホルダーは、マヨネーズとケチャップを最後まで使えるだけじゃなく、マヨケチャを取り出してもケースは残ってるので後ろの調味料が雪崩れてこない😆✨ ステキです✨ 煮詰まってた冷蔵庫収納問題が進み出しそうです💖後ろの調味料が見にくいから、台をつけて高さを出してみようとか😚妄想膨らみます。 ありがとう💕 マヨケチャホルダー✨ 以上、100円の感動物語りでした😀
rii
rii
4LDK | 家族

マヨネーズスタンド 整理収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ