食器棚処分

181枚の部屋写真から48枚をセレクト
keiさんの実例写真
ダイニングビフォーです。 食器棚処分しました。 食器棚ってないといけない物だと思ってました。 でも使う食器ってほんの一部で 食器棚なくてもいいんじゃね?と、 思い立ち、ちょっと勇気が必要だったので 少し時間はかかりましたが 一軍の食器だけ残してお別れしました。 24年間ありがとう😢
ダイニングビフォーです。 食器棚処分しました。 食器棚ってないといけない物だと思ってました。 でも使う食器ってほんの一部で 食器棚なくてもいいんじゃね?と、 思い立ち、ちょっと勇気が必要だったので 少し時間はかかりましたが 一軍の食器だけ残してお別れしました。 24年間ありがとう😢
kei
kei
3LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
そしてこれが今のキッチン〜 食器棚を処分し、カウンタースペースを広げました! 棚はDIYしたものです! ラブリコ棚もサイズを広げてます! 板を変えるだけなので簡単でしたよ〜 冷蔵庫は黒に塗っています🎶
そしてこれが今のキッチン〜 食器棚を処分し、カウンタースペースを広げました! 棚はDIYしたものです! ラブリコ棚もサイズを広げてます! 板を変えるだけなので簡単でしたよ〜 冷蔵庫は黒に塗っています🎶
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
KYokoさんの実例写真
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
KYoko
KYoko
1R | 一人暮らし
luckyさんの実例写真
1ヶ月前にどうにかしたいと言っていた食器棚を処分しました😊階段は狭いのでそのまま降ろせず旦那さんに分解してもらい子供たちも手伝って下に降ろしました😊 さぁ、次はここに置く棚を探さなければ💦
1ヶ月前にどうにかしたいと言っていた食器棚を処分しました😊階段は狭いのでそのまま降ろせず旦那さんに分解してもらい子供たちも手伝って下に降ろしました😊 さぁ、次はここに置く棚を探さなければ💦
lucky
lucky
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥61,800
もうすぐ2つ目の食器棚が届くので、仮置きの棚を処分しました。
もうすぐ2つ目の食器棚が届くので、仮置きの棚を処分しました。
tama
tama
家族
nocomomさんの実例写真
この食器棚は、処分。 新居では、食器類はシンク下及びシンク上に収納予定です🙌🏻
この食器棚は、処分。 新居では、食器類はシンク下及びシンク上に収納予定です🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ このたび20年越えのオーブンレンジを新調(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧それを機にこれまた20年越えの食器棚を処分(上だけ)してキッチン改造を試みました〜♪ とは言ってもまだ完成ではなく今度は棚を作る予定です! あとは使い回した食器棚の下の部分の扉と引出しをどうするか只今考え中…( `・ω・) ウーム… ちなみに今回は我が家の職人がやってくれたので(*ノω・*)テヘ♡ 私はあーでもないこーでもないと言うだけ言ってあとはひたすらジャコビアンを塗っていました〜(^-^;
キッチン改造計画〜♪ このたび20年越えのオーブンレンジを新調(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧それを機にこれまた20年越えの食器棚を処分(上だけ)してキッチン改造を試みました〜♪ とは言ってもまだ完成ではなく今度は棚を作る予定です! あとは使い回した食器棚の下の部分の扉と引出しをどうするか只今考え中…( `・ω・) ウーム… ちなみに今回は我が家の職人がやってくれたので(*ノω・*)テヘ♡ 私はあーでもないこーでもないと言うだけ言ってあとはひたすらジャコビアンを塗っていました〜(^-^;
minako
minako
4LDK | 家族
masakoさんの実例写真
昨日アパートから東京に帰ってきましたが帰る前に隣の自治会館に粗大ゴミとして出しました。こちらは何と10円で出せます。東京なら処理券は600円くらい貼らないと出せないのに。初めて知りました。
昨日アパートから東京に帰ってきましたが帰る前に隣の自治会館に粗大ゴミとして出しました。こちらは何と10円で出せます。東京なら処理券は600円くらい貼らないと出せないのに。初めて知りました。
masako
masako
家族
Kyokoさんの実例写真
2つの食器棚を処分して、憧れてた カップボードをオーダーして作っていただきました。 今回もテレビボードと同じく 沖縄のライトハウスさんです。 チェッカーガラスの扉にして正解(^^)
2つの食器棚を処分して、憧れてた カップボードをオーダーして作っていただきました。 今回もテレビボードと同じく 沖縄のライトハウスさんです。 チェッカーガラスの扉にして正解(^^)
Kyoko
Kyoko
3DK
flannel.さんの実例写真
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
壁に漆喰も塗り、綺麗になったので、結婚してから25年使い続けた食器棚を処分しました。 隣は、屋外で使う木製の物置。それを、炊飯器&レンジ台として使用。可愛くてもったいなく、和室の半間の押入れに移動しました。 2つをなくして、レンジボードを購入。ソファーも移動してここへ。 ここは、元は子供用品(教科書、ランドセル、おもちゃなど)をカラーボックスにいれて置いてありました。 が、子供部屋を作ったので、全部そちらへ移動。 カラーボックスは、リメイクしてまた使用しています🎵 子供用品がなくなり、スッキリしました!
壁に漆喰も塗り、綺麗になったので、結婚してから25年使い続けた食器棚を処分しました。 隣は、屋外で使う木製の物置。それを、炊飯器&レンジ台として使用。可愛くてもったいなく、和室の半間の押入れに移動しました。 2つをなくして、レンジボードを購入。ソファーも移動してここへ。 ここは、元は子供用品(教科書、ランドセル、おもちゃなど)をカラーボックスにいれて置いてありました。 が、子供部屋を作ったので、全部そちらへ移動。 カラーボックスは、リメイクしてまた使用しています🎵 子供用品がなくなり、スッキリしました!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
Azusaさんの実例写真
引越しに合わせてオーブンレンジを買ったので大きな食器棚を処分。 その分物が入らなくてごちゃごちゃ💦 捨てるのもアリだけど、引越し時にかなり厳選したので、なんとか収めたい!
引越しに合わせてオーブンレンジを買ったので大きな食器棚を処分。 その分物が入らなくてごちゃごちゃ💦 捨てるのもアリだけど、引越し時にかなり厳選したので、なんとか収めたい!
Azusa
Azusa
t_n.homeさんの実例写真
食器棚を変えました 地震でたくさんのお皿が割れたこと 三男の進学に伴い一人暮らしをするためうちの食器を持たせたこと 食器棚の後ろがきっとカビだらけだろう…かなり老朽化していたこと この3つが理由で手放すことを決めました。25年以上使った食器棚 引っ越し一回 ここまで長い間、私達の元で頑張ってくれました。 予想通り裏はカビだらけで酷いことになっていました。ここには載せられません💦 この棚は職場で不要となったもの 10日ほど前に分解して持ち帰り、一部塗装をヤスリで削ってペイント 昨日ようやく運び入れました。 って言うか 元あった食器棚を次男と運び出して入れました! 古い食器棚は分解してジョブする必要がありますが 途方に暮れてます💦あ、どうしましょ 食器棚はスッキリしたのに、処分問題に頭を悩まされております… 何かいい方法ないかなぁ〜
食器棚を変えました 地震でたくさんのお皿が割れたこと 三男の進学に伴い一人暮らしをするためうちの食器を持たせたこと 食器棚の後ろがきっとカビだらけだろう…かなり老朽化していたこと この3つが理由で手放すことを決めました。25年以上使った食器棚 引っ越し一回 ここまで長い間、私達の元で頑張ってくれました。 予想通り裏はカビだらけで酷いことになっていました。ここには載せられません💦 この棚は職場で不要となったもの 10日ほど前に分解して持ち帰り、一部塗装をヤスリで削ってペイント 昨日ようやく運び入れました。 って言うか 元あった食器棚を次男と運び出して入れました! 古い食器棚は分解してジョブする必要がありますが 途方に暮れてます💦あ、どうしましょ 食器棚はスッキリしたのに、処分問題に頭を悩まされております… 何かいい方法ないかなぁ〜
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
山善さんのスチールラック設置、食器棚を処分してから約1ケ月たちました。 収納の再度見直しにもなり ようやくあちこちの収納場所変更した 部分にも慣れてきたかな。 いや、もう充分少ない食器やタッパーで やっていけるやんと実感✨ スチールラックの引っ掛かける部分が 便利だから星さんもぶらぶらさせてみたり((*´∀`*)) ◎1番下段は左から、ブルーノホットプレート。真ん中と右のBoxにはタッパーやレンジ用加熱容器。 ◎2段めには主に食器。プレート類。 あ、カゴ買いすぎて1つ余りました(^◇^;)
山善さんのスチールラック設置、食器棚を処分してから約1ケ月たちました。 収納の再度見直しにもなり ようやくあちこちの収納場所変更した 部分にも慣れてきたかな。 いや、もう充分少ない食器やタッパーで やっていけるやんと実感✨ スチールラックの引っ掛かける部分が 便利だから星さんもぶらぶらさせてみたり((*´∀`*)) ◎1番下段は左から、ブルーノホットプレート。真ん中と右のBoxにはタッパーやレンジ用加熱容器。 ◎2段めには主に食器。プレート類。 あ、カゴ買いすぎて1つ余りました(^◇^;)
tomo
tomo
3LDK | 家族
kさんの実例写真
壁を塗り終え高い窓にIKEAのプリーツブラインドを付けてみました(^^) そして食器棚を1個処分しました。 IKEAのお目当てのチェストを入荷待ちです。
壁を塗り終え高い窓にIKEAのプリーツブラインドを付けてみました(^^) そして食器棚を1個処分しました。 IKEAのお目当てのチェストを入荷待ちです。
k
k
4LDK | 家族
makimoさんの実例写真
引越しのため、まだかって4ヶ月の食器棚を処分しなければならない。。
引越しのため、まだかって4ヶ月の食器棚を処分しなければならない。。
makimo
makimo
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
キッチンの食器棚を処分して、収納したい物に合わせて 無印のシェルフを買いました(*Ü*)
キッチンの食器棚を処分して、収納したい物に合わせて 無印のシェルフを買いました(*Ü*)
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
キッチン背面の棚を替えました♡ 安定の無印です😇 キッチンのカップボードを低くして満足はしていたものの、やはり以前住んでいたボードのサイズ幅で今に見合っていなくて納得いってなかったんです… で、テレビボード同様こちらの背面棚もずっと考えていて… 最初は見せる収納に憧れていたのですが、お試しでリビングの棚を持ってきてやってみたら まぁ雑多に見えてしまって🌀 どうにも素敵にできないと分かった次第です。 で、食器をコンロ下にしまっていたとき自分的にも家族も出し入れしやすかったんだな!と🤔 ̖́- そんなわけで引き出し付きのキャビネットに! ゴミの分別も半端なく、ゴミ箱ステーションも必須でして…でもゴミ箱の上も有効的に使えたらな♡と木製シェルフを横並びに。 少しお茶グッズとかも置けるようになって嬉しいな𖠚໊𓂃 𓈒𓏸 背面のクロスの色も替えたいな♡とか色々想いは募ります(♥ω♥*)
キッチン背面の棚を替えました♡ 安定の無印です😇 キッチンのカップボードを低くして満足はしていたものの、やはり以前住んでいたボードのサイズ幅で今に見合っていなくて納得いってなかったんです… で、テレビボード同様こちらの背面棚もずっと考えていて… 最初は見せる収納に憧れていたのですが、お試しでリビングの棚を持ってきてやってみたら まぁ雑多に見えてしまって🌀 どうにも素敵にできないと分かった次第です。 で、食器をコンロ下にしまっていたとき自分的にも家族も出し入れしやすかったんだな!と🤔 ̖́- そんなわけで引き出し付きのキャビネットに! ゴミの分別も半端なく、ゴミ箱ステーションも必須でして…でもゴミ箱の上も有効的に使えたらな♡と木製シェルフを横並びに。 少しお茶グッズとかも置けるようになって嬉しいな𖠚໊𓂃 𓈒𓏸 背面のクロスの色も替えたいな♡とか色々想いは募ります(♥ω♥*)
saki
saki
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①火曜日パパが休みだったので登り棒のキャットタワーの位置を変えました これで電気のスイッチが届きやすいし、ヒーターの位置も動線上から移動出来ました 私的には良いことづくめですが、みゅう🐈は食器棚上への行き方が変わってパニック🫨で こうやってこうやって登ったら?とご飯で何度も誘導して、ようやく納得する行き方を見つけたのですが、猫の体の仕組み的にこっちが思う様には出来ないorやりたくないだったりで何度も棚の位置や向きや低いキャットタワーの位置や向きを変えてなかなか大変でした そもそもまず、移動させたいって私の意見がすんなり通らず😖 ほぼ家にいない&家事もペットの世話も家の何もかも私がするので、パパに不便さを理解してもらうのに驚くほど労力がいり、 一旦引いて冷戦時間を作ったら、そこまで反対することじゃないと思ったのか移動させる方向での話し合いにやっとなりました みゅう🐈が食器棚上へ苦戦している中、あーでもないこーでもないと2人で検討してる中でこの食器棚自体をなくす話が浮上して🤔 それは以前から何度も考えてるけど、現実的じゃなくて断念してたのですが、ちょっと前からリビングに引き出し3つ置いててそこに食器棚の中身を入れるってなったら頑張れば出来るかも?? と、結婚した時に買った私にとっては思い出深い食器棚ですがリビングからの移動ではなく処分することにしました 目標はお正月休み明けには完了したいです 年内に出来…ないよなー😅 なので、まず②の引き出し3つの内真ん中と右を空にしなければなりません😂 なかなかハードな目標なので、先に宣言してヤル気を高めます💪
①火曜日パパが休みだったので登り棒のキャットタワーの位置を変えました これで電気のスイッチが届きやすいし、ヒーターの位置も動線上から移動出来ました 私的には良いことづくめですが、みゅう🐈は食器棚上への行き方が変わってパニック🫨で こうやってこうやって登ったら?とご飯で何度も誘導して、ようやく納得する行き方を見つけたのですが、猫の体の仕組み的にこっちが思う様には出来ないorやりたくないだったりで何度も棚の位置や向きや低いキャットタワーの位置や向きを変えてなかなか大変でした そもそもまず、移動させたいって私の意見がすんなり通らず😖 ほぼ家にいない&家事もペットの世話も家の何もかも私がするので、パパに不便さを理解してもらうのに驚くほど労力がいり、 一旦引いて冷戦時間を作ったら、そこまで反対することじゃないと思ったのか移動させる方向での話し合いにやっとなりました みゅう🐈が食器棚上へ苦戦している中、あーでもないこーでもないと2人で検討してる中でこの食器棚自体をなくす話が浮上して🤔 それは以前から何度も考えてるけど、現実的じゃなくて断念してたのですが、ちょっと前からリビングに引き出し3つ置いててそこに食器棚の中身を入れるってなったら頑張れば出来るかも?? と、結婚した時に買った私にとっては思い出深い食器棚ですがリビングからの移動ではなく処分することにしました 目標はお正月休み明けには完了したいです 年内に出来…ないよなー😅 なので、まず②の引き出し3つの内真ん中と右を空にしなければなりません😂 なかなかハードな目標なので、先に宣言してヤル気を高めます💪
kiki
kiki
家族
m.rさんの実例写真
DIYで快適になったスペース𖠿ˊ˗ ちょうど1年前にDIYしたキッチンスペース。 RCの夏のクーポンキャンペーンでSOLOWさんのゴミ箱を選ばせていただいたのですが、置き場が無かったのに欲しいだけで決めてしまい😂急遽、模様替えした場所です笑 元々あった古い食器棚を処分して、アクセントクロスを剥がせる糊で貼ってから棚を作りました。 無印のバスケットの中はコーヒー類、食品、お弁当箱、クッキングペーパー類などが入っていて、オーブン下の引出しにはラップ、ジップロックが沢山入ってます。 棚下奥の引掛けバスケットにストック用のゴミ袋を入れてます。 1年使ってみて、かなり使い勝手がよくなったのでDIYして良かった場所の1つです😃 賃貸なので、取付けフックなどは、石膏ボード用のナゲシレール、スタンドバーなどを使って、荷重がかかりそうな所はフックの数を増やしたり、木材で補強してなんとか作りました😅
DIYで快適になったスペース𖠿ˊ˗ ちょうど1年前にDIYしたキッチンスペース。 RCの夏のクーポンキャンペーンでSOLOWさんのゴミ箱を選ばせていただいたのですが、置き場が無かったのに欲しいだけで決めてしまい😂急遽、模様替えした場所です笑 元々あった古い食器棚を処分して、アクセントクロスを剥がせる糊で貼ってから棚を作りました。 無印のバスケットの中はコーヒー類、食品、お弁当箱、クッキングペーパー類などが入っていて、オーブン下の引出しにはラップ、ジップロックが沢山入ってます。 棚下奥の引掛けバスケットにストック用のゴミ袋を入れてます。 1年使ってみて、かなり使い勝手がよくなったのでDIYして良かった場所の1つです😃 賃貸なので、取付けフックなどは、石膏ボード用のナゲシレール、スタンドバーなどを使って、荷重がかかりそうな所はフックの数を増やしたり、木材で補強してなんとか作りました😅
m.r
m.r
家族
cyobiさんの実例写真
食器棚を処分して、白に統一 結構使いやすくなった😊
食器棚を処分して、白に統一 結構使いやすくなった😊
cyobi
cyobi
3DK | 家族
ryoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥5,478
大きな圧迫感のある食器棚がしんどくて、処分しました。 私の背が高いので高さのあるカウンターを広々使いたくて、掃除や模様替えで場所も移動できて。 そんなワガママから、ルミナスプレミアムラインのラックを180cmのカウンターとして作ってみました。長い間悩みました。 すごく使いやすい。 銀白色の錫メッキコーティングがとても美しい。 バタバタする朝もとても楽になりました。これからよろしくね。
大きな圧迫感のある食器棚がしんどくて、処分しました。 私の背が高いので高さのあるカウンターを広々使いたくて、掃除や模様替えで場所も移動できて。 そんなワガママから、ルミナスプレミアムラインのラックを180cmのカウンターとして作ってみました。長い間悩みました。 すごく使いやすい。 銀白色の錫メッキコーティングがとても美しい。 バタバタする朝もとても楽になりました。これからよろしくね。
ryo
ryo
家族
seikoyrsさんの実例写真
大きかった食器棚を思い切って処分。 最低限の食器だけを台所に置いて・・・ 我ながら思い切って断捨離しました。
大きかった食器棚を思い切って処分。 最低限の食器だけを台所に置いて・・・ 我ながら思い切って断捨離しました。
seikoyrs
seikoyrs
margaret728さんの実例写真
古い食器棚を処分してスチールラックにしました。食器も随分少なくしてスッキリ(≧∀≦)やっとお見せできるくらいのキッチンになりました。
古い食器棚を処分してスチールラックにしました。食器も随分少なくしてスッキリ(≧∀≦)やっとお見せできるくらいのキッチンになりました。
margaret728
margaret728
3LDK | 家族
mymrさんの実例写真
食器棚処分しました
食器棚処分しました
mymr
mymr
Y800さんの実例写真
引っ越してまず作ったものは食器棚! 前のお家で使っていた既製品の食器棚は引っ越し前に処分してしまったので、行き場を失った食器達を片付ける為に真っ先に制作しました。 しばらくの間リビングが作業場になってました笑
引っ越してまず作ったものは食器棚! 前のお家で使っていた既製品の食器棚は引っ越し前に処分してしまったので、行き場を失った食器達を片付ける為に真っ先に制作しました。 しばらくの間リビングが作業場になってました笑
Y800
Y800
4LDK | シェア
もっと見る

食器棚処分が気になるあなたにおすすめ

食器棚処分の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚処分

181枚の部屋写真から48枚をセレクト
keiさんの実例写真
ダイニングビフォーです。 食器棚処分しました。 食器棚ってないといけない物だと思ってました。 でも使う食器ってほんの一部で 食器棚なくてもいいんじゃね?と、 思い立ち、ちょっと勇気が必要だったので 少し時間はかかりましたが 一軍の食器だけ残してお別れしました。 24年間ありがとう😢
ダイニングビフォーです。 食器棚処分しました。 食器棚ってないといけない物だと思ってました。 でも使う食器ってほんの一部で 食器棚なくてもいいんじゃね?と、 思い立ち、ちょっと勇気が必要だったので 少し時間はかかりましたが 一軍の食器だけ残してお別れしました。 24年間ありがとう😢
kei
kei
3LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
そしてこれが今のキッチン〜 食器棚を処分し、カウンタースペースを広げました! 棚はDIYしたものです! ラブリコ棚もサイズを広げてます! 板を変えるだけなので簡単でしたよ〜 冷蔵庫は黒に塗っています🎶
そしてこれが今のキッチン〜 食器棚を処分し、カウンタースペースを広げました! 棚はDIYしたものです! ラブリコ棚もサイズを広げてます! 板を変えるだけなので簡単でしたよ〜 冷蔵庫は黒に塗っています🎶
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
KYokoさんの実例写真
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
KYoko
KYoko
1R | 一人暮らし
luckyさんの実例写真
1ヶ月前にどうにかしたいと言っていた食器棚を処分しました😊階段は狭いのでそのまま降ろせず旦那さんに分解してもらい子供たちも手伝って下に降ろしました😊 さぁ、次はここに置く棚を探さなければ💦
1ヶ月前にどうにかしたいと言っていた食器棚を処分しました😊階段は狭いのでそのまま降ろせず旦那さんに分解してもらい子供たちも手伝って下に降ろしました😊 さぁ、次はここに置く棚を探さなければ💦
lucky
lucky
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥61,800
もうすぐ2つ目の食器棚が届くので、仮置きの棚を処分しました。
もうすぐ2つ目の食器棚が届くので、仮置きの棚を処分しました。
tama
tama
家族
nocomomさんの実例写真
この食器棚は、処分。 新居では、食器類はシンク下及びシンク上に収納予定です🙌🏻
この食器棚は、処分。 新居では、食器類はシンク下及びシンク上に収納予定です🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ このたび20年越えのオーブンレンジを新調(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧それを機にこれまた20年越えの食器棚を処分(上だけ)してキッチン改造を試みました〜♪ とは言ってもまだ完成ではなく今度は棚を作る予定です! あとは使い回した食器棚の下の部分の扉と引出しをどうするか只今考え中…( `・ω・) ウーム… ちなみに今回は我が家の職人がやってくれたので(*ノω・*)テヘ♡ 私はあーでもないこーでもないと言うだけ言ってあとはひたすらジャコビアンを塗っていました〜(^-^;
キッチン改造計画〜♪ このたび20年越えのオーブンレンジを新調(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧それを機にこれまた20年越えの食器棚を処分(上だけ)してキッチン改造を試みました〜♪ とは言ってもまだ完成ではなく今度は棚を作る予定です! あとは使い回した食器棚の下の部分の扉と引出しをどうするか只今考え中…( `・ω・) ウーム… ちなみに今回は我が家の職人がやってくれたので(*ノω・*)テヘ♡ 私はあーでもないこーでもないと言うだけ言ってあとはひたすらジャコビアンを塗っていました〜(^-^;
minako
minako
4LDK | 家族
masakoさんの実例写真
昨日アパートから東京に帰ってきましたが帰る前に隣の自治会館に粗大ゴミとして出しました。こちらは何と10円で出せます。東京なら処理券は600円くらい貼らないと出せないのに。初めて知りました。
昨日アパートから東京に帰ってきましたが帰る前に隣の自治会館に粗大ゴミとして出しました。こちらは何と10円で出せます。東京なら処理券は600円くらい貼らないと出せないのに。初めて知りました。
masako
masako
家族
Kyokoさんの実例写真
2つの食器棚を処分して、憧れてた カップボードをオーダーして作っていただきました。 今回もテレビボードと同じく 沖縄のライトハウスさんです。 チェッカーガラスの扉にして正解(^^)
2つの食器棚を処分して、憧れてた カップボードをオーダーして作っていただきました。 今回もテレビボードと同じく 沖縄のライトハウスさんです。 チェッカーガラスの扉にして正解(^^)
Kyoko
Kyoko
3DK
flannel.さんの実例写真
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
壁に漆喰も塗り、綺麗になったので、結婚してから25年使い続けた食器棚を処分しました。 隣は、屋外で使う木製の物置。それを、炊飯器&レンジ台として使用。可愛くてもったいなく、和室の半間の押入れに移動しました。 2つをなくして、レンジボードを購入。ソファーも移動してここへ。 ここは、元は子供用品(教科書、ランドセル、おもちゃなど)をカラーボックスにいれて置いてありました。 が、子供部屋を作ったので、全部そちらへ移動。 カラーボックスは、リメイクしてまた使用しています🎵 子供用品がなくなり、スッキリしました!
壁に漆喰も塗り、綺麗になったので、結婚してから25年使い続けた食器棚を処分しました。 隣は、屋外で使う木製の物置。それを、炊飯器&レンジ台として使用。可愛くてもったいなく、和室の半間の押入れに移動しました。 2つをなくして、レンジボードを購入。ソファーも移動してここへ。 ここは、元は子供用品(教科書、ランドセル、おもちゃなど)をカラーボックスにいれて置いてありました。 が、子供部屋を作ったので、全部そちらへ移動。 カラーボックスは、リメイクしてまた使用しています🎵 子供用品がなくなり、スッキリしました!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
Azusaさんの実例写真
引越しに合わせてオーブンレンジを買ったので大きな食器棚を処分。 その分物が入らなくてごちゃごちゃ💦 捨てるのもアリだけど、引越し時にかなり厳選したので、なんとか収めたい!
引越しに合わせてオーブンレンジを買ったので大きな食器棚を処分。 その分物が入らなくてごちゃごちゃ💦 捨てるのもアリだけど、引越し時にかなり厳選したので、なんとか収めたい!
Azusa
Azusa
t_n.homeさんの実例写真
食器棚を変えました 地震でたくさんのお皿が割れたこと 三男の進学に伴い一人暮らしをするためうちの食器を持たせたこと 食器棚の後ろがきっとカビだらけだろう…かなり老朽化していたこと この3つが理由で手放すことを決めました。25年以上使った食器棚 引っ越し一回 ここまで長い間、私達の元で頑張ってくれました。 予想通り裏はカビだらけで酷いことになっていました。ここには載せられません💦 この棚は職場で不要となったもの 10日ほど前に分解して持ち帰り、一部塗装をヤスリで削ってペイント 昨日ようやく運び入れました。 って言うか 元あった食器棚を次男と運び出して入れました! 古い食器棚は分解してジョブする必要がありますが 途方に暮れてます💦あ、どうしましょ 食器棚はスッキリしたのに、処分問題に頭を悩まされております… 何かいい方法ないかなぁ〜
食器棚を変えました 地震でたくさんのお皿が割れたこと 三男の進学に伴い一人暮らしをするためうちの食器を持たせたこと 食器棚の後ろがきっとカビだらけだろう…かなり老朽化していたこと この3つが理由で手放すことを決めました。25年以上使った食器棚 引っ越し一回 ここまで長い間、私達の元で頑張ってくれました。 予想通り裏はカビだらけで酷いことになっていました。ここには載せられません💦 この棚は職場で不要となったもの 10日ほど前に分解して持ち帰り、一部塗装をヤスリで削ってペイント 昨日ようやく運び入れました。 って言うか 元あった食器棚を次男と運び出して入れました! 古い食器棚は分解してジョブする必要がありますが 途方に暮れてます💦あ、どうしましょ 食器棚はスッキリしたのに、処分問題に頭を悩まされております… 何かいい方法ないかなぁ〜
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
山善さんのスチールラック設置、食器棚を処分してから約1ケ月たちました。 収納の再度見直しにもなり ようやくあちこちの収納場所変更した 部分にも慣れてきたかな。 いや、もう充分少ない食器やタッパーで やっていけるやんと実感✨ スチールラックの引っ掛かける部分が 便利だから星さんもぶらぶらさせてみたり((*´∀`*)) ◎1番下段は左から、ブルーノホットプレート。真ん中と右のBoxにはタッパーやレンジ用加熱容器。 ◎2段めには主に食器。プレート類。 あ、カゴ買いすぎて1つ余りました(^◇^;)
山善さんのスチールラック設置、食器棚を処分してから約1ケ月たちました。 収納の再度見直しにもなり ようやくあちこちの収納場所変更した 部分にも慣れてきたかな。 いや、もう充分少ない食器やタッパーで やっていけるやんと実感✨ スチールラックの引っ掛かける部分が 便利だから星さんもぶらぶらさせてみたり((*´∀`*)) ◎1番下段は左から、ブルーノホットプレート。真ん中と右のBoxにはタッパーやレンジ用加熱容器。 ◎2段めには主に食器。プレート類。 あ、カゴ買いすぎて1つ余りました(^◇^;)
tomo
tomo
3LDK | 家族
kさんの実例写真
壁を塗り終え高い窓にIKEAのプリーツブラインドを付けてみました(^^) そして食器棚を1個処分しました。 IKEAのお目当てのチェストを入荷待ちです。
壁を塗り終え高い窓にIKEAのプリーツブラインドを付けてみました(^^) そして食器棚を1個処分しました。 IKEAのお目当てのチェストを入荷待ちです。
k
k
4LDK | 家族
makimoさんの実例写真
引越しのため、まだかって4ヶ月の食器棚を処分しなければならない。。
引越しのため、まだかって4ヶ月の食器棚を処分しなければならない。。
makimo
makimo
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
キッチンの食器棚を処分して、収納したい物に合わせて 無印のシェルフを買いました(*Ü*)
キッチンの食器棚を処分して、収納したい物に合わせて 無印のシェルフを買いました(*Ü*)
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
キッチン背面の棚を替えました♡ 安定の無印です😇 キッチンのカップボードを低くして満足はしていたものの、やはり以前住んでいたボードのサイズ幅で今に見合っていなくて納得いってなかったんです… で、テレビボード同様こちらの背面棚もずっと考えていて… 最初は見せる収納に憧れていたのですが、お試しでリビングの棚を持ってきてやってみたら まぁ雑多に見えてしまって🌀 どうにも素敵にできないと分かった次第です。 で、食器をコンロ下にしまっていたとき自分的にも家族も出し入れしやすかったんだな!と🤔 ̖́- そんなわけで引き出し付きのキャビネットに! ゴミの分別も半端なく、ゴミ箱ステーションも必須でして…でもゴミ箱の上も有効的に使えたらな♡と木製シェルフを横並びに。 少しお茶グッズとかも置けるようになって嬉しいな𖠚໊𓂃 𓈒𓏸 背面のクロスの色も替えたいな♡とか色々想いは募ります(♥ω♥*)
キッチン背面の棚を替えました♡ 安定の無印です😇 キッチンのカップボードを低くして満足はしていたものの、やはり以前住んでいたボードのサイズ幅で今に見合っていなくて納得いってなかったんです… で、テレビボード同様こちらの背面棚もずっと考えていて… 最初は見せる収納に憧れていたのですが、お試しでリビングの棚を持ってきてやってみたら まぁ雑多に見えてしまって🌀 どうにも素敵にできないと分かった次第です。 で、食器をコンロ下にしまっていたとき自分的にも家族も出し入れしやすかったんだな!と🤔 ̖́- そんなわけで引き出し付きのキャビネットに! ゴミの分別も半端なく、ゴミ箱ステーションも必須でして…でもゴミ箱の上も有効的に使えたらな♡と木製シェルフを横並びに。 少しお茶グッズとかも置けるようになって嬉しいな𖠚໊𓂃 𓈒𓏸 背面のクロスの色も替えたいな♡とか色々想いは募ります(♥ω♥*)
saki
saki
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①火曜日パパが休みだったので登り棒のキャットタワーの位置を変えました これで電気のスイッチが届きやすいし、ヒーターの位置も動線上から移動出来ました 私的には良いことづくめですが、みゅう🐈は食器棚上への行き方が変わってパニック🫨で こうやってこうやって登ったら?とご飯で何度も誘導して、ようやく納得する行き方を見つけたのですが、猫の体の仕組み的にこっちが思う様には出来ないorやりたくないだったりで何度も棚の位置や向きや低いキャットタワーの位置や向きを変えてなかなか大変でした そもそもまず、移動させたいって私の意見がすんなり通らず😖 ほぼ家にいない&家事もペットの世話も家の何もかも私がするので、パパに不便さを理解してもらうのに驚くほど労力がいり、 一旦引いて冷戦時間を作ったら、そこまで反対することじゃないと思ったのか移動させる方向での話し合いにやっとなりました みゅう🐈が食器棚上へ苦戦している中、あーでもないこーでもないと2人で検討してる中でこの食器棚自体をなくす話が浮上して🤔 それは以前から何度も考えてるけど、現実的じゃなくて断念してたのですが、ちょっと前からリビングに引き出し3つ置いててそこに食器棚の中身を入れるってなったら頑張れば出来るかも?? と、結婚した時に買った私にとっては思い出深い食器棚ですがリビングからの移動ではなく処分することにしました 目標はお正月休み明けには完了したいです 年内に出来…ないよなー😅 なので、まず②の引き出し3つの内真ん中と右を空にしなければなりません😂 なかなかハードな目標なので、先に宣言してヤル気を高めます💪
①火曜日パパが休みだったので登り棒のキャットタワーの位置を変えました これで電気のスイッチが届きやすいし、ヒーターの位置も動線上から移動出来ました 私的には良いことづくめですが、みゅう🐈は食器棚上への行き方が変わってパニック🫨で こうやってこうやって登ったら?とご飯で何度も誘導して、ようやく納得する行き方を見つけたのですが、猫の体の仕組み的にこっちが思う様には出来ないorやりたくないだったりで何度も棚の位置や向きや低いキャットタワーの位置や向きを変えてなかなか大変でした そもそもまず、移動させたいって私の意見がすんなり通らず😖 ほぼ家にいない&家事もペットの世話も家の何もかも私がするので、パパに不便さを理解してもらうのに驚くほど労力がいり、 一旦引いて冷戦時間を作ったら、そこまで反対することじゃないと思ったのか移動させる方向での話し合いにやっとなりました みゅう🐈が食器棚上へ苦戦している中、あーでもないこーでもないと2人で検討してる中でこの食器棚自体をなくす話が浮上して🤔 それは以前から何度も考えてるけど、現実的じゃなくて断念してたのですが、ちょっと前からリビングに引き出し3つ置いててそこに食器棚の中身を入れるってなったら頑張れば出来るかも?? と、結婚した時に買った私にとっては思い出深い食器棚ですがリビングからの移動ではなく処分することにしました 目標はお正月休み明けには完了したいです 年内に出来…ないよなー😅 なので、まず②の引き出し3つの内真ん中と右を空にしなければなりません😂 なかなかハードな目標なので、先に宣言してヤル気を高めます💪
kiki
kiki
家族
m.rさんの実例写真
DIYで快適になったスペース𖠿ˊ˗ ちょうど1年前にDIYしたキッチンスペース。 RCの夏のクーポンキャンペーンでSOLOWさんのゴミ箱を選ばせていただいたのですが、置き場が無かったのに欲しいだけで決めてしまい😂急遽、模様替えした場所です笑 元々あった古い食器棚を処分して、アクセントクロスを剥がせる糊で貼ってから棚を作りました。 無印のバスケットの中はコーヒー類、食品、お弁当箱、クッキングペーパー類などが入っていて、オーブン下の引出しにはラップ、ジップロックが沢山入ってます。 棚下奥の引掛けバスケットにストック用のゴミ袋を入れてます。 1年使ってみて、かなり使い勝手がよくなったのでDIYして良かった場所の1つです😃 賃貸なので、取付けフックなどは、石膏ボード用のナゲシレール、スタンドバーなどを使って、荷重がかかりそうな所はフックの数を増やしたり、木材で補強してなんとか作りました😅
DIYで快適になったスペース𖠿ˊ˗ ちょうど1年前にDIYしたキッチンスペース。 RCの夏のクーポンキャンペーンでSOLOWさんのゴミ箱を選ばせていただいたのですが、置き場が無かったのに欲しいだけで決めてしまい😂急遽、模様替えした場所です笑 元々あった古い食器棚を処分して、アクセントクロスを剥がせる糊で貼ってから棚を作りました。 無印のバスケットの中はコーヒー類、食品、お弁当箱、クッキングペーパー類などが入っていて、オーブン下の引出しにはラップ、ジップロックが沢山入ってます。 棚下奥の引掛けバスケットにストック用のゴミ袋を入れてます。 1年使ってみて、かなり使い勝手がよくなったのでDIYして良かった場所の1つです😃 賃貸なので、取付けフックなどは、石膏ボード用のナゲシレール、スタンドバーなどを使って、荷重がかかりそうな所はフックの数を増やしたり、木材で補強してなんとか作りました😅
m.r
m.r
家族
cyobiさんの実例写真
食器棚を処分して、白に統一 結構使いやすくなった😊
食器棚を処分して、白に統一 結構使いやすくなった😊
cyobi
cyobi
3DK | 家族
ryoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥5,478
大きな圧迫感のある食器棚がしんどくて、処分しました。 私の背が高いので高さのあるカウンターを広々使いたくて、掃除や模様替えで場所も移動できて。 そんなワガママから、ルミナスプレミアムラインのラックを180cmのカウンターとして作ってみました。長い間悩みました。 すごく使いやすい。 銀白色の錫メッキコーティングがとても美しい。 バタバタする朝もとても楽になりました。これからよろしくね。
大きな圧迫感のある食器棚がしんどくて、処分しました。 私の背が高いので高さのあるカウンターを広々使いたくて、掃除や模様替えで場所も移動できて。 そんなワガママから、ルミナスプレミアムラインのラックを180cmのカウンターとして作ってみました。長い間悩みました。 すごく使いやすい。 銀白色の錫メッキコーティングがとても美しい。 バタバタする朝もとても楽になりました。これからよろしくね。
ryo
ryo
家族
seikoyrsさんの実例写真
大きかった食器棚を思い切って処分。 最低限の食器だけを台所に置いて・・・ 我ながら思い切って断捨離しました。
大きかった食器棚を思い切って処分。 最低限の食器だけを台所に置いて・・・ 我ながら思い切って断捨離しました。
seikoyrs
seikoyrs
margaret728さんの実例写真
古い食器棚を処分してスチールラックにしました。食器も随分少なくしてスッキリ(≧∀≦)やっとお見せできるくらいのキッチンになりました。
古い食器棚を処分してスチールラックにしました。食器も随分少なくしてスッキリ(≧∀≦)やっとお見せできるくらいのキッチンになりました。
margaret728
margaret728
3LDK | 家族
mymrさんの実例写真
食器棚処分しました
食器棚処分しました
mymr
mymr
Y800さんの実例写真
引っ越してまず作ったものは食器棚! 前のお家で使っていた既製品の食器棚は引っ越し前に処分してしまったので、行き場を失った食器達を片付ける為に真っ先に制作しました。 しばらくの間リビングが作業場になってました笑
引っ越してまず作ったものは食器棚! 前のお家で使っていた既製品の食器棚は引っ越し前に処分してしまったので、行き場を失った食器達を片付ける為に真っ先に制作しました。 しばらくの間リビングが作業場になってました笑
Y800
Y800
4LDK | シェア
もっと見る

食器棚処分が気になるあなたにおすすめ

食器棚処分の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ