長押DIY

41枚の部屋写真から30枚をセレクト
oorkjhrさんの実例写真
長押レイアウト変更 元の長押が汚いクリーム色だったんで バルサシートを貼ってます
長押レイアウト変更 元の長押が汚いクリーム色だったんで バルサシートを貼ってます
oorkjhr
oorkjhr
1R | 一人暮らし
takechanさんの実例写真
長押(なげし)を作りました。 当初、この壁には真鍮製のコート掛けフックを1個だけ設置していたのですが、石膏ボードで対策用の釘を使用していたのに重みで段々と緩んできてしまったので、リフォームの時の余り材(無垢集成材)で、丸ノコにかなりビビりながらも何とかできました。今度は重みでダメにならないよう、下地にステンレスネジ4本でとめ、お気に入りの真鍮金具も付け足したりして、使い勝手が良くなりました。 その後ネット散策中、無印良品で長押が売っていたとは・・・ 見なかったことにしますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
長押(なげし)を作りました。 当初、この壁には真鍮製のコート掛けフックを1個だけ設置していたのですが、石膏ボードで対策用の釘を使用していたのに重みで段々と緩んできてしまったので、リフォームの時の余り材(無垢集成材)で、丸ノコにかなりビビりながらも何とかできました。今度は重みでダメにならないよう、下地にステンレスネジ4本でとめ、お気に入りの真鍮金具も付け足したりして、使い勝手が良くなりました。 その後ネット散策中、無印良品で長押が売っていたとは・・・ 見なかったことにしますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
takechan
takechan
家族
midori.monsterさんの実例写真
IKEAのLEDリボンで長押を間接照明に。
IKEAのLEDリボンで長押を間接照明に。
midori.monster
midori.monster
1K | 一人暮らし
avectoi.kwさんの実例写真
連投。長押を白くした後は、和室をアロマサロンへ改造。 お客さんの反応も良し。賃貸和室でも雰囲気あるお部屋になりました。
連投。長押を白くした後は、和室をアロマサロンへ改造。 お客さんの反応も良し。賃貸和室でも雰囲気あるお部屋になりました。
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
Kobamiさんの実例写真
家族総出のDIY。300円くらいの木をワトコオイルで染めて、壁美人?で取り付けてみた。 木が安かったせいか反り返ってて、水で濡らして重石を乗せたら少し伸びたけど、まだまだ反ってる。激安diyだったから多少はご愛嬌かな。満足。
家族総出のDIY。300円くらいの木をワトコオイルで染めて、壁美人?で取り付けてみた。 木が安かったせいか反り返ってて、水で濡らして重石を乗せたら少し伸びたけど、まだまだ反ってる。激安diyだったから多少はご愛嬌かな。満足。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
momobekoさんの実例写真
玄関リースをミモザからブルーのリースに変えました♪長押は大工さんの手作りです!
玄関リースをミモザからブルーのリースに変えました♪長押は大工さんの手作りです!
momobeko
momobeko
3LDK | 家族
Akiraさんの実例写真
ベッドルームの長押を利用して棚を作ってみた。 フックを付けてクローゼットに収まりきれなくなったジーンズを引っ掛けて見せる収納。 ベッドに横になると大好きなデニム達が並ぶ快感。 イイね! 自己満だね。
ベッドルームの長押を利用して棚を作ってみた。 フックを付けてクローゼットに収まりきれなくなったジーンズを引っ掛けて見せる収納。 ベッドに横になると大好きなデニム達が並ぶ快感。 イイね! 自己満だね。
Akira
Akira
2LDK | 一人暮らし
banana_no_ieさんの実例写真
イベントに参加します٩(。˃ ᵕ ˂ )و 『ここリフォーム・リノベしました』 一気に4枚いきます! 写真①団地あるあるの長押、引っ掛けることもできない厄介者イメージに合わないのでマステで黒に。 写真②ダイニングの隣の和室を一続きの洋室へ。 ダニ防止シートを敷きその上からクッションフロア 横との色合わせが難しかった。 写真③団地の台所殺風景をなんとかしたく、釣り棚の隙間の板に?の形のネジを差し込み、ステンレス棒を引っ掛けるだけの引っ掛け棒?これもマステで黒に。 写真④お風呂の前の脱衣所、和室の余があったのでここにも、元の柄が安っぽかったので廊下とのつながりができて満足。 以上でーす♪ 長々と見てくださりありがとうございました😊
イベントに参加します٩(。˃ ᵕ ˂ )و 『ここリフォーム・リノベしました』 一気に4枚いきます! 写真①団地あるあるの長押、引っ掛けることもできない厄介者イメージに合わないのでマステで黒に。 写真②ダイニングの隣の和室を一続きの洋室へ。 ダニ防止シートを敷きその上からクッションフロア 横との色合わせが難しかった。 写真③団地の台所殺風景をなんとかしたく、釣り棚の隙間の板に?の形のネジを差し込み、ステンレス棒を引っ掛けるだけの引っ掛け棒?これもマステで黒に。 写真④お風呂の前の脱衣所、和室の余があったのでここにも、元の柄が安っぽかったので廊下とのつながりができて満足。 以上でーす♪ 長々と見てくださりありがとうございました😊
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
ayapannさんの実例写真
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
ayapann
ayapann
3DK | 家族
Yuukiさんの実例写真
無印の長押。 冬はアウター掛に。
無印の長押。 冬はアウター掛に。
Yuuki
Yuuki
3LDK | 家族
tararaさんの実例写真
以前 お客様のコート掛けが欲しくて長押作りました😊それ以後使うシーンなし😅やっと息子がスーツを持って帰ってきて使う事ができました✌️ ハンガーはニトリです😁 見た目やコスパが良く👍しかもフラットな作りなのでクローゼットでかさばる事なくスッキリ綺麗に掛けられます😁
以前 お客様のコート掛けが欲しくて長押作りました😊それ以後使うシーンなし😅やっと息子がスーツを持って帰ってきて使う事ができました✌️ ハンガーはニトリです😁 見た目やコスパが良く👍しかもフラットな作りなのでクローゼットでかさばる事なくスッキリ綺麗に掛けられます😁
tarara
tarara
家族
ryu23naさんの実例写真
買ったものシリーズ。 無印に行ったら、壁に付けられる家具・長押が半額になっていたので、購入。白が良かったので自分でリメイクシートを貼って前面だけ白にしました。 和室の扉の2つある出入り口の1つを封鎖して、子供の幼稚園用の服やバッグ置き場にしました。玄関の廊下側にあるので、出かける時にバックや帽子を被って、靴を履いての流れ作業がとても楽になりました。
買ったものシリーズ。 無印に行ったら、壁に付けられる家具・長押が半額になっていたので、購入。白が良かったので自分でリメイクシートを貼って前面だけ白にしました。 和室の扉の2つある出入り口の1つを封鎖して、子供の幼稚園用の服やバッグ置き場にしました。玄関の廊下側にあるので、出かける時にバックや帽子を被って、靴を履いての流れ作業がとても楽になりました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Tarou.さんの実例写真
推しバンドバズマザーズで固めてみました なるべくおしゃれにグッズを飾るのがモットーです フックはセリア 付長押はダイソーのリメイクシートで貼り替えました!
推しバンドバズマザーズで固めてみました なるべくおしゃれにグッズを飾るのがモットーです フックはセリア 付長押はダイソーのリメイクシートで貼り替えました!
Tarou.
Tarou.
TSUKIさんの実例写真
子供部屋DIY記録用②壁上部 付け長押っていうの? フックをひっかけられるような隙間のある長押。。 2段ベッドを置く予定もあり、上段からこの隙間を覗いたら叫びたくなるような状態···! これ嫌だ···かといって無理やり外すと、どうしようもない状態になるということで、隙間が塞がる厚みの板をひたすら貼って塗装。
子供部屋DIY記録用②壁上部 付け長押っていうの? フックをひっかけられるような隙間のある長押。。 2段ベッドを置く予定もあり、上段からこの隙間を覗いたら叫びたくなるような状態···! これ嫌だ···かといって無理やり外すと、どうしようもない状態になるということで、隙間が塞がる厚みの板をひたすら貼って塗装。
TSUKI
TSUKI
家族
kaerunoameriさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,392
なんだってこんな忙しい年末に あえて手を出してしまうのかなぁ(^_^; と、自分でも呆れつつ 前々から構想を練っていた リビングダイニングの照明に手をつけました。 入手したのはLEDテープライト。 間接照明がメインだけど あーだこーだお試ししつつ。 直接目に入ると明るいけれど 目がチカチカするので 間接照明オンリーにすることにしました。 そこで問題浮上。 間接照明にするための場所が足りない! ということで急遽のDIY。 久々の2×4材と、初めての「壁美人」で 梁?というか長押を作りました。 高所作業なので2mの脚立を行ったり来たり。 深夜でハイテンションになりながらも完成! なかなか納得のいく仕上がりになりました。 テープライトはReproで アレクサ対応可のものにしたので 遠隔操作や声でのオンオフも可能♫ めちゃくちゃ気分が上がります\(^o^)/
なんだってこんな忙しい年末に あえて手を出してしまうのかなぁ(^_^; と、自分でも呆れつつ 前々から構想を練っていた リビングダイニングの照明に手をつけました。 入手したのはLEDテープライト。 間接照明がメインだけど あーだこーだお試ししつつ。 直接目に入ると明るいけれど 目がチカチカするので 間接照明オンリーにすることにしました。 そこで問題浮上。 間接照明にするための場所が足りない! ということで急遽のDIY。 久々の2×4材と、初めての「壁美人」で 梁?というか長押を作りました。 高所作業なので2mの脚立を行ったり来たり。 深夜でハイテンションになりながらも完成! なかなか納得のいく仕上がりになりました。 テープライトはReproで アレクサ対応可のものにしたので 遠隔操作や声でのオンオフも可能♫ めちゃくちゃ気分が上がります\(^o^)/
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
aiyさんの実例写真
長押レールをDIYしました。 ラブリコからでてるパーツ560円、塗料700円ほど。 重ね塗り塗りして取り付けも簡単! 着た服やコートをかけるのに。 フックをつければなんでもひっかけられます♪
長押レールをDIYしました。 ラブリコからでてるパーツ560円、塗料700円ほど。 重ね塗り塗りして取り付けも簡単! 着た服やコートをかけるのに。 フックをつければなんでもひっかけられます♪
aiy
aiy
家族
yukkyさんの実例写真
無印良品の長押にリメイクシートを貼ったものを玄関に設置。100均のアイアンバーでスリッパホルダーにしたり、フックで折り畳み傘を下げてます。
無印良品の長押にリメイクシートを貼ったものを玄関に設置。100均のアイアンバーでスリッパホルダーにしたり、フックで折り畳み傘を下げてます。
yukky
yukky
remaさんの実例写真
娘と一緒に、娘の部屋の長押を塗り替えました。 元々20年前のマンション新築入居時には和室だった部屋。 入居時に洋室に変えましたが、長押は残してもらいました。 その後、去年大規模リフォームをして 娘の希望に合わせ、アクセント壁紙をブルー系にしたので、長押は自分で白く塗り替えました。(リフォーム時に塗装屋さんに依頼したら一万円ほど掛かると言われ断念) 使用したのはダイソーの工作用水性ペイント<ホワイト> ハケで一度塗ったらムラができたので、その後はローラーに変えて複数回重ね塗りしました。 一本使い切るぐらいに厚塗りしたら、ムラも目立たなくキレイに仕上がりました。 色も白すぎずアイボリーほど黄味もなく、ちょうど良い白でした。 安くできて満足。
娘と一緒に、娘の部屋の長押を塗り替えました。 元々20年前のマンション新築入居時には和室だった部屋。 入居時に洋室に変えましたが、長押は残してもらいました。 その後、去年大規模リフォームをして 娘の希望に合わせ、アクセント壁紙をブルー系にしたので、長押は自分で白く塗り替えました。(リフォーム時に塗装屋さんに依頼したら一万円ほど掛かると言われ断念) 使用したのはダイソーの工作用水性ペイント<ホワイト> ハケで一度塗ったらムラができたので、その後はローラーに変えて複数回重ね塗りしました。 一本使い切るぐらいに厚塗りしたら、ムラも目立たなくキレイに仕上がりました。 色も白すぎずアイボリーほど黄味もなく、ちょうど良い白でした。 安くできて満足。
rema
rema
3LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
和室でよく見かける~デザイン目的で昔から取り入れられている… 長押(なげし) 最近では、ハンガーフックを付けて服をかけたり… 実用性がありますが… お気に入りのパネルを飾るため、 壁に穴をあけたくなかったので~ 長押に吊り下げました。 この長押に、取り付けたネジフックを隠すため、 長押の幅+ネジフック分の長さより少し幅広のベニア板を長押サイズにあわせて~購入‼️ ワックスを塗り両面テープで張り付けて~ ネジフックの出っ張り部分を目隠ししています🎵(^o^)v
和室でよく見かける~デザイン目的で昔から取り入れられている… 長押(なげし) 最近では、ハンガーフックを付けて服をかけたり… 実用性がありますが… お気に入りのパネルを飾るため、 壁に穴をあけたくなかったので~ 長押に吊り下げました。 この長押に、取り付けたネジフックを隠すため、 長押の幅+ネジフック分の長さより少し幅広のベニア板を長押サイズにあわせて~購入‼️ ワックスを塗り両面テープで張り付けて~ ネジフックの出っ張り部分を目隠ししています🎵(^o^)v
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
maicleanlifeさんの実例写真
家の中から見た玄関です。シューズラックや無印良品の長押を使ったり、棚をDIYして狭い玄関の収納を工夫しています。
家の中から見た玄関です。シューズラックや無印良品の長押を使ったり、棚をDIYして狭い玄関の収納を工夫しています。
maicleanlife
maicleanlife
3LDK | 家族
WhiteWitch_lwmさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,068
余った1×4材を使って長押風レールを作りました🙌 取り付けはすごく簡単で、壁に大きな穴を開けることなく設置できました。 木材にパーツを取り付ける時にトラスネジを使います。 電動ドライバーがあると、設置がより楽だと思います😌
余った1×4材を使って長押風レールを作りました🙌 取り付けはすごく簡単で、壁に大きな穴を開けることなく設置できました。 木材にパーツを取り付ける時にトラスネジを使います。 電動ドライバーがあると、設置がより楽だと思います😌
WhiteWitch_lwm
WhiteWitch_lwm
1LDK
marusanさんの実例写真
そして飾り棚の前の壁もちょっと装飾を𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 以前投稿した何も無い壁… https://roomclip.jp/photo/1WXW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビングテレビの壁と同様に真壁風&長押風.*・゚
そして飾り棚の前の壁もちょっと装飾を𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 以前投稿した何も無い壁… https://roomclip.jp/photo/1WXW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビングテレビの壁と同様に真壁風&長押風.*・゚
marusan
marusan
Gattsuさんの実例写真
和室の長押を活用して帽子掛けをDIY https://limia.jp/idea/204907
和室の長押を活用して帽子掛けをDIY https://limia.jp/idea/204907
Gattsu
Gattsu
4LDK | 家族
marin.dogさんの実例写真
和室の長押に物を干せるようにDIY
和室の長押に物を干せるようにDIY
marin.dog
marin.dog
4LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
和室の付け長押の部分に合うように、フックを作りました。コの字型に付けた木が、付け長押にちょうどはまるようになっています。 今日は、仕事がお休みなので、大好きなDIYを楽しんでいます☆
和室の付け長押の部分に合うように、フックを作りました。コの字型に付けた木が、付け長押にちょうどはまるようになっています。 今日は、仕事がお休みなので、大好きなDIYを楽しんでいます☆
yukinko
yukinko
3LDK | 家族
もっと見る

長押DIYの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

長押DIY

41枚の部屋写真から30枚をセレクト
oorkjhrさんの実例写真
長押レイアウト変更 元の長押が汚いクリーム色だったんで バルサシートを貼ってます
長押レイアウト変更 元の長押が汚いクリーム色だったんで バルサシートを貼ってます
oorkjhr
oorkjhr
1R | 一人暮らし
takechanさんの実例写真
長押(なげし)を作りました。 当初、この壁には真鍮製のコート掛けフックを1個だけ設置していたのですが、石膏ボードで対策用の釘を使用していたのに重みで段々と緩んできてしまったので、リフォームの時の余り材(無垢集成材)で、丸ノコにかなりビビりながらも何とかできました。今度は重みでダメにならないよう、下地にステンレスネジ4本でとめ、お気に入りの真鍮金具も付け足したりして、使い勝手が良くなりました。 その後ネット散策中、無印良品で長押が売っていたとは・・・ 見なかったことにしますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
長押(なげし)を作りました。 当初、この壁には真鍮製のコート掛けフックを1個だけ設置していたのですが、石膏ボードで対策用の釘を使用していたのに重みで段々と緩んできてしまったので、リフォームの時の余り材(無垢集成材)で、丸ノコにかなりビビりながらも何とかできました。今度は重みでダメにならないよう、下地にステンレスネジ4本でとめ、お気に入りの真鍮金具も付け足したりして、使い勝手が良くなりました。 その後ネット散策中、無印良品で長押が売っていたとは・・・ 見なかったことにしますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
takechan
takechan
家族
midori.monsterさんの実例写真
IKEAのLEDリボンで長押を間接照明に。
IKEAのLEDリボンで長押を間接照明に。
midori.monster
midori.monster
1K | 一人暮らし
avectoi.kwさんの実例写真
連投。長押を白くした後は、和室をアロマサロンへ改造。 お客さんの反応も良し。賃貸和室でも雰囲気あるお部屋になりました。
連投。長押を白くした後は、和室をアロマサロンへ改造。 お客さんの反応も良し。賃貸和室でも雰囲気あるお部屋になりました。
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
Kobamiさんの実例写真
家族総出のDIY。300円くらいの木をワトコオイルで染めて、壁美人?で取り付けてみた。 木が安かったせいか反り返ってて、水で濡らして重石を乗せたら少し伸びたけど、まだまだ反ってる。激安diyだったから多少はご愛嬌かな。満足。
家族総出のDIY。300円くらいの木をワトコオイルで染めて、壁美人?で取り付けてみた。 木が安かったせいか反り返ってて、水で濡らして重石を乗せたら少し伸びたけど、まだまだ反ってる。激安diyだったから多少はご愛嬌かな。満足。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
momobekoさんの実例写真
玄関リースをミモザからブルーのリースに変えました♪長押は大工さんの手作りです!
玄関リースをミモザからブルーのリースに変えました♪長押は大工さんの手作りです!
momobeko
momobeko
3LDK | 家族
Akiraさんの実例写真
ベッドルームの長押を利用して棚を作ってみた。 フックを付けてクローゼットに収まりきれなくなったジーンズを引っ掛けて見せる収納。 ベッドに横になると大好きなデニム達が並ぶ快感。 イイね! 自己満だね。
ベッドルームの長押を利用して棚を作ってみた。 フックを付けてクローゼットに収まりきれなくなったジーンズを引っ掛けて見せる収納。 ベッドに横になると大好きなデニム達が並ぶ快感。 イイね! 自己満だね。
Akira
Akira
2LDK | 一人暮らし
banana_no_ieさんの実例写真
イベントに参加します٩(。˃ ᵕ ˂ )و 『ここリフォーム・リノベしました』 一気に4枚いきます! 写真①団地あるあるの長押、引っ掛けることもできない厄介者イメージに合わないのでマステで黒に。 写真②ダイニングの隣の和室を一続きの洋室へ。 ダニ防止シートを敷きその上からクッションフロア 横との色合わせが難しかった。 写真③団地の台所殺風景をなんとかしたく、釣り棚の隙間の板に?の形のネジを差し込み、ステンレス棒を引っ掛けるだけの引っ掛け棒?これもマステで黒に。 写真④お風呂の前の脱衣所、和室の余があったのでここにも、元の柄が安っぽかったので廊下とのつながりができて満足。 以上でーす♪ 長々と見てくださりありがとうございました😊
イベントに参加します٩(。˃ ᵕ ˂ )و 『ここリフォーム・リノベしました』 一気に4枚いきます! 写真①団地あるあるの長押、引っ掛けることもできない厄介者イメージに合わないのでマステで黒に。 写真②ダイニングの隣の和室を一続きの洋室へ。 ダニ防止シートを敷きその上からクッションフロア 横との色合わせが難しかった。 写真③団地の台所殺風景をなんとかしたく、釣り棚の隙間の板に?の形のネジを差し込み、ステンレス棒を引っ掛けるだけの引っ掛け棒?これもマステで黒に。 写真④お風呂の前の脱衣所、和室の余があったのでここにも、元の柄が安っぽかったので廊下とのつながりができて満足。 以上でーす♪ 長々と見てくださりありがとうございました😊
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
ayapannさんの実例写真
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
ayapann
ayapann
3DK | 家族
Yuukiさんの実例写真
無印の長押。 冬はアウター掛に。
無印の長押。 冬はアウター掛に。
Yuuki
Yuuki
3LDK | 家族
tararaさんの実例写真
以前 お客様のコート掛けが欲しくて長押作りました😊それ以後使うシーンなし😅やっと息子がスーツを持って帰ってきて使う事ができました✌️ ハンガーはニトリです😁 見た目やコスパが良く👍しかもフラットな作りなのでクローゼットでかさばる事なくスッキリ綺麗に掛けられます😁
以前 お客様のコート掛けが欲しくて長押作りました😊それ以後使うシーンなし😅やっと息子がスーツを持って帰ってきて使う事ができました✌️ ハンガーはニトリです😁 見た目やコスパが良く👍しかもフラットな作りなのでクローゼットでかさばる事なくスッキリ綺麗に掛けられます😁
tarara
tarara
家族
ryu23naさんの実例写真
買ったものシリーズ。 無印に行ったら、壁に付けられる家具・長押が半額になっていたので、購入。白が良かったので自分でリメイクシートを貼って前面だけ白にしました。 和室の扉の2つある出入り口の1つを封鎖して、子供の幼稚園用の服やバッグ置き場にしました。玄関の廊下側にあるので、出かける時にバックや帽子を被って、靴を履いての流れ作業がとても楽になりました。
買ったものシリーズ。 無印に行ったら、壁に付けられる家具・長押が半額になっていたので、購入。白が良かったので自分でリメイクシートを貼って前面だけ白にしました。 和室の扉の2つある出入り口の1つを封鎖して、子供の幼稚園用の服やバッグ置き場にしました。玄関の廊下側にあるので、出かける時にバックや帽子を被って、靴を履いての流れ作業がとても楽になりました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Tarou.さんの実例写真
推しバンドバズマザーズで固めてみました なるべくおしゃれにグッズを飾るのがモットーです フックはセリア 付長押はダイソーのリメイクシートで貼り替えました!
推しバンドバズマザーズで固めてみました なるべくおしゃれにグッズを飾るのがモットーです フックはセリア 付長押はダイソーのリメイクシートで貼り替えました!
Tarou.
Tarou.
TSUKIさんの実例写真
子供部屋DIY記録用②壁上部 付け長押っていうの? フックをひっかけられるような隙間のある長押。。 2段ベッドを置く予定もあり、上段からこの隙間を覗いたら叫びたくなるような状態···! これ嫌だ···かといって無理やり外すと、どうしようもない状態になるということで、隙間が塞がる厚みの板をひたすら貼って塗装。
子供部屋DIY記録用②壁上部 付け長押っていうの? フックをひっかけられるような隙間のある長押。。 2段ベッドを置く予定もあり、上段からこの隙間を覗いたら叫びたくなるような状態···! これ嫌だ···かといって無理やり外すと、どうしようもない状態になるということで、隙間が塞がる厚みの板をひたすら貼って塗装。
TSUKI
TSUKI
家族
kaerunoameriさんの実例写真
なんだってこんな忙しい年末に あえて手を出してしまうのかなぁ(^_^; と、自分でも呆れつつ 前々から構想を練っていた リビングダイニングの照明に手をつけました。 入手したのはLEDテープライト。 間接照明がメインだけど あーだこーだお試ししつつ。 直接目に入ると明るいけれど 目がチカチカするので 間接照明オンリーにすることにしました。 そこで問題浮上。 間接照明にするための場所が足りない! ということで急遽のDIY。 久々の2×4材と、初めての「壁美人」で 梁?というか長押を作りました。 高所作業なので2mの脚立を行ったり来たり。 深夜でハイテンションになりながらも完成! なかなか納得のいく仕上がりになりました。 テープライトはReproで アレクサ対応可のものにしたので 遠隔操作や声でのオンオフも可能♫ めちゃくちゃ気分が上がります\(^o^)/
なんだってこんな忙しい年末に あえて手を出してしまうのかなぁ(^_^; と、自分でも呆れつつ 前々から構想を練っていた リビングダイニングの照明に手をつけました。 入手したのはLEDテープライト。 間接照明がメインだけど あーだこーだお試ししつつ。 直接目に入ると明るいけれど 目がチカチカするので 間接照明オンリーにすることにしました。 そこで問題浮上。 間接照明にするための場所が足りない! ということで急遽のDIY。 久々の2×4材と、初めての「壁美人」で 梁?というか長押を作りました。 高所作業なので2mの脚立を行ったり来たり。 深夜でハイテンションになりながらも完成! なかなか納得のいく仕上がりになりました。 テープライトはReproで アレクサ対応可のものにしたので 遠隔操作や声でのオンオフも可能♫ めちゃくちゃ気分が上がります\(^o^)/
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
aiyさんの実例写真
長押レールをDIYしました。 ラブリコからでてるパーツ560円、塗料700円ほど。 重ね塗り塗りして取り付けも簡単! 着た服やコートをかけるのに。 フックをつければなんでもひっかけられます♪
長押レールをDIYしました。 ラブリコからでてるパーツ560円、塗料700円ほど。 重ね塗り塗りして取り付けも簡単! 着た服やコートをかけるのに。 フックをつければなんでもひっかけられます♪
aiy
aiy
家族
yukkyさんの実例写真
無印良品の長押にリメイクシートを貼ったものを玄関に設置。100均のアイアンバーでスリッパホルダーにしたり、フックで折り畳み傘を下げてます。
無印良品の長押にリメイクシートを貼ったものを玄関に設置。100均のアイアンバーでスリッパホルダーにしたり、フックで折り畳み傘を下げてます。
yukky
yukky
remaさんの実例写真
娘と一緒に、娘の部屋の長押を塗り替えました。 元々20年前のマンション新築入居時には和室だった部屋。 入居時に洋室に変えましたが、長押は残してもらいました。 その後、去年大規模リフォームをして 娘の希望に合わせ、アクセント壁紙をブルー系にしたので、長押は自分で白く塗り替えました。(リフォーム時に塗装屋さんに依頼したら一万円ほど掛かると言われ断念) 使用したのはダイソーの工作用水性ペイント<ホワイト> ハケで一度塗ったらムラができたので、その後はローラーに変えて複数回重ね塗りしました。 一本使い切るぐらいに厚塗りしたら、ムラも目立たなくキレイに仕上がりました。 色も白すぎずアイボリーほど黄味もなく、ちょうど良い白でした。 安くできて満足。
娘と一緒に、娘の部屋の長押を塗り替えました。 元々20年前のマンション新築入居時には和室だった部屋。 入居時に洋室に変えましたが、長押は残してもらいました。 その後、去年大規模リフォームをして 娘の希望に合わせ、アクセント壁紙をブルー系にしたので、長押は自分で白く塗り替えました。(リフォーム時に塗装屋さんに依頼したら一万円ほど掛かると言われ断念) 使用したのはダイソーの工作用水性ペイント<ホワイト> ハケで一度塗ったらムラができたので、その後はローラーに変えて複数回重ね塗りしました。 一本使い切るぐらいに厚塗りしたら、ムラも目立たなくキレイに仕上がりました。 色も白すぎずアイボリーほど黄味もなく、ちょうど良い白でした。 安くできて満足。
rema
rema
3LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
和室でよく見かける~デザイン目的で昔から取り入れられている… 長押(なげし) 最近では、ハンガーフックを付けて服をかけたり… 実用性がありますが… お気に入りのパネルを飾るため、 壁に穴をあけたくなかったので~ 長押に吊り下げました。 この長押に、取り付けたネジフックを隠すため、 長押の幅+ネジフック分の長さより少し幅広のベニア板を長押サイズにあわせて~購入‼️ ワックスを塗り両面テープで張り付けて~ ネジフックの出っ張り部分を目隠ししています🎵(^o^)v
和室でよく見かける~デザイン目的で昔から取り入れられている… 長押(なげし) 最近では、ハンガーフックを付けて服をかけたり… 実用性がありますが… お気に入りのパネルを飾るため、 壁に穴をあけたくなかったので~ 長押に吊り下げました。 この長押に、取り付けたネジフックを隠すため、 長押の幅+ネジフック分の長さより少し幅広のベニア板を長押サイズにあわせて~購入‼️ ワックスを塗り両面テープで張り付けて~ ネジフックの出っ張り部分を目隠ししています🎵(^o^)v
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
maicleanlifeさんの実例写真
家の中から見た玄関です。シューズラックや無印良品の長押を使ったり、棚をDIYして狭い玄関の収納を工夫しています。
家の中から見た玄関です。シューズラックや無印良品の長押を使ったり、棚をDIYして狭い玄関の収納を工夫しています。
maicleanlife
maicleanlife
3LDK | 家族
WhiteWitch_lwmさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,068
余った1×4材を使って長押風レールを作りました🙌 取り付けはすごく簡単で、壁に大きな穴を開けることなく設置できました。 木材にパーツを取り付ける時にトラスネジを使います。 電動ドライバーがあると、設置がより楽だと思います😌
余った1×4材を使って長押風レールを作りました🙌 取り付けはすごく簡単で、壁に大きな穴を開けることなく設置できました。 木材にパーツを取り付ける時にトラスネジを使います。 電動ドライバーがあると、設置がより楽だと思います😌
WhiteWitch_lwm
WhiteWitch_lwm
1LDK
marusanさんの実例写真
そして飾り棚の前の壁もちょっと装飾を𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 以前投稿した何も無い壁… https://roomclip.jp/photo/1WXW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビングテレビの壁と同様に真壁風&長押風.*・゚
そして飾り棚の前の壁もちょっと装飾を𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 以前投稿した何も無い壁… https://roomclip.jp/photo/1WXW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビングテレビの壁と同様に真壁風&長押風.*・゚
marusan
marusan
Gattsuさんの実例写真
和室の長押を活用して帽子掛けをDIY https://limia.jp/idea/204907
和室の長押を活用して帽子掛けをDIY https://limia.jp/idea/204907
Gattsu
Gattsu
4LDK | 家族
marin.dogさんの実例写真
和室の長押に物を干せるようにDIY
和室の長押に物を干せるようにDIY
marin.dog
marin.dog
4LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
和室の付け長押の部分に合うように、フックを作りました。コの字型に付けた木が、付け長押にちょうどはまるようになっています。 今日は、仕事がお休みなので、大好きなDIYを楽しんでいます☆
和室の付け長押の部分に合うように、フックを作りました。コの字型に付けた木が、付け長押にちょうどはまるようになっています。 今日は、仕事がお休みなので、大好きなDIYを楽しんでいます☆
yukinko
yukinko
3LDK | 家族
もっと見る

長押DIYの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ