和室 長押DIY

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
avectoi.kwさんの実例写真
連投。長押を白くした後は、和室をアロマサロンへ改造。 お客さんの反応も良し。賃貸和室でも雰囲気あるお部屋になりました。
連投。長押を白くした後は、和室をアロマサロンへ改造。 お客さんの反応も良し。賃貸和室でも雰囲気あるお部屋になりました。
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
banana_no_ieさんの実例写真
イベントに参加します٩(。˃ ᵕ ˂ )و 『ここリフォーム・リノベしました』 一気に4枚いきます! 写真①団地あるあるの長押、引っ掛けることもできない厄介者イメージに合わないのでマステで黒に。 写真②ダイニングの隣の和室を一続きの洋室へ。 ダニ防止シートを敷きその上からクッションフロア 横との色合わせが難しかった。 写真③団地の台所殺風景をなんとかしたく、釣り棚の隙間の板に?の形のネジを差し込み、ステンレス棒を引っ掛けるだけの引っ掛け棒?これもマステで黒に。 写真④お風呂の前の脱衣所、和室の余があったのでここにも、元の柄が安っぽかったので廊下とのつながりができて満足。 以上でーす♪ 長々と見てくださりありがとうございました😊
イベントに参加します٩(。˃ ᵕ ˂ )و 『ここリフォーム・リノベしました』 一気に4枚いきます! 写真①団地あるあるの長押、引っ掛けることもできない厄介者イメージに合わないのでマステで黒に。 写真②ダイニングの隣の和室を一続きの洋室へ。 ダニ防止シートを敷きその上からクッションフロア 横との色合わせが難しかった。 写真③団地の台所殺風景をなんとかしたく、釣り棚の隙間の板に?の形のネジを差し込み、ステンレス棒を引っ掛けるだけの引っ掛け棒?これもマステで黒に。 写真④お風呂の前の脱衣所、和室の余があったのでここにも、元の柄が安っぽかったので廊下とのつながりができて満足。 以上でーす♪ 長々と見てくださりありがとうございました😊
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
ayapannさんの実例写真
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
ayapann
ayapann
3DK | 家族
tararaさんの実例写真
以前 お客様のコート掛けが欲しくて長押作りました😊それ以後使うシーンなし😅やっと息子がスーツを持って帰ってきて使う事ができました✌️ ハンガーはニトリです😁 見た目やコスパが良く👍しかもフラットな作りなのでクローゼットでかさばる事なくスッキリ綺麗に掛けられます😁
以前 お客様のコート掛けが欲しくて長押作りました😊それ以後使うシーンなし😅やっと息子がスーツを持って帰ってきて使う事ができました✌️ ハンガーはニトリです😁 見た目やコスパが良く👍しかもフラットな作りなのでクローゼットでかさばる事なくスッキリ綺麗に掛けられます😁
tarara
tarara
家族
nakai2100さんの実例写真
DIY_6畳間リメーク(柱&鴨居&竿縁塗装、天井板&長押し、神棚オイルフィニッシュ)_20220520_02
DIY_6畳間リメーク(柱&鴨居&竿縁塗装、天井板&長押し、神棚オイルフィニッシュ)_20220520_02
nakai2100
nakai2100
remaさんの実例写真
娘と一緒に、娘の部屋の長押を塗り替えました。 元々20年前のマンション新築入居時には和室だった部屋。 入居時に洋室に変えましたが、長押は残してもらいました。 その後、去年大規模リフォームをして 娘の希望に合わせ、アクセント壁紙をブルー系にしたので、長押は自分で白く塗り替えました。(リフォーム時に塗装屋さんに依頼したら一万円ほど掛かると言われ断念) 使用したのはダイソーの工作用水性ペイント<ホワイト> ハケで一度塗ったらムラができたので、その後はローラーに変えて複数回重ね塗りしました。 一本使い切るぐらいに厚塗りしたら、ムラも目立たなくキレイに仕上がりました。 色も白すぎずアイボリーほど黄味もなく、ちょうど良い白でした。 安くできて満足。
娘と一緒に、娘の部屋の長押を塗り替えました。 元々20年前のマンション新築入居時には和室だった部屋。 入居時に洋室に変えましたが、長押は残してもらいました。 その後、去年大規模リフォームをして 娘の希望に合わせ、アクセント壁紙をブルー系にしたので、長押は自分で白く塗り替えました。(リフォーム時に塗装屋さんに依頼したら一万円ほど掛かると言われ断念) 使用したのはダイソーの工作用水性ペイント<ホワイト> ハケで一度塗ったらムラができたので、その後はローラーに変えて複数回重ね塗りしました。 一本使い切るぐらいに厚塗りしたら、ムラも目立たなくキレイに仕上がりました。 色も白すぎずアイボリーほど黄味もなく、ちょうど良い白でした。 安くできて満足。
rema
rema
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
和室の付け長押の部分に合うように、フックを作りました。コの字型に付けた木が、付け長押にちょうどはまるようになっています。 今日は、仕事がお休みなので、大好きなDIYを楽しんでいます☆
和室の付け長押の部分に合うように、フックを作りました。コの字型に付けた木が、付け長押にちょうどはまるようになっています。 今日は、仕事がお休みなので、大好きなDIYを楽しんでいます☆
yukinko
yukinko
3LDK | 家族
Gattsuさんの実例写真
和室の長押を活用して帽子掛けをDIY https://limia.jp/idea/204907
和室の長押を活用して帽子掛けをDIY https://limia.jp/idea/204907
Gattsu
Gattsu
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
子供部屋DIY記録用②壁上部 付け長押っていうの? フックをひっかけられるような隙間のある長押。。 2段ベッドを置く予定もあり、上段からこの隙間を覗いたら叫びたくなるような状態···! これ嫌だ···かといって無理やり外すと、どうしようもない状態になるということで、隙間が塞がる厚みの板をひたすら貼って塗装。
子供部屋DIY記録用②壁上部 付け長押っていうの? フックをひっかけられるような隙間のある長押。。 2段ベッドを置く予定もあり、上段からこの隙間を覗いたら叫びたくなるような状態···! これ嫌だ···かといって無理やり外すと、どうしようもない状態になるということで、隙間が塞がる厚みの板をひたすら貼って塗装。
TSUKI
TSUKI
家族
ryu23naさんの実例写真
買ったものシリーズ。 無印に行ったら、壁に付けられる家具・長押が半額になっていたので、購入。白が良かったので自分でリメイクシートを貼って前面だけ白にしました。 和室の扉の2つある出入り口の1つを封鎖して、子供の幼稚園用の服やバッグ置き場にしました。玄関の廊下側にあるので、出かける時にバックや帽子を被って、靴を履いての流れ作業がとても楽になりました。
買ったものシリーズ。 無印に行ったら、壁に付けられる家具・長押が半額になっていたので、購入。白が良かったので自分でリメイクシートを貼って前面だけ白にしました。 和室の扉の2つある出入り口の1つを封鎖して、子供の幼稚園用の服やバッグ置き場にしました。玄関の廊下側にあるので、出かける時にバックや帽子を被って、靴を履いての流れ作業がとても楽になりました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
marin.dogさんの実例写真
和室の長押に物を干せるようにDIY
和室の長押に物を干せるようにDIY
marin.dog
marin.dog
4LDK | 家族
kumimmyさんの実例写真
ニトリイベント用😎 和室の長押にニトリのインテリアシートを貼ってます🎵 近くのデコホームにたまたま売ってて去年買いましたー😃 6畳の壁3面分で2.5本位使いました😙 長押の幅と柄の板2枚分がサイズぴったりだった😆✨ 下のくぼみ部分は板1枚分😁 これもシンデレラフィットかな⁉️ シートが空気が抜けやすいようになってて少しザラっとしてる質感が 見た目も良いし貼りやすかった💕
ニトリイベント用😎 和室の長押にニトリのインテリアシートを貼ってます🎵 近くのデコホームにたまたま売ってて去年買いましたー😃 6畳の壁3面分で2.5本位使いました😙 長押の幅と柄の板2枚分がサイズぴったりだった😆✨ 下のくぼみ部分は板1枚分😁 これもシンデレラフィットかな⁉️ シートが空気が抜けやすいようになってて少しザラっとしてる質感が 見た目も良いし貼りやすかった💕
kumimmy
kumimmy
家族
yama_p-さんの実例写真
和室でよく見かける~デザイン目的で昔から取り入れられている… 長押(なげし) 最近では、ハンガーフックを付けて服をかけたり… 実用性がありますが… お気に入りのパネルを飾るため、 壁に穴をあけたくなかったので~ 長押に吊り下げました。 この長押に、取り付けたネジフックを隠すため、 長押の幅+ネジフック分の長さより少し幅広のベニア板を長押サイズにあわせて~購入‼️ ワックスを塗り両面テープで張り付けて~ ネジフックの出っ張り部分を目隠ししています🎵(^o^)v
和室でよく見かける~デザイン目的で昔から取り入れられている… 長押(なげし) 最近では、ハンガーフックを付けて服をかけたり… 実用性がありますが… お気に入りのパネルを飾るため、 壁に穴をあけたくなかったので~ 長押に吊り下げました。 この長押に、取り付けたネジフックを隠すため、 長押の幅+ネジフック分の長さより少し幅広のベニア板を長押サイズにあわせて~購入‼️ ワックスを塗り両面テープで張り付けて~ ネジフックの出っ張り部分を目隠ししています🎵(^o^)v
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
usagi_homeさんの実例写真
オリーブの実柄で、可愛いグリーンだった和室の壁紙を白に貼り替えました✨ 前もすごく気に入ってたのですが、最近変えたくてしょうがなくなって😅 これから色々模様替えするのが楽しみです! 今日は長押をDIYしようと思ってます😆反りがないSPFに出会えますように!
オリーブの実柄で、可愛いグリーンだった和室の壁紙を白に貼り替えました✨ 前もすごく気に入ってたのですが、最近変えたくてしょうがなくなって😅 これから色々模様替えするのが楽しみです! 今日は長押をDIYしようと思ってます😆反りがないSPFに出会えますように!
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
長押にかけることないけど😃 たまにお客さん来た時に、 使うぐらい😅
長押にかけることないけど😃 たまにお客さん来た時に、 使うぐらい😅
mamin
mamin
3LDK | 家族

和室 長押DIYが気になるあなたにおすすめ

和室 長押DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 長押DIY

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
avectoi.kwさんの実例写真
連投。長押を白くした後は、和室をアロマサロンへ改造。 お客さんの反応も良し。賃貸和室でも雰囲気あるお部屋になりました。
連投。長押を白くした後は、和室をアロマサロンへ改造。 お客さんの反応も良し。賃貸和室でも雰囲気あるお部屋になりました。
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
banana_no_ieさんの実例写真
イベントに参加します٩(。˃ ᵕ ˂ )و 『ここリフォーム・リノベしました』 一気に4枚いきます! 写真①団地あるあるの長押、引っ掛けることもできない厄介者イメージに合わないのでマステで黒に。 写真②ダイニングの隣の和室を一続きの洋室へ。 ダニ防止シートを敷きその上からクッションフロア 横との色合わせが難しかった。 写真③団地の台所殺風景をなんとかしたく、釣り棚の隙間の板に?の形のネジを差し込み、ステンレス棒を引っ掛けるだけの引っ掛け棒?これもマステで黒に。 写真④お風呂の前の脱衣所、和室の余があったのでここにも、元の柄が安っぽかったので廊下とのつながりができて満足。 以上でーす♪ 長々と見てくださりありがとうございました😊
イベントに参加します٩(。˃ ᵕ ˂ )و 『ここリフォーム・リノベしました』 一気に4枚いきます! 写真①団地あるあるの長押、引っ掛けることもできない厄介者イメージに合わないのでマステで黒に。 写真②ダイニングの隣の和室を一続きの洋室へ。 ダニ防止シートを敷きその上からクッションフロア 横との色合わせが難しかった。 写真③団地の台所殺風景をなんとかしたく、釣り棚の隙間の板に?の形のネジを差し込み、ステンレス棒を引っ掛けるだけの引っ掛け棒?これもマステで黒に。 写真④お風呂の前の脱衣所、和室の余があったのでここにも、元の柄が安っぽかったので廊下とのつながりができて満足。 以上でーす♪ 長々と見てくださりありがとうございました😊
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
ayapannさんの実例写真
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
ayapann
ayapann
3DK | 家族
tararaさんの実例写真
以前 お客様のコート掛けが欲しくて長押作りました😊それ以後使うシーンなし😅やっと息子がスーツを持って帰ってきて使う事ができました✌️ ハンガーはニトリです😁 見た目やコスパが良く👍しかもフラットな作りなのでクローゼットでかさばる事なくスッキリ綺麗に掛けられます😁
以前 お客様のコート掛けが欲しくて長押作りました😊それ以後使うシーンなし😅やっと息子がスーツを持って帰ってきて使う事ができました✌️ ハンガーはニトリです😁 見た目やコスパが良く👍しかもフラットな作りなのでクローゼットでかさばる事なくスッキリ綺麗に掛けられます😁
tarara
tarara
家族
nakai2100さんの実例写真
DIY_6畳間リメーク(柱&鴨居&竿縁塗装、天井板&長押し、神棚オイルフィニッシュ)_20220520_02
DIY_6畳間リメーク(柱&鴨居&竿縁塗装、天井板&長押し、神棚オイルフィニッシュ)_20220520_02
nakai2100
nakai2100
remaさんの実例写真
娘と一緒に、娘の部屋の長押を塗り替えました。 元々20年前のマンション新築入居時には和室だった部屋。 入居時に洋室に変えましたが、長押は残してもらいました。 その後、去年大規模リフォームをして 娘の希望に合わせ、アクセント壁紙をブルー系にしたので、長押は自分で白く塗り替えました。(リフォーム時に塗装屋さんに依頼したら一万円ほど掛かると言われ断念) 使用したのはダイソーの工作用水性ペイント<ホワイト> ハケで一度塗ったらムラができたので、その後はローラーに変えて複数回重ね塗りしました。 一本使い切るぐらいに厚塗りしたら、ムラも目立たなくキレイに仕上がりました。 色も白すぎずアイボリーほど黄味もなく、ちょうど良い白でした。 安くできて満足。
娘と一緒に、娘の部屋の長押を塗り替えました。 元々20年前のマンション新築入居時には和室だった部屋。 入居時に洋室に変えましたが、長押は残してもらいました。 その後、去年大規模リフォームをして 娘の希望に合わせ、アクセント壁紙をブルー系にしたので、長押は自分で白く塗り替えました。(リフォーム時に塗装屋さんに依頼したら一万円ほど掛かると言われ断念) 使用したのはダイソーの工作用水性ペイント<ホワイト> ハケで一度塗ったらムラができたので、その後はローラーに変えて複数回重ね塗りしました。 一本使い切るぐらいに厚塗りしたら、ムラも目立たなくキレイに仕上がりました。 色も白すぎずアイボリーほど黄味もなく、ちょうど良い白でした。 安くできて満足。
rema
rema
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
和室の付け長押の部分に合うように、フックを作りました。コの字型に付けた木が、付け長押にちょうどはまるようになっています。 今日は、仕事がお休みなので、大好きなDIYを楽しんでいます☆
和室の付け長押の部分に合うように、フックを作りました。コの字型に付けた木が、付け長押にちょうどはまるようになっています。 今日は、仕事がお休みなので、大好きなDIYを楽しんでいます☆
yukinko
yukinko
3LDK | 家族
Gattsuさんの実例写真
和室の長押を活用して帽子掛けをDIY https://limia.jp/idea/204907
和室の長押を活用して帽子掛けをDIY https://limia.jp/idea/204907
Gattsu
Gattsu
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
子供部屋DIY記録用②壁上部 付け長押っていうの? フックをひっかけられるような隙間のある長押。。 2段ベッドを置く予定もあり、上段からこの隙間を覗いたら叫びたくなるような状態···! これ嫌だ···かといって無理やり外すと、どうしようもない状態になるということで、隙間が塞がる厚みの板をひたすら貼って塗装。
子供部屋DIY記録用②壁上部 付け長押っていうの? フックをひっかけられるような隙間のある長押。。 2段ベッドを置く予定もあり、上段からこの隙間を覗いたら叫びたくなるような状態···! これ嫌だ···かといって無理やり外すと、どうしようもない状態になるということで、隙間が塞がる厚みの板をひたすら貼って塗装。
TSUKI
TSUKI
家族
ryu23naさんの実例写真
買ったものシリーズ。 無印に行ったら、壁に付けられる家具・長押が半額になっていたので、購入。白が良かったので自分でリメイクシートを貼って前面だけ白にしました。 和室の扉の2つある出入り口の1つを封鎖して、子供の幼稚園用の服やバッグ置き場にしました。玄関の廊下側にあるので、出かける時にバックや帽子を被って、靴を履いての流れ作業がとても楽になりました。
買ったものシリーズ。 無印に行ったら、壁に付けられる家具・長押が半額になっていたので、購入。白が良かったので自分でリメイクシートを貼って前面だけ白にしました。 和室の扉の2つある出入り口の1つを封鎖して、子供の幼稚園用の服やバッグ置き場にしました。玄関の廊下側にあるので、出かける時にバックや帽子を被って、靴を履いての流れ作業がとても楽になりました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
marin.dogさんの実例写真
和室の長押に物を干せるようにDIY
和室の長押に物を干せるようにDIY
marin.dog
marin.dog
4LDK | 家族
kumimmyさんの実例写真
ニトリイベント用😎 和室の長押にニトリのインテリアシートを貼ってます🎵 近くのデコホームにたまたま売ってて去年買いましたー😃 6畳の壁3面分で2.5本位使いました😙 長押の幅と柄の板2枚分がサイズぴったりだった😆✨ 下のくぼみ部分は板1枚分😁 これもシンデレラフィットかな⁉️ シートが空気が抜けやすいようになってて少しザラっとしてる質感が 見た目も良いし貼りやすかった💕
ニトリイベント用😎 和室の長押にニトリのインテリアシートを貼ってます🎵 近くのデコホームにたまたま売ってて去年買いましたー😃 6畳の壁3面分で2.5本位使いました😙 長押の幅と柄の板2枚分がサイズぴったりだった😆✨ 下のくぼみ部分は板1枚分😁 これもシンデレラフィットかな⁉️ シートが空気が抜けやすいようになってて少しザラっとしてる質感が 見た目も良いし貼りやすかった💕
kumimmy
kumimmy
家族
yama_p-さんの実例写真
和室でよく見かける~デザイン目的で昔から取り入れられている… 長押(なげし) 最近では、ハンガーフックを付けて服をかけたり… 実用性がありますが… お気に入りのパネルを飾るため、 壁に穴をあけたくなかったので~ 長押に吊り下げました。 この長押に、取り付けたネジフックを隠すため、 長押の幅+ネジフック分の長さより少し幅広のベニア板を長押サイズにあわせて~購入‼️ ワックスを塗り両面テープで張り付けて~ ネジフックの出っ張り部分を目隠ししています🎵(^o^)v
和室でよく見かける~デザイン目的で昔から取り入れられている… 長押(なげし) 最近では、ハンガーフックを付けて服をかけたり… 実用性がありますが… お気に入りのパネルを飾るため、 壁に穴をあけたくなかったので~ 長押に吊り下げました。 この長押に、取り付けたネジフックを隠すため、 長押の幅+ネジフック分の長さより少し幅広のベニア板を長押サイズにあわせて~購入‼️ ワックスを塗り両面テープで張り付けて~ ネジフックの出っ張り部分を目隠ししています🎵(^o^)v
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
usagi_homeさんの実例写真
オリーブの実柄で、可愛いグリーンだった和室の壁紙を白に貼り替えました✨ 前もすごく気に入ってたのですが、最近変えたくてしょうがなくなって😅 これから色々模様替えするのが楽しみです! 今日は長押をDIYしようと思ってます😆反りがないSPFに出会えますように!
オリーブの実柄で、可愛いグリーンだった和室の壁紙を白に貼り替えました✨ 前もすごく気に入ってたのですが、最近変えたくてしょうがなくなって😅 これから色々模様替えするのが楽しみです! 今日は長押をDIYしようと思ってます😆反りがないSPFに出会えますように!
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
長押にかけることないけど😃 たまにお客さん来た時に、 使うぐらい😅
長押にかけることないけど😃 たまにお客さん来た時に、 使うぐらい😅
mamin
mamin
3LDK | 家族

和室 長押DIYが気になるあなたにおすすめ

和室 長押DIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ