無印良品の壁に付けられる家具は、壁に傷がつきにくく、石こうボード壁に取り付けできる商品。簡単に設置できて見た目もスッキリ使い勝手がいい!とユーザーさんの間でも大人気です。壁に付けられる家具シリーズには、棚、長押、箱、3連フック、ミラーと種類がありますが、今回は長押タイプに注目してご紹介していきます。
置く・掛ける
長押は明るい色のオーク材と、落ち着いた色のウォールナット材の2カラー。それぞれ幅44cmと88cmの2サイズ展開です。壁側に3cmの溝があるので、フォトフレームや小物を飾ったりフックを掛けたりできる構造なんです。まずは上にアイテムを置いてディスプレイ収納・掛けて使用されている実例をご紹介します。
お気に入りグッズをディスプレイ
カイ・ボイスンの木製オモチャ・モンキーを先頭に、動物さんのオブジェが行進しているみたいに、ディスプレイされています。こちらの長押は88cmタイプ。オークのナチュラルな色合いは、北欧インテリアにとっても似合います。リビングがほっこり♡くつろげる、スペースになっています。
傘掛け
こちらは44cmの長押。玄関で傘を掛けることもできますよ。スペースを取らず、手に取りやすいですね。ユーザーさんのように、床から傘が浮くように長押を取り付けすれば、掃除のときに邪魔にならずに清潔、という一石二鳥です。
レコード
ユーザーさんは88cmの長押を上下にふたつ設置して、レコード4枚をアートのようにディスプレイ収納。レコードの間隔がちょうどいい心地よさ♪好きなジャケットを飾って、音楽をゆっくり楽しめる空間です。
キッチン
見せる収納のセンスがバツグンで、見ているだけでウットリしてしまうキッチンの一角。ユーザーさんは、長押の下に、同じ壁につけられる家具シリーズの、棚を設置されています。キッチングッズに加えて、キレイなお花まで♡お花やお気に入りグッズの存在で、お料理タイムがウキウキ過ごせます。
フックを使用する
長押の溝部分を利用して、フックを掛けることができます。フックを利用すると、吊るすこともできるので、手軽に収納の幅を増やすことができます。S字フックを利用してもいいですし、無印良品の「横ブレしにくいフック」を利用しているユーザーさんも多いです。
玄関
ユーザーさんは玄関に長押を取り付けて、無印良品の「横ブレしにくいフック」と「ひっかけるワイヤークリップ」を利用しています。掛かっているのは、パスケースや、折りたたみ傘。出かけるときに持っていく物の、忘れ物防止にと、こちらにセットしておくようにしているそうです。真似したいアイデアです。
デッドスペース
こちらはキッチンボード奥のデッドスペース。長押に無印良品のフックとワイヤークリップを使い、お掃除グッズのモップや掃除機を吊り下げています。スペースを有効活用できて、しかもスッと取り出せて便利!見た目もスッキリと清潔感があります。
テレビの上
テレビの上の空間は、何も利用せずにいたりするものですが、長押を使えばこんなに魅力的な空間に!長押の上には北欧雑貨やかわいい表紙の本が。さらにフックでグリーンを吊るして、アクセントに。こちらでは44cmと88cm、2種類使用。位置をずらすして設置することで、軽快な雰囲気の空間に仕上がっています。
ベッドルーム
こちらのベッドルームでは、長押にワイヤーネットで作った、絵本ラックを吊るして使用。お子さんが寝る前に絵本を読むとのことで、よく読む5冊を長押に飾っているそうです。手に取りやすく、ラックによって収納力も大幅アップ♪お子さんが楽しそうに本を取り出す姿が、目に浮かぶようです。
こんな使い方も!
長押に他のアイテムをプラスして、収納しやすくしたり、お部屋のインテリアに合わせてペイントをしたり……。オリジナリティあふれるアイデアで、自分に合った長押の使い方をされている、ユーザーさんもいらっしゃいます。ステキな実例をご覧ください。
バーを付ける
ユーザーさんは、長押をリモコン置き場として、活用されています。セリアのタオルバーを長押の上につけて、リモコンの落下防止に。このバーが長押と横幅がピッタリ。リモコンがスッキリ縦に収納できて、収納したまま操作できちゃうのがポイントの、ナイスアイデアです。
小物入れを掛ける
ユーザーさんは玄関に設置した長押に、IKEAで購入した小物入れを掛けています。フックなしでちょうど掛けられる形なのだそうです。3個並べると、幅もジャストサイズに。見た目もスッキリ美しく、細かなものが収納しやすくなっています。
フックを取り付ける
こちらでは、クラッキング塗装をほどこして、長押にアンティークなムードをプラスされています。表面には、雑貨店で購入したカッコいいフックを取り付けて。お気に入りのフックがあれば、こんな風に利用するのもオリジナリティが出て、いい味がでますね。モノトーンの冊子にも合う、シャビーな長押が完成しました。
壁に付けられる家具・長押の実例はいかがでしたか?インテリアに合わせやすくて、場所を取らない便利アイテムですよね。石膏ボード壁のお部屋があれば、手軽に楽しめます。ぜひ無印良品でチェックしてみてはいかがですか。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 長押」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!