RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

自分でDIY

4,155枚の部屋写真から46枚をセレクト
rumiさんの実例写真
『姿勢矯正サポートチェア』のモニターをさせて頂いてます😊 普段使ってる椅子の上に このサポートチェアを置くだけで簡単に使えるよ💕✨ 猫背になりがちだけど、しっかり姿勢をサポートしてくれて長時間座っていても疲れにくく感じています😊 ​座ると背筋が自然と伸びる感覚があり、正しい姿勢を保ちやすいところが嬉しい💕✨ 引き続き毎日使って姿勢改善頑張ってみたいと思います😊💓✨
『姿勢矯正サポートチェア』のモニターをさせて頂いてます😊 普段使ってる椅子の上に このサポートチェアを置くだけで簡単に使えるよ💕✨ 猫背になりがちだけど、しっかり姿勢をサポートしてくれて長時間座っていても疲れにくく感じています😊 ​座ると背筋が自然と伸びる感覚があり、正しい姿勢を保ちやすいところが嬉しい💕✨ 引き続き毎日使って姿勢改善頑張ってみたいと思います😊💓✨
rumi
rumi
4LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
中古住宅(昭和51年築)購入 床があっちこっち、ヘタってます。 ①先ずは、玄関お片付け ②造り付け下駄箱を壁から外します。 ③台所から見える廊下 四畳半(床材、カフェ板にリフォーム済み)に外した靴箱を移動。 ④上がり框 一枚板の白木床材(12ミリ)を購入 カットして、ニス塗りして、接着しました。 床材を仮置きしてみました。
中古住宅(昭和51年築)購入 床があっちこっち、ヘタってます。 ①先ずは、玄関お片付け ②造り付け下駄箱を壁から外します。 ③台所から見える廊下 四畳半(床材、カフェ板にリフォーム済み)に外した靴箱を移動。 ④上がり框 一枚板の白木床材(12ミリ)を購入 カットして、ニス塗りして、接着しました。 床材を仮置きしてみました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
popoさんの実例写真
おはよございます☺︎カウンターとイスが合わなくて、末娘がイスの上に立って朝ごはんを食べてた今日の朝(^^;;
おはよございます☺︎カウンターとイスが合わなくて、末娘がイスの上に立って朝ごはんを食べてた今日の朝(^^;;
popo
popo
家族
fukuさんの実例写真
おはようございます☁☀ 朝の和室の風景 今日は日曜日に作った梅シロップと炭酸水をまぜて一杯。梅干しも1つコップに落として贅沢に😁 今日も1日いい日になりますように♡
おはようございます☁☀ 朝の和室の風景 今日は日曜日に作った梅シロップと炭酸水をまぜて一杯。梅干しも1つコップに落として贅沢に😁 今日も1日いい日になりますように♡
fuku
fuku
家族
eggさんの実例写真
加湿器¥15,800
MIST 250 これからの季節必要になってくる加湿器。 コンパクトサイズでインテリアに馴染むデザインなのも魅力的。 ⚪︎水に触れる部分のお手入れがとても簡単 ⚪︎全パーツを洗うことが可能で衛生的 ⚪︎1時間あたりの電気代は約0.96円
MIST 250 これからの季節必要になってくる加湿器。 コンパクトサイズでインテリアに馴染むデザインなのも魅力的。 ⚪︎水に触れる部分のお手入れがとても簡単 ⚪︎全パーツを洗うことが可能で衛生的 ⚪︎1時間あたりの電気代は約0.96円
egg
egg
家族
mii_home_39さんの実例写真
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
インテリアのひとつに加えようと思って バスケットを購入したけど🧺 予想以上に大きかった💦 ドライを飾ったら凄い事に🤣 たまには失敗もあるよね(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 他の用途色々考えるのもありっ👍✨
インテリアのひとつに加えようと思って バスケットを購入したけど🧺 予想以上に大きかった💦 ドライを飾ったら凄い事に🤣 たまには失敗もあるよね(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 他の用途色々考えるのもありっ👍✨
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
AKiCHiさんの実例写真
元々は真っ白だったシンク周りにグリーンのタイルシールを貼りました✧*⁠.⁠゚ 真っ白も明るくスッキリ見えて良かったんですがちょっと雰囲気を変えてみたくなり♪ また飽きたら戻そ〜(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
元々は真っ白だったシンク周りにグリーンのタイルシールを貼りました✧*⁠.⁠゚ 真っ白も明るくスッキリ見えて良かったんですがちょっと雰囲気を変えてみたくなり♪ また飽きたら戻そ〜(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
AKiCHi
AKiCHi
4LDK | 家族
kolo92さんの実例写真
新しい葉っぱが開いたよ〜
新しい葉っぱが開いたよ〜
kolo92
kolo92
3LDK | カップル
Rumakさんの実例写真
緑に癒される日々。
緑に癒される日々。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
naoporonさんの実例写真
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
naoporon
naoporon
家族
alohaさんの実例写真
この棚もお気に入り マントルピースは自分でDIYしました。 秋になったらまた棚上のディスプレイは変える予定です
この棚もお気に入り マントルピースは自分でDIYしました。 秋になったらまた棚上のディスプレイは変える予定です
aloha
aloha
3LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
リビングの床材はパナソニックのウスイータで、リフォームしています。 上張りフローリングで、以前の床材の上から、両面テープではってあります。 以前は真っ白だったので、ほこりも髪もおちていたら目立ちましたが、 今は目立たなくなりました!
リビングの床材はパナソニックのウスイータで、リフォームしています。 上張りフローリングで、以前の床材の上から、両面テープではってあります。 以前は真っ白だったので、ほこりも髪もおちていたら目立ちましたが、 今は目立たなくなりました!
nyantarou
nyantarou
seana3761さんの実例写真
わが家の寝室 今の時期はサラッと快適なリネンケットにしています 洗いざらしのクタッとした風合いも好きです😊 (右側)枕は以前モニターさせて頂いたNEWPEACE Pillow Release愛用しています なかなか寝付けない日もあるわたしなので、この枕と合わせてマットレスも低反発に変えました 深く眠れてわたしには合っているようです✨☺️
わが家の寝室 今の時期はサラッと快適なリネンケットにしています 洗いざらしのクタッとした風合いも好きです😊 (右側)枕は以前モニターさせて頂いたNEWPEACE Pillow Release愛用しています なかなか寝付けない日もあるわたしなので、この枕と合わせてマットレスも低反発に変えました 深く眠れてわたしには合っているようです✨☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
新人ユーザー紹介に載せて頂きました😌 素敵な記事にしていただいて嬉しいですˎˊ˗ 築8年建売住宅 自分好みに住みやすく簡単diyして暮らしを整え中です🍂 小学生2人がいるので散らかる毎日ですが、 少ない収納場所を工夫し整えていきたいです💡 仲良くしていただけると嬉しいです😌🫶🏻
新人ユーザー紹介に載せて頂きました😌 素敵な記事にしていただいて嬉しいですˎˊ˗ 築8年建売住宅 自分好みに住みやすく簡単diyして暮らしを整え中です🍂 小学生2人がいるので散らかる毎日ですが、 少ない収納場所を工夫し整えていきたいです💡 仲良くしていただけると嬉しいです😌🫶🏻
miko0503
miko0503
家族
Rucy3107さんの実例写真
以前、琉球畳だったところをタイル張りにしました。飼っていたワンちゃんに毎度、粗相されてしまい思い切ってタイルにしました。 夏は冷たくて気持ち良くワンちゃんも腹這いになってましたね!冬は逆に寒い…ワンちゃんは昨年、旅立ちました…粗相も懐かしく思い出します。
以前、琉球畳だったところをタイル張りにしました。飼っていたワンちゃんに毎度、粗相されてしまい思い切ってタイルにしました。 夏は冷たくて気持ち良くワンちゃんも腹這いになってましたね!冬は逆に寒い…ワンちゃんは昨年、旅立ちました…粗相も懐かしく思い出します。
Rucy3107
Rucy3107
2LDK | 家族
kiyoshiさんの実例写真
空き家を片付けて一階の車庫部分をちょっとずつ自分色にいじっています^ ^ 「こうしたらいいんじゃない?」 とか色々アドバイス頂けたら嬉しいです♪
空き家を片付けて一階の車庫部分をちょっとずつ自分色にいじっています^ ^ 「こうしたらいいんじゃない?」 とか色々アドバイス頂けたら嬉しいです♪
kiyoshi
kiyoshi
cotoriさんの実例写真
イベント参加 過去picです 建売のキッチンを、 壁(アクセントクロス、オープン棚) 天井(ペンダントライト) 床(クッションフロア) と後付けして、自分好みに変えました これからは、オープン棚の雑貨を気分で入れ替えて楽しもうと思います😊
イベント参加 過去picです 建売のキッチンを、 壁(アクセントクロス、オープン棚) 天井(ペンダントライト) 床(クッションフロア) と後付けして、自分好みに変えました これからは、オープン棚の雑貨を気分で入れ替えて楽しもうと思います😊
cotori
cotori
4LDK | 家族
aknさんの実例写真
うちの玄関。
うちの玄関。
akn
akn
3DK | 家族
PANSNAMさんの実例写真
PANSNAM
PANSNAM
murasaki808さんの実例写真
お気に入りのサイドテーブルはドライフラワーや鉢植えのはなを入れて楽しんだり、季節によって色々アレンジができます。😊💕今は緑色ですが、また、気分を変えてペンキを塗り替えます😊
お気に入りのサイドテーブルはドライフラワーや鉢植えのはなを入れて楽しんだり、季節によって色々アレンジができます。😊💕今は緑色ですが、また、気分を変えてペンキを塗り替えます😊
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
sunnyhouseさんの実例写真
DIYで時計を作りました。
DIYで時計を作りました。
sunnyhouse
sunnyhouse
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
おはようございます•*¨*•.¸¸♬ はい! こちら薄暗〜い玄関! 職場の同僚がプレゼントしてくれた ポテトヘッド夫妻のスリッパ❣️ 新たに仲間入り❤️ かわい〜♪ スノコの靴棚も手直し! またまたブラックタイルシート利用! (*´艸`*)ァハ♪ ロン&マルフォイのお散歩goods❤️ そしてココナッツちゃん♡ えっ?よ〜〜く見て!(・_ ・)ジーッ 多肉ちゃんの隣……!? なんかいるよ(*´罒`*)ニヒヒ♡
おはようございます•*¨*•.¸¸♬ はい! こちら薄暗〜い玄関! 職場の同僚がプレゼントしてくれた ポテトヘッド夫妻のスリッパ❣️ 新たに仲間入り❤️ かわい〜♪ スノコの靴棚も手直し! またまたブラックタイルシート利用! (*´艸`*)ァハ♪ ロン&マルフォイのお散歩goods❤️ そしてココナッツちゃん♡ えっ?よ〜〜く見て!(・_ ・)ジーッ 多肉ちゃんの隣……!? なんかいるよ(*´罒`*)ニヒヒ♡
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
買っちゃいました〜(^^) この前スタバで見て可愛いなぁと思ってたグラス! その時は購入しなかったけど、昨日息子とスタバに寄った時にまた見つけて、やっぱり欲しくて購入しました♡ おうちカフェでもスタバ気分(o^^o) 息子とお休みにこのグラスでパフェを作る予定です♪
買っちゃいました〜(^^) この前スタバで見て可愛いなぁと思ってたグラス! その時は購入しなかったけど、昨日息子とスタバに寄った時にまた見つけて、やっぱり欲しくて購入しました♡ おうちカフェでもスタバ気分(o^^o) 息子とお休みにこのグラスでパフェを作る予定です♪
aohana
aohana
3LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
洗剤を吸わせた雑巾を板ぶすまの表面にトントンと軽く叩きながら染み込ませてゆく。 すると、ふすま紙がふやけて剥がれやすくなります。 粘着力がなくなってもふすま紙の端をめくるのが難しかったので、端にカッターで軽く切れ込みを入れてからめくりました。 ①はふすま紙の布の部分を途中まで剥した様子。実際に剝がしてみると絵の描いてある薄い布の下に紙が重なって出来ているふすま紙だったことが分かりました。 ②はヘラを使いふすま紙の紙の部分も剝がしている様子。板ぶすまのベニヤがむき出しになりました。 ③優しくヘラを使いさらに剝がしてゆきます。この時、手が届きにくいところがあって板ぶすまに乗りそうになってしまったんですが、薄いベニヤ板なので体重をかけるとミシミシ言って焦りました(^_^;) 私のように剥がすのに夢中になっても面倒くさがらずに、手の届かないところは近くまで移動しましょう!(あたりまえ体操) ④板ぶすま2枚とも剥がし終えた状態です。表面はとてもザラザラしていました。 しっかり乾くまでこのまま置いておきます。
洗剤を吸わせた雑巾を板ぶすまの表面にトントンと軽く叩きながら染み込ませてゆく。 すると、ふすま紙がふやけて剥がれやすくなります。 粘着力がなくなってもふすま紙の端をめくるのが難しかったので、端にカッターで軽く切れ込みを入れてからめくりました。 ①はふすま紙の布の部分を途中まで剥した様子。実際に剝がしてみると絵の描いてある薄い布の下に紙が重なって出来ているふすま紙だったことが分かりました。 ②はヘラを使いふすま紙の紙の部分も剝がしている様子。板ぶすまのベニヤがむき出しになりました。 ③優しくヘラを使いさらに剝がしてゆきます。この時、手が届きにくいところがあって板ぶすまに乗りそうになってしまったんですが、薄いベニヤ板なので体重をかけるとミシミシ言って焦りました(^_^;) 私のように剥がすのに夢中になっても面倒くさがらずに、手の届かないところは近くまで移動しましょう!(あたりまえ体操) ④板ぶすま2枚とも剥がし終えた状態です。表面はとてもザラザラしていました。 しっかり乾くまでこのまま置いておきます。
mayumaru
mayumaru
家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
メインルーム
メインルーム
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
もっと見る

自分でDIYの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自分でDIY

4,155枚の部屋写真から46枚をセレクト
rumiさんの実例写真
『姿勢矯正サポートチェア』のモニターをさせて頂いてます😊 普段使ってる椅子の上に このサポートチェアを置くだけで簡単に使えるよ💕✨ 猫背になりがちだけど、しっかり姿勢をサポートしてくれて長時間座っていても疲れにくく感じています😊 ​座ると背筋が自然と伸びる感覚があり、正しい姿勢を保ちやすいところが嬉しい💕✨ 引き続き毎日使って姿勢改善頑張ってみたいと思います😊💓✨
『姿勢矯正サポートチェア』のモニターをさせて頂いてます😊 普段使ってる椅子の上に このサポートチェアを置くだけで簡単に使えるよ💕✨ 猫背になりがちだけど、しっかり姿勢をサポートしてくれて長時間座っていても疲れにくく感じています😊 ​座ると背筋が自然と伸びる感覚があり、正しい姿勢を保ちやすいところが嬉しい💕✨ 引き続き毎日使って姿勢改善頑張ってみたいと思います😊💓✨
rumi
rumi
4LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
中古住宅(昭和51年築)購入 床があっちこっち、ヘタってます。 ①先ずは、玄関お片付け ②造り付け下駄箱を壁から外します。 ③台所から見える廊下 四畳半(床材、カフェ板にリフォーム済み)に外した靴箱を移動。 ④上がり框 一枚板の白木床材(12ミリ)を購入 カットして、ニス塗りして、接着しました。 床材を仮置きしてみました。
中古住宅(昭和51年築)購入 床があっちこっち、ヘタってます。 ①先ずは、玄関お片付け ②造り付け下駄箱を壁から外します。 ③台所から見える廊下 四畳半(床材、カフェ板にリフォーム済み)に外した靴箱を移動。 ④上がり框 一枚板の白木床材(12ミリ)を購入 カットして、ニス塗りして、接着しました。 床材を仮置きしてみました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
popoさんの実例写真
おはよございます☺︎カウンターとイスが合わなくて、末娘がイスの上に立って朝ごはんを食べてた今日の朝(^^;;
おはよございます☺︎カウンターとイスが合わなくて、末娘がイスの上に立って朝ごはんを食べてた今日の朝(^^;;
popo
popo
家族
fukuさんの実例写真
おはようございます☁☀ 朝の和室の風景 今日は日曜日に作った梅シロップと炭酸水をまぜて一杯。梅干しも1つコップに落として贅沢に😁 今日も1日いい日になりますように♡
おはようございます☁☀ 朝の和室の風景 今日は日曜日に作った梅シロップと炭酸水をまぜて一杯。梅干しも1つコップに落として贅沢に😁 今日も1日いい日になりますように♡
fuku
fuku
家族
eggさんの実例写真
加湿器¥15,800
MIST 250 これからの季節必要になってくる加湿器。 コンパクトサイズでインテリアに馴染むデザインなのも魅力的。 ⚪︎水に触れる部分のお手入れがとても簡単 ⚪︎全パーツを洗うことが可能で衛生的 ⚪︎1時間あたりの電気代は約0.96円
MIST 250 これからの季節必要になってくる加湿器。 コンパクトサイズでインテリアに馴染むデザインなのも魅力的。 ⚪︎水に触れる部分のお手入れがとても簡単 ⚪︎全パーツを洗うことが可能で衛生的 ⚪︎1時間あたりの電気代は約0.96円
egg
egg
家族
mii_home_39さんの実例写真
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
インテリアのひとつに加えようと思って バスケットを購入したけど🧺 予想以上に大きかった💦 ドライを飾ったら凄い事に🤣 たまには失敗もあるよね(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 他の用途色々考えるのもありっ👍✨
インテリアのひとつに加えようと思って バスケットを購入したけど🧺 予想以上に大きかった💦 ドライを飾ったら凄い事に🤣 たまには失敗もあるよね(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 他の用途色々考えるのもありっ👍✨
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
AKiCHiさんの実例写真
元々は真っ白だったシンク周りにグリーンのタイルシールを貼りました✧*⁠.⁠゚ 真っ白も明るくスッキリ見えて良かったんですがちょっと雰囲気を変えてみたくなり♪ また飽きたら戻そ〜(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
元々は真っ白だったシンク周りにグリーンのタイルシールを貼りました✧*⁠.⁠゚ 真っ白も明るくスッキリ見えて良かったんですがちょっと雰囲気を変えてみたくなり♪ また飽きたら戻そ〜(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠
AKiCHi
AKiCHi
4LDK | 家族
kolo92さんの実例写真
新しい葉っぱが開いたよ〜
新しい葉っぱが開いたよ〜
kolo92
kolo92
3LDK | カップル
Rumakさんの実例写真
緑に癒される日々。
緑に癒される日々。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
naoporonさんの実例写真
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
奥のカーテン (4枚投稿) パントリーとして使うことにしました。 2年程前にクローゼットを孫ちゃんコーナーにDIYした場所です。 先週末まで、1年ちょっと長男家族と同居していたのでその間は孫3人のランドセルや学校のものを置く場所にしていました。 元々、玩具が必要なくなった時にはパントリーにしようと作っていました。 毎日は使わない家電も置けるようになりました。 pic2⋯カーテン開けるとこんな感じ pic3⋯カーテン閉めたらこんな感じ pic4⋯DIYした当時の孫ちゃんコーナー 近くに引っ越したのでちょいちょい顔出します😊 今日も学童帰りに寄って小2孫が 『 やっぱりおばあちゃんちの方がいいな』って言ったらママが 『 おばあちゃんちから学校行ってもいいよ』って 『 えっいいの?やった~』って会話しながら結局連れていかれました😆 可愛いです> < ♡
naoporon
naoporon
家族
alohaさんの実例写真
この棚もお気に入り マントルピースは自分でDIYしました。 秋になったらまた棚上のディスプレイは変える予定です
この棚もお気に入り マントルピースは自分でDIYしました。 秋になったらまた棚上のディスプレイは変える予定です
aloha
aloha
3LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
タッセル¥499
リビングの床材はパナソニックのウスイータで、リフォームしています。 上張りフローリングで、以前の床材の上から、両面テープではってあります。 以前は真っ白だったので、ほこりも髪もおちていたら目立ちましたが、 今は目立たなくなりました!
リビングの床材はパナソニックのウスイータで、リフォームしています。 上張りフローリングで、以前の床材の上から、両面テープではってあります。 以前は真っ白だったので、ほこりも髪もおちていたら目立ちましたが、 今は目立たなくなりました!
nyantarou
nyantarou
seana3761さんの実例写真
わが家の寝室 今の時期はサラッと快適なリネンケットにしています 洗いざらしのクタッとした風合いも好きです😊 (右側)枕は以前モニターさせて頂いたNEWPEACE Pillow Release愛用しています なかなか寝付けない日もあるわたしなので、この枕と合わせてマットレスも低反発に変えました 深く眠れてわたしには合っているようです✨☺️
わが家の寝室 今の時期はサラッと快適なリネンケットにしています 洗いざらしのクタッとした風合いも好きです😊 (右側)枕は以前モニターさせて頂いたNEWPEACE Pillow Release愛用しています なかなか寝付けない日もあるわたしなので、この枕と合わせてマットレスも低反発に変えました 深く眠れてわたしには合っているようです✨☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
新人ユーザー紹介に載せて頂きました😌 素敵な記事にしていただいて嬉しいですˎˊ˗ 築8年建売住宅 自分好みに住みやすく簡単diyして暮らしを整え中です🍂 小学生2人がいるので散らかる毎日ですが、 少ない収納場所を工夫し整えていきたいです💡 仲良くしていただけると嬉しいです😌🫶🏻
新人ユーザー紹介に載せて頂きました😌 素敵な記事にしていただいて嬉しいですˎˊ˗ 築8年建売住宅 自分好みに住みやすく簡単diyして暮らしを整え中です🍂 小学生2人がいるので散らかる毎日ですが、 少ない収納場所を工夫し整えていきたいです💡 仲良くしていただけると嬉しいです😌🫶🏻
miko0503
miko0503
家族
Rucy3107さんの実例写真
以前、琉球畳だったところをタイル張りにしました。飼っていたワンちゃんに毎度、粗相されてしまい思い切ってタイルにしました。 夏は冷たくて気持ち良くワンちゃんも腹這いになってましたね!冬は逆に寒い…ワンちゃんは昨年、旅立ちました…粗相も懐かしく思い出します。
以前、琉球畳だったところをタイル張りにしました。飼っていたワンちゃんに毎度、粗相されてしまい思い切ってタイルにしました。 夏は冷たくて気持ち良くワンちゃんも腹這いになってましたね!冬は逆に寒い…ワンちゃんは昨年、旅立ちました…粗相も懐かしく思い出します。
Rucy3107
Rucy3107
2LDK | 家族
kiyoshiさんの実例写真
空き家を片付けて一階の車庫部分をちょっとずつ自分色にいじっています^ ^ 「こうしたらいいんじゃない?」 とか色々アドバイス頂けたら嬉しいです♪
空き家を片付けて一階の車庫部分をちょっとずつ自分色にいじっています^ ^ 「こうしたらいいんじゃない?」 とか色々アドバイス頂けたら嬉しいです♪
kiyoshi
kiyoshi
cotoriさんの実例写真
イベント参加 過去picです 建売のキッチンを、 壁(アクセントクロス、オープン棚) 天井(ペンダントライト) 床(クッションフロア) と後付けして、自分好みに変えました これからは、オープン棚の雑貨を気分で入れ替えて楽しもうと思います😊
イベント参加 過去picです 建売のキッチンを、 壁(アクセントクロス、オープン棚) 天井(ペンダントライト) 床(クッションフロア) と後付けして、自分好みに変えました これからは、オープン棚の雑貨を気分で入れ替えて楽しもうと思います😊
cotori
cotori
4LDK | 家族
aknさんの実例写真
うちの玄関。
うちの玄関。
akn
akn
3DK | 家族
PANSNAMさんの実例写真
PANSNAM
PANSNAM
murasaki808さんの実例写真
お気に入りのサイドテーブルはドライフラワーや鉢植えのはなを入れて楽しんだり、季節によって色々アレンジができます。😊💕今は緑色ですが、また、気分を変えてペンキを塗り替えます😊
お気に入りのサイドテーブルはドライフラワーや鉢植えのはなを入れて楽しんだり、季節によって色々アレンジができます。😊💕今は緑色ですが、また、気分を変えてペンキを塗り替えます😊
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
sunnyhouseさんの実例写真
DIYで時計を作りました。
DIYで時計を作りました。
sunnyhouse
sunnyhouse
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
おはようございます•*¨*•.¸¸♬ はい! こちら薄暗〜い玄関! 職場の同僚がプレゼントしてくれた ポテトヘッド夫妻のスリッパ❣️ 新たに仲間入り❤️ かわい〜♪ スノコの靴棚も手直し! またまたブラックタイルシート利用! (*´艸`*)ァハ♪ ロン&マルフォイのお散歩goods❤️ そしてココナッツちゃん♡ えっ?よ〜〜く見て!(・_ ・)ジーッ 多肉ちゃんの隣……!? なんかいるよ(*´罒`*)ニヒヒ♡
おはようございます•*¨*•.¸¸♬ はい! こちら薄暗〜い玄関! 職場の同僚がプレゼントしてくれた ポテトヘッド夫妻のスリッパ❣️ 新たに仲間入り❤️ かわい〜♪ スノコの靴棚も手直し! またまたブラックタイルシート利用! (*´艸`*)ァハ♪ ロン&マルフォイのお散歩goods❤️ そしてココナッツちゃん♡ えっ?よ〜〜く見て!(・_ ・)ジーッ 多肉ちゃんの隣……!? なんかいるよ(*´罒`*)ニヒヒ♡
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
買っちゃいました〜(^^) この前スタバで見て可愛いなぁと思ってたグラス! その時は購入しなかったけど、昨日息子とスタバに寄った時にまた見つけて、やっぱり欲しくて購入しました♡ おうちカフェでもスタバ気分(o^^o) 息子とお休みにこのグラスでパフェを作る予定です♪
買っちゃいました〜(^^) この前スタバで見て可愛いなぁと思ってたグラス! その時は購入しなかったけど、昨日息子とスタバに寄った時にまた見つけて、やっぱり欲しくて購入しました♡ おうちカフェでもスタバ気分(o^^o) 息子とお休みにこのグラスでパフェを作る予定です♪
aohana
aohana
3LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
洗剤を吸わせた雑巾を板ぶすまの表面にトントンと軽く叩きながら染み込ませてゆく。 すると、ふすま紙がふやけて剥がれやすくなります。 粘着力がなくなってもふすま紙の端をめくるのが難しかったので、端にカッターで軽く切れ込みを入れてからめくりました。 ①はふすま紙の布の部分を途中まで剥した様子。実際に剝がしてみると絵の描いてある薄い布の下に紙が重なって出来ているふすま紙だったことが分かりました。 ②はヘラを使いふすま紙の紙の部分も剝がしている様子。板ぶすまのベニヤがむき出しになりました。 ③優しくヘラを使いさらに剝がしてゆきます。この時、手が届きにくいところがあって板ぶすまに乗りそうになってしまったんですが、薄いベニヤ板なので体重をかけるとミシミシ言って焦りました(^_^;) 私のように剥がすのに夢中になっても面倒くさがらずに、手の届かないところは近くまで移動しましょう!(あたりまえ体操) ④板ぶすま2枚とも剥がし終えた状態です。表面はとてもザラザラしていました。 しっかり乾くまでこのまま置いておきます。
洗剤を吸わせた雑巾を板ぶすまの表面にトントンと軽く叩きながら染み込ませてゆく。 すると、ふすま紙がふやけて剥がれやすくなります。 粘着力がなくなってもふすま紙の端をめくるのが難しかったので、端にカッターで軽く切れ込みを入れてからめくりました。 ①はふすま紙の布の部分を途中まで剥した様子。実際に剝がしてみると絵の描いてある薄い布の下に紙が重なって出来ているふすま紙だったことが分かりました。 ②はヘラを使いふすま紙の紙の部分も剝がしている様子。板ぶすまのベニヤがむき出しになりました。 ③優しくヘラを使いさらに剝がしてゆきます。この時、手が届きにくいところがあって板ぶすまに乗りそうになってしまったんですが、薄いベニヤ板なので体重をかけるとミシミシ言って焦りました(^_^;) 私のように剥がすのに夢中になっても面倒くさがらずに、手の届かないところは近くまで移動しましょう!(あたりまえ体操) ④板ぶすま2枚とも剥がし終えた状態です。表面はとてもザラザラしていました。 しっかり乾くまでこのまま置いておきます。
mayumaru
mayumaru
家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
メインルーム
メインルーム
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
もっと見る

自分でDIYの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ