久しぶりの投稿です。
二男の新人戦東北大会や行事なども終わり、ひと段落したところでしたが…。
ももちゃんが元気がなくなり、食欲が落ちて、身体が小刻みに震えるようになったのです。すごく体調が悪いってわけでもなかったので、あれー?って感じだったのですが、やっぱりおかしいので、病院行ってきました。
検査の結果は副腎皮質ホルモン低下症でした。6歳ぐらいまでの雌の発症があるらしく、トイプードルもかかりやすいそうですが、症例が多いわけではないみたいです。ホルモンが出ていないので、元気が無くなっちゃったのです(T_T) 昨日から投薬が始まりました。これから一生飲まなくちゃいけないのですが、幸い御飯も食べられるようになってきたし、状態がすごく悪いわけではないので、大丈夫かなって思っています。早くいつものももに戻ってほしいです。
二階で寝づらいようなので、ダイニングの脇にマットを敷いて布団まで持ち込んで、もものスペース拡大中です。
久しぶりの投稿です。
二男の新人戦東北大会や行事なども終わり、ひと段落したところでしたが…。
ももちゃんが元気がなくなり、食欲が落ちて、身体が小刻みに震えるようになったのです。すごく体調が悪いってわけでもなかったので、あれー?って感じだったのですが、やっぱりおかしいので、病院行ってきました。
検査の結果は副腎皮質ホルモン低下症でした。6歳ぐらいまでの雌の発症があるらしく、トイプードルもかかりやすいそうですが、症例が多いわけではないみたいです。ホルモンが出ていないので、元気が無くなっちゃったのです(T_T) 昨日から投薬が始まりました。これから一生飲まなくちゃいけないのですが、幸い御飯も食べられるようになってきたし、状態がすごく悪いわけではないので、大丈夫かなって思っています。早くいつものももに戻ってほしいです。
二階で寝づらいようなので、ダイニングの脇にマットを敷いて布団まで持ち込んで、もものスペース拡大中です。