蚊除けスプレー

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
rizumu4649さんの実例写真
実家の母のススメで購入🌱 涼しくなってからの蚊は強烈😭 10,11月は出勤調整で仕事行く日が少なくなる為、放置の庭の手入れや断捨離します😊
実家の母のススメで購入🌱 涼しくなってからの蚊は強烈😭 10,11月は出勤調整で仕事行く日が少なくなる為、放置の庭の手入れや断捨離します😊
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
kanamuriさんの実例写真
リビングの一角のお花を夏っぽいのに変えてみた(植物育てる能力がないため、もちろんダイソーの造花) 裏には、よく使う蚊除けスプレー・小バエスプレー・ムヒを隠してるよ ブックエンド+ボリュームあるお花でだいぶ違和感なく隠れていい感じ〜
リビングの一角のお花を夏っぽいのに変えてみた(植物育てる能力がないため、もちろんダイソーの造花) 裏には、よく使う蚊除けスプレー・小バエスプレー・ムヒを隠してるよ ブックエンド+ボリュームあるお花でだいぶ違和感なく隠れていい感じ〜
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
nachiさんの実例写真
愛用の日用品達✨ 猫(ΦωΦ)多頭飼いの我が家の必需品、ジョイペットのお掃除シート。 バケツ型は100枚入りなので交換頻度も少なく長持ち。 でも水分たっぷりなので、最後まで乾燥する事はありません👍 そのお隣のキンチョーの蚊除けスプレー。 置いておくタイプは猫達がぶつかって、ひっくり返したりするので、1日1プッシュのこれ、ありがたいです。 蚊以外にもカメムシにも効いてくれるので、ヤツが大嫌いな私には無くてはならないアイテムです! そしてハル・インダストリの強力な消臭スプレー。 ジェルボールタイプも愛用してます🤗 猫トイレまわりで重宝するアイテム達です🍀
愛用の日用品達✨ 猫(ΦωΦ)多頭飼いの我が家の必需品、ジョイペットのお掃除シート。 バケツ型は100枚入りなので交換頻度も少なく長持ち。 でも水分たっぷりなので、最後まで乾燥する事はありません👍 そのお隣のキンチョーの蚊除けスプレー。 置いておくタイプは猫達がぶつかって、ひっくり返したりするので、1日1プッシュのこれ、ありがたいです。 蚊以外にもカメムシにも効いてくれるので、ヤツが大嫌いな私には無くてはならないアイテムです! そしてハル・インダストリの強力な消臭スプレー。 ジェルボールタイプも愛用してます🤗 猫トイレまわりで重宝するアイテム達です🍀
nachi
nachi
2LDK
colorerさんの実例写真
梅雨明けとは思えない雨続き&ジメジメ感ですね😵💦 蚊も出てきたので、定番の蚊除けスプレーを作りました🌟 手作りなのに結構即効性があるので家族やお友達にプレゼントしようとシーリングスタンプや習ったモダンカリグラフィーでラベルを作ったらなかなか良い感じに💕 喜んでくれるといいな☺️✨
梅雨明けとは思えない雨続き&ジメジメ感ですね😵💦 蚊も出てきたので、定番の蚊除けスプレーを作りました🌟 手作りなのに結構即効性があるので家族やお友達にプレゼントしようとシーリングスタンプや習ったモダンカリグラフィーでラベルを作ったらなかなか良い感じに💕 喜んでくれるといいな☺️✨
colorer
colorer
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
先月末、ミント類を少し収穫しました。 日本ハッカは、ヴォッカに漬け込みチンキを作り、虫除けスプレーの原液に。 オーデコロンミントは、おしぼりのフレグランス用に。 タイミントはお料理に。 モロッコミントはミントティーに。 数種類のミントを育てていると、様々なモノに使えて大変重宝します。 更に色々な薬草のチンキを作っておくと、これまた様々な用途があり便利です。 特にこの時期の日本ハッカのチンキは、私には蚊除けスプレーの材料として欠かせないもので、レモンユーカリのチンキと一緒に精製水で薄めた蚊除けスプレーを作って、お庭での作業の前にプシューっと腕や足元にスプレーしています。 私にはこれがなかなか結構効果があるのです。 ということで、 生薬の御庭、今回は日本ハッカ(Japanese mint)です。 生薬名 : 薄荷(ハッカ) 学名 : Mentha Canadensis (※) シソ科ハッカ属の多年草 ※Japanese mint(日本ハッカ)は、これまでに様々な品種が作られてきていて(アカマル、ホクト、シュウビなど...)、中にはニホンハッカと洋種ミントを交配したものがあったりします。分類学も進化していて 以前の本を何冊も読み比べると学名が Mentha arvensis となっているものも有ります。なのでこれからも知識を更新させる? 増やす? 為にはずーっと学び続けていかなくちゃ! と思いました😄💦 いや実はこれが楽しみでもあるのです(笑) 余談: 昨年まで育てていた大好きなスペアミントが今年自然淘汰されました。料理にお茶にと本当に大活躍していただけに、ショック😱 落ち着いたら、又育てたいと思います✌️⁡ ⁡⁡ 毎日、⁡オニヤンマ君と相乗効果で、蚊除け対策中❤︎(笑) ⁡
先月末、ミント類を少し収穫しました。 日本ハッカは、ヴォッカに漬け込みチンキを作り、虫除けスプレーの原液に。 オーデコロンミントは、おしぼりのフレグランス用に。 タイミントはお料理に。 モロッコミントはミントティーに。 数種類のミントを育てていると、様々なモノに使えて大変重宝します。 更に色々な薬草のチンキを作っておくと、これまた様々な用途があり便利です。 特にこの時期の日本ハッカのチンキは、私には蚊除けスプレーの材料として欠かせないもので、レモンユーカリのチンキと一緒に精製水で薄めた蚊除けスプレーを作って、お庭での作業の前にプシューっと腕や足元にスプレーしています。 私にはこれがなかなか結構効果があるのです。 ということで、 生薬の御庭、今回は日本ハッカ(Japanese mint)です。 生薬名 : 薄荷(ハッカ) 学名 : Mentha Canadensis (※) シソ科ハッカ属の多年草 ※Japanese mint(日本ハッカ)は、これまでに様々な品種が作られてきていて(アカマル、ホクト、シュウビなど...)、中にはニホンハッカと洋種ミントを交配したものがあったりします。分類学も進化していて 以前の本を何冊も読み比べると学名が Mentha arvensis となっているものも有ります。なのでこれからも知識を更新させる? 増やす? 為にはずーっと学び続けていかなくちゃ! と思いました😄💦 いや実はこれが楽しみでもあるのです(笑) 余談: 昨年まで育てていた大好きなスペアミントが今年自然淘汰されました。料理にお茶にと本当に大活躍していただけに、ショック😱 落ち着いたら、又育てたいと思います✌️⁡ ⁡⁡ 毎日、⁡オニヤンマ君と相乗効果で、蚊除け対策中❤︎(笑) ⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
shiho...さんの実例写真
我が家のコウモリラン✴︎ 2年ほど、ウチで育っている子です☺︎ 小さな葉っぱしか生えてなかった子ですが、今ではとっても大きくなって「おしゃれカフェにありそうな存在感になったね!」と褒められるようになりました☺︎ 家の中でスプレーすると液体が飛ぶので外で噴射♪♪ スプレー液はたしかに臭いが少ないです。 噴射してすぐは(控えめな蚊除けスプレーのような臭い)気になりますが、しばらく経てば全然大丈夫です✴︎ これからもたくさん使っていきたいです(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
我が家のコウモリラン✴︎ 2年ほど、ウチで育っている子です☺︎ 小さな葉っぱしか生えてなかった子ですが、今ではとっても大きくなって「おしゃれカフェにありそうな存在感になったね!」と褒められるようになりました☺︎ 家の中でスプレーすると液体が飛ぶので外で噴射♪♪ スプレー液はたしかに臭いが少ないです。 噴射してすぐは(控えめな蚊除けスプレーのような臭い)気になりますが、しばらく経てば全然大丈夫です✴︎ これからもたくさん使っていきたいです(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
寝る前に蚊除けスプレーをプシュッ。 で、スタンドライトをつけて、携帯を充電。 寝転ぶと、スタンドライトのスイッチまで手が届かないので、フレームに延長コードを置いてパチッと電源OFFにできる様にしています。 朝は起きたらコロコロと布用スプレー。これもすぐ使える様にフレームに置いています。 フレームに毎日使う物が置けるので、凄く便利です。
寝る前に蚊除けスプレーをプシュッ。 で、スタンドライトをつけて、携帯を充電。 寝転ぶと、スタンドライトのスイッチまで手が届かないので、フレームに延長コードを置いてパチッと電源OFFにできる様にしています。 朝は起きたらコロコロと布用スプレー。これもすぐ使える様にフレームに置いています。 フレームに毎日使う物が置けるので、凄く便利です。
Megumi
Megumi
家族
Tupemamaさんの実例写真
今の季節は庭でボーッとするのが何よりの癒しですね、だんだん蚊が出てきたので蚊除けスプレーは必至なんですが💦 昨年、一昨年と連続で鉄砲虫にやられて枝数を大幅に減らしたつるバラのバルビエはどうにかここまで回復してきました。 植えてから20年以上の古木ですが、ここまで回復してくれたことに感謝🙏
今の季節は庭でボーッとするのが何よりの癒しですね、だんだん蚊が出てきたので蚊除けスプレーは必至なんですが💦 昨年、一昨年と連続で鉄砲虫にやられて枝数を大幅に減らしたつるバラのバルビエはどうにかここまで回復してきました。 植えてから20年以上の古木ですが、ここまで回復してくれたことに感謝🙏
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
元さんのワードローブ横に、 100均のハンガーをかけて吊り下げ収納を♪ ボディハーネスは毎日使うので、この方が楽ちんです♪( ´θ`)ノ ワンちゃんにも大敵な蚊の時期がきたので、犬用の蚊除けとダニ避けスプレー2種作りました♡ 人にも使えるのでお散歩時は一緒にシュッ♡ 昨日の散歩で、赤ちゃんヘビ発見!(><) 眠りから覚めちゃったよう。。泣
元さんのワードローブ横に、 100均のハンガーをかけて吊り下げ収納を♪ ボディハーネスは毎日使うので、この方が楽ちんです♪( ´θ`)ノ ワンちゃんにも大敵な蚊の時期がきたので、犬用の蚊除けとダニ避けスプレー2種作りました♡ 人にも使えるのでお散歩時は一緒にシュッ♡ 昨日の散歩で、赤ちゃんヘビ発見!(><) 眠りから覚めちゃったよう。。泣
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
kakoさんの実例写真
夕方水まきすると必ず数カ所蚊に刺されるので蚊除けスプレー用意しましたが、朝の草取りはスプレーしなくても蚊に刺されてませんでした カンパニュラ ガザニア
夕方水まきすると必ず数カ所蚊に刺されるので蚊除けスプレー用意しましたが、朝の草取りはスプレーしなくても蚊に刺されてませんでした カンパニュラ ガザニア
kako
kako
家族
nobikoさんの実例写真
三連休は孫守りで終わりました 1枚目 何かを思って寄って来た猫と猫 2枚目 「えっ、もうウチに入るん?」 「外は暑すぎる」 と、目で会話した孫と猫 3枚目 「バァバが帽子かぶれってうるさい…」 と、きっと思ってる孫… 4枚目 「やっぱ、帽子が暑い」 と、確実に思った孫… 水遊びのあとは着替えが必要になるので、とりあえずパジャマのまま水遊びをさせていた今朝のひとコマでした
三連休は孫守りで終わりました 1枚目 何かを思って寄って来た猫と猫 2枚目 「えっ、もうウチに入るん?」 「外は暑すぎる」 と、目で会話した孫と猫 3枚目 「バァバが帽子かぶれってうるさい…」 と、きっと思ってる孫… 4枚目 「やっぱ、帽子が暑い」 と、確実に思った孫… 水遊びのあとは着替えが必要になるので、とりあえずパジャマのまま水遊びをさせていた今朝のひとコマでした
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
リメイクした和室床間からこんにちは♪ 昨日の続きになりますが、ニトリさんのニセロちゃんお迎えしました✨ いつも売り切りで、今回も店舗情報では売り切りでしたが、行ってみると、あったー!!✨で、近くにあったエアープランツさん♪名前分からないけど、こちらも一緒に❤️ それから、100均のワッツさんでリメイク古民家窓に掛けてるネットバックと貝殻をワイヤーでラウンド型に編んでる恐らくコースター、陶製ドアノブ、そろそろ蚊除けスプレー作ろうとガーデンスプレー容器など8点購入しました。 皆さんのところ台風大丈夫ですか? 晴れの国岡山は、一時傘これでもか?!!ってくらい激しく叩きつけるような雨が降ってましたが今は落ち着いてます。 今朝まだ雨が降っていない時にお庭のラベンダー収穫しました。私よりも大きくなっていて、台風がくれば、ひとたまりもないだろぅなぁ〜と思ってる慌てて•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 同時にピラミッド紫陽花も少し桃色かかってたので。その大きな葉で隠れていた緑になったアナベルも初めて切りました♪ 左が1年前のアナベルです。やっぱり綺麗なグリーンです♪こちらは欲しいと言ってくださった編み物が好きなあの方のところへ♪うち用はいつも梅雨明けして、まさにドライフラワーになってから摘み取ります♪
リメイクした和室床間からこんにちは♪ 昨日の続きになりますが、ニトリさんのニセロちゃんお迎えしました✨ いつも売り切りで、今回も店舗情報では売り切りでしたが、行ってみると、あったー!!✨で、近くにあったエアープランツさん♪名前分からないけど、こちらも一緒に❤️ それから、100均のワッツさんでリメイク古民家窓に掛けてるネットバックと貝殻をワイヤーでラウンド型に編んでる恐らくコースター、陶製ドアノブ、そろそろ蚊除けスプレー作ろうとガーデンスプレー容器など8点購入しました。 皆さんのところ台風大丈夫ですか? 晴れの国岡山は、一時傘これでもか?!!ってくらい激しく叩きつけるような雨が降ってましたが今は落ち着いてます。 今朝まだ雨が降っていない時にお庭のラベンダー収穫しました。私よりも大きくなっていて、台風がくれば、ひとたまりもないだろぅなぁ〜と思ってる慌てて•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 同時にピラミッド紫陽花も少し桃色かかってたので。その大きな葉で隠れていた緑になったアナベルも初めて切りました♪ 左が1年前のアナベルです。やっぱり綺麗なグリーンです♪こちらは欲しいと言ってくださった編み物が好きなあの方のところへ♪うち用はいつも梅雨明けして、まさにドライフラワーになってから摘み取ります♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

蚊除けスプレーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

蚊除けスプレー

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
rizumu4649さんの実例写真
実家の母のススメで購入🌱 涼しくなってからの蚊は強烈😭 10,11月は出勤調整で仕事行く日が少なくなる為、放置の庭の手入れや断捨離します😊
実家の母のススメで購入🌱 涼しくなってからの蚊は強烈😭 10,11月は出勤調整で仕事行く日が少なくなる為、放置の庭の手入れや断捨離します😊
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
kanamuriさんの実例写真
リビングの一角のお花を夏っぽいのに変えてみた(植物育てる能力がないため、もちろんダイソーの造花) 裏には、よく使う蚊除けスプレー・小バエスプレー・ムヒを隠してるよ ブックエンド+ボリュームあるお花でだいぶ違和感なく隠れていい感じ〜
リビングの一角のお花を夏っぽいのに変えてみた(植物育てる能力がないため、もちろんダイソーの造花) 裏には、よく使う蚊除けスプレー・小バエスプレー・ムヒを隠してるよ ブックエンド+ボリュームあるお花でだいぶ違和感なく隠れていい感じ〜
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
nachiさんの実例写真
愛用の日用品達✨ 猫(ΦωΦ)多頭飼いの我が家の必需品、ジョイペットのお掃除シート。 バケツ型は100枚入りなので交換頻度も少なく長持ち。 でも水分たっぷりなので、最後まで乾燥する事はありません👍 そのお隣のキンチョーの蚊除けスプレー。 置いておくタイプは猫達がぶつかって、ひっくり返したりするので、1日1プッシュのこれ、ありがたいです。 蚊以外にもカメムシにも効いてくれるので、ヤツが大嫌いな私には無くてはならないアイテムです! そしてハル・インダストリの強力な消臭スプレー。 ジェルボールタイプも愛用してます🤗 猫トイレまわりで重宝するアイテム達です🍀
愛用の日用品達✨ 猫(ΦωΦ)多頭飼いの我が家の必需品、ジョイペットのお掃除シート。 バケツ型は100枚入りなので交換頻度も少なく長持ち。 でも水分たっぷりなので、最後まで乾燥する事はありません👍 そのお隣のキンチョーの蚊除けスプレー。 置いておくタイプは猫達がぶつかって、ひっくり返したりするので、1日1プッシュのこれ、ありがたいです。 蚊以外にもカメムシにも効いてくれるので、ヤツが大嫌いな私には無くてはならないアイテムです! そしてハル・インダストリの強力な消臭スプレー。 ジェルボールタイプも愛用してます🤗 猫トイレまわりで重宝するアイテム達です🍀
nachi
nachi
2LDK
colorerさんの実例写真
梅雨明けとは思えない雨続き&ジメジメ感ですね😵💦 蚊も出てきたので、定番の蚊除けスプレーを作りました🌟 手作りなのに結構即効性があるので家族やお友達にプレゼントしようとシーリングスタンプや習ったモダンカリグラフィーでラベルを作ったらなかなか良い感じに💕 喜んでくれるといいな☺️✨
梅雨明けとは思えない雨続き&ジメジメ感ですね😵💦 蚊も出てきたので、定番の蚊除けスプレーを作りました🌟 手作りなのに結構即効性があるので家族やお友達にプレゼントしようとシーリングスタンプや習ったモダンカリグラフィーでラベルを作ったらなかなか良い感じに💕 喜んでくれるといいな☺️✨
colorer
colorer
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
先月末、ミント類を少し収穫しました。 日本ハッカは、ヴォッカに漬け込みチンキを作り、虫除けスプレーの原液に。 オーデコロンミントは、おしぼりのフレグランス用に。 タイミントはお料理に。 モロッコミントはミントティーに。 数種類のミントを育てていると、様々なモノに使えて大変重宝します。 更に色々な薬草のチンキを作っておくと、これまた様々な用途があり便利です。 特にこの時期の日本ハッカのチンキは、私には蚊除けスプレーの材料として欠かせないもので、レモンユーカリのチンキと一緒に精製水で薄めた蚊除けスプレーを作って、お庭での作業の前にプシューっと腕や足元にスプレーしています。 私にはこれがなかなか結構効果があるのです。 ということで、 生薬の御庭、今回は日本ハッカ(Japanese mint)です。 生薬名 : 薄荷(ハッカ) 学名 : Mentha Canadensis (※) シソ科ハッカ属の多年草 ※Japanese mint(日本ハッカ)は、これまでに様々な品種が作られてきていて(アカマル、ホクト、シュウビなど...)、中にはニホンハッカと洋種ミントを交配したものがあったりします。分類学も進化していて 以前の本を何冊も読み比べると学名が Mentha arvensis となっているものも有ります。なのでこれからも知識を更新させる? 増やす? 為にはずーっと学び続けていかなくちゃ! と思いました😄💦 いや実はこれが楽しみでもあるのです(笑) 余談: 昨年まで育てていた大好きなスペアミントが今年自然淘汰されました。料理にお茶にと本当に大活躍していただけに、ショック😱 落ち着いたら、又育てたいと思います✌️⁡ ⁡⁡ 毎日、⁡オニヤンマ君と相乗効果で、蚊除け対策中❤︎(笑) ⁡
先月末、ミント類を少し収穫しました。 日本ハッカは、ヴォッカに漬け込みチンキを作り、虫除けスプレーの原液に。 オーデコロンミントは、おしぼりのフレグランス用に。 タイミントはお料理に。 モロッコミントはミントティーに。 数種類のミントを育てていると、様々なモノに使えて大変重宝します。 更に色々な薬草のチンキを作っておくと、これまた様々な用途があり便利です。 特にこの時期の日本ハッカのチンキは、私には蚊除けスプレーの材料として欠かせないもので、レモンユーカリのチンキと一緒に精製水で薄めた蚊除けスプレーを作って、お庭での作業の前にプシューっと腕や足元にスプレーしています。 私にはこれがなかなか結構効果があるのです。 ということで、 生薬の御庭、今回は日本ハッカ(Japanese mint)です。 生薬名 : 薄荷(ハッカ) 学名 : Mentha Canadensis (※) シソ科ハッカ属の多年草 ※Japanese mint(日本ハッカ)は、これまでに様々な品種が作られてきていて(アカマル、ホクト、シュウビなど...)、中にはニホンハッカと洋種ミントを交配したものがあったりします。分類学も進化していて 以前の本を何冊も読み比べると学名が Mentha arvensis となっているものも有ります。なのでこれからも知識を更新させる? 増やす? 為にはずーっと学び続けていかなくちゃ! と思いました😄💦 いや実はこれが楽しみでもあるのです(笑) 余談: 昨年まで育てていた大好きなスペアミントが今年自然淘汰されました。料理にお茶にと本当に大活躍していただけに、ショック😱 落ち着いたら、又育てたいと思います✌️⁡ ⁡⁡ 毎日、⁡オニヤンマ君と相乗効果で、蚊除け対策中❤︎(笑) ⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
shiho...さんの実例写真
我が家のコウモリラン✴︎ 2年ほど、ウチで育っている子です☺︎ 小さな葉っぱしか生えてなかった子ですが、今ではとっても大きくなって「おしゃれカフェにありそうな存在感になったね!」と褒められるようになりました☺︎ 家の中でスプレーすると液体が飛ぶので外で噴射♪♪ スプレー液はたしかに臭いが少ないです。 噴射してすぐは(控えめな蚊除けスプレーのような臭い)気になりますが、しばらく経てば全然大丈夫です✴︎ これからもたくさん使っていきたいです(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
我が家のコウモリラン✴︎ 2年ほど、ウチで育っている子です☺︎ 小さな葉っぱしか生えてなかった子ですが、今ではとっても大きくなって「おしゃれカフェにありそうな存在感になったね!」と褒められるようになりました☺︎ 家の中でスプレーすると液体が飛ぶので外で噴射♪♪ スプレー液はたしかに臭いが少ないです。 噴射してすぐは(控えめな蚊除けスプレーのような臭い)気になりますが、しばらく経てば全然大丈夫です✴︎ これからもたくさん使っていきたいです(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
寝る前に蚊除けスプレーをプシュッ。 で、スタンドライトをつけて、携帯を充電。 寝転ぶと、スタンドライトのスイッチまで手が届かないので、フレームに延長コードを置いてパチッと電源OFFにできる様にしています。 朝は起きたらコロコロと布用スプレー。これもすぐ使える様にフレームに置いています。 フレームに毎日使う物が置けるので、凄く便利です。
寝る前に蚊除けスプレーをプシュッ。 で、スタンドライトをつけて、携帯を充電。 寝転ぶと、スタンドライトのスイッチまで手が届かないので、フレームに延長コードを置いてパチッと電源OFFにできる様にしています。 朝は起きたらコロコロと布用スプレー。これもすぐ使える様にフレームに置いています。 フレームに毎日使う物が置けるので、凄く便利です。
Megumi
Megumi
家族
Tupemamaさんの実例写真
今の季節は庭でボーッとするのが何よりの癒しですね、だんだん蚊が出てきたので蚊除けスプレーは必至なんですが💦 昨年、一昨年と連続で鉄砲虫にやられて枝数を大幅に減らしたつるバラのバルビエはどうにかここまで回復してきました。 植えてから20年以上の古木ですが、ここまで回復してくれたことに感謝🙏
今の季節は庭でボーッとするのが何よりの癒しですね、だんだん蚊が出てきたので蚊除けスプレーは必至なんですが💦 昨年、一昨年と連続で鉄砲虫にやられて枝数を大幅に減らしたつるバラのバルビエはどうにかここまで回復してきました。 植えてから20年以上の古木ですが、ここまで回復してくれたことに感謝🙏
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
元さんのワードローブ横に、 100均のハンガーをかけて吊り下げ収納を♪ ボディハーネスは毎日使うので、この方が楽ちんです♪( ´θ`)ノ ワンちゃんにも大敵な蚊の時期がきたので、犬用の蚊除けとダニ避けスプレー2種作りました♡ 人にも使えるのでお散歩時は一緒にシュッ♡ 昨日の散歩で、赤ちゃんヘビ発見!(><) 眠りから覚めちゃったよう。。泣
元さんのワードローブ横に、 100均のハンガーをかけて吊り下げ収納を♪ ボディハーネスは毎日使うので、この方が楽ちんです♪( ´θ`)ノ ワンちゃんにも大敵な蚊の時期がきたので、犬用の蚊除けとダニ避けスプレー2種作りました♡ 人にも使えるのでお散歩時は一緒にシュッ♡ 昨日の散歩で、赤ちゃんヘビ発見!(><) 眠りから覚めちゃったよう。。泣
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
kakoさんの実例写真
夕方水まきすると必ず数カ所蚊に刺されるので蚊除けスプレー用意しましたが、朝の草取りはスプレーしなくても蚊に刺されてませんでした カンパニュラ ガザニア
夕方水まきすると必ず数カ所蚊に刺されるので蚊除けスプレー用意しましたが、朝の草取りはスプレーしなくても蚊に刺されてませんでした カンパニュラ ガザニア
kako
kako
家族
nobikoさんの実例写真
三連休は孫守りで終わりました 1枚目 何かを思って寄って来た猫と猫 2枚目 「えっ、もうウチに入るん?」 「外は暑すぎる」 と、目で会話した孫と猫 3枚目 「バァバが帽子かぶれってうるさい…」 と、きっと思ってる孫… 4枚目 「やっぱ、帽子が暑い」 と、確実に思った孫… 水遊びのあとは着替えが必要になるので、とりあえずパジャマのまま水遊びをさせていた今朝のひとコマでした
三連休は孫守りで終わりました 1枚目 何かを思って寄って来た猫と猫 2枚目 「えっ、もうウチに入るん?」 「外は暑すぎる」 と、目で会話した孫と猫 3枚目 「バァバが帽子かぶれってうるさい…」 と、きっと思ってる孫… 4枚目 「やっぱ、帽子が暑い」 と、確実に思った孫… 水遊びのあとは着替えが必要になるので、とりあえずパジャマのまま水遊びをさせていた今朝のひとコマでした
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
リメイクした和室床間からこんにちは♪ 昨日の続きになりますが、ニトリさんのニセロちゃんお迎えしました✨ いつも売り切りで、今回も店舗情報では売り切りでしたが、行ってみると、あったー!!✨で、近くにあったエアープランツさん♪名前分からないけど、こちらも一緒に❤️ それから、100均のワッツさんでリメイク古民家窓に掛けてるネットバックと貝殻をワイヤーでラウンド型に編んでる恐らくコースター、陶製ドアノブ、そろそろ蚊除けスプレー作ろうとガーデンスプレー容器など8点購入しました。 皆さんのところ台風大丈夫ですか? 晴れの国岡山は、一時傘これでもか?!!ってくらい激しく叩きつけるような雨が降ってましたが今は落ち着いてます。 今朝まだ雨が降っていない時にお庭のラベンダー収穫しました。私よりも大きくなっていて、台風がくれば、ひとたまりもないだろぅなぁ〜と思ってる慌てて•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 同時にピラミッド紫陽花も少し桃色かかってたので。その大きな葉で隠れていた緑になったアナベルも初めて切りました♪ 左が1年前のアナベルです。やっぱり綺麗なグリーンです♪こちらは欲しいと言ってくださった編み物が好きなあの方のところへ♪うち用はいつも梅雨明けして、まさにドライフラワーになってから摘み取ります♪
リメイクした和室床間からこんにちは♪ 昨日の続きになりますが、ニトリさんのニセロちゃんお迎えしました✨ いつも売り切りで、今回も店舗情報では売り切りでしたが、行ってみると、あったー!!✨で、近くにあったエアープランツさん♪名前分からないけど、こちらも一緒に❤️ それから、100均のワッツさんでリメイク古民家窓に掛けてるネットバックと貝殻をワイヤーでラウンド型に編んでる恐らくコースター、陶製ドアノブ、そろそろ蚊除けスプレー作ろうとガーデンスプレー容器など8点購入しました。 皆さんのところ台風大丈夫ですか? 晴れの国岡山は、一時傘これでもか?!!ってくらい激しく叩きつけるような雨が降ってましたが今は落ち着いてます。 今朝まだ雨が降っていない時にお庭のラベンダー収穫しました。私よりも大きくなっていて、台風がくれば、ひとたまりもないだろぅなぁ〜と思ってる慌てて•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 同時にピラミッド紫陽花も少し桃色かかってたので。その大きな葉で隠れていた緑になったアナベルも初めて切りました♪ 左が1年前のアナベルです。やっぱり綺麗なグリーンです♪こちらは欲しいと言ってくださった編み物が好きなあの方のところへ♪うち用はいつも梅雨明けして、まさにドライフラワーになってから摘み取ります♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

蚊除けスプレーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ