アロマスプレー手作り

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Hi5さんの実例写真
蚊に刺された〜と嘆く娘にアロマスプレーを作ることにしました。 無水エタノールにアロマオイルを混ぜて、精製水を入れて出来上がり! 好きな香りを混ぜればとても癒される〜 蚊は逃げていきますようにー!
蚊に刺された〜と嘆く娘にアロマスプレーを作ることにしました。 無水エタノールにアロマオイルを混ぜて、精製水を入れて出来上がり! 好きな香りを混ぜればとても癒される〜 蚊は逃げていきますようにー!
Hi5
Hi5
家族
satominさんの実例写真
なんだか、身体も気持ちもスッキリしないので、 久しぶりに、アロマでルームスプレーを作りました。 本日は、ユーカリ、ライム、ローズゼラニウムを少々。ユーカリは、スッキリする気がします。
なんだか、身体も気持ちもスッキリしないので、 久しぶりに、アロマでルームスプレーを作りました。 本日は、ユーカリ、ライム、ローズゼラニウムを少々。ユーカリは、スッキリする気がします。
satomin
satomin
3LDK | 家族
pflanzeさんの実例写真
イベント参加します トイレ内手洗いの周囲の壁紙に Dream Stickerさんのモザイクタイルシールを貼って水はね防止しています 写真が上手でなくて分かりにくいのですが ホワイト系のレース模様のタイルシールで とても気に入っています♪
イベント参加します トイレ内手洗いの周囲の壁紙に Dream Stickerさんのモザイクタイルシールを貼って水はね防止しています 写真が上手でなくて分かりにくいのですが ホワイト系のレース模様のタイルシールで とても気に入っています♪
pflanze
pflanze
4LDK
yullyさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥2,255
以前からアロマオイルが大好きで、いつの間にか小瓶だけが増えつつあります✨ 数多くあるアロマの中でも、コロナやインフル対策に万能と言われている『ラヴァンサラ』✨ ティートリーやユーカリを上回る効能なんですって❣️アロマに詳しい友達に紹介され、昨年から常に常備しています🌟 今までは原液を(ほんの少しだけ)マスクの顎部分にスタンプの様にちょこん、と付けていたのですが 先日、ようやくマスクスプレーを手作り。 娘達へも持ち歩かせています♫ 実は自分で配合するのはこれが初めて。 大好きな香りのベルガモットFCFやレモンティーツリーを加え、更に柑橘系🍊🍋の癒しの香りに仕上がり大満足🤗 理科の実験みたいで楽しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
以前からアロマオイルが大好きで、いつの間にか小瓶だけが増えつつあります✨ 数多くあるアロマの中でも、コロナやインフル対策に万能と言われている『ラヴァンサラ』✨ ティートリーやユーカリを上回る効能なんですって❣️アロマに詳しい友達に紹介され、昨年から常に常備しています🌟 今までは原液を(ほんの少しだけ)マスクの顎部分にスタンプの様にちょこん、と付けていたのですが 先日、ようやくマスクスプレーを手作り。 娘達へも持ち歩かせています♫ 実は自分で配合するのはこれが初めて。 大好きな香りのベルガモットFCFやレモンティーツリーを加え、更に柑橘系🍊🍋の癒しの香りに仕上がり大満足🤗 理科の実験みたいで楽しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
yully
yully
家族
poemwalkさんの実例写真
父が余った無垢材を使って作ってくれたティッシュケースがものすごく素敵です! 今日は雨だし、食器棚の見なおしと衣替えがんばろう。
父が余った無垢材を使って作ってくれたティッシュケースがものすごく素敵です! 今日は雨だし、食器棚の見なおしと衣替えがんばろう。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
暮らしの中の香りはアロマストーンに 自分の好きな香りで愉しんでいます♪( ´▽`) この夏はアロマスプレーを作りました♬ 作り方 グレープフルーツオイル 6滴 レモンオイル      6滴 ペパーミント      6滴 精製水        75ml アロマヨガに行きアロマを作り 良い香りの中ヨガをしてきました (*´꒳`*)
暮らしの中の香りはアロマストーンに 自分の好きな香りで愉しんでいます♪( ´▽`) この夏はアロマスプレーを作りました♬ 作り方 グレープフルーツオイル 6滴 レモンオイル      6滴 ペパーミント      6滴 精製水        75ml アロマヨガに行きアロマを作り 良い香りの中ヨガをしてきました (*´꒳`*)
taka17cafe
taka17cafe
家族
wakameさんの実例写真
トイレ入り口付近にも大好きな雑貨を(^^) 青いスプレー瓶には手作りアロマスプレーが入ってます◎
トイレ入り口付近にも大好きな雑貨を(^^) 青いスプレー瓶には手作りアロマスプレーが入ってます◎
wakame
wakame
2DK | 家族
colorerさんの実例写真
イベント投稿です✨ 虫除けスプレーや、お掃除用スプレーをアロマオイルをブレンドして作るのが好きです😊 いつもはドラッグストアで購入するハッカ油ですが、パッケージの昭和感に思わずポチッとしてしまいました✨ 一軒家にお引越しして、庭仕事も増えたので蚊に刺されやすい私はもの凄く警戒してたんですけど、蚊の嫌いな匂いのアロマをブレンドしたスプレーが意外と効いていて大きな蚊はいるけどほとんど刺されません。
イベント投稿です✨ 虫除けスプレーや、お掃除用スプレーをアロマオイルをブレンドして作るのが好きです😊 いつもはドラッグストアで購入するハッカ油ですが、パッケージの昭和感に思わずポチッとしてしまいました✨ 一軒家にお引越しして、庭仕事も増えたので蚊に刺されやすい私はもの凄く警戒してたんですけど、蚊の嫌いな匂いのアロマをブレンドしたスプレーが意外と効いていて大きな蚊はいるけどほとんど刺されません。
colorer
colorer
4LDK | 家族
y.u.y77さんの実例写真
:) 2019. 5.30 * ◎ 手づくりアロマ ◎ アロマオイルが古くなってしまったのもあって、、 リードディフューザー と アロマスプレー 作ってみました♩ ○ リードディフューザー ・無水エタノール … 30ml (消毒用エタノールより無臭で、アルコール度数高いので、無水の方が◎) ・アロマオイル … 3ml (60滴。1滴 : 0.05ml) ・ガラス瓶 (エタノールの蒸発抑えるために口が狭い方がよいです。写真のはあるもので作ったので、広め、、) ・リードスティック (竹串などでも代用◎ とんがってるところ、カットすると見栄えがよいかも。本数で香りの調整) ※エタノールとアロマの割合 … 10 : 1 ○アロマスプレー ・アロマオイル 6ml(12滴) ・無水エタノール 10ml ・精製水 20ml ・スプレー容器 (アロマオイルはプラスチックを溶かしてしまうため、お肌に使うときは瓶の方が○) ※アロマオイルの配合 全体量に対して1〜3% ※アロマオイルは水に溶けないので、はじめにエタノールと混ぜてから、精製水を足すとよいです。 ☆ ディフューザーはゼラニウム、マジョラムなどをブレンド → お部屋が甘めな香りに アロマスプレーは、ペパーミントで。 ゴミやキッチンの消臭、拭き掃除などに使ってます。 リネンやルームスプレーなどにも♩ エタノールは火に気をつけてください〜
:) 2019. 5.30 * ◎ 手づくりアロマ ◎ アロマオイルが古くなってしまったのもあって、、 リードディフューザー と アロマスプレー 作ってみました♩ ○ リードディフューザー ・無水エタノール … 30ml (消毒用エタノールより無臭で、アルコール度数高いので、無水の方が◎) ・アロマオイル … 3ml (60滴。1滴 : 0.05ml) ・ガラス瓶 (エタノールの蒸発抑えるために口が狭い方がよいです。写真のはあるもので作ったので、広め、、) ・リードスティック (竹串などでも代用◎ とんがってるところ、カットすると見栄えがよいかも。本数で香りの調整) ※エタノールとアロマの割合 … 10 : 1 ○アロマスプレー ・アロマオイル 6ml(12滴) ・無水エタノール 10ml ・精製水 20ml ・スプレー容器 (アロマオイルはプラスチックを溶かしてしまうため、お肌に使うときは瓶の方が○) ※アロマオイルの配合 全体量に対して1〜3% ※アロマオイルは水に溶けないので、はじめにエタノールと混ぜてから、精製水を足すとよいです。 ☆ ディフューザーはゼラニウム、マジョラムなどをブレンド → お部屋が甘めな香りに アロマスプレーは、ペパーミントで。 ゴミやキッチンの消臭、拭き掃除などに使ってます。 リネンやルームスプレーなどにも♩ エタノールは火に気をつけてください〜
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
natural-simple.28さんの実例写真
アロマスプレーを作り、セリアのシールを♪ 寝る前のいい香りです
アロマスプレーを作り、セリアのシールを♪ 寝る前のいい香りです
natural-simple.28
natural-simple.28
家族
lovesspongebobさんの実例写真
first aid kit box アロマオイルの救急箱です。 風邪予防や花粉スプレー、ネイルケアのオイルを作りました。 boxを開けると、ふわーっとアロマのいい香りがして幸せー♥と嗅いでますf(^_^)
first aid kit box アロマオイルの救急箱です。 風邪予防や花粉スプレー、ネイルケアのオイルを作りました。 boxを開けると、ふわーっとアロマのいい香りがして幸せー♥と嗅いでますf(^_^)
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
アロマスプレー作って来ました♪ 興味があったからお話頂いて嬉しくて(*´˘`*)♡香りも色々あって組み合わせに悩む悩む(>_<) 2本ともリラックスできそうな香りになりました~(*´˘`*)♡ 自分好みの香りになってめっちゃ嬉しいです♪ 講師の先生は自分で化粧水やらファンデーションやら、柔軟剤とかも手作りしてるそうで!そんなに色々できたら楽しいだろうな~♪と思いました♪ まずはアロマスプレーの作り方が知れてよかったです♪
アロマスプレー作って来ました♪ 興味があったからお話頂いて嬉しくて(*´˘`*)♡香りも色々あって組み合わせに悩む悩む(>_<) 2本ともリラックスできそうな香りになりました~(*´˘`*)♡ 自分好みの香りになってめっちゃ嬉しいです♪ 講師の先生は自分で化粧水やらファンデーションやら、柔軟剤とかも手作りしてるそうで!そんなに色々できたら楽しいだろうな~♪と思いました♪ まずはアロマスプレーの作り方が知れてよかったです♪
aki
aki
家族

アロマスプレー手作りが気になるあなたにおすすめ

アロマスプレー手作りの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アロマスプレー手作り

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Hi5さんの実例写真
蚊に刺された〜と嘆く娘にアロマスプレーを作ることにしました。 無水エタノールにアロマオイルを混ぜて、精製水を入れて出来上がり! 好きな香りを混ぜればとても癒される〜 蚊は逃げていきますようにー!
蚊に刺された〜と嘆く娘にアロマスプレーを作ることにしました。 無水エタノールにアロマオイルを混ぜて、精製水を入れて出来上がり! 好きな香りを混ぜればとても癒される〜 蚊は逃げていきますようにー!
Hi5
Hi5
家族
satominさんの実例写真
なんだか、身体も気持ちもスッキリしないので、 久しぶりに、アロマでルームスプレーを作りました。 本日は、ユーカリ、ライム、ローズゼラニウムを少々。ユーカリは、スッキリする気がします。
なんだか、身体も気持ちもスッキリしないので、 久しぶりに、アロマでルームスプレーを作りました。 本日は、ユーカリ、ライム、ローズゼラニウムを少々。ユーカリは、スッキリする気がします。
satomin
satomin
3LDK | 家族
pflanzeさんの実例写真
イベント参加します トイレ内手洗いの周囲の壁紙に Dream Stickerさんのモザイクタイルシールを貼って水はね防止しています 写真が上手でなくて分かりにくいのですが ホワイト系のレース模様のタイルシールで とても気に入っています♪
イベント参加します トイレ内手洗いの周囲の壁紙に Dream Stickerさんのモザイクタイルシールを貼って水はね防止しています 写真が上手でなくて分かりにくいのですが ホワイト系のレース模様のタイルシールで とても気に入っています♪
pflanze
pflanze
4LDK
yullyさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥2,255
以前からアロマオイルが大好きで、いつの間にか小瓶だけが増えつつあります✨ 数多くあるアロマの中でも、コロナやインフル対策に万能と言われている『ラヴァンサラ』✨ ティートリーやユーカリを上回る効能なんですって❣️アロマに詳しい友達に紹介され、昨年から常に常備しています🌟 今までは原液を(ほんの少しだけ)マスクの顎部分にスタンプの様にちょこん、と付けていたのですが 先日、ようやくマスクスプレーを手作り。 娘達へも持ち歩かせています♫ 実は自分で配合するのはこれが初めて。 大好きな香りのベルガモットFCFやレモンティーツリーを加え、更に柑橘系🍊🍋の癒しの香りに仕上がり大満足🤗 理科の実験みたいで楽しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
以前からアロマオイルが大好きで、いつの間にか小瓶だけが増えつつあります✨ 数多くあるアロマの中でも、コロナやインフル対策に万能と言われている『ラヴァンサラ』✨ ティートリーやユーカリを上回る効能なんですって❣️アロマに詳しい友達に紹介され、昨年から常に常備しています🌟 今までは原液を(ほんの少しだけ)マスクの顎部分にスタンプの様にちょこん、と付けていたのですが 先日、ようやくマスクスプレーを手作り。 娘達へも持ち歩かせています♫ 実は自分で配合するのはこれが初めて。 大好きな香りのベルガモットFCFやレモンティーツリーを加え、更に柑橘系🍊🍋の癒しの香りに仕上がり大満足🤗 理科の実験みたいで楽しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
yully
yully
家族
poemwalkさんの実例写真
父が余った無垢材を使って作ってくれたティッシュケースがものすごく素敵です! 今日は雨だし、食器棚の見なおしと衣替えがんばろう。
父が余った無垢材を使って作ってくれたティッシュケースがものすごく素敵です! 今日は雨だし、食器棚の見なおしと衣替えがんばろう。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
暮らしの中の香りはアロマストーンに 自分の好きな香りで愉しんでいます♪( ´▽`) この夏はアロマスプレーを作りました♬ 作り方 グレープフルーツオイル 6滴 レモンオイル      6滴 ペパーミント      6滴 精製水        75ml アロマヨガに行きアロマを作り 良い香りの中ヨガをしてきました (*´꒳`*)
暮らしの中の香りはアロマストーンに 自分の好きな香りで愉しんでいます♪( ´▽`) この夏はアロマスプレーを作りました♬ 作り方 グレープフルーツオイル 6滴 レモンオイル      6滴 ペパーミント      6滴 精製水        75ml アロマヨガに行きアロマを作り 良い香りの中ヨガをしてきました (*´꒳`*)
taka17cafe
taka17cafe
家族
wakameさんの実例写真
トイレ入り口付近にも大好きな雑貨を(^^) 青いスプレー瓶には手作りアロマスプレーが入ってます◎
トイレ入り口付近にも大好きな雑貨を(^^) 青いスプレー瓶には手作りアロマスプレーが入ってます◎
wakame
wakame
2DK | 家族
colorerさんの実例写真
イベント投稿です✨ 虫除けスプレーや、お掃除用スプレーをアロマオイルをブレンドして作るのが好きです😊 いつもはドラッグストアで購入するハッカ油ですが、パッケージの昭和感に思わずポチッとしてしまいました✨ 一軒家にお引越しして、庭仕事も増えたので蚊に刺されやすい私はもの凄く警戒してたんですけど、蚊の嫌いな匂いのアロマをブレンドしたスプレーが意外と効いていて大きな蚊はいるけどほとんど刺されません。
イベント投稿です✨ 虫除けスプレーや、お掃除用スプレーをアロマオイルをブレンドして作るのが好きです😊 いつもはドラッグストアで購入するハッカ油ですが、パッケージの昭和感に思わずポチッとしてしまいました✨ 一軒家にお引越しして、庭仕事も増えたので蚊に刺されやすい私はもの凄く警戒してたんですけど、蚊の嫌いな匂いのアロマをブレンドしたスプレーが意外と効いていて大きな蚊はいるけどほとんど刺されません。
colorer
colorer
4LDK | 家族
y.u.y77さんの実例写真
:) 2019. 5.30 * ◎ 手づくりアロマ ◎ アロマオイルが古くなってしまったのもあって、、 リードディフューザー と アロマスプレー 作ってみました♩ ○ リードディフューザー ・無水エタノール … 30ml (消毒用エタノールより無臭で、アルコール度数高いので、無水の方が◎) ・アロマオイル … 3ml (60滴。1滴 : 0.05ml) ・ガラス瓶 (エタノールの蒸発抑えるために口が狭い方がよいです。写真のはあるもので作ったので、広め、、) ・リードスティック (竹串などでも代用◎ とんがってるところ、カットすると見栄えがよいかも。本数で香りの調整) ※エタノールとアロマの割合 … 10 : 1 ○アロマスプレー ・アロマオイル 6ml(12滴) ・無水エタノール 10ml ・精製水 20ml ・スプレー容器 (アロマオイルはプラスチックを溶かしてしまうため、お肌に使うときは瓶の方が○) ※アロマオイルの配合 全体量に対して1〜3% ※アロマオイルは水に溶けないので、はじめにエタノールと混ぜてから、精製水を足すとよいです。 ☆ ディフューザーはゼラニウム、マジョラムなどをブレンド → お部屋が甘めな香りに アロマスプレーは、ペパーミントで。 ゴミやキッチンの消臭、拭き掃除などに使ってます。 リネンやルームスプレーなどにも♩ エタノールは火に気をつけてください〜
:) 2019. 5.30 * ◎ 手づくりアロマ ◎ アロマオイルが古くなってしまったのもあって、、 リードディフューザー と アロマスプレー 作ってみました♩ ○ リードディフューザー ・無水エタノール … 30ml (消毒用エタノールより無臭で、アルコール度数高いので、無水の方が◎) ・アロマオイル … 3ml (60滴。1滴 : 0.05ml) ・ガラス瓶 (エタノールの蒸発抑えるために口が狭い方がよいです。写真のはあるもので作ったので、広め、、) ・リードスティック (竹串などでも代用◎ とんがってるところ、カットすると見栄えがよいかも。本数で香りの調整) ※エタノールとアロマの割合 … 10 : 1 ○アロマスプレー ・アロマオイル 6ml(12滴) ・無水エタノール 10ml ・精製水 20ml ・スプレー容器 (アロマオイルはプラスチックを溶かしてしまうため、お肌に使うときは瓶の方が○) ※アロマオイルの配合 全体量に対して1〜3% ※アロマオイルは水に溶けないので、はじめにエタノールと混ぜてから、精製水を足すとよいです。 ☆ ディフューザーはゼラニウム、マジョラムなどをブレンド → お部屋が甘めな香りに アロマスプレーは、ペパーミントで。 ゴミやキッチンの消臭、拭き掃除などに使ってます。 リネンやルームスプレーなどにも♩ エタノールは火に気をつけてください〜
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
natural-simple.28さんの実例写真
アロマスプレーを作り、セリアのシールを♪ 寝る前のいい香りです
アロマスプレーを作り、セリアのシールを♪ 寝る前のいい香りです
natural-simple.28
natural-simple.28
家族
lovesspongebobさんの実例写真
first aid kit box アロマオイルの救急箱です。 風邪予防や花粉スプレー、ネイルケアのオイルを作りました。 boxを開けると、ふわーっとアロマのいい香りがして幸せー♥と嗅いでますf(^_^)
first aid kit box アロマオイルの救急箱です。 風邪予防や花粉スプレー、ネイルケアのオイルを作りました。 boxを開けると、ふわーっとアロマのいい香りがして幸せー♥と嗅いでますf(^_^)
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
アロマスプレー作って来ました♪ 興味があったからお話頂いて嬉しくて(*´˘`*)♡香りも色々あって組み合わせに悩む悩む(>_<) 2本ともリラックスできそうな香りになりました~(*´˘`*)♡ 自分好みの香りになってめっちゃ嬉しいです♪ 講師の先生は自分で化粧水やらファンデーションやら、柔軟剤とかも手作りしてるそうで!そんなに色々できたら楽しいだろうな~♪と思いました♪ まずはアロマスプレーの作り方が知れてよかったです♪
アロマスプレー作って来ました♪ 興味があったからお話頂いて嬉しくて(*´˘`*)♡香りも色々あって組み合わせに悩む悩む(>_<) 2本ともリラックスできそうな香りになりました~(*´˘`*)♡ 自分好みの香りになってめっちゃ嬉しいです♪ 講師の先生は自分で化粧水やらファンデーションやら、柔軟剤とかも手作りしてるそうで!そんなに色々できたら楽しいだろうな~♪と思いました♪ まずはアロマスプレーの作り方が知れてよかったです♪
aki
aki
家族

アロマスプレー手作りが気になるあなたにおすすめ

アロマスプレー手作りの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ