RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 イカリソウ

16枚の部屋写真から10枚をセレクト
chocoさんの実例写真
もう一枚はとてつもなく日陰の場所から。ここでは、イカリソウが咲きました。これもとてつもなく好き♡♡梅の花に似ているからバイカ(梅花)イカリソウという品種です。真っ白で清楚です。 イカリソウ、私はずっとイカツリソウだとと思ってました(笑)。碇に似ているんじゃなくて、イカ釣ってるみたいに見えるのかと思ってました(*´艸`*)。
もう一枚はとてつもなく日陰の場所から。ここでは、イカリソウが咲きました。これもとてつもなく好き♡♡梅の花に似ているからバイカ(梅花)イカリソウという品種です。真っ白で清楚です。 イカリソウ、私はずっとイカツリソウだとと思ってました(笑)。碇に似ているんじゃなくて、イカ釣ってるみたいに見えるのかと思ってました(*´艸`*)。
choco
choco
家族
Tenさんの実例写真
昨年植えたイカリソウが今年も開花してきました❤️ 山野草って初めてだったんですが、とっても強くてすっかり大きくなって今年は沢山咲きそうです🥰💕 日陰でもOKなので、ベランダにもってこいのお勧めの植物です👍✨✨✨
昨年植えたイカリソウが今年も開花してきました❤️ 山野草って初めてだったんですが、とっても強くてすっかり大きくなって今年は沢山咲きそうです🥰💕 日陰でもOKなので、ベランダにもってこいのお勧めの植物です👍✨✨✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
数年前に、半日陰でも育つ宿根草とのことで、植えてみたイカリソウ…。 針金のような茎と薄っぺらなハート形の葉っぱで、ひ弱に見えるけど、今年もちゃんと咲いてくれました😊 イカリソウにはたくさん種類があり、これはエピメディウム スルファレウムという覚えられない名前…😅。 よく見ると、中心部が黄色で外側が薄い黄色の小花…なんとも可憐でお気に入り(^^♪
数年前に、半日陰でも育つ宿根草とのことで、植えてみたイカリソウ…。 針金のような茎と薄っぺらなハート形の葉っぱで、ひ弱に見えるけど、今年もちゃんと咲いてくれました😊 イカリソウにはたくさん種類があり、これはエピメディウム スルファレウムという覚えられない名前…😅。 よく見ると、中心部が黄色で外側が薄い黄色の小花…なんとも可憐でお気に入り(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
熱い夏 増やしてるはずの白のホトトギス 場所が悪かったのか葉が痛んでる。 黄色のジョウロホトトギスはツボミが1つもなし。枯れなかっただけでも良しとしなきゃ。100均のターフ来年二重ね。 2枚目 同じチビ山野草園で元気だったのはイカリソウだけ。こちらは増えてる。暑さは関係ない?みたいね。 3枚目 ムラサキシキブの下でこっそり増えていたヒューケラ。何でも良いから土に突っ込んだ株分け。日陰にしばらく置いて養生場所に移す予定。でもヒューケラって増えすぎよね。場所がないからしばらくみっともないけどここに置かざるをえない🥲 4枚目 ハナミズキの下の普通?のホトトギス。ここは上にしっかり茂ったハナミズキの葉で葉が傷んでいない。白はこっちがよかった。でも混ざると私が分からなくなるし、来年は頑張り白を守らなくっちゃ。
熱い夏 増やしてるはずの白のホトトギス 場所が悪かったのか葉が痛んでる。 黄色のジョウロホトトギスはツボミが1つもなし。枯れなかっただけでも良しとしなきゃ。100均のターフ来年二重ね。 2枚目 同じチビ山野草園で元気だったのはイカリソウだけ。こちらは増えてる。暑さは関係ない?みたいね。 3枚目 ムラサキシキブの下でこっそり増えていたヒューケラ。何でも良いから土に突っ込んだ株分け。日陰にしばらく置いて養生場所に移す予定。でもヒューケラって増えすぎよね。場所がないからしばらくみっともないけどここに置かざるをえない🥲 4枚目 ハナミズキの下の普通?のホトトギス。ここは上にしっかり茂ったハナミズキの葉で葉が傷んでいない。白はこっちがよかった。でも混ざると私が分からなくなるし、来年は頑張り白を守らなくっちゃ。
mamiza
mamiza
家族
kuuさんの実例写真
ฅ^•ﻌ•^ฅと庭散歩🐾 ①ヤマボウシ下の花壇 ②チョウジソウ ツルニチニチソウ コンボルブススターうおづ ミヤコワスレ ③シラン ナツメグゼラニウム スズラン キンギアナム ④イカリソウ ゴールドマム メルカドニア カレンデュラパワーデイジー
ฅ^•ﻌ•^ฅと庭散歩🐾 ①ヤマボウシ下の花壇 ②チョウジソウ ツルニチニチソウ コンボルブススターうおづ ミヤコワスレ ③シラン ナツメグゼラニウム スズラン キンギアナム ④イカリソウ ゴールドマム メルカドニア カレンデュラパワーデイジー
kuu
kuu
buchiさんの実例写真
題 「ひっそり咲く花」 白い花が咲いてます。 白花梅花です。 梅花イカリソウとも言うそうです。 石蕗の影に隠れて ひっそり咲いてました。 石蕗の葉っぱを少し切って 顔が見えるようにしてやりました。 なかなか  和風美人! ^_^
題 「ひっそり咲く花」 白い花が咲いてます。 白花梅花です。 梅花イカリソウとも言うそうです。 石蕗の影に隠れて ひっそり咲いてました。 石蕗の葉っぱを少し切って 顔が見えるようにしてやりました。 なかなか  和風美人! ^_^
buchi
buchi
家族
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 庭のテッセンが綺麗に咲いてくれたので、昨日の大雨の前に✂して 玄関の低い棚に飾りました 今日は殆どお花が散ってました😓 花器は骨董市でみつけた信楽焼の土瓶型4.5㌔です💦 お水が入るとイヤ~重いです😭💦 下の一輪挿しには山野草のイカリソウです。ツンツンとしたお花が可愛いです💗
こんにちは🙋 庭のテッセンが綺麗に咲いてくれたので、昨日の大雨の前に✂して 玄関の低い棚に飾りました 今日は殆どお花が散ってました😓 花器は骨董市でみつけた信楽焼の土瓶型4.5㌔です💦 お水が入るとイヤ~重いです😭💦 下の一輪挿しには山野草のイカリソウです。ツンツンとしたお花が可愛いです💗
mini56
mini56
4LDK | 家族
silk100さんの実例写真
春ですね
春ですね
silk100
silk100
darkeyesさんの実例写真
どこかの野原のように見えますが、我が家の小さな庭の一角です。 山野草を育てていたら、いつの間にかドクダミが住み着いて。(笑) 明日、ドクダミは抜いて乾燥させ、ドクダミ茶に。 アヤメのほかにも、イカリソウ、オキナグサなどが隠れています。
どこかの野原のように見えますが、我が家の小さな庭の一角です。 山野草を育てていたら、いつの間にかドクダミが住み着いて。(笑) 明日、ドクダミは抜いて乾燥させ、ドクダミ茶に。 アヤメのほかにも、イカリソウ、オキナグサなどが隠れています。
darkeyes
darkeyes
家族
kikkoさんの実例写真
北海道の遅い庭ですが、ヒトリシズカが咲きました。 宿根草が次々と元気に盛り返して、だいぶ賑やかになってきました。 眺めるのが楽しくなりました。
北海道の遅い庭ですが、ヒトリシズカが咲きました。 宿根草が次々と元気に盛り返して、だいぶ賑やかになってきました。 眺めるのが楽しくなりました。
kikko
kikko
4LDK | 家族

玄関/入り口 イカリソウの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 イカリソウ

16枚の部屋写真から10枚をセレクト
chocoさんの実例写真
もう一枚はとてつもなく日陰の場所から。ここでは、イカリソウが咲きました。これもとてつもなく好き♡♡梅の花に似ているからバイカ(梅花)イカリソウという品種です。真っ白で清楚です。 イカリソウ、私はずっとイカツリソウだとと思ってました(笑)。碇に似ているんじゃなくて、イカ釣ってるみたいに見えるのかと思ってました(*´艸`*)。
もう一枚はとてつもなく日陰の場所から。ここでは、イカリソウが咲きました。これもとてつもなく好き♡♡梅の花に似ているからバイカ(梅花)イカリソウという品種です。真っ白で清楚です。 イカリソウ、私はずっとイカツリソウだとと思ってました(笑)。碇に似ているんじゃなくて、イカ釣ってるみたいに見えるのかと思ってました(*´艸`*)。
choco
choco
家族
Tenさんの実例写真
昨年植えたイカリソウが今年も開花してきました❤️ 山野草って初めてだったんですが、とっても強くてすっかり大きくなって今年は沢山咲きそうです🥰💕 日陰でもOKなので、ベランダにもってこいのお勧めの植物です👍✨✨✨
昨年植えたイカリソウが今年も開花してきました❤️ 山野草って初めてだったんですが、とっても強くてすっかり大きくなって今年は沢山咲きそうです🥰💕 日陰でもOKなので、ベランダにもってこいのお勧めの植物です👍✨✨✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
数年前に、半日陰でも育つ宿根草とのことで、植えてみたイカリソウ…。 針金のような茎と薄っぺらなハート形の葉っぱで、ひ弱に見えるけど、今年もちゃんと咲いてくれました😊 イカリソウにはたくさん種類があり、これはエピメディウム スルファレウムという覚えられない名前…😅。 よく見ると、中心部が黄色で外側が薄い黄色の小花…なんとも可憐でお気に入り(^^♪
数年前に、半日陰でも育つ宿根草とのことで、植えてみたイカリソウ…。 針金のような茎と薄っぺらなハート形の葉っぱで、ひ弱に見えるけど、今年もちゃんと咲いてくれました😊 イカリソウにはたくさん種類があり、これはエピメディウム スルファレウムという覚えられない名前…😅。 よく見ると、中心部が黄色で外側が薄い黄色の小花…なんとも可憐でお気に入り(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
熱い夏 増やしてるはずの白のホトトギス 場所が悪かったのか葉が痛んでる。 黄色のジョウロホトトギスはツボミが1つもなし。枯れなかっただけでも良しとしなきゃ。100均のターフ来年二重ね。 2枚目 同じチビ山野草園で元気だったのはイカリソウだけ。こちらは増えてる。暑さは関係ない?みたいね。 3枚目 ムラサキシキブの下でこっそり増えていたヒューケラ。何でも良いから土に突っ込んだ株分け。日陰にしばらく置いて養生場所に移す予定。でもヒューケラって増えすぎよね。場所がないからしばらくみっともないけどここに置かざるをえない🥲 4枚目 ハナミズキの下の普通?のホトトギス。ここは上にしっかり茂ったハナミズキの葉で葉が傷んでいない。白はこっちがよかった。でも混ざると私が分からなくなるし、来年は頑張り白を守らなくっちゃ。
熱い夏 増やしてるはずの白のホトトギス 場所が悪かったのか葉が痛んでる。 黄色のジョウロホトトギスはツボミが1つもなし。枯れなかっただけでも良しとしなきゃ。100均のターフ来年二重ね。 2枚目 同じチビ山野草園で元気だったのはイカリソウだけ。こちらは増えてる。暑さは関係ない?みたいね。 3枚目 ムラサキシキブの下でこっそり増えていたヒューケラ。何でも良いから土に突っ込んだ株分け。日陰にしばらく置いて養生場所に移す予定。でもヒューケラって増えすぎよね。場所がないからしばらくみっともないけどここに置かざるをえない🥲 4枚目 ハナミズキの下の普通?のホトトギス。ここは上にしっかり茂ったハナミズキの葉で葉が傷んでいない。白はこっちがよかった。でも混ざると私が分からなくなるし、来年は頑張り白を守らなくっちゃ。
mamiza
mamiza
家族
kuuさんの実例写真
ฅ^•ﻌ•^ฅと庭散歩🐾 ①ヤマボウシ下の花壇 ②チョウジソウ ツルニチニチソウ コンボルブススターうおづ ミヤコワスレ ③シラン ナツメグゼラニウム スズラン キンギアナム ④イカリソウ ゴールドマム メルカドニア カレンデュラパワーデイジー
ฅ^•ﻌ•^ฅと庭散歩🐾 ①ヤマボウシ下の花壇 ②チョウジソウ ツルニチニチソウ コンボルブススターうおづ ミヤコワスレ ③シラン ナツメグゼラニウム スズラン キンギアナム ④イカリソウ ゴールドマム メルカドニア カレンデュラパワーデイジー
kuu
kuu
buchiさんの実例写真
題 「ひっそり咲く花」 白い花が咲いてます。 白花梅花です。 梅花イカリソウとも言うそうです。 石蕗の影に隠れて ひっそり咲いてました。 石蕗の葉っぱを少し切って 顔が見えるようにしてやりました。 なかなか  和風美人! ^_^
題 「ひっそり咲く花」 白い花が咲いてます。 白花梅花です。 梅花イカリソウとも言うそうです。 石蕗の影に隠れて ひっそり咲いてました。 石蕗の葉っぱを少し切って 顔が見えるようにしてやりました。 なかなか  和風美人! ^_^
buchi
buchi
家族
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 庭のテッセンが綺麗に咲いてくれたので、昨日の大雨の前に✂して 玄関の低い棚に飾りました 今日は殆どお花が散ってました😓 花器は骨董市でみつけた信楽焼の土瓶型4.5㌔です💦 お水が入るとイヤ~重いです😭💦 下の一輪挿しには山野草のイカリソウです。ツンツンとしたお花が可愛いです💗
こんにちは🙋 庭のテッセンが綺麗に咲いてくれたので、昨日の大雨の前に✂して 玄関の低い棚に飾りました 今日は殆どお花が散ってました😓 花器は骨董市でみつけた信楽焼の土瓶型4.5㌔です💦 お水が入るとイヤ~重いです😭💦 下の一輪挿しには山野草のイカリソウです。ツンツンとしたお花が可愛いです💗
mini56
mini56
4LDK | 家族
silk100さんの実例写真
春ですね
春ですね
silk100
silk100
darkeyesさんの実例写真
どこかの野原のように見えますが、我が家の小さな庭の一角です。 山野草を育てていたら、いつの間にかドクダミが住み着いて。(笑) 明日、ドクダミは抜いて乾燥させ、ドクダミ茶に。 アヤメのほかにも、イカリソウ、オキナグサなどが隠れています。
どこかの野原のように見えますが、我が家の小さな庭の一角です。 山野草を育てていたら、いつの間にかドクダミが住み着いて。(笑) 明日、ドクダミは抜いて乾燥させ、ドクダミ茶に。 アヤメのほかにも、イカリソウ、オキナグサなどが隠れています。
darkeyes
darkeyes
家族
kikkoさんの実例写真
北海道の遅い庭ですが、ヒトリシズカが咲きました。 宿根草が次々と元気に盛り返して、だいぶ賑やかになってきました。 眺めるのが楽しくなりました。
北海道の遅い庭ですが、ヒトリシズカが咲きました。 宿根草が次々と元気に盛り返して、だいぶ賑やかになってきました。 眺めるのが楽しくなりました。
kikko
kikko
4LDK | 家族

玄関/入り口 イカリソウの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ