食器棚、本棚などなど…
前の家で散々お世話になっていた
VARIERAシェルフインサート(大)。
新居に来たら、浅めの収納が多くて
全然使える場所がない…😱
このまま処分はあまりにも…と悩んだ末
上手く使えず、専用収納を探していた
「靴箱の下」で使う案をひらめいたー!(*´˘`*)✨
結束バンドで脚を繋げばいっか!と思ったけれど
・電動自転車充電器の定位置が欲しい
・玄関サンダル&家族4人のよく履く1足ずつを、出し入れしやすく置きたい
(玄関が狭く、廊下から靴箱扉を手前に開けると、進路を塞がれて中が見えないのです…😂)
という希望を叶えるには、接触面の脚が邪魔💦
でも取ると真ん中に支えがなくなるし…
とモヤモヤ悩んでいたら
夫が裏側から木の板を噛ませてくれました✨
脚の接続に使う穴から、木ネジで止めた模様(⊙⊙)‼
実際は、上に私・長男・玄関サンダル
下に夫・次男・充電器 と、4人分置けるおかげで三和土もいつもスッキリ♡
充電器も、手前に引っ張り出せばすぐ使える形になり
何よりとても…鏡面仕上げ三和土の汚れが目立つようになり😂
こまめに掃除しやすくなりました✨
食器棚、本棚などなど…
前の家で散々お世話になっていた
VARIERAシェルフインサート(大)。
新居に来たら、浅めの収納が多くて
全然使える場所がない…😱
このまま処分はあまりにも…と悩んだ末
上手く使えず、専用収納を探していた
「靴箱の下」で使う案をひらめいたー!(*´˘`*)✨
結束バンドで脚を繋げばいっか!と思ったけれど
・電動自転車充電器の定位置が欲しい
・玄関サンダル&家族4人のよく履く1足ずつを、出し入れしやすく置きたい
(玄関が狭く、廊下から靴箱扉を手前に開けると、進路を塞がれて中が見えないのです…😂)
という希望を叶えるには、接触面の脚が邪魔💦
でも取ると真ん中に支えがなくなるし…
とモヤモヤ悩んでいたら
夫が裏側から木の板を噛ませてくれました✨
脚の接続に使う穴から、木ネジで止めた模様(⊙⊙)‼
実際は、上に私・長男・玄関サンダル
下に夫・次男・充電器 と、4人分置けるおかげで三和土もいつもスッキリ♡
充電器も、手前に引っ張り出せばすぐ使える形になり
何よりとても…鏡面仕上げ三和土の汚れが目立つようになり😂
こまめに掃除しやすくなりました✨