RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 耐寒性多年草

54枚の部屋写真から9枚をセレクト
snoopyさんの実例写真
久しぶりに外観を撮って見た😊 日中の気温も上がった来たのでお庭の植物も芽を出し始めグランドカバーも徐々に緑に生え変わってきた🌱🌱🌱
久しぶりに外観を撮って見た😊 日中の気温も上がった来たのでお庭の植物も芽を出し始めグランドカバーも徐々に緑に生え変わってきた🌱🌱🌱
snoopy
snoopy
家族
Bienvenueさんの実例写真
スカビオサ ブルーバルーン これは冬に咲くタイプのスカビオサです 多花性品種で冬に強いので、寄せ植えにも向いてますね😊 この寒さの中、次々と開花しています♪ 遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します💖 ちなみに熊本市平地でも2枚目の通り、雪が積もりました❄ さて、朝からウサギゴケのコメントへのお返しをしようとしていたら、りんちゃんが発作😓 ようやく治まりつつあると、 今度は有名ネット販売会社の購入品が未着なのに配達済みになっていて、慌てて連絡 しばらくしてお隣が届けてくれて、その後に配達の方が謝罪に見えて… やっと座れると思ったら、りんちゃんがまた発作 合い間合い間のコメント返しになって、途中から病院… りんちゃんは入院になったので預けて、今、戻りました ウサギゴケ、アップしてて良かった♪ 頂いたコメントにお返事したりで気持ちが落ちませんでした😊 配達員さん、間違えてくれて良かった♪ だって対応に追われて落ち込むヒマも無かった🤭 今年は、ポジティブポジティブ💕 なんでも良い方に良い方に💕
スカビオサ ブルーバルーン これは冬に咲くタイプのスカビオサです 多花性品種で冬に強いので、寄せ植えにも向いてますね😊 この寒さの中、次々と開花しています♪ 遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します💖 ちなみに熊本市平地でも2枚目の通り、雪が積もりました❄ さて、朝からウサギゴケのコメントへのお返しをしようとしていたら、りんちゃんが発作😓 ようやく治まりつつあると、 今度は有名ネット販売会社の購入品が未着なのに配達済みになっていて、慌てて連絡 しばらくしてお隣が届けてくれて、その後に配達の方が謝罪に見えて… やっと座れると思ったら、りんちゃんがまた発作 合い間合い間のコメント返しになって、途中から病院… りんちゃんは入院になったので預けて、今、戻りました ウサギゴケ、アップしてて良かった♪ 頂いたコメントにお返事したりで気持ちが落ちませんでした😊 配達員さん、間違えてくれて良かった♪ だって対応に追われて落ち込むヒマも無かった🤭 今年は、ポジティブポジティブ💕 なんでも良い方に良い方に💕
Bienvenue
Bienvenue
YUKKIさんの実例写真
シレネをお迎えしました❁ ナデシコ科で耐寒性多年草 鐘状の可愛らしい見た目に惹かれて しまい🤗早速植えました 暑さに弱いので真夏時期は場所に 気をつけて冬まで楽しみながら育てていけたらななんて そして実は今年は小さなアナベルの挿し木もお迎えしたんです 来年のいま頃までにお花を咲かせ ドライフラワーを飾るのが楽しみのひとつです🥰
シレネをお迎えしました❁ ナデシコ科で耐寒性多年草 鐘状の可愛らしい見た目に惹かれて しまい🤗早速植えました 暑さに弱いので真夏時期は場所に 気をつけて冬まで楽しみながら育てていけたらななんて そして実は今年は小さなアナベルの挿し木もお迎えしたんです 来年のいま頃までにお花を咲かせ ドライフラワーを飾るのが楽しみのひとつです🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
アジュガの季節♡ 4枚投稿 我が家の4種類のアジュガ 咲いてます♪
アジュガの季節♡ 4枚投稿 我が家の4種類のアジュガ 咲いてます♪
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
¥594
おはようございます! 新しい植物が 仲間入りしました! 手前の ベロニカグレース チョコレート色の葉っぱが 魅力的で 春と秋には紫の お花が咲くそうです 耐寒性で多年草の植物は 我が町の気候にも 合ってそうですね♪
おはようございます! 新しい植物が 仲間入りしました! 手前の ベロニカグレース チョコレート色の葉っぱが 魅力的で 春と秋には紫の お花が咲くそうです 耐寒性で多年草の植物は 我が町の気候にも 合ってそうですね♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
クレマチス🌱ジョンハスクダブル タイプ:キンポウゲ科の耐寒性落葉多年草(つる性) 草丈:1.8~2.5m 花径:10~15cm 開花期:5月下旬~ 植付け適期:9月半ば~10月と2月~3月が最適、または4月~7月に 花のつき方:新枝咲きの遅咲き系(前年の旧枝は株近くまで枯れ、土中または地上部付近に残った枝から新枝10節以上伸ばして開花) 剪定:強剪定  ・花後の剪定:花がらを花の根元の部分からカット。今年伸びた新梢も2~3節残して切り詰めると50~60日で二番花が見られる。  ・2月の剪定:充実した芽をのこし地際から剪定。
クレマチス🌱ジョンハスクダブル タイプ:キンポウゲ科の耐寒性落葉多年草(つる性) 草丈:1.8~2.5m 花径:10~15cm 開花期:5月下旬~ 植付け適期:9月半ば~10月と2月~3月が最適、または4月~7月に 花のつき方:新枝咲きの遅咲き系(前年の旧枝は株近くまで枯れ、土中または地上部付近に残った枝から新枝10節以上伸ばして開花) 剪定:強剪定  ・花後の剪定:花がらを花の根元の部分からカット。今年伸びた新梢も2~3節残して切り詰めると50~60日で二番花が見られる。  ・2月の剪定:充実した芽をのこし地際から剪定。
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
花壇記録
花壇記録
Akiko
Akiko
4LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* 花のある暮らし.。𖡼. 𖥧❁ *゚ 行ってきました♪the Farm♡* 色とりどりのお花や新芽の鮮やかグリーンがあふれててとても癒されるー( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ またたくさんお迎えしちゃった♪ めちゃくちゃ可愛い紫の小花❁︎* 『スカビオサ ブルーバルーン』 耐寒性多年草 開花期 秋〜春 みんなのお部屋ですごく気になってた 『ラムズイヤー』 耐寒性 開花期 初夏 初めて触ったけど、ふわふわで癒される! ドライにするのも楽しみだなぁ( *´艸`)フフ
* 花のある暮らし.。𖡼. 𖥧❁ *゚ 行ってきました♪the Farm♡* 色とりどりのお花や新芽の鮮やかグリーンがあふれててとても癒されるー( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ またたくさんお迎えしちゃった♪ めちゃくちゃ可愛い紫の小花❁︎* 『スカビオサ ブルーバルーン』 耐寒性多年草 開花期 秋〜春 みんなのお部屋ですごく気になってた 『ラムズイヤー』 耐寒性 開花期 初夏 初めて触ったけど、ふわふわで癒される! ドライにするのも楽しみだなぁ( *´艸`)フフ
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
玄関前に今年もホワイトカラーのお花のコーナー作りました。日替わり投稿木曜日の植物、我家のユーフォルビア ダイアモンドスターの挿木が成功したので紹介します♪ 昨年の今頃花屋さんからお迎え。白い陶器の鉢に寄せ植えしました。非耐寒性多年草、最低温度5℃の表示。 一昨年は冬にウッドデッキのパーゴラの下に移動しましたが、枯れてしまいました。冬にユーザー友達のkinu-ito ちゃんが挿木ができることを教えてくれて、12月に花瓶に水挿し。すぐに発根して、1月も南天などとハンキングアレンジメントを楽しみました。おうちの中の少ない光でも咲き続けてくれました。 時々水を代えながら、3月に3本はDAISOさんの試験管に1本ずつ移動。2本ポット苗に植えて、サンルームで管理しましたが、枯れてしまいました。少し時期が早かったかな?時々反省して、桜の散る頃試験管の3本をポット苗に植えました。これがよく育ち、売ってる株くらいに成長。今年は同じ鉢に一株単植。2本は玄関横花壇に15センチ間隔で植えました。あと2本は花瓶の中で新芽をだして育っています。 これもどこかに定植してあげたいと思います♪ 絹ちゃんのおかげで、今年は買わずしてお庭で大好きなユーフォルビアダイアモンドスターが涼しさを演出してくれると思います♡感謝です ❀.(*´◡`*)❀.
玄関前に今年もホワイトカラーのお花のコーナー作りました。日替わり投稿木曜日の植物、我家のユーフォルビア ダイアモンドスターの挿木が成功したので紹介します♪ 昨年の今頃花屋さんからお迎え。白い陶器の鉢に寄せ植えしました。非耐寒性多年草、最低温度5℃の表示。 一昨年は冬にウッドデッキのパーゴラの下に移動しましたが、枯れてしまいました。冬にユーザー友達のkinu-ito ちゃんが挿木ができることを教えてくれて、12月に花瓶に水挿し。すぐに発根して、1月も南天などとハンキングアレンジメントを楽しみました。おうちの中の少ない光でも咲き続けてくれました。 時々水を代えながら、3月に3本はDAISOさんの試験管に1本ずつ移動。2本ポット苗に植えて、サンルームで管理しましたが、枯れてしまいました。少し時期が早かったかな?時々反省して、桜の散る頃試験管の3本をポット苗に植えました。これがよく育ち、売ってる株くらいに成長。今年は同じ鉢に一株単植。2本は玄関横花壇に15センチ間隔で植えました。あと2本は花瓶の中で新芽をだして育っています。 これもどこかに定植してあげたいと思います♪ 絹ちゃんのおかげで、今年は買わずしてお庭で大好きなユーフォルビアダイアモンドスターが涼しさを演出してくれると思います♡感謝です ❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

玄関/入り口 耐寒性多年草が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 耐寒性多年草の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

玄関/入り口 耐寒性多年草

54枚の部屋写真から9枚をセレクト
snoopyさんの実例写真
久しぶりに外観を撮って見た😊 日中の気温も上がった来たのでお庭の植物も芽を出し始めグランドカバーも徐々に緑に生え変わってきた🌱🌱🌱
久しぶりに外観を撮って見た😊 日中の気温も上がった来たのでお庭の植物も芽を出し始めグランドカバーも徐々に緑に生え変わってきた🌱🌱🌱
snoopy
snoopy
家族
Bienvenueさんの実例写真
スカビオサ ブルーバルーン これは冬に咲くタイプのスカビオサです 多花性品種で冬に強いので、寄せ植えにも向いてますね😊 この寒さの中、次々と開花しています♪ 遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します💖 ちなみに熊本市平地でも2枚目の通り、雪が積もりました❄ さて、朝からウサギゴケのコメントへのお返しをしようとしていたら、りんちゃんが発作😓 ようやく治まりつつあると、 今度は有名ネット販売会社の購入品が未着なのに配達済みになっていて、慌てて連絡 しばらくしてお隣が届けてくれて、その後に配達の方が謝罪に見えて… やっと座れると思ったら、りんちゃんがまた発作 合い間合い間のコメント返しになって、途中から病院… りんちゃんは入院になったので預けて、今、戻りました ウサギゴケ、アップしてて良かった♪ 頂いたコメントにお返事したりで気持ちが落ちませんでした😊 配達員さん、間違えてくれて良かった♪ だって対応に追われて落ち込むヒマも無かった🤭 今年は、ポジティブポジティブ💕 なんでも良い方に良い方に💕
スカビオサ ブルーバルーン これは冬に咲くタイプのスカビオサです 多花性品種で冬に強いので、寄せ植えにも向いてますね😊 この寒さの中、次々と開花しています♪ 遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します💖 ちなみに熊本市平地でも2枚目の通り、雪が積もりました❄ さて、朝からウサギゴケのコメントへのお返しをしようとしていたら、りんちゃんが発作😓 ようやく治まりつつあると、 今度は有名ネット販売会社の購入品が未着なのに配達済みになっていて、慌てて連絡 しばらくしてお隣が届けてくれて、その後に配達の方が謝罪に見えて… やっと座れると思ったら、りんちゃんがまた発作 合い間合い間のコメント返しになって、途中から病院… りんちゃんは入院になったので預けて、今、戻りました ウサギゴケ、アップしてて良かった♪ 頂いたコメントにお返事したりで気持ちが落ちませんでした😊 配達員さん、間違えてくれて良かった♪ だって対応に追われて落ち込むヒマも無かった🤭 今年は、ポジティブポジティブ💕 なんでも良い方に良い方に💕
Bienvenue
Bienvenue
YUKKIさんの実例写真
シレネをお迎えしました❁ ナデシコ科で耐寒性多年草 鐘状の可愛らしい見た目に惹かれて しまい🤗早速植えました 暑さに弱いので真夏時期は場所に 気をつけて冬まで楽しみながら育てていけたらななんて そして実は今年は小さなアナベルの挿し木もお迎えしたんです 来年のいま頃までにお花を咲かせ ドライフラワーを飾るのが楽しみのひとつです🥰
シレネをお迎えしました❁ ナデシコ科で耐寒性多年草 鐘状の可愛らしい見た目に惹かれて しまい🤗早速植えました 暑さに弱いので真夏時期は場所に 気をつけて冬まで楽しみながら育てていけたらななんて そして実は今年は小さなアナベルの挿し木もお迎えしたんです 来年のいま頃までにお花を咲かせ ドライフラワーを飾るのが楽しみのひとつです🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
アジュガの季節♡ 4枚投稿 我が家の4種類のアジュガ 咲いてます♪
アジュガの季節♡ 4枚投稿 我が家の4種類のアジュガ 咲いてます♪
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
¥594
おはようございます! 新しい植物が 仲間入りしました! 手前の ベロニカグレース チョコレート色の葉っぱが 魅力的で 春と秋には紫の お花が咲くそうです 耐寒性で多年草の植物は 我が町の気候にも 合ってそうですね♪
おはようございます! 新しい植物が 仲間入りしました! 手前の ベロニカグレース チョコレート色の葉っぱが 魅力的で 春と秋には紫の お花が咲くそうです 耐寒性で多年草の植物は 我が町の気候にも 合ってそうですね♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
クレマチス🌱ジョンハスクダブル タイプ:キンポウゲ科の耐寒性落葉多年草(つる性) 草丈:1.8~2.5m 花径:10~15cm 開花期:5月下旬~ 植付け適期:9月半ば~10月と2月~3月が最適、または4月~7月に 花のつき方:新枝咲きの遅咲き系(前年の旧枝は株近くまで枯れ、土中または地上部付近に残った枝から新枝10節以上伸ばして開花) 剪定:強剪定  ・花後の剪定:花がらを花の根元の部分からカット。今年伸びた新梢も2~3節残して切り詰めると50~60日で二番花が見られる。  ・2月の剪定:充実した芽をのこし地際から剪定。
クレマチス🌱ジョンハスクダブル タイプ:キンポウゲ科の耐寒性落葉多年草(つる性) 草丈:1.8~2.5m 花径:10~15cm 開花期:5月下旬~ 植付け適期:9月半ば~10月と2月~3月が最適、または4月~7月に 花のつき方:新枝咲きの遅咲き系(前年の旧枝は株近くまで枯れ、土中または地上部付近に残った枝から新枝10節以上伸ばして開花) 剪定:強剪定  ・花後の剪定:花がらを花の根元の部分からカット。今年伸びた新梢も2~3節残して切り詰めると50~60日で二番花が見られる。  ・2月の剪定:充実した芽をのこし地際から剪定。
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
花壇記録
花壇記録
Akiko
Akiko
4LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* 花のある暮らし.。𖡼. 𖥧❁ *゚ 行ってきました♪the Farm♡* 色とりどりのお花や新芽の鮮やかグリーンがあふれててとても癒されるー( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ またたくさんお迎えしちゃった♪ めちゃくちゃ可愛い紫の小花❁︎* 『スカビオサ ブルーバルーン』 耐寒性多年草 開花期 秋〜春 みんなのお部屋ですごく気になってた 『ラムズイヤー』 耐寒性 開花期 初夏 初めて触ったけど、ふわふわで癒される! ドライにするのも楽しみだなぁ( *´艸`)フフ
* 花のある暮らし.。𖡼. 𖥧❁ *゚ 行ってきました♪the Farm♡* 色とりどりのお花や新芽の鮮やかグリーンがあふれててとても癒されるー( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ またたくさんお迎えしちゃった♪ めちゃくちゃ可愛い紫の小花❁︎* 『スカビオサ ブルーバルーン』 耐寒性多年草 開花期 秋〜春 みんなのお部屋ですごく気になってた 『ラムズイヤー』 耐寒性 開花期 初夏 初めて触ったけど、ふわふわで癒される! ドライにするのも楽しみだなぁ( *´艸`)フフ
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
玄関前に今年もホワイトカラーのお花のコーナー作りました。日替わり投稿木曜日の植物、我家のユーフォルビア ダイアモンドスターの挿木が成功したので紹介します♪ 昨年の今頃花屋さんからお迎え。白い陶器の鉢に寄せ植えしました。非耐寒性多年草、最低温度5℃の表示。 一昨年は冬にウッドデッキのパーゴラの下に移動しましたが、枯れてしまいました。冬にユーザー友達のkinu-ito ちゃんが挿木ができることを教えてくれて、12月に花瓶に水挿し。すぐに発根して、1月も南天などとハンキングアレンジメントを楽しみました。おうちの中の少ない光でも咲き続けてくれました。 時々水を代えながら、3月に3本はDAISOさんの試験管に1本ずつ移動。2本ポット苗に植えて、サンルームで管理しましたが、枯れてしまいました。少し時期が早かったかな?時々反省して、桜の散る頃試験管の3本をポット苗に植えました。これがよく育ち、売ってる株くらいに成長。今年は同じ鉢に一株単植。2本は玄関横花壇に15センチ間隔で植えました。あと2本は花瓶の中で新芽をだして育っています。 これもどこかに定植してあげたいと思います♪ 絹ちゃんのおかげで、今年は買わずしてお庭で大好きなユーフォルビアダイアモンドスターが涼しさを演出してくれると思います♡感謝です ❀.(*´◡`*)❀.
玄関前に今年もホワイトカラーのお花のコーナー作りました。日替わり投稿木曜日の植物、我家のユーフォルビア ダイアモンドスターの挿木が成功したので紹介します♪ 昨年の今頃花屋さんからお迎え。白い陶器の鉢に寄せ植えしました。非耐寒性多年草、最低温度5℃の表示。 一昨年は冬にウッドデッキのパーゴラの下に移動しましたが、枯れてしまいました。冬にユーザー友達のkinu-ito ちゃんが挿木ができることを教えてくれて、12月に花瓶に水挿し。すぐに発根して、1月も南天などとハンキングアレンジメントを楽しみました。おうちの中の少ない光でも咲き続けてくれました。 時々水を代えながら、3月に3本はDAISOさんの試験管に1本ずつ移動。2本ポット苗に植えて、サンルームで管理しましたが、枯れてしまいました。少し時期が早かったかな?時々反省して、桜の散る頃試験管の3本をポット苗に植えました。これがよく育ち、売ってる株くらいに成長。今年は同じ鉢に一株単植。2本は玄関横花壇に15センチ間隔で植えました。あと2本は花瓶の中で新芽をだして育っています。 これもどこかに定植してあげたいと思います♪ 絹ちゃんのおかげで、今年は買わずしてお庭で大好きなユーフォルビアダイアモンドスターが涼しさを演出してくれると思います♡感謝です ❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

玄関/入り口 耐寒性多年草が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 耐寒性多年草の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ