撮り溜めpic
洗濯機置き場&洗濯物干場製作 続き…
◯支柱
砂利を掘り、防草シートを切り、束石の周りを固め、中心と水平をとって鉄筋を打ち込み、最後にセメントを流し込んで固める。
最初は周りを完全に囲う小屋を作るつもりでしたが、ここは風が強く吹き抜けるのでサイドを半分覆い、あとはオープンにすることに
そうすることで、台風等の時に全壊しないし、囲うポリカ波板の使用量も減るので、その分で建物の広さを大きくする魂胆
撮り溜めpic
洗濯機置き場&洗濯物干場製作 続き…
◯支柱
砂利を掘り、防草シートを切り、束石の周りを固め、中心と水平をとって鉄筋を打ち込み、最後にセメントを流し込んで固める。
最初は周りを完全に囲う小屋を作るつもりでしたが、ここは風が強く吹き抜けるのでサイドを半分覆い、あとはオープンにすることに
そうすることで、台風等の時に全壊しないし、囲うポリカ波板の使用量も減るので、その分で建物の広さを大きくする魂胆